【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆91回転

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 23:12:02.86ID:NUxtSpm8
カワサキ/川崎重工のZX-14R/ZZR1400/ZX-14のスレッドです。

・新型も旧型もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
・「荒らし」や「糞コテ」は一切相手にせず、放置や専ブラNG登録でお願いします。
・姉妹車1400GTRのネタは、あまり期待せずに振ってください。
・チンコばかり勃てていないで、スレが終わりそうになったら立ててください。

2015モデル
・ZX-14R SE
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rse/index.html
・ZX-14R ABS
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabs/index.html
・ZX-14R ABS OHLINS Edition
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabsoe/index.html
☆必読 リコール一覧
ttp://www.bright.ne.jp/service/recall_info.html

※前スレ
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1576004054/
0698774RR
垢版 |
2020/04/20(月) 23:55:56.79ID:JLjN32QO
>>697
確かに、電制サスとステー無しでパニア装着できる機構は欲しかったかも
あと、メーターはカラーTFT液晶になってもいいけど、今の液晶部分を拡大するような感じにして、
ニ眼アナログメーターは継続してほしいが
0699774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 00:09:24.37ID:5getE31t
本来必要の無い枝葉でどんどん車体価格が高騰してんのはどうかなぁ…
いやまあ、同車種でもオプション盛り盛りの方ばっかり売れてるらしいから、基本性能に金掛けてってのは少数派なのかもしれん
モノコックに、2軸バランサー、熱対策
この良さって、乗らなきゃ分からんからなぁ…
0700774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 00:19:47.07ID:N0s3GnJT
>>699
モノコックの良さって5年乗ってるけどよく分からんわ…
バランサーと熱対策は抜きん出てコイツ最強だけど。
一応SSとH2の方が僅かに振動少ないけどね、排気量小さいし、エンジン精度がコイツより厳しくキッチリ出して組まれてるのだろうけどよ。あと何気に14Rが設計から古いマシンってのもあるんだろうけどな。
このフレームって左右に細身な点、エアクリ箱兼用な所以外になんかあるの?
SSのツインスパーよりは遥かに縦横にガッチリな感じはあるけど、しなりがでなさそうなフレームだが…
0701774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 00:38:43.30ID:5getE31t
>>700
1400cc超でこのサイズは、ツインスパーとかじゃ無理だよ?
0702774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 00:39:39.79ID:5getE31t
って、あ、ヤベ
こいついつもの基地外じゃね?
0703774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 02:14:45.55ID:l29OYwcl
とりあえず歴代14Rの中でもファイナル白のカラーリングは最高だな
0704774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 03:17:15.86ID:yYQhfwjX
>>688
14R、というか1400の時の話だけど

デザイン担当のMAZDAからリストラされたデザイナーが
「1400だからそこらじゅうのデザインにに「4」を入れてみました、探してみてください」
といっててなんだこいつ?と思った

確かにミラーステーとかカウルのフィンとか無理矢理「4」にしてるが
後にライトに聞かれたときに
「本当は「4」にしたかったけど他社も「4」にしてたからあえて止めた」
と言ってた…┐(-。ー;)┌

さらには「テールランプは「V」にした
追い抜かれてVサイン出すとカッコいいでしよ?」
といっててさらに萎えた…

車両としてはすごくよくて気に入ってるのにデザインが残念なバイク
まあ、乗って走ってるときは自分には外側のデザインは見えないからいいんだけどw
0705774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 03:44:35.42ID:TV1m3aPX
>>704
だったら乗るなよカス
美的センスも知的教養もないテメェには14Rなんてもったいない
マジで死ねやゴキブリ
0706774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 06:37:27.32ID:K6Bsr5my
>>704
テールライトは排気量1352ccで13時52分の時計はVになるのでそうした。
抜かれてみえるのはVだと、、、
はそのあとのコメントだった気がする
0707774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 07:16:49.99ID:5getE31t
実際は、10Rにしろninja250RにしろZ1000(→ninja1000)にしろ、今のkwskの売れ筋を作ったのって、全部そのMAZDAから来た人だけどな
リストラされて来たんじゃなくて、デザインより工業品質とかの向上のために招聘されて、kwskを立て直してくれたんだし

