X



【Kawasaki】Z1000 Z900 Z800 Z750/S/R 52台目【水冷Z】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 5303-Lqe9 [210.130.220.187])
垢版 |
2020/03/07(土) 13:16:49.52ID:1dqIMHbA0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Z1000 Z900 Z800 Z750/S/Rのスレです

前スレ
【Kawasaki】Z1000 Z900 Z800 Z750/S/R 51台目【水冷Z】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1570872553/l50


次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
即死回避のため20スレまで保守してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0123774RR (ワッチョイ e3c3-n6ss [211.14.229.27])
垢版 |
2020/09/05(土) 19:30:10.54ID:Sj43Gzv50
>>121
今の顔の方が好きだけどなぁ
あとD型はオレンジのメーターが俺は好きじゃない。
まぁ俺の好みじゃないだけで良いバイクとは思うんだけどね!
0124774RR (ワッチョイ 7925-gr/N [182.166.112.17])
垢版 |
2020/09/09(水) 19:08:43.21ID:Kupy2zrH0
z1000の腰エロくない?
0127774RR (ワッチョイ 2330-5MQP [61.125.162.3])
垢版 |
2020/09/16(水) 19:55:04.85ID:zqSTHgxx0
もしかして2021年モデルのZ1000無し?
0128774RR (ワッチョイ 256b-JMEp [150.249.88.221])
垢版 |
2020/09/16(水) 21:15:33.32ID:AfBu1ySV0
どうですかね?z1000 生産終了とは書いてないですが去年は8月上旬に2020年モデルが発表されてましたので今年は遅いですね。ninja1000sxが発表される前はninja1000は生産終了と公式に記載されてうろ覚えですが翌年の春辺りに新型が発表された記憶があります。
私も現行買うか新型待つか迷ってます。。
0131774RR (ワッチョイ e3c3-yKYI [211.14.229.27])
垢版 |
2020/09/17(木) 21:50:50.26ID:gnqJF0oY0
>>130
そうなん?カウルの有無もあるけど俺は電子装備なんかいらないからZに乗り換えたんだけど…
実際に以前乗ってた某SSはABSもトラコンも切ってたよ。俺が変な奴なのかな?
0133774RR (ワッチョイ 256b-JMEp [150.249.88.221])
垢版 |
2020/09/18(金) 08:40:19.87ID:EPgQ0epN0
ninja1000sxでEURO5対応したのでそのままz1000も新型に
なりそうですけどね…ただz900の上級グレードの噂もあるので
どうですかね…私は来年3末まで待って特に発表されなければ
現行買います
0135774RR (ワッチョイ 23da-jnHr [125.196.211.32])
垢版 |
2020/09/19(土) 12:58:37.23ID:lUeNzkw60
Z系はH2を最上位として売れないZ1000は廃止
900、650辺りの中間グレードを統合して新型投入
何故か海外でも売れてる250も手を加えていきそうだね
0136774RR (ワッチョイ c5aa-5N+C [60.115.97.59])
垢版 |
2020/09/22(火) 20:00:22.83ID:ZOggcnNh0
900ccバイクかミドルクラスで迷って最終候補がcb650r とz900なんだがz900がコロナで生産止まってるんじゃ〜

