X



【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part22【ホンダ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウカー Sa87-yGl1 [182.251.243.38])
垢版 |
2020/03/07(土) 21:44:39.64ID:ncQUxDMza
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part21【ホンダ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1580301567/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を記述する VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0767774RR (ワッチョイ db2a-KRXG [180.44.192.93])
垢版 |
2020/04/10(金) 13:02:30.46ID:bkJdcuHL0
だから普通の電球(ハゲロンとか)でもマルチリフレクタの○ライトなら別にいい。
07以降の骨やFI化したVTRとか

骨なんかそうなったんで買った。
以前から気になってたけど今一つ購入に至らんかったが、
ライト変わったのも購入決め手の一つ。
0768774RR (ササクッテロ Sp3b-5zvt [126.35.221.170])
垢版 |
2020/04/10(金) 15:23:00.68ID:VsmDvkCcp
ヤマハ発動機が来月から国内全工場を停止すると発表したぞ
世界的にバイク需要が無くなってるからだそう
ホンダも似たようなもんだろうな
欲しい奴急いだほうが良いかも知れんぞ
0771774RR (ワッチョイ 3bf3-slfm [14.10.59.160])
垢版 |
2020/04/10(金) 18:37:18.94ID:81xNeshI0
個人的に新型のライトについては4つ目はきらい、2つ目ならOKかも。
ウインカーはいいと思う。
テールランプはなんかカッコ悪いと思うのは俺だけか?ベチャっとしすぎておりLEDだが安っぽい。
気に入らなければカスタムすればいいだけの話ですが、旧型よりは確実に進化しているので良しとしましょう。
0772774RR (ワッチョイ b703-mMrE [218.222.153.243])
垢版 |
2020/04/10(金) 18:39:15.09ID:MSAdYUkG0
来週納車なんだが
嬉し過ぎて小便たらしそ

コロナのおかげで道も空いてるし桜吹雪最高だ

Sエディションは生で見て初めて良さがわかる
0774774RR (ワッチョイ b703-mMrE [218.222.153.243])
垢版 |
2020/04/10(金) 19:08:03.11ID:MSAdYUkG0
>>773
最高だな
ヘルメットがないんだけど笑
0781774RR (ワッチョイ 8393-vMVh [220.97.15.64])
垢版 |
2020/04/10(金) 23:50:07.59ID:9/6ftrtL0
実車どれもいい色だわーブラウンにカウルつけたい
0782774RR (アウアウカー Sa43-4jNH [182.251.254.39])
垢版 |
2020/04/10(金) 23:59:56.68ID:qTTSmXX3a
ヘッドライトカウルのスクリーン部分を交換できる社外品でないかな
0783774RR (ワッチョイ 5a92-VdzY [221.253.117.188])
垢版 |
2020/04/11(土) 16:16:24.23ID:7MVOHnHw0
今日納車後初めて150km走ってきたー
サスは戦後とも動きいいね!
シートはどこ座るといいんだろう。。どこ座ってもケツいてぇw
ハンドルは低速だとそうでもないけど、80km/h超えると振動結構あるね
総じて楽しいバイクでした!
0788774RR (オッペケ Sr3b-x5o4 [126.208.134.211])
垢版 |
2020/04/11(土) 20:01:48.33ID:4Ae9gwebr
もう免許返納しろってくらいの爺さん乗ってるのか
0790774RR (オッペケ Sr3b-E9dh [126.255.13.15])
垢版 |
2020/04/12(日) 08:36:13.12ID:Xu+zPsQ7r
>>777
250とは見た目がやはり違いますね

燃費
車検
大型免許
などお金のせいで諦めてますけどやはり500のフレームには500のエンジンでないと様になりませんね
0791774RR (ワッチョイ 5f58-Psd5 [114.148.183.9])
垢版 |
2020/04/12(日) 09:12:16.54ID:JjeJhrjg0
スカチューンてのが有ってね
エンジン周りがスッキリしてるのが好きな人も多い
フレーム内が密になってるのが好きならマルチオススメ
0792774RR (アウアウエー Sa52-mMrE [111.239.175.22])
垢版 |
2020/04/12(日) 11:31:59.21ID:Zm+vNaj2a
>>790
そか?
きつきつじゃね
ビックシングルにしては小さいし
アメリカンにしてはきつきつ
好みあるだろうけども
250でも様になってるよ
0794774RR (アウアウエー Sa52-mMrE [111.239.175.22])
垢版 |
2020/04/12(日) 12:06:59.86ID:Zm+vNaj2a
正直1100フレームに500乗っけた方がカッコいいと思うよ。
0810774RR (ラクペッ MMf3-mMrE [134.180.232.148])
垢版 |
2020/04/13(月) 13:14:55.24ID:LWAibwCuM
OGKリュウキ買うんだが
フリップアップ使ってる人 どうか教えて
レブルでこれつけとけ見たいな装備ある?
マフラーオススメも教えて
0811774RR (ササクッテロ Sp3b-5zvt [126.35.221.170])
垢版 |
2020/04/13(月) 14:59:39.07ID:2m2ywddxp
>>810
似合わねーw
0816774RR (ワッチョイ 5f58-Psd5 [114.148.183.9])
垢版 |
2020/04/13(月) 19:16:02.02ID:QMoS2QS70
カスタムのイメージショットから入る人もいるからね
乗り味で言えばノーマルがベストだけど、そこに興味がない人もいる
0817774RR (ワッチョイ 1a4f-AglQ [59.168.131.58])
垢版 |
2020/04/13(月) 20:03:31.17ID:sfHXHNiO0
レストランにマヨネーズやケチャップ持ち込んで掛けるのは理解できない
本人が満足ならそれで良いから文句は言わない
でも本当に理解はできない
0818774RR (ブーイモ MMff-Wxzk [210.138.176.183])
垢版 |
2020/04/13(月) 20:13:55.67ID:bEjnrHc6M
>>810
一瞬キュウリにみえた
0820774RR (ワッチョイ 9aee-95LM [27.94.127.242])
垢版 |
2020/04/13(月) 20:38:35.97ID:mE4p10zq0
500の定期点検でドリーム行ったら新型250の成約車置いてあった
写真ではイマイチだなあと思ってたけど実物見ると悪くないし四眼もいい感じだなあと思ったよ
新型の方が攻めてる感じがしてむしろレブルらしさがあると思う
0822774RR (ワッチョイ b703-mMrE [218.222.153.243])
垢版 |
2020/04/13(月) 23:13:15.77ID:UALCCTYe0
やっぱり
フリップアップ叩かれるなぁ
マフラー替えない信者の意見参考 ケチャップやらマヨネーズかける例えは、的えてなくて笑ったけど
一つ思うのが音で、周りに気を遣うからかえないのか。走りそのものが純正が一番なのか。
俺はマフラー替える信者だから、替えるけど
純正で楽しいか?
一応、走りなんてマフラーで変わるなんて思ってないよ
そもそもバイクって走ってる時よりいじってる時の方が楽しくないか?でも、マフラーもかえねぇの?
いの一番にカスタムしやすい所なのに?
0824774RR (ワッチョイ ba00-Wxzk [131.147.132.161])
垢版 |
2020/04/14(火) 00:19:54.02ID:FyWxCBMY0
カスタムしたいからマフラー変えるのか
0825774RR (ワッチョイ a7ee-T+Vk [106.157.108.40])
垢版 |
2020/04/14(火) 00:23:30.10ID:Cata/jl40
>>822
ほんこれ
チンチンも射精したときよりいぢってるときがたのしいよな!
おまえとはいい酒が飲めそうだな?
0826774RR (ブーイモ MM67-Wxzk [202.214.198.104])
垢版 |
2020/04/14(火) 00:27:00.15ID:YwkvxoKAM
別に純正マフラーで不満がないからな
著しく走りが良くなったり、音が良くなるなら変えるけど
高い金払って目糞鼻糞だろ
そこまでの価値がないんだわ
0828774RR (ワッチョイ a7ee-T+Vk [106.157.108.40])
垢版 |
2020/04/14(火) 00:40:34.41ID:Cata/jl40
レブルあしつきわるいんだよなぁ?
0829774RR (ワッチョイ 8393-vMVh [220.97.15.64])
垢版 |
2020/04/14(火) 00:51:24.78ID:pbzJdQob0
ドリームで見積り頼んだら新車時にガラスコーティングしとくのオススメって言われて工賃も2万位だからやろうかなと思うんですがマット具合とかバイクの雰囲気変わりますか?それとも保護的な役割?
0830774RR (ワッチョイ b349-AglQ [118.238.93.107])
垢版 |
2020/04/14(火) 01:05:36.77ID:mpTw3Ebn0
確か汚れがつきにくくなるってことだから保護的な役割のほうが大きいんじゃないかな。
(まだ納車されてないので雰囲気は語れない)
0831774RR (ワッチョイ b703-mMrE [218.222.153.243])
垢版 |
2020/04/14(火) 01:18:28.37ID:GmaNLj5Z0
>>828
レブル買うと
浮き足なるからな

Sエディションでいじる必要がない以上いじらない
0832774RR (ワッチョイ b703-mMrE [218.222.153.243])
垢版 |
2020/04/14(火) 01:23:10.49ID:GmaNLj5Z0
>>828
でも、いじる

いじらずにはいられない
取り敢えずメーター移設して、タコメーター付けて
戻した
⇔そんな日々の繰り返し
無駄にエンジン掛ける→予定もないのにマカ飲む
0835774RR (オッペケ Sr3b-FYXG [126.208.142.147])
垢版 |
2020/04/14(火) 06:50:52.39ID:kJFoR50Nr
やりたいようにやればいい
バイクを自分の思うようにいじるのも楽しいやん

俺は純正派だけど。
でもエキパイだけパワーボックスつけた
0841774RR (ワッチョイ 1758-I4MR [122.26.87.132])
垢版 |
2020/04/14(火) 11:30:57.04ID:7BY1s/ej0
>>822
個人的にはフリップアップは別に良いと思うよ。
俺も次はそうしようかなと思っている。
マフラーはノーマル信者(俺も含む)の意見を柔軟に聞いた上での自分の希望だからそれも別に良いよね。
因みに俺は音が静かなバイクが好きで、ノーマルが1番と思っている。
デザインもトータルバランスが取れていると感じるんだよ。
あとカスタムに回す金もない。これも偽らざる本音かな。
0843774RR (スプッッ Sd5a-vMVh [1.75.232.65])
垢版 |
2020/04/14(火) 12:06:31.44ID:XePKvGgid
ガラスコーティングの質問した物です答えてくれた方ありがとうです
外見変わらず保護目的なら初バイク記念にやってもいいかと思ったけど、その分カスタム費に充てることにします
コーティングの納車待ちの方、感想ぜひ聞かせて下さいね
0845774RR (ブーイモ MM26-Wxzk [163.49.203.27])
垢版 |
2020/04/14(火) 12:26:14.76ID:aK+FGlwIM
ドリームで買ったけど、ガラスコーティングはタンク部分くらいだからオススメされなかったな
0846774RR (ササクッテロ Sp3b-d4/r [126.33.193.60])
垢版 |
2020/04/14(火) 12:31:15.82ID:dk5IFeibp
ドリームで4台買ってるが、毎度コーティングを勝手につけてくる
しかし、その分丸々値引きしてくれるので、実質ロハ
タンクつるつるして乗りづらい
0847774RR (ワンミングク MM8a-7Aim [153.249.206.188])
垢版 |
2020/04/14(火) 12:41:14.39ID:m9MmfXaCM
バイクのコーティングあろうがなかろうが
全然違い分からん俺ガイル

バイク下取り価格1万あげるからコーティングしてって夢で言われてレブルに施工したけど
未施工のモンキー125もタンク未だにツルツル

オカルトとしか思えん
0850774RR (スプッッ Sd5a-vMVh [1.75.232.65])
垢版 |
2020/04/14(火) 13:43:21.08ID:XePKvGgid
コーティングで見た目そんな変わるわけじゃないんですね
汚れにくいとかメンテがすごく楽になるならやりたかったけど
ご祝儀ってすごく納得ですw
聞いてよかったー
0851774RR (アウアウエー Sa52-mMrE [111.239.174.185])
垢版 |
2020/04/14(火) 15:25:03.22ID:TwINjjKua
コーティングはバリアスコート吹いて終わり

バイク新車→乗りわす楽しい→眺める楽しい→冬たまに見る楽しい→春だ乗るぞ楽しい 一年目終わり
二年目→なんか飽きてくる→ミラーいじる→マフラーいじる→タイヤのリムの色かえる→スプロケ変える→結局ノーマル戻す→二年目終わる
三年目→心機一転ヘルメット変える→しばし乗らない
→他のバイク探しだす
バイク王に電話し出す

五年後リターンライダーになるの
無限ループ
0852774RR (ワッチョイ a7f3-3xlH [106.73.1.160])
垢版 |
2020/04/14(火) 15:33:20.37ID:ygvv8Go10
俺んときはコーティングすると、確かメンテナンスパックが安くなるとかでトータルで考えるとお得な感じだったのでやってもらったなあ。でも効果はまったく分からなかった(^^;
0853774RR (ワッチョイ a7ee-S1Pd [106.157.78.218])
垢版 |
2020/04/14(火) 18:12:23.14ID:dXj8WmvU0
いや、新車時のコーティングビジネスに限っては「ご祝儀」ということで、
なんだかサーッと塗って終わりみたいなボロい商売と見受けるんだよな

だったら自分で良さそうなコーティング材を探して自分で塗るわ、と


ある程度の年月に経てヤれてきたボディなら、
ポリッシャーとかできっちり磨いて輝かせてからコーティング材を塗布してくれる、
どうせ金を出すならそういう業者さんに金を払いたい
0855774RR (ワッチョイ b703-mMrE [218.222.153.243])
垢版 |
2020/04/14(火) 19:05:07.44ID:GmaNLj5Z0
>>853
ポリッシャーもコーティングも全部自分でやれること
ガラスコーティング剤より
スパシャン洗車
バリアスコート仕上げ
0857774RR (ワッチョイ b703-mMrE [218.222.153.243])
垢版 |
2020/04/14(火) 19:55:39.95ID:GmaNLj5Z0
>>856
慣れれば誰でも出来る
基本的に洗車ポリッシャーてやらない方がいいんだけどな、クリア削ってぼかしてるだけだから
ポリマーが一番よ本当は、でもバイクって腹付けたりするから
ガラスコーティングなんだよな
0858774RR (ワッチョイ b703-mMrE [218.222.153.243])
垢版 |
2020/04/14(火) 20:58:54.12ID:GmaNLj5Z0
>>856
一応いっとく
磨きで食ってる人=ぼったくり

俺は認識している
塗装で食ってるひとならわかるが
磨きで食ってるやつにろくなやつはいねぇ
10年5年3年1年 ガラスコーティング 10年もつわきゃねぇだろ
ムカついたからごめんね
0860774RR (ササクッテロ Sp3b-5zvt [126.35.200.42])
垢版 |
2020/04/14(火) 22:55:03.69ID:BPEVqJfZp
>>859
まあ仕様やろこのクラスじゃ
0861774RR (JP 0H12-E9dh [39.110.255.166])
垢版 |
2020/04/14(火) 23:02:16.64ID:UaGgCIADH
そのうちその程度なら気にならなくなる
250クラスは値段もそうだけど細かいことは気にしなくてもいい手軽さが利点だし
0864774RR (ワッチョイ 09ee-0PPG [106.157.108.40])
垢版 |
2020/04/15(水) 00:27:33.95ID:KulzSGeZ0
でもMATTの画像はシワひとつないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況