ま、どんな目的か知らんが、嘘つく奴はダメだよね
0708774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 08:16:00.06ID:C+avsYAv
そいつかなり前から居たが
リストラ云々と書き込むことで
自分が社内の特殊な事情通である
そんなくだらない自己顕示欲の現れだろう
重要なのはどこから来た誰が何をデザインしたかであってそれ以外はどうでもいいことなんだから
0709774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 10:19:45.03ID:ShVpYy3Z
デザイン気に入らなくても、買う奴いるんだ…。自分はどんなに高性能でも見た目気に入らないのは無理だわ。
0710774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 11:45:26.98ID:ciCohuvh
ウソかホントかもわからんような(たぶん前者だろうが)デザインの経緯なんかどーでもええわ
0711774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 13:39:43.10ID:ZGbLA94Y
あの初代ロードスターのデザイナーだろ?
リストラとかありえねーから
0712774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 13:51:21.53ID:v0SFYLBH
>>709
俺のはzzrなんだけど、真正面からは見ないようにしてる。。
0713774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 14:08:54.50ID:N0s3GnJT
>>701
隼でやれてるしかなり不恰好にはなるけどやれるやろ?
運動性とかマイナスが発生するのだろうけどさ。
先代から補強入ったりしてるフレームだからここまでやらないとこの出力を受けきれんのだろうけどさ。
モノコックが廃れた結局の原因ってなんなの?
大型ならコスト問題とは思えんからよ。
0714774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 14:12:37.41ID:N0s3GnJT
>>709
万人向けが企業デザイナーに求められるのさ。
年齢問わずな。
デザインで買わないと言う層も間違いなくいるけど、それが最も少なくなるようにしてるはずよ。
金出すのは俺らだから選べ。さらに、カウルの自作や制作以来である程度は自由に出来るからやるといいぞ。コイツは横にデカイから中々厳しいと思うけど。
0715774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 14:34:33.09ID:ciCohuvh
>>713
ほぼカワサキ独自の構造だし、H2は熱処理の関係でトラスフレームになっちまっただけだし、また復活することは十分ありえるんじゃね?
でもあんま見た目がカッコいいとは言えない構造ではある
0716774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 15:45:20.17ID:M1YHjVQE
>>712
真正面は少しビミョーかも知れんがいいんじゃない?
どんなバイクも真正面や真後ろから角度付けて見た時が一番映えるんだから。

>>714
14Rについては最高にカッコいいと思うので、そのままで問題ない。贔屓の引き倒しみたいだけど。
0717774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 17:22:14.76ID:9VgY2W7o
14Rの顔も好きだけど、顔よりサイドの見た目が格好いいと思う。
ZZRの顔は愛嬌あって格好いいと言うより親しみやすさを感じる。
角度によって格好いい顔も見せてくれるし、長く付き合うなら後者だな。