cb650r に乗るんじゃ〜
0139774RR (ラクッペペ MM4e-KfQ2 [133.106.64.197])
垢版 |
2020/09/28(月) 06:55:21.71ID:G8WxO7J/M
ストリートトリプルってz900に近いパワー出てるのに750のせいかかなり軽いのね。
あの埴輪みたいなフロントマスクじゃなければ十分時期候補に入ってたので残念じゃ。
0145774RR (ワッチョイ 3fda-RcWu [125.196.211.32])
垢版 |
2020/09/30(水) 16:53:34.81ID:cPXZ6V630
>>144
そこ逆ネジだから締めてるだけじゃね
0147774RR (ワッチョイ 3f30-Uy5C [61.125.161.10])
垢版 |
2020/10/02(金) 20:21:00.97ID:RE+s+8WE0
カワサキのティザーにZ1000が無い…
やっぱ消えるのか
0148774RR (ワッチョイ 136b-oyL7 [150.249.88.221])
垢版 |
2020/10/03(土) 00:11:18.21ID:KJsyMCyN0
>>147
ティザーの6つのモデルは11/23発売のモデルだから
もしかしたら10/12発表の方にあるかも…
淡い期待ですが発表を私も待ちます。
0154774RR (ワッチョイ d315-2+Dn [220.96.225.52])
垢版 |
2020/10/06(火) 00:27:57.13ID:EpA2EbX20
>>121
釣りだよな? 
デザインが失敗ってz900の間違いか? 900RSの方はまあ売れてるようだけどな 

本気であれだけ売れまくってたz1000がデザイン失敗って思ってるならあほすぎ ducatiが普通にまねてきてるんだが
0156774RR (ブーイモ MMd7-q0wz [210.138.179.141])
垢版 |
2020/10/06(火) 07:33:15.10ID:zjuU/W9tM
ABS切る人ってなんか意味あるん?
スタントしてる人ならともかく、一般人が切るって「電子制御に頼らない俺かっけー」見たいな感じ?
0157774RR (ブーイモ MM7f-iG0J [163.49.201.173])
垢版 |
2020/10/06(火) 08:05:59.06ID:jYvSXp4iM
前ABSのレスバ見たことある

不要派の意見
・フィーリングが変わる
・制動距離が伸びる

事故を起こさない範囲で好きにしてくれって思った
0159774RR (ワッチョイ b3b9-q0wz [110.133.188.102])
垢版 |
2020/10/06(火) 09:06:44.63ID:NkMS/6yI0
>>158
そうなんか。
バイク乗りはみんな酔ってて良いけど、安全装置切るのはなんかなぁ。
事故らないなら良いけど。
まぁ俺はABSついてるバイクは買えないけど金銭的にw
0161774RR (ワッチョイ 038e-X3WS [210.236.78.21])
垢版 |
2020/10/06(火) 13:52:16.53ID:ty0e7GK+0
>>131だけどABS切って俺カッケーとかは考えた事ないよ。
街中とかはあった方が良いとも思うんだけどサーキットとかでFブレーキ握りっぱでコーナーに突っ込んでいく時にABSが作動すると怖い思いをする上にタイムが落ちるという罰ゲー状態なんよ。で、そんな運転に慣れちゃうと峠道とかでもブレーキ握った状態でのバンクが怖いっていう…(´・ω・`)
0162774RR (ラクッペペ MM16-BI9m [133.106.87.224])
垢版 |
2020/10/07(水) 07:03:51.94ID:ZoZv/9uwM
自分はD型からF型に乗り換えたときに、ブレーキ周りのカスタムが出来ないんじゃないかと思ってあえてABS無しモデルを選んだ。D型に付けてた盆栽ブレーキパーツを移植したかったから…
0165774RR (ワッチョイ b725-Kg2b [114.184.87.148])
垢版 |
2020/10/19(月) 03:45:16.12ID:g/tefCCw0
暗い中メンテしてたらバッテリー逆接してしまって多分メインヒューズを飛ばしてしまった…
B型なんですが、カウルを外さないとどうやってもメインヒューズにはアクセス出来ないですよね?
0166774RR (ワッチョイ b3b9-yS8S [202.213.177.3])
垢版 |
2020/10/31(土) 04:33:29.92ID:/dHSuU6B0
z900 2019年式 売っちゃいました。。。
他車種乗り換えです。今までありがとう。
乗りやすくコンパクトでいいバイクでした。

