X



【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆91回転

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 23:12:02.86ID:NUxtSpm8
カワサキ/川崎重工のZX-14R/ZZR1400/ZX-14のスレッドです。

・新型も旧型もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
・「荒らし」や「糞コテ」は一切相手にせず、放置や専ブラNG登録でお願いします。
・姉妹車1400GTRのネタは、あまり期待せずに振ってください。
・チンコばかり勃てていないで、スレが終わりそうになったら立ててください。

2015モデル
・ZX-14R SE
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rse/index.html
・ZX-14R ABS
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabs/index.html
・ZX-14R ABS OHLINS Edition
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabsoe/index.html
☆必読 リコール一覧
ttp://www.bright.ne.jp/service/recall_info.html

※前スレ
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1576004054/
0264774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 10:08:46.15ID:MZZMVp6m
よし白買ってくる!
レッドバロンで買っても大丈夫?
0265774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 10:30:36.45ID:9s5YzCV0
>>264
あかん。
0266774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 10:32:21.65ID:f0ToO9h9
14R見たいにシート上4点フックポイント無いのがちょっとネックだが、全て移設出来るんかな?グラブバー使えるので後ろは割と何とかなるけどさ。
ネットで見たのは14Rに1400のナンバープレート取り付けるフェンダー与えてリアタイヤの上2点フックポイント増設と、1400に14Rのグラブバー与えてるヤツ。
14Rのシート中程の可変爪が1400に移設できると積載楽々だが…。センスタは先代からあったはずだからチェーンメンテはやれる。
あとは順正キー同じメットホルダーとか先代無いかと。
荷物乗せるときに先代だと紐とネットで少し手間が必要よ。
0267774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 10:37:40.21ID:f0ToO9h9
>>265
新古ならOKだろ。メンテは赤男爵と王様悪めと言う認識でな。
変なサービス入るなよ、見せかけのコスパに対してオイルとかの質悪いらしいで。
買うときにブライトじゃない14R掴まされたりするから仕様は見ろよ。消耗品とかパーツ取るとき手前かかる場合が出るぜ。
0268774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 10:42:53.08ID:MnxPZ4vr
>>266
メットホルダーあるよ
0269774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 10:45:21.89ID:FbN+EfgP
>>267
や、やめておく
白が隣県のプラザに在庫あるけど、購入後は近所のプラザでメンテしてもらえるもの?
0270774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 10:54:45.25ID:6OJ+t/cl
いけるんじゃね?
そのためのプラザだし
でもプラザも元は個人店だから喜んで、という雰囲気ではないかもな
0271774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 11:04:26.09ID:NgXLX4D1
>>269
カワサキ直営のとこか元々が系列店なら問題ないよね
人によるだろうけど、買った後も気持ちよく関係を築きたいから
メンテだけ別の店とかそういう割り切りが自分にはできないかな
0272774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 11:10:52.92ID:FbN+EfgP
>>271
それあるなぁ...
納期かかっても元々付き合いのあるショップで頼むか。
1人でやってるからなにやるにも時間かかるんだよなぁ...
0273774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 11:19:18.31ID:k7Y789aL
>>264
バイクの仕様が違う時あるから要チェックや
0274774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 11:38:57.35ID:oQwTZKrk
>>272
たぶんそれ無理だから
0275774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 11:40:02.83ID:MZZMVp6m
>>273
大切に乗りたいから赤男爵はやめます。
近所の川崎ショップで今からオーダーできるか聞いてみます!
0276774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 11:40:44.85ID:MZZMVp6m
>>274
無理とは⁉︎
0277774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 11:56:52.85ID:cbVc/GJM
プラザじゃない個人店に頼むってのなら無理だよ、買えないから
理由は、プラザのHPを見るか、その店に行って聞けばわかる
0278774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 12:02:32.44ID:3AFsBxru
>>271
そうはいっても、ユーザー側だってプラザ化で値引きナシとか買える店激減とかの不利益を被ってんだから、ちゃんと全国一律でサービスせえやって言いたくなる罠
0279774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 12:51:33.98ID:fj8qweyi
400より上の新車はプラザでしか買えなくなったんじゃなかったか?
0280774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 15:48:38.01ID:MnxPZ4vr
俺が行ってる店は、アフターは見てあげるから買っておいでって言ってくれる
他で車検通せなかった旧車もしっかり整備して車検通して、こんな時しか来てくんないんだよねwって笑ってる
Kawasaki大好きなショップ