…まぁ、13年も乗ってるから愛着ありすぎて補正入ってるが。
0718774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 17:54:55.03ID:hmrnMWpO
ま、12RとかZZR1200とかXANTHUSとか、
奇妙かつポリシーも機能美もない摩訶不思議なデザインしかできなかったカワサキが
劇的に変わったのは田中俊治さんのおかげだよ
それは間違いない
0719774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 19:33:12.53ID:M1YHjVQE
そう言えばZZR1200って人気ないよね。やっぱりあのデザインのせいなのか。
0720774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 19:56:52.71ID:6jOdNB+a
>>719
デザインもあるけど、1100の時にユーザーから「重い。軽くしてくれ」という要望を受けまくってたのに
さらに重くしちゃったというのも大きいと思う
0721774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 20:08:07.60ID:aGumyJLx
>>720
そんな要望受けまくってねーよ
おまえ、いい加減なことばかり書くなボケ
0722774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 20:47:42.28ID:N0s3GnJT
>>720
マフラーを変えろよ、ホイールは1200オーバーの中では順正中々軽い方だぜ。ただゲイルのアルミの方がさらに軽いけど。
あとは無駄にデカイバッテリーを軽量化だ。CRF1000のエリーパワーバッテリーと互換あるぞ。(エリーパワーにショーで聞いて来たので裏取りOK)サイズが小さくなるから上手く固定しな。
これで、2本出しマフラーでも15kg確定で行ける。20kg軽量化には届かないかも。
0723774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 21:12:53.30ID:x+knNHfp
>>722
ぱっと見だとごく普通の三本スポークに見えるが、足回りの軽量化には意外と配慮してたのか
ブレーキなんかはZZR1100から格段に進歩してると言われてたよな
0724774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 23:24:33.01ID:woFR2qDq
ハンドリングもな
プロがサーキット持ち込めば軽いスライド旋回も容易で自然に舵角がつく素直な曲がり
初期12Rのジャジャ馬っぷりに隠れて全く話題にならんかったがな
0725774RR
垢版 |
2020/04/22(水) 02:18:10.75ID:JWSyDwHz
>>723
本気で隼潰すために普通に使えて速いカワサキのフラッグとしてのZZRらしさの最速最強だからな。
先代で届かなかったから、ビッグマイナーしてフレーム補強、スイングアーム延長、
ボア変わらずストローク延長で88ccほど拡大1441斬り捨て1400ccでABSとトラコン付けて、何としても勝ちに行くカワサキの最後の大艦巨砲主義ユニットよ。
0726774RR
垢版 |
2020/04/22(水) 02:20:48.97ID:NnUBTJzo
>>725
ZZR1200の話をしてんだけど?
0727774RR
垢版 |
2020/04/22(水) 06:48:52.78ID:oHcDP7Ej
ZZR1400のスレだけど?
0728774RR
垢版 |
2020/04/22(水) 07:45:17.25ID:jzQ+mGQV
>>727
はい
アスペ
0729774RR
垢版 |
2020/04/22(水) 08:51:58.98ID:Nh4QjewR
14R以外の話は受け付けないスタイルw
0730774RR
垢版 |
2020/04/22(水) 14:06:07.18ID:Zc9vCK5L
歴代ZZRシリーズのフラッグシップってことで、たまには寄り道も良いんじゃない?
0732774RR
垢版 |
2020/04/22(水) 20:41:40.82ID:jzQ+mGQV
スレ違いの是非は取り敢えず置いといて、話の流れが読み取れないってのは、その手の疾患
0733774RR
垢版 |
2020/04/22(水) 22:11:40.59ID:PWeGJe8t
今に至る遍歴だしな。
ZZR1200で失敗したとこは1400に活かされてるし。
0734774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 00:13:58.96ID:Xtddx2RL
>>733
「こういうコンセプトはアカン」という事?
(ZZR1200発売前に判っていなかったことの方がオドロキだけど)
0736774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 01:42:23.53ID:/pPDYhsR
グルメ岡山氏また来てるよ。あんだけ叩かれたのに、こりないしと・・・。
0737774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 06:50:57.44ID:YW+HnKwN
>>703
子供向けアニメに出てきてもおかしくない幼稚さ
ダサい
0738774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 07:34:33.43ID:A7WX0Kpr
ZZR1200が出た当時はすでに12Rが発売されていたからな
最速最強は12Rに譲り、大人しめのツアラーという位置付けだったんじゃないの
それが1100乗りから総スカンを食らったんだよね
1100乗りは旗艦という言葉に異常にこだわっていたから
0739774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 09:44:39.29ID:2jzK6fZS
>>737
カラーリング叩くのやめようぜ。どんな色の14R乗るかなんて個人の嗜好意外の何物でもない。
色の好みに正解なんてねーんだからさ。
0740774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 09:55:53.51ID:FkcTdCle
>>739
「最高」も「ダサい」もどちらも個人的な感想
叩いてるわけじゃないよ
0741774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 11:47:08.28ID:4OjCK7fU
>>739
いつもの荒らしだから、スルー推奨
お前が相手したから嬉ションして書き込んでるだろ
0743774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 12:44:24.32ID:ZcUY09Xp
>>737
買えないからって僻むなよw
0744774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 13:28:13.48ID:2jzK6fZS
>>741
りょーかい
0745774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 19:50:24.64ID:DIEdSVhH
>>743
ZXはやっぱり黒緑だろ
0746774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 20:06:37.25ID:ZcUY09Xp
>>745
はぁ?
センスのねぇ馬鹿餓鬼だな
よく見ろや

単純な配色のミドリムシ
https://hetareojisan.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/02_20190802193001.jpg

複雑なカラーリング(フィンとかちゃんと見ろアホ)の高貴な本物のファイナル
https://hetareojisan.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/01_20190802193001.jpg

値段の差以上に仕上がりに差があるだろ!
そんなことも理解できんお前みたいなアホが
意味不明な外装カスタムwwwとかしたがるんだろうな
0747774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 22:11:33.76ID:hl/wk5YR
KUROKAGEのデザイン?
0748774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 23:22:47.36ID:DIEdSVhH
>>747
俺もそう思う。
岡江久美子も黒緑が好きだと思う。
0749774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 00:12:03.43ID:W1zd0+xq
智弁和歌山モデル
0750774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 02:22:35.27ID:HKs4eyr8
>>749
おまえ、ずっと同じこと言ってるな
本当に頭が悪いんだな
0751774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 03:19:34.70ID:73IrSuGp
>>746
サイドフィンの爪の赤色は塗装だが他の細々模様は全てシールやぞ。
それに爪だけ塗装するのはマスキング簡単よ?
店に投げても2万かからんのじゃない?
一応塗料名が違うから昔の白14Rとは違う白パール塗装だが…太陽の下でどんな感じに見えるかだな。
あとロアを黒にした方が良いぞ、普通に汚れるから。
シール押しが何かチープに見えるのよね、SSじゃないのにステッカー必要ないやろ的なやつ。
0752774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 03:33:53.87ID:73IrSuGp
あと2014年?辺りからステップしたのエキパイガード(サイレンサーの前のパイプ隠しの三角の)とマフラーエンドカバーがずっと黒で、マット、ボコボコしてる黒塗料やカーボン柄も?あったような…ばかりだが、初期の頃の銀にすると少し印象変わるよ。
こちら、ヤフオクとトレードで2015年式ノーマルグレーだが、ZZRのナンバーフェンダー取り変えでタイヤ直上のフックポイント追加、エキパイガードとエンドを交換で白銀化、サイドフィンの爪をマジョ緑で塗ったわ。
黒単色から遠目にも自分の間違いなくコレと分かるようになったぜ。
0754774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 03:52:38.80ID:R+TI3VpX
>>753
ダサすぎ
0755774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 04:07:54.99ID:HKs4eyr8
>>753
並行輸入品マジイラネ
0756774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 13:30:50.79ID:vCmXuVFT
別に悪くはないけど、意外とフツーだね。
0757774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 17:12:00.80ID:oqoCT4v6
頭がクラクラするほどダサい14Rカスタム大集合

https://www.bikebros.co.jp/vb/wp-content/uploads/2016/03/spc-279.jpg
https://www.bikebros.co.jp/vb/wp-content/uploads/2015/05/spc-213.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20190120/11/maruninja/62/bc/j/o1080080814342016777.jpg
https://i.pinimg.com/originals/a2/1a/7b/a21a7b63a53940e2245fded020b3c3ca.jpg
http://www.racingworld.co.jp/bb/export/img_800/27999.jpg
http://www.class4.co.jp/main-wp/wp-content/uploads/2017/12/DSC_0316-640x428-2.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/201506/01/13/e0198813_1745047.jpg
http://www.class4.co.jp/main-wp/wp-content/uploads/2015/04/DSC_0258-640x428.jpg
https://www.bikebros.co.jp/vb_img/procustom/sports/img/279/main.jpg
https://picture.goobike.com/850/8503136/J/8503136B3019062300100.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20200310/15/fmv5800/4f/0f/j/o1080081014725927558.jpg

完全にカワサキに対する冒涜
14Rに対するレイプ
0758774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 17:16:38.30ID:Jp4jPC9D
>>757
一生懸命拾ってきたのね
0759774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 17:27:37.49ID:vCmXuVFT
ドラッグレーサー風が結構多いな。正直14Rに似合うとは思えないが・・・。
0760774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 17:44:00.94ID:6ZJEzlUP
>>759
何言ってんの
H2出るまでは一強だったのに
0761774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 19:25:24.38ID:vCmXuVFT
H2もこんな目にあってんのかな?どちらにせよ称賛できないスタイルだ・・・。
0762774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 19:49:47.14ID:smAXP1Ak
>>759
何度も言われてるが、このエンジンでエリミネーター作ったら似合ったろうにな
あと、モノコックはサイドにフレームが露出しないから、案外カウル剥いてネイキッドにするのもやりやすいんじゃないか?
0763774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 20:05:21.37ID:4R+CFPjl
他人のバイクが気になって気になって仕方ないのか
0764774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 22:22:22.57ID:gzGPvcFR
まあしかしどれもこれも酷くて草生えるわ
正直ビートのマフラーがすでに馬鹿みたいな意匠だからコレが付いてるだけでDQN臭いわな
0765774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 23:02:00.27ID:ntb0y3RX
ラグジュアリーなんてそう言うスタイルだからね。
趣味に合わないからってここで陰口叩くだけってのは「趣味悪い」よ?
0766774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 23:16:10.63ID:QvT13VHY
>>765
趣味に合わないんじゃねーよ
明らかに改悪だから批判してんだよ
アホは消えろ!
これ以上14Rを冒涜するなボケ!
殺すぞ
0767774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 23:45:25.84ID:ntb0y3RX
>>766
?アンカーも打たれて無いのに自分の事だと思ったの?自意識過剰すぎじゃねえの?
0768774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 00:31:58.10ID:sxhU6SVj
殺人予告来ましたー
0769774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 00:32:34.09ID:TeDE2P7j
>>767
あ?
誰が生きてていいと言った?
0770774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 00:33:22.58ID:TeDE2P7j
>>768
いちいちくだらん
殺人じゃなくて殺虫だボケ
自覚しろやゴキブリが
0771774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 01:22:36.13ID:iNYA1cxU
陰キャが無理して荒い言葉使ってるの見ると、なんか居た堪れなくなるよね…
0772774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 02:45:09.18ID:TeDE2P7j
>>771
陰キャって何?
ヲタク用語?
0773774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 03:51:50.61ID:xlVpGq0y
>>772
>>771のことだろw
0774774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 06:16:37.55ID:Y3mrgfQG
醜い争いはやめろ
もうこのバイクは終了なんや
居らんくなるんやで悲しい
0775774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 06:23:34.32ID:Gm/L870e
奴はたんなる荒らしだから放置しときなされ

今回の連休はさすがに出歩く気にならんから、伸び伸びにしてたフロントのOHをやる事に
SSTは長野二輪さんのを参考に自作する
0776774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 11:00:19.49ID:DG7xcVwz
>>774
醜い自称カスタムはやめろ

だろ
0777774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 11:17:42.82ID:ZRH/LFmP
あーあ、ZZR1400として登場してから、ずっとこのバイクに憧れ続けたが、とうとう
手が届かないままファイナルだよ。こいつに乗れた奴らは本当に幸い。
なんか、寂し…。
0778774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 11:23:23.02ID:uHGd+vNE
上げ
0779774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 11:43:25.83ID:JU2rzo2R
>>777
人気もあってタマ数も多いから、今からだよ
自分もモーターショーで見て、それから仕事変えて、バイクの免許取って、それから乗り始めた
目標がカタチになってるんだから、ちょいと頑張ってみて
0780774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 13:06:45.89ID:ZRH/LFmP
>>779
何年か後に機会が巡ってきたら良いなとは思う。
0781774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 13:23:57.47ID:TeDE2P7j
中古でいいなら生産終了とか関係ないじゃん
0782774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 13:31:58.47ID:Ml2Pan48
>>781
「最終型だからこの際乗り換えよう」そんな人の程度の良いものが市場に出るからじゃないか?
0783774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 13:40:18.88ID:TeDE2P7j
>>782
いや、だから>>777が「このバイクに乗れなかった」って言ったのは「生産終了だから新車には乗れなかった」という意味だろ
でも、中古でもいいようなことを後から言ってる
だから、そもそも>>777の発言は意味ないじゃん
ってこと
0784774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 13:44:43.36ID:Ml2Pan48
>>783
新車でなくても「程度の良い中古」まで対象を広げたのなら納得できるのでは?
0785774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 15:28:20.25ID:UKhnLOVb
乗りなはれ
新車でも中古でもよろしいがな
0786774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 15:35:23.62ID:JYHIUHyW
>>770
コロナで暇だから、とりあえずポリスの判断に任せてみた、震えて眠れ?
仲間内の悪ふざけならセーフだが、ここみたいに不特定多数が見れる所での発言だとどう取られるかな…
0787774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 15:41:28.94ID:F9Dz06jn
> コロナで暇だから、とりあえずポリスの判断に任せてみた、震えて眠れ?
> 仲間内の悪ふざけならセーフだが、ここみたいに不特定多数が見れる所での発言だとどう取られるかな…



なんで疑問系なの?
0788774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 16:45:11.46ID:ZRH/LFmP
新車に乗りたかったけど、金銭的に手が届かなかったって意味もある。中古も考えたけど
程度の良い中古で色も好みでってなると、タマもそう多くないし値段もそれなりにする。
なにより目下の最大の問題は駐輪スペースに収まんないってこと。あのデカい2本出しが
ネックだ。マフラー1本出しにすればギリで入るけど、それは絶対ヤダし。
でも、ここはまだマシな方。バイク可の物件自体少ないんだから。
レス見てて、住む場所も含めて色んな幸運が重なれば、まだ乗る機会はあるかもって気がしてきた。
みんなありがとうな。
0789774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 17:57:29.77ID:iHgXozsn
中古でも良いバイクなら後生大事に乗ってるオーナーさんがきっと居る。球数は物凄く限られるだろうがH2系よりは寿命長いだろう。
0790774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 18:18:05.13ID:cCzqAuBH
昨日納車だった、ファイナルの黒
慣らしで4000だと高速で厳しいな
0791774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 19:22:34.20ID:GB2ECoUN
あの獺祭の買ったのかよ
0792774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 19:24:24.03ID:ZRH/LFmP
>>789
レスサンクス。

>>790
オメデトさん!ファイナルはどっちも良いカラーリングだから羨ましい限り。
0793774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 19:46:25.13ID:DG7xcVwz
>>790
気にせずぶん回せ!
0794774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 19:48:29.95ID:DG7xcVwz
>>791
買えないおまえのレス不要
0795774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 00:42:45.55ID:28kkqwHR
>>790
慣らしは高速じゃなくて街や峠でするもんだ
0796774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 00:52:41.00ID:8P+nwhHd
US仕様の艶消黒がカッコ良かった!
0797774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 06:05:39.44ID:KRPjTNoV
みなさんどうもです
>>795
電源とかいじってたら遅くなってしまってホテル間に合わなくなりそうだったので70km弱だけ乗りました
それ以外は下道
ホントに350km以降は6,000でいいのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況