またカワサキ買います!
0169774RR (ワッチョイ 9625-i/cG [121.82.24.95])
垢版 |
2020/10/31(土) 22:26:44.76ID:eEjouUHv0
フルカウルあるのとないのと素人でもわかると思うんやけど
その人視覚障害かな
0176774RR (ワッチョイ 7fb9-faW7 [59.170.101.223])
垢版 |
2020/11/08(日) 22:05:09.10ID:uKRR9h/90
Z1000の2021モデルが出てるっぽいけど...部品や車体色は現行のままみたい。
カワサキページに2021モデルのパーツリストと取扱説明書が追加されてます、
モデルコードも更新されてます。
0179774RR (ワッチョイ 7fb9-faW7 [59.170.101.223])
垢版 |
2020/11/10(火) 22:17:00.81ID:OtKwp2gP0
D型から3台乗り継いできたのに。。
終わるならせめてファイナルモデルを出して終わらせてほしい。。
買うから。。
0180774RR (アウアウエー Sa82-5kdp [111.239.160.14])
垢版 |
2020/11/12(木) 13:29:46.17ID:BRsRbn2Ha
z1000 買うか迷ってるけど、無印とRエディションどっちがいいとか有ります?
0182774RR (ワッチョイ dab9-tE7G [59.170.101.223])
垢版 |
2020/11/12(木) 20:28:54.99ID:To1GVyYf0
新車でしょうか?
であればRはもう生産終了しています、流通在庫のみです。
去年、私も購入する時に迷いましたが支払い総額が40万円違いましたので
国内モデルを買いました。
逆輸入車は登録に手間がかかるので費用が総じて高くなります。。。
0183774RR (アウアウエー Sa82-5kdp [111.239.152.216])
垢版 |
2020/11/13(金) 09:05:50.39ID:PPqgGpCZa
あざす

ブレンボとオーリンズってライセンス生産品なんですかね?
0184774RR (ワッチョイ bd15-6EVo [180.38.190.131])
垢版 |
2020/11/13(金) 10:37:09.34ID:vtZP96Ey0
ヤマンボ、ヤマリンズやスズンボと一緒だと思いますが詳細はわかりません。
本体20万円の差額でオーリンズの減衰調整付きRサスと
ブレンボのラジアルキャリパー×2とディスクローター×2の他
専用ブレーキホースなどの装備はできません。
あとシートの表皮(Z柄ではないです)などが違います。
0186774RR (ササクッテロラ Spb5-aCRm [126.182.237.97])
垢版 |
2020/11/17(火) 13:03:54.24ID:3QmGog+zp
z1000買うか、900買うか悩んでる
0190774RR (ワッチョイ 46a8-uuOJ [49.156.4.9])
垢版 |
2020/11/17(火) 18:22:21.70ID:kVCSBust0
見た目は800が一番好き
0192774RR (ササクッテロラ Spbb-zikI [126.182.237.97])
垢版 |
2020/11/18(水) 07:40:16.94ID:ODCxiY+Bp
性能的にも1000より900のが良くなってない?
0198774RR (ササクッテロラ Spbb-zikI [126.182.237.97])
垢版 |
2020/11/21(土) 22:31:51.42ID:NFj2nreSp
z1000の2020モデル見に行ったけど、ヘッドライト回りの異質さヤバいね〜
昆虫ってよりかは、闘牛みたいだ
0200774RR (ワッチョイ 8baa-PHJH [126.44.153.234])
垢版 |
2020/11/22(日) 19:44:18.11ID:LuQAX5Lh0
上下やらしいクイックシスターつき
0204774RR (ワッチョイ 1ab9-ti/z [59.170.101.223])
垢版 |
2020/11/23(月) 19:42:47.49ID:BjuOVOt40
2019から2021モデルまで色もパーツも何も変更になってないので
Rエディションのように予告もなしにこのままひっそりと終了と思うが。。
たぶん今の左右出しマフラーだと来年のユーロ5排ガス規制にも通らないし。。
新車が欲しいなら今でてる2021モデルを買っとく、2021モデルも在庫のみで
もう生産しないかも知れないし。。
0206774RR (アウアウエー Sa52-+SwX [111.239.153.50])
垢版 |
2020/11/24(火) 15:09:42.04ID:oGhIQ7q1a
上にも下にも新しい車種が出てきて居場所の無くなったZ1000。何か悲しいな。