そういう所に卸さずに、売りっぱなしで評判悪いとこをプラザ化してるからね
プロダクトで頑張ってるだけに、営業部門が余計にカスに見える
0281774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 16:01:30.04ID:RW9//QxZ
>>280
そういう時代の真逆を行ってるのかSUZUKIだな
0282774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 16:07:33.52ID:MnxPZ4vr
スズキにすっか
隼の後継をZZRっぽくしてくれ
0283774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 18:30:25.74ID:9wUUE5vi
>>280
カスはテメェだよヴォケ
0284774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 19:47:03.52ID:f0ToO9h9
>>280
専門店じゃないショップだから利益的にも卸さなくなるの当たり前やろ…
カワサキは、バイク本体を作って売る会社よ。売ってくれる可能性が低いそう言う店より自分の会社のしか卸さない専門店贔屓するのは当たり前やろ。
あとブランド価値を上げようとしてるんやろ。ルイヴィトンとかその辺の服屋とかに無いやろ?専門店とか高級店限定的な感じにさ。
0285774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 19:56:31.67ID:3AFsBxru
バイクも高性能化で普通の個人店ではメンテに支障が出かねないと判断してのプラザ化なんだろうけど、じゃあプラザになった店が面倒見の良い店か?っていうと、必ずしもそうでもないというジレンマ
そのあたり、カワサキがしっかり手綱を握ってくれないと困るよな
0286774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 20:13:37.09ID:zWIZbEa/
プラザはデカい
デカいのは金儲けがうまいから
金儲けがうまいのは金払いのいい客を集めるから
そして金にならない仕事は渋るか適当
新車売るときは愛想が良く
古びたバイクは買い換えさせようとする

こうとばかりは限らないが
0287774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 20:28:10.36ID:p+wDFQr8
難しい高額整備は車検前とか年月経ってから来る(リコール除く
そうなる前にあるいはそうなった時に巧く次の新車に乗り換えさせる
メーカーにとってはそういう店が有能に見える
所詮営業部は背広族よ
あんな重工グループの片隅で趣味で経営してるようなKawasakiでもな
0288774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 20:39:40.39ID:hX7PkffL
>>285
プラザの方が整備クソってとこがもうね…
0289774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 20:52:33.68ID:dTLG46ZZ
>>287
とはいえ、カワサキは歴代社長がエンジニア出身だから、スズキとかヤマハに比べると現場寄りの要素もあるかもしれんが
0290774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 22:12:01.51ID:Ej6lopql
>>287
川重の中で稼ぎは超優良だろ?単車事業部
0291774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 00:04:08.00ID:VIlLXrJD
>>290
おまえ、川重全体に占めるCP事業の割合知らないだろ?www
0292774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 01:45:15.80ID:lYPCcXPV
なんか中国の動きが怪しいことや、今の流れが、昭和初期の世界恐慌に似ていることなどから世界大戦起こるんじゃないかと囁かれてるけど、

もし戦争に巻き込まれて参加せざるを得なくなってらカワサキはバイク製造中止して、全てのコスト、製造ラインを本来の戦闘機、兵器造りに使うのだろうかね
0295774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 08:47:52.84ID:u6V0PXFH
>>294
祖業であるはずの船舶の存在感は、本当に薄くなってるなあ
0296774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 10:15:30.60ID:D1N5tbJM
>>295
ダンピングバ韓国とかあの辺りのせいやろ。
多少今年以降変わるかも知れないけどよ。
0297774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 10:32:38.76ID:hRuOvV4Q
>>291
で、オマエの言うCP事業の割合ってどれ?ソース出して
0298774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 13:06:29.19ID:J9Yj72YR
クッソどうでもいい話題をモデル終了バイクのスレで語り合う馬鹿の極みよ
0299774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 13:13:44.53ID:Lzhze7KR
いやいやいや
どうでも良くないだろ
整備はこのクラスの車種だと最重要だぞ
0300774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 15:42:09.91ID:UagTp+uE
在庫処分にファイナルって付けたら阿呆が買うけど
これは誰も買わないね
0301774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 16:03:15.62ID:J9Yj72YR
時代遅れのバイクに時代遅れなカラーリングだけだもん売れるわけないわ
0302774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 18:53:12.42ID:ekZIv/xJ
>>301
でも2012年から0-400加速ノーマル最速は今年まで守られてたやろ?ギリギリ負けたっけか?
SSコーナー向けの設定だが直線加速もありすぎよ。
0303774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 20:32:43.53ID:J9Yj72YR
>>302
もうそういう価値観含めてこのバイクが時代遅れだと言ってるんだよ
0304774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 20:38:37.20ID:RzXH4m3e
その時代遅れのバイクのスレに一生懸命へばり付いて、何やってんの?
0305774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 21:14:33.31ID:VIlLXrJD
>>303
買えない僻みかよ
0306774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 21:24:32.38ID:imPPF2YP
好きなバイクを好きなように乗ったらええんや
0307774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 23:26:34.67ID:YyuyaF9p
フルローンで買おうとしたら年収の1/3制限に引っ掛かった...
0308774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 00:33:20.86ID:eKjotyO5
>>307
年収大台以下が買っていいようなバイクじゃねーぞ
0309774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 01:01:45.99ID:2aFV0XoQ
純正部品(カウル)安い所ありますか?
お勧めあったら教えて下さい
0310774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 03:05:19.98ID:eKjotyO5
>>303
アホなおまえにゃ分からんだろうが
カワサキのフラッグシップ=歴代最高モデルは
GPZ900R、ZZ-R1100、ZX-14Rなんだよ!
俺は全部乗ったぜ

カネも免許もないカス童貞ニートのおまえは
せいぜいこのスレ覗きながらオナニーでもしてろや
0312774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 03:22:14.83ID:gYI8qomt
カワサキのフラッグシップ=歴代最高モデル

つH2R
0313774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 05:08:45.14ID:pXmu2a0e
>>310
お前は中学生か?
童貞って書いて喜んでるのお前くらいだぞ
0314774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 11:14:56.58ID:NQA7+K2O
>>309
大きさや欲しいカウルによるけど、安い順に、中華カウル、ヤフオク、割れてないならパテもり修理&塗装、川崎純正や。
偽物な中華除くなら、ヤフオク見張れ。
0315774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 11:24:46.79ID:NQA7+K2O
>>303
でもこいつのバランサーエンジンに匹敵するエンジンユニットは、H2か10R位よ?6Rも振動少いけどパワー足りん。
おそろしく大人しいけど大排気量トルクバカエンジン抱え込みながらも人間が快適で済んでるのはコイツだけ。熱くないバイクリッターから上だけ見ても他に無いだろ。
最速でもあるけど、快適で町のり普通に使えるのがこいつの強みよ。
0316774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 11:34:11.19ID:TJV8i7gr
>>313
よう、リアル童貞くん
0317774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 12:00:58.77ID:lCVx39+4
>>315
いや、もうそんな安全装備もロクに付いてないパワー至上主義バイクの時代じゃないのよ
0318774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 12:06:26.62ID:hHX3cJ6y
>>315
14Rよりもツアラー寄りに見えるSXが、排熱処理で後退してるのはちょっと意外だったわ
軽快感を狙ってなのか、カウル面積を減らしてるけど、そのせいで空気の流れを誘導しきれなかったのかな?
0319774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 12:25:02.93ID:n5RPf1WB
じゃあどんなバイクの時代なんだよ?お前が考える時代の最先端のバイクのスレに行って、そっちで建設的なレスしてろや

ええ歳して、かまってクンかよ
0320774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 12:46:01.59ID:pXmu2a0e
お前にとって童貞は余程のことなんだろうな
安い価値観で生きてるな
0321774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 13:06:42.74ID:lCVx39+4
>>319
なにカッカしてんのさ
まあバイクなんて趣味にうつつをぬかしてる状況じゃないよ今は
0322774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 13:08:49.42ID:asszkNTs
童貞はよほどでも価値があるわげでも無いけど、特異ではあるんじゃね?
0323774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 13:23:22.24ID:Fls9PRrh
>>309
いまwebikeがキャッシュレスなら実質10%割引だよ。
よほどのコネがあれば別だけど、純正部品なら今ここで買うのが最安値かと。

ところでどなたか純正のフロントブレーキニッシンキャリパーのピストン径ご存知ないですか?
0324774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 15:46:36.21ID:MRM47dCa
>>317
ABSとトラコンあるやん。
ローンチとウィリーは不要だろ安全装備じゃないし。
あとはコーナーライトやコーナリングABSとかか。無くてもヘッドライト多いからOKだし。そもそもこのデブでコーナーでABS効かせる走りは公道でやると吹っ飛ぶし。
0325774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 15:49:32.15ID:iEKe/i3h
ZX14Rはスポーツツアラーとして少し前傾に。
ZZR1400は純正パニアのオプション付けて今のまま出してくれりゃよかったのに
0326774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 15:53:19.42ID:MRM47dCa
>>318
エアクリ箱を冷やす必要性、スパチャー本体にも風を当てる必要性からだろ。
H2は、14Rよりも横からの排熱温度高いぜ。
夏場に手を突っ込んでみると400cc小さいのに14Rより空気全体的に熱くなってる。
0327774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 16:21:50.02ID:fzcVMbGs
>>246
自分はもっとひねくれてて、
14R裸にして大好きなZZR1100Dのカウル載せたいとずーっと思ってる…
自分では無理だからことあるごとに訪れたショップに話すけど
笑い話にしか思ってくれない…

14R、乗るのは好きだし乗ってるときは外観見えないからいいんだけど
乗る前と降りたときに見るとルックスに萎えてます…
0328774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 16:50:47.34ID:asszkNTs
>>325
ハンドル上げる改悪した14Rに対して、なんて皮肉をw
0329774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 16:56:30.33ID:asszkNTs
>>327
昔みたいなフレームとカウルが別々じゃ無いからね
ライトユニットさえ、メーターやアームでカウル支えてるし
モノコック周りは変更も無理で、なんとかなりそうなのはリア周りぐらいか
Z1000にGPz900r、H2に10Rのフロントとかは見たことあるけど
0330774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 18:18:38.79ID:HZlBUTel
隼の熱さに比べたら、14Rはすごくよくできてる
0331774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 19:15:53.79ID:ww/jmRFY
とりあえずこんな時代遅れのバイクで争うなよ
過去の栄光かなんだか知らねぇが
フラッグシップじゃねーんだよもうw
0332774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 19:50:37.75ID:asszkNTs
基本設計初出が'06だからね
今でも一線級の性能を維持できてるのが不思議なぐらいの古いバイクだよ

それでもこうやって荒らしが妬むぐらいのオーラを纏ってるってのは、オーナーとしては嬉しいね
0333774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 20:03:13.30ID:rgzGUGer
売れないから販売停止になったもんね
0334774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 20:47:33.80ID:7nQ4mpke
>>332
性能ってなんの性能w
0335774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 21:52:55.58ID:zeG931NX
捻くれてんなwいやなら売り飛ばして
好きなの乗れや
0336774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 22:50:19.17ID:asszkNTs
>>335
買えない持てない乗れないから荒らしてるんやで…
そんな無体な事言ってやるな
0337774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 00:34:30.50ID:VgvhZUw4
>>336
>買えない持てない乗れない
H2はもちろんリッターSSに比べても安く、一発免許が自信無いなら大型バイク教習もある時代なのに・・・
0338774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 02:11:44.15ID:YppBNr9M
>>337
それで?
0339774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 02:25:04.59ID:VgvhZUw4
>>338
買えるし持てるし乗れるんだから、荒らす理由はないと思う
0340774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 03:30:05.98ID:YppBNr9M
>>339
残念ながら世の中には買えねぇし持てねぇし乗れねぇ奴がいるんだよ
おまえとかな
0341774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 03:38:14.69ID:VgvhZUw4
>>340
ざーんねーん
ZX-14RじゃなくZZR-1400だけどオーナーだよ
0342774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 04:32:57.03ID:vS/sRgOP
>>341
つまりZX-14Rは買えない持てない乗れないってことじゃん
おまえ低学歴だろ
0343774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 05:37:28.86ID:xkurNwe7
>>342
なんで荒らしてるん?
何か辛いことでもあったん?
0344774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 05:45:35.10ID:D0mSHQUC
>>343
居場所を求めてるんじゃないか?
0345774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 06:30:12.03ID:7R/UtYA6
>>337
そうなんだよ
他の趣味に比べて、(世界最高レベルに手を出しても)格段に安いしハードル低い
だから、かえって妬んだりしちゃうんだろうね
0346774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 06:40:20.80ID:Oo/JWQS1
妬むわけねえだろwこんなん
0347774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 06:47:52.60ID:0LCnBe1u
>>346
だよね。このスレに来る必要も無いよね。さよなら
0348774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 06:53:10.61ID:Oo/JWQS1
居座るけど何か?
0349774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 07:47:14.39ID:7R/UtYA6
妬むわけねぇだろ!!(グヌヌ…)
0350774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 08:06:48.61ID:Z/1vd504
わかって荒らしてるならガイジ
わからずにやってるならアスペ

どちらでも好きな方をどうぞ
0351774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 08:19:13.94ID:Q1yXqqXn
こんなとこで他人に噛みついてないでさ、
バイク乗ってきなよ。
バイク楽しいだろ。
0352774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 08:20:44.18ID:Os+Gq5bg
どっちもどっちだな
似たようなレベル
0353774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 08:21:18.88ID:tcyhCXgp
意味ないことを書いてログを流したいのかもしれん
0354774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 10:03:34.70ID:ZQt74usx
販売実績が低下したから終了するんだろ
それを時代遅れのバイクと呼称して何か問題なのか?
0355774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 11:06:41.45ID:fik6Ic07
バイク業界全体に言えることだからだろ?
0356774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 11:35:05.81ID:ZQt74usx
生き残るためには創意工夫が必要
それが出来なかったから14Rは終わった
0357774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 11:43:38.79ID:xAn2SHSR
まあ大艦巨砲主義的なバイクは時代に合ってないよな
0358774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 12:17:48.56ID:EfnN479Y
>>357
だがそれはよい
0359774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 12:20:11.42ID:Q1yXqqXn
チンコとバイクはでかいほうがいい。
0360774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 12:46:19.58ID:7R/UtYA6
>>354
15年売れ続けたバイクを褒めてくれてありがとう
0361774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 12:56:55.63ID:B+764JdF
>>359
大きすぎると、どっちも乗りにくくならないかい?
0362774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 13:23:52.08ID:LMVWh8KF
大艦巨砲主義?
それはゴールドウイングみたいなバイクのことだろ
14Rと10Rの差なんて、ゴールドウイングと14Rの差に比べれば誤差レベル
14Rを大きすぎるとか言ってる奴はかなりの短足無能野郎だろ
0363774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 14:03:45.72ID:wkDxZMZe
>>334
馬力と快適性よ。
現行頂点のSSと大差なく、快適性最重視されるバイクとほぼ同じ程度に快適な乗り味。
セパハンを上げたのはそこのバランスよくするためだと思うけど、上がる前の15年式だから思うけど、上げたらダメだろ加速で置いていかれるんじゃないの体?って所位か。
400より熱くないかもしれん所とか今の大型でなかなかないぜ。
0364774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 14:09:25.21ID:wkDxZMZe
>>356
排気量下げてダウンサイジングな時代にメガスポには何もやれんやろ。
燃費も重さも不利だし、トルクと馬力と言う今求められる優先順位がしたの方のこれしか無いのだから。
ただ、乗ればコイツの良さ分かるけどね。
快適なSS風ツアラーだもの。ポジション楽したいならニンジャ1000だが、SS風でとにかくパワーが欲しいとか、見た目に大型2本出しリッターオーバーってが良いならこっち。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況