X



【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆91回転

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 23:12:02.86ID:NUxtSpm8
カワサキ/川崎重工のZX-14R/ZZR1400/ZX-14のスレッドです。

・新型も旧型もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
・「荒らし」や「糞コテ」は一切相手にせず、放置や専ブラNG登録でお願いします。
・姉妹車1400GTRのネタは、あまり期待せずに振ってください。
・チンコばかり勃てていないで、スレが終わりそうになったら立ててください。

2015モデル
・ZX-14R SE
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rse/index.html
・ZX-14R ABS
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabs/index.html
・ZX-14R ABS OHLINS Edition
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabsoe/index.html
☆必読 リコール一覧
ttp://www.bright.ne.jp/service/recall_info.html

※前スレ
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1576004054/
0203774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 20:10:02.57ID:vU65bh6V
オマエが消えろ定期
0204774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 20:12:01.47ID:6JdYpTrb
半荘で一度も上がれないような奴は、バイク乗んなよって話か
ま、確かにな
0205774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 20:13:37.71ID:GuHUV7qr
>>200
ま、まさか四国在住で黒いZZR1400に乗ってたりしませんか…?
0206774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 21:13:08.98ID:tE+d9saO
そんなに速くスレ上げなくてもいいんやで。
たまにはsageを覚える知能を見せてくださいな。
0207774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 21:44:31.11ID:RYs60Ol5
黒影?
0208774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 23:35:30.90ID:O+aq+sNb
>>207
しんでんねんで?
0209774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 02:56:34.46ID:NCwJyGOp
このバイクで初ユーザー車検なんだけど
何か注意点などありますか?
マフラーがアクラフルエキだから純正に戻して受ける予定です。
純正マフラーでも通らない事あるってきいたので。
0210774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 03:08:23.08ID:YHwcETAw
>>201
そのヤキトリのおっさん、思い込みの激しい低学歴だろうな
っていうか、そこに出てくる男どもが猫背なだけじゃん
そして、ヤキトリが危険とか言うけど、俺の周りで女ライダーが深刻な事故を起こしたことも、食らったこともねぇよ
事故を起こすのはたいてい猫背のアホ男ばかり
そのおっさんは、そんなことすら理解できないクズ
相手にする必要なし
どうせすぐ死ぬ老害だろ
0212774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 08:11:25.43ID:JFWYohyV
>>211
やっぱ、今どきのバイクでも光軸調整は必要ですか...
VMAXの時は光量でえらく苦労した
0213774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 08:54:04.63ID:Ssk73tQe
転倒したりしていなければ、光軸もそうそうずれないよ。
うちでは無調整でレーンに特攻かけて、
ダメだったらどうずれてるか聞いて自分で調整して再テスト。
それでもだめなら近くのテスター屋に持っていく、という感じ。
14Rじゃないけどカウルブレースを社外品に替えたやつ以外はすんなり通った。
0214774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 10:47:51.98ID:/E8H7fIZ
光量が不足気味で6000rpmキープで計測に臨んだのも懐かしい思い出

このバイクじゃないけど
0215774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 11:07:29.46ID:xEikLN4d
>>205
大阪在住の青いzzrだよw
0216774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 12:24:23.74ID:QigMOQrv
>>213
昔の受験回数制限なかったときはそうしてたけど今は3回までしか受けられないかならあ
先にテスター屋に行って1000円で光軸調整してから突撃したほうがいい

排ガス測定は右マフラーだとアウトだったが左マフラーで通ったなあ
ちなみに13年式で去年3回目のユーザー車検
0217774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 12:37:30.14ID:BkUQlxRq
>>215
そうだったのか、一瞬youtubeのジムカーナ動画の人が降臨したかと思ったわ
0219774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 22:02:18.32ID:PC5Izsn0
>>218
なにがあぶないんだw
0220774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 22:23:49.41ID:m0Zt6dvV
>>219
給油量では?
0221774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 23:57:43.24ID:RkIFWBdA
ガソリンスタンド手前でガス欠現象おこし、揺すってなんとかたどり着いた時は23L
入ったから公称22Lは余裕あると思う。
0222774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 10:19:37.64ID:/QS+mzx3
Ninja250r乗ってたとき17リットルタンクだけど18リットル入った時があった
0223774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 11:02:06.93ID:HCSHNQVs
コレ超えたのは一回だけ
直前でスッとエンストしたりしながら辿り着いた時は、22.5Lぐらい入ったな
最近田舎走ってたらスタンド潰れてるんだよなぁ
0224774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 12:01:43.41ID:8mQZ3Igg
灯油の18リッターポリタンクも頑張れば20リッター弱入るしな
0225774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 19:37:47.97ID:ZLw1HcUo
点滅したらトリップメーター即座にリセットかけて高速70、下50以内でガソスタ見つけたほうがいいぞ
このあたり超えるとガソスタ閉まってる!?って時に余裕なくなるぜ、田舎方面へツーリングしてるなら意識しとけ
0226774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 20:11:42.63ID:1erTVcrV
点滅する前に入れればいいじゃん
0227774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 20:14:38.03ID:DCdnVEJR
バイクで高速70とかw

ヤマトに牽かれるわw
0228774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 20:17:02.80ID:l+1ndaqY
>>225
ヤマハのバイクだと、燃料計が点滅し始めるとRANGE表示が走行可能距離から点滅開始からの距離に切り替わると聞いて、
確かに表示を消すよりもそっちのほうが合理的だと思ったわ
0229774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 22:31:51.71ID:SR4U7Alw
>>227
なんで70km以内距離で給油したらヤマトに牽かれるの?
0230774RR
垢版 |
2020/03/27(金) 00:12:30.38ID:hRSahWVu
>>227
バーカ
消えろチンカス
死ね
0231774RR
垢版 |
2020/03/27(金) 02:14:03.84ID:HHJYBmdK
うんち
0232774RR
垢版 |
2020/03/27(金) 05:23:09.72ID:cI/HtiJt
懐かしの予備タン切り替え
0233774RR
垢版 |
2020/03/27(金) 12:13:03.94ID:eYTp2spF
おいおい、イマドキの若者にとってはリザーバータンクもキャブレターもチョークも懐かしくない
どころか、そもそも知らないからなw
0235774RR
垢版 |
2020/03/27(金) 15:08:01.26ID:mDAgg7oM
>>234
凄く自分に向けて刺さる事書くねw
0236774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 04:01:47.37ID:IzWNPtYy
>>227
すまん、225だが、残りの燃料で走る距離やぞ?
点滅してる状態でチキンレースするにしてもこの程度に押さえとかんとな。燃料尽きてレッカー呼ばないとこのデブ200mほど押すのすら辛いで。
0237774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 06:44:51.05ID:kUuT59Gf
レッカー呼ぶよりJAFの方が…
0238774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 06:50:07.13ID:DWBe4hn/
今時JAFよる任意保険に付いてるロードサービスでしょ
0239774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 07:24:19.47ID:fsAmfKZf
ガス欠時に10リッター無料
0240774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 07:32:02.67ID:6ASWEEPM
JAFも使えるよ
0241774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 07:53:50.70ID:nwkL+bR1
>>238
全然到着時間が違うよ
その上、JAFは長めに言う、損保提携は短めに言う
余計に待たされた感が…
0242774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 09:25:11.16ID:4Ju7tLI2
今度ZZR1400を中古で買おうと思ってます
初期の6灯モデルの厳つさが気に入ってしまったので
ファイナルも悩んだけど、ninja1000も悩んでるけど、やっぱりコレに乗りたい
0243774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 11:07:50.59ID:JeaXGIzq
>>242
素直に資金不足って言えや余計なこと言わんと
0244774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 11:52:21.78ID:0jJjmoTD
>>243
町がいねぇわ
0245774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 11:53:19.93ID:WyyjSYRR
根性ババ色やね
0246774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 12:51:08.05ID:nV4al/MB
ZZRの方が格好いいと思うの
0247774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 13:00:25.33ID:IzWNPtYy
>>242
見た目が先代の方が好きならOKだが、全体の性能は14Rよ。
あと新型1000と先代1400で比べてもトラコンとか無いけどエンジンの作りは1400の方がいいぞ。隼もトラコン無いし好きなら行け。
でも個人的に14Rをオススメしとくぜ。乗り換えしたことあるけど、快適性とかもキッチリ進化しとるよ。
0248774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 15:20:10.24ID:WxhavGXl
俺も顔はZZRの方が好みだが、サイドビューは14Rの方が好き
0249774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 21:01:44.67ID:iCYduRBc
>>248
凄くわかる。合体キメラ欲しいくらい
0250774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 23:02:27.87ID:dPao8Ky+
蓼食う虫も好き好きって言ってな、好みは人それぞれ違うんだよ
人の好みに口出しできるほど君たちは偉いのかね
0251774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 23:28:12.83ID:wyWOgA5j
>>243
まあお金もキツイけど、実車見てないからなんとも…
結構人気が高いみたいで展示車は無くて、今から頼んでも9月以降とは言われました
ninja1000の新型は乗らせて貰いましたが、結構良かった

>>247
純粋に見た目ですね
新しい方がいいのは分かってますが、やはり先代の方が心に刺さるというか、
自分でも不思議なぐらい心惹かれてしまったので
0252774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 23:29:31.64ID:GWzO8eDz
>>248
サイドビューはテスタロッサだからな
0253774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 23:32:36.76ID:OYFeMI+x
>>250
キミが一番偉そうな件
0254774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 00:40:30.26ID:MnxPZ4vr
合体キメラなら、フロントやポジションはZZRでシートから後ろはフルパニアシャフトドライブGTRのが欲しい
むっちゃ欲しい
0255774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 01:12:12.32ID:EJgYXhGw
>>248
わかるー

>>254
パニアはいらんけど長期のロングツーリング行くとメンテフリーのシャフトドライブ良いよねぇ
0256774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 01:35:25.00ID:yCQAO7gu
>>254
ダサすぎ
0257774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 07:32:28.38ID:MZZMVp6m
今からでもファイル注文できるんかな??
0258774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 09:17:48.82ID:3AFsBxru
黒なら店頭在庫ありそう
0259774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 09:38:00.93ID:MeaEk/sP
ファイナルどっちもダサいけど黒はクッソ人気無いからいくらでも在庫してる店見つかるやろ
0260774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 09:42:53.29ID:3AFsBxru
あの黒、最初はダメだなと思ってたけど実物大見たらそこまで悪くはなかったな

ファイナルのグラフィックは14Rっぽくないのは確か
0261774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 09:55:44.06ID:MZZMVp6m
黒だけだったら中古考えたけど、白実物みて新車考えてる
0262774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 09:58:56.84ID:3AFsBxru
白の新車が欲しいなら、こんなところで聞いてないで今すぐディーラー行くべし

手遅れかもしれんが
0263774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 10:02:57.76ID:f0ToO9h9
>>251
ナマズ顔とかオーム顔とか言われてるキモさ重視の先代の方が好きとか中々やるな。キモカッコいいが売りの14Rの方がキモくて≪カッコいい≫よ個人的に?あとマフラーも銀の筒から、黒いこん棒に変わってるぜ。

そこまで好きなら先代買っちゃいな、ニンジャ1000よりも確実に快適(前傾でツラいはあるかも)乗りやすいし、やはり慣れても重たいけど、走ると見た目のデブに対して曲がるし低回転高ギアだと排気量の割に2重で重いから加速大人しくて全然やばくないからな。
回せばトラコン無いので尻振ると思うけど現行SSに置いていかれない程度には加速出来るし普通に速さで不満は絶対に出んよ。
0264774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 10:08:46.15ID:MZZMVp6m
よし白買ってくる!
レッドバロンで買っても大丈夫?
0265774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 10:30:36.45ID:9s5YzCV0
>>264
あかん。
0266774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 10:32:21.65ID:f0ToO9h9
14R見たいにシート上4点フックポイント無いのがちょっとネックだが、全て移設出来るんかな?グラブバー使えるので後ろは割と何とかなるけどさ。
ネットで見たのは14Rに1400のナンバープレート取り付けるフェンダー与えてリアタイヤの上2点フックポイント増設と、1400に14Rのグラブバー与えてるヤツ。
14Rのシート中程の可変爪が1400に移設できると積載楽々だが…。センスタは先代からあったはずだからチェーンメンテはやれる。
あとは順正キー同じメットホルダーとか先代無いかと。
荷物乗せるときに先代だと紐とネットで少し手間が必要よ。
0267774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 10:37:40.21ID:f0ToO9h9
>>265
新古ならOKだろ。メンテは赤男爵と王様悪めと言う認識でな。
変なサービス入るなよ、見せかけのコスパに対してオイルとかの質悪いらしいで。
買うときにブライトじゃない14R掴まされたりするから仕様は見ろよ。消耗品とかパーツ取るとき手前かかる場合が出るぜ。
0268774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 10:42:53.08ID:MnxPZ4vr
>>266
メットホルダーあるよ
0269774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 10:45:21.89ID:FbN+EfgP
>>267
や、やめておく
白が隣県のプラザに在庫あるけど、購入後は近所のプラザでメンテしてもらえるもの?
0270774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 10:54:45.25ID:6OJ+t/cl
いけるんじゃね?
そのためのプラザだし
でもプラザも元は個人店だから喜んで、という雰囲気ではないかもな
0271774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 11:04:26.09ID:NgXLX4D1
>>269
カワサキ直営のとこか元々が系列店なら問題ないよね
人によるだろうけど、買った後も気持ちよく関係を築きたいから
メンテだけ別の店とかそういう割り切りが自分にはできないかな
0272774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 11:10:52.92ID:FbN+EfgP
>>271
それあるなぁ...
納期かかっても元々付き合いのあるショップで頼むか。
1人でやってるからなにやるにも時間かかるんだよなぁ...
0273774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 11:19:18.31ID:k7Y789aL
>>264
バイクの仕様が違う時あるから要チェックや
0274774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 11:38:57.35ID:oQwTZKrk
>>272
たぶんそれ無理だから
0275774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 11:40:02.83ID:MZZMVp6m
>>273
大切に乗りたいから赤男爵はやめます。
近所の川崎ショップで今からオーダーできるか聞いてみます!
0276774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 11:40:44.85ID:MZZMVp6m
>>274
無理とは⁉︎
0277774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 11:56:52.85ID:cbVc/GJM
プラザじゃない個人店に頼むってのなら無理だよ、買えないから
理由は、プラザのHPを見るか、その店に行って聞けばわかる
0278774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 12:02:32.44ID:3AFsBxru
>>271
そうはいっても、ユーザー側だってプラザ化で値引きナシとか買える店激減とかの不利益を被ってんだから、ちゃんと全国一律でサービスせえやって言いたくなる罠
0279774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 12:51:33.98ID:fj8qweyi
400より上の新車はプラザでしか買えなくなったんじゃなかったか?
0280774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 15:48:38.01ID:MnxPZ4vr
俺が行ってる店は、アフターは見てあげるから買っておいでって言ってくれる
他で車検通せなかった旧車もしっかり整備して車検通して、こんな時しか来てくんないんだよねwって笑ってる
Kawasaki大好きなショップ

そういう所に卸さずに、売りっぱなしで評判悪いとこをプラザ化してるからね
プロダクトで頑張ってるだけに、営業部門が余計にカスに見える
0281774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 16:01:30.04ID:RW9//QxZ
>>280
そういう時代の真逆を行ってるのかSUZUKIだな
0282774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 16:07:33.52ID:MnxPZ4vr
スズキにすっか
隼の後継をZZRっぽくしてくれ
0283774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 18:30:25.74ID:9wUUE5vi
>>280
カスはテメェだよヴォケ
0284774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 19:47:03.52ID:f0ToO9h9
>>280
専門店じゃないショップだから利益的にも卸さなくなるの当たり前やろ…
カワサキは、バイク本体を作って売る会社よ。売ってくれる可能性が低いそう言う店より自分の会社のしか卸さない専門店贔屓するのは当たり前やろ。
あとブランド価値を上げようとしてるんやろ。ルイヴィトンとかその辺の服屋とかに無いやろ?専門店とか高級店限定的な感じにさ。
0285774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 19:56:31.67ID:3AFsBxru
バイクも高性能化で普通の個人店ではメンテに支障が出かねないと判断してのプラザ化なんだろうけど、じゃあプラザになった店が面倒見の良い店か?っていうと、必ずしもそうでもないというジレンマ
そのあたり、カワサキがしっかり手綱を握ってくれないと困るよな
0286774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 20:13:37.09ID:zWIZbEa/
プラザはデカい
デカいのは金儲けがうまいから
金儲けがうまいのは金払いのいい客を集めるから
そして金にならない仕事は渋るか適当
新車売るときは愛想が良く
古びたバイクは買い換えさせようとする

こうとばかりは限らないが
0287774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 20:28:10.36ID:p+wDFQr8
難しい高額整備は車検前とか年月経ってから来る(リコール除く
そうなる前にあるいはそうなった時に巧く次の新車に乗り換えさせる
メーカーにとってはそういう店が有能に見える
所詮営業部は背広族よ
あんな重工グループの片隅で趣味で経営してるようなKawasakiでもな
0288774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 20:39:40.39ID:hX7PkffL
>>285
プラザの方が整備クソってとこがもうね…
0289774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 20:52:33.68ID:dTLG46ZZ
>>287
とはいえ、カワサキは歴代社長がエンジニア出身だから、スズキとかヤマハに比べると現場寄りの要素もあるかもしれんが
0290774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 22:12:01.51ID:Ej6lopql
>>287
川重の中で稼ぎは超優良だろ?単車事業部
0291774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 00:04:08.00ID:VIlLXrJD
>>290
おまえ、川重全体に占めるCP事業の割合知らないだろ?www
0292774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 01:45:15.80ID:lYPCcXPV
なんか中国の動きが怪しいことや、今の流れが、昭和初期の世界恐慌に似ていることなどから世界大戦起こるんじゃないかと囁かれてるけど、

もし戦争に巻き込まれて参加せざるを得なくなってらカワサキはバイク製造中止して、全てのコスト、製造ラインを本来の戦闘機、兵器造りに使うのだろうかね
0295774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 08:47:52.84ID:u6V0PXFH
>>294
祖業であるはずの船舶の存在感は、本当に薄くなってるなあ
0296774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 10:15:30.60ID:D1N5tbJM
>>295
ダンピングバ韓国とかあの辺りのせいやろ。
多少今年以降変わるかも知れないけどよ。
0297774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 10:32:38.76ID:hRuOvV4Q
>>291
で、オマエの言うCP事業の割合ってどれ?ソース出して
0298774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 13:06:29.19ID:J9Yj72YR
クッソどうでもいい話題をモデル終了バイクのスレで語り合う馬鹿の極みよ
0299774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 13:13:44.53ID:Lzhze7KR
いやいやいや
どうでも良くないだろ
整備はこのクラスの車種だと最重要だぞ
0300774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 15:42:09.91ID:UagTp+uE
在庫処分にファイナルって付けたら阿呆が買うけど
これは誰も買わないね
0301774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 16:03:15.62ID:J9Yj72YR
時代遅れのバイクに時代遅れなカラーリングだけだもん売れるわけないわ
0302774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 18:53:12.42ID:ekZIv/xJ
>>301
でも2012年から0-400加速ノーマル最速は今年まで守られてたやろ?ギリギリ負けたっけか?
SSコーナー向けの設定だが直線加速もありすぎよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況