まるで会社の俺のようだ
0211774RR (ワッチョイ 13b9-8s6k [59.170.101.223])
垢版 |
2020/11/25(水) 20:22:01.49ID:zpKGN7s30
11月の頭にはパーツリストの2021が出てたので店頭にあるかも。
2021年のモデル名はZR1000HMFNN
フレームナンバーはZXT00W-030001〜
パーツリスト見る限りは色も部品も変更ないみたい。
0212774RR (ワッチョイ 2141-2aiD [180.147.81.8])
垢版 |
2020/11/25(水) 23:52:54.40ID:b58VEc3T0
カワサキが250顔を採用してz1000の顔を捨てる意味がわからない そしてz1000顔はドゥカティが採用するという
0214774RR (ササクッテロラ Sp1d-vSnM [126.157.30.132])
垢版 |
2020/11/26(木) 22:50:59.81ID:39fEUWArp
新車でz900か1000買おうと思ったけど、ヤマハR1の中古も100万円前後であるからそっちにしようかとも悩む
ssの方が乗ってて幸せになれる?
0215774RR (ワッチョイ c1aa-u/yY [126.242.172.139])
垢版 |
2020/11/26(木) 23:16:25.01ID:w9BHnfV40
zH2がz1000の後継機?
0216774RR (ワッチョイ 61f3-bH89 [14.11.152.33])
垢版 |
2020/11/27(金) 00:05:36.57ID:i2lYVK2w0
>>208
中古買う層はなんも関係ないだろ?馬鹿なの?
お前が馬鹿か?俺が言ったのは中古車「も」誰も買わねーだろ。新車も入ってんだよ。中古車限定だったら「も」じゃなくて「は」って言ってるわ。新型の情報あればそっち買うかもしれないし、その情報を聞いた上で現行モデル買うかも知れないしな。やっぱ日本語わかんねー餓鬼がいるから現行モデルの新車はって言えばよかったかなー。めんどくさいなー。

あと>>209が言う様に一々噛みついてんじゃねーよ。控えめに言って( ゚Д゚)<氏ね!
0217774RR (ササクッテロラ Sp1d-78y3 [126.182.66.168])
垢版 |
2020/11/28(土) 23:36:51.66ID:n4qaiI6zp
>>214
R1で今100万で買えるとしたら10年前のモデルでは?
前オーナー次第だけどSSはサーキットで使われてる場合もあるし
そうなると状態は綺麗でも色々購入後交換部品は出てくる
サスの劣化でオイル漏れ等OHも必要だったりする
後々お金結構かかる事も検討した方がいい
あとツーリングに使うつもりならポジションで後悔しないならいいんじゃないかな
街乗りメインならZ900が楽でいいと思う
0219774RR (オッペケ Sr1d-pgRj [126.208.201.235])
垢版 |
2020/11/29(日) 09:21:57.08ID:ZJCB2pQcr
>>218
z900のクラッチは250並に軽いし一段飛ばしシフトアップとノークラシフトとずーと6速走行を行ってるとクラッチ握る負担は250より圧倒的に少なくてすむよ
まあクイックシフター使ってみたいという欲求は満たせないけどね
0221774RR (ワッチョイ 5bf3-jXY7 [106.72.49.193])
垢版 |
2020/12/02(水) 16:52:46.11ID:KLRfDeuM0
z900のマフラーをワクワクしながらJMCA対応のアクラポに変えたら、純正と殆ど音量変わらなくてわろたww

いや見た目格好良いし爆音は嫌いだから静かで良いんだけど、もう少し変わるものと思ってたから拍子抜けだったんだ(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています