他車種との共同戦線を張って、どうにか存続してきたCB125T/CB125JXスレ。
アジア生まれの新顔も増えてきた昨今ですが、ちびT国内生産終了から早10数年、
お疲れの車体も多いと思うので、部品が出る限り大事に維持していきましょう。
CB125TやCM125Tや125TカスタムマスターやCL125等の2気筒車以外にも、
単気筒のCB125JXとか、TL125やMTX125R等のオフ車、
CG125やMCR125、CBF125みたいな逆車でもホンダの125ccならまとめて引き受けますので、
専用スレが立つまで休憩所や避難所として好きなように使って下さい。いたづらはいやづら。
テンプレは>>2-15くらい
てな訳で…Ladies and Gentlemen, Start Your...ParallelTWIN, Engines!
,.....、 .,、
└ーヘ, ,i゙
。;;;;ュλ<" ̄〉_
,,。,..、 _,...。二b〈_[。.]i
,ィニ》、_ ~`r'''ヽ、,ィ" ̄ヲ`l,__ヽY()()
ョ=`'ー-、メ-、_,,ノヽ、__,イ゙,,,,。イ゙、〈Yi、_
ム'::7シキ∧125t_./)コ詈彡リ ,〉トv-ー-`ゝ
/`'<_リミム区´ム、トミ〈ノメ、 ,i゙イ、V''i.l`ヾミ゙i:、
゙l≧ュ、_`'<二i〈 .)`lソリリノl_,i:f゙゙ベ|_|ヽ.゙〈:::i,
V::,゙三ク=',ミュ゙='≦シ=イ゙ {::li_,ノ∪})i_.l}:::l
`<ニ彡'゙ ゙ウ、<´`~´゙ソ::リ
`くと土彡"
` ̄
HONDA CB125T ('78ー05) AA職人様多謝。。
・前スレ
CB125T/CB125JXやMCR125/CG125とか色々 19台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532828471/
探検
CB125T/CB125JXやMCR125/CG125とか色々 20台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/21(土) 23:00:47.95ID:n7V1NL2w
527774RR
2021/04/06(火) 20:48:01.71ID:/MvuWxid LY125のドレンワッシャーってM12?
528774RR
2021/04/06(火) 23:04:11.63ID:IFS/f9Rc >>526
それをロータリー式を採用する強い理由にはなんない気はするんだが
それをロータリー式を採用する強い理由にはなんない気はするんだが
529774RR
2021/04/06(火) 23:46:18.43ID:aLNm/Vpn CBF125Tは
1→(N)→2→3→4のリターンやなぁ
1→(N)→2→3→4のリターンやなぁ
530774RR
2021/04/07(水) 00:53:19.12ID:03LInkeL CG125 リアサス硬いのって、バネぶった切って解決しませんかねぇ?
そこが気がかりで。
そこが気がかりで。
531774RR
2021/04/07(水) 01:13:53.98ID:dNI8bTUr >>530
YSSのエコライン入れたら?
日本代理店では扱ってないけど
https://www.yss.co.th/product-detail.php?id=1599&cat=shock&vehicle_type=1&brand=11&model=387&year=&keyword=&page=1
ハイパフォーマンスもあるよ
https://www.yss.co.th/product-detail.php?id=1598&cat=shock&vehicle_type=1&brand=11&model=387&year=&keyword=&page=1
YSSのエコライン入れたら?
日本代理店では扱ってないけど
https://www.yss.co.th/product-detail.php?id=1599&cat=shock&vehicle_type=1&brand=11&model=387&year=&keyword=&page=1
ハイパフォーマンスもあるよ
https://www.yss.co.th/product-detail.php?id=1598&cat=shock&vehicle_type=1&brand=11&model=387&year=&keyword=&page=1
533774RR
2021/04/10(土) 12:36:47.40ID:2OqNOtvP534774RR
2021/04/10(土) 12:55:47.77ID:sa9+92XH >>533
代理店(PMC)はある程度数が裁ける事が見込めないと入れないだろうね
国内価格はCG125用はないけどツインショック エコラインで34,000円、イギリス代理店でCG125用は£113.36(17,000円ちょっと)
代理店(PMC)はある程度数が裁ける事が見込めないと入れないだろうね
国内価格はCG125用はないけどツインショック エコラインで34,000円、イギリス代理店でCG125用は£113.36(17,000円ちょっと)
535774RR
2021/04/11(日) 12:47:43.65ID:VO37ztDC ちょっと教えろください
CG125のベッドライトが球切れしたんだけどH4の12v/35w-35wでいいの?
CG125のベッドライトが球切れしたんだけどH4の12v/35w-35wでいいの?
537774RR
2021/04/11(日) 15:22:46.11ID:GRjN3XOz >>534
返信ありがとう 検討してみます
返信ありがとう 検討してみます
538774RR
2021/04/11(日) 16:03:01.40ID:AfO8YU6s >>535
BA20D
BA20D
540774RR
2021/04/11(日) 20:39:19.11ID:xw5iqqq0 ってかLEDにすりゃいいのに
541774RR
2021/04/12(月) 19:27:53.76ID:43pYFmjY CGはあえて電球がいいんじゃん
542774RR
2021/04/12(月) 20:31:34.67ID:91EZ4b9l CB125Tだけど、メインスイッチカプラーが抜けない
誰か助けて〜
誰か助けて〜
543774RR
2021/04/12(月) 20:52:59.37ID:PRULEKTU ごめんなさい抜けました
押すじゃなくて引くとは・・・
押すじゃなくて引くとは・・・
545774RR
2021/04/13(火) 09:42:31.70ID:x77CTK8w ホワイトベースの動画でdio125が整備を拒否されたってあったけど
事実なら由々しき問題だな
事実なら由々しき問題だな
546774RR
2021/04/14(水) 12:56:54.49ID:T4DGl0MV547774RR
2021/04/20(火) 21:13:59.16ID:2N+hCkO7 >>507
このバイクは CG 125の 外側だけ書いたようなもんだよ。 だからロータリー
このバイクは CG 125の 外側だけ書いたようなもんだよ。 だからロータリー
548774RR
2021/05/02(日) 20:13:54.52ID:ISnSkORo CG125のFIに乗ってるけど、今朝からエンジンはかかるけど数秒でエンスト、アクセル煽っても同じように数秒したらストンとエンジンが止まるようになってしまった。
誰か同じような症状の人いますか?
誰か同じような症状の人いますか?
550774RR
2021/05/03(月) 13:44:20.41ID:RfKI8aoS LY125 全部LEDにしたった
551774RR
2021/05/03(月) 22:03:14.28ID:gL0K6z7L kwsk
552774RR
2021/05/08(土) 18:45:08.23ID:U2lKD1G4 LY125購入してもうすぐ1000km。
ドレンボルトをマグネット式に交換したいんだが・・・径がM12なのはわかったが、長さやピッチがgoogle先生に聞いてもわからん。
バイク屋に確認すると 純正パーツは90051KRFS00 CG125と同じっぽい。誰か教えろください。
ドレンボルトをマグネット式に交換したいんだが・・・径がM12なのはわかったが、長さやピッチがgoogle先生に聞いてもわからん。
バイク屋に確認すると 純正パーツは90051KRFS00 CG125と同じっぽい。誰か教えろください。
553774RR
2021/05/10(月) 12:22:23.81ID:NaMV8oqd554774RR
2021/05/13(木) 08:19:37.98ID:5HWDFG90 Ly125買ったのですが、o2センサーの無効の仕方教えてくれませんか?
555774RR
2021/05/15(土) 14:30:28.00ID:oItBSRYV556774RR
2021/05/17(月) 12:24:04.75ID:Z1A4vZF1557774RR
2021/06/03(木) 08:49:46.30ID:FoLIDv8V 毎週末に乗リ回してるが航続距離400`b超なんで給油は月イチペースだわ
558774RR
2021/06/03(木) 18:32:50.84ID:bRD24Pox 79年と87年のCB125Tでコムスターホイールと弁当箱メーターの見た目で悩んでるのですが、走行感に違いがあるか分かる方はいますか?
テンプレにキャブレターが違うと書いてあったので主にその違いを知りたいです。
テンプレにキャブレターが違うと書いてあったので主にその違いを知りたいです。
559774RR
2021/06/03(木) 22:52:20.23ID:4yVzJj9r560774RR
2021/06/04(金) 01:10:27.74ID:zBA+YFgd コムスターの下りは確かに不要でした。
>>37にピーキーな乗り味とあったので具体的にどんな具合なのかなと思いまして。
色々調べてみたら79年を境に強制開閉からバキュームに変更されているようですね。
強制開閉キャブが好みなので79年式を検討することにしました。
ありがとうございました。
>>37にピーキーな乗り味とあったので具体的にどんな具合なのかなと思いまして。
色々調べてみたら79年を境に強制開閉からバキュームに変更されているようですね。
強制開閉キャブが好みなので79年式を検討することにしました。
ありがとうございました。
561774RR
2021/06/04(金) 02:54:41.65ID:tHbxO0Bu562774RR
2021/06/04(金) 11:49:49.97ID:GxXnFBUO キャブが大前提なのとパラツインエンジンに惹かれているので選択肢にはならないですね…
563774RR
2021/06/04(金) 13:25:22.12ID:NybSBafR >>562
タイヤ:チューブ or チューブレス
ブレーキ:機械式 or 油圧
リアショック:ツイン or プロリンク
電装:6V or 12V
始動:キック or セル
とかなり違う
チビTは世代問わず、小排気量2気筒なんである程度回さないと走らんだろ
'82/05以降がJC06でそれ以前はCB〜という型名
タイヤ:チューブ or チューブレス
ブレーキ:機械式 or 油圧
リアショック:ツイン or プロリンク
電装:6V or 12V
始動:キック or セル
とかなり違う
チビTは世代問わず、小排気量2気筒なんである程度回さないと走らんだろ
'82/05以降がJC06でそれ以前はCB〜という型名
564774RR
2021/06/04(金) 14:55:51.52ID:GxXnFBUO565774RR
2021/06/12(土) 14:13:18.53ID:NC4PO+FF 五羊CGのキャブ車のトップブリッジのステムナット実測で29mmなんですがそんな半端なサイズなものなんでしょうか?
566774RR
2021/06/12(土) 14:47:18.88ID:3jNJUwd7 >>565
モンキー、ゴリラ、ダックス、シャリィ、CDなどホンダ4miniで多くがM22/二面幅29mmのステムトップナット
JIS小型六角ナットだとM22は二面幅30mm、ISO/JISだと二面幅32mm
モンキー、ゴリラ、ダックス、シャリィ、CDなどホンダ4miniで多くがM22/二面幅29mmのステムトップナット
JIS小型六角ナットだとM22は二面幅30mm、ISO/JISだと二面幅32mm
567774RR
2021/07/20(火) 19:53:23.22ID:Orr+k+Uz cb125tのポイントコンデンサの場所がわかんねぇ
コンタクトブレーカーに付いてると思ってみてみたけどどこにも見当たらないわ
コンタクトブレーカーに付いてると思ってみてみたけどどこにも見当たらないわ
568774RR
2021/07/20(火) 20:39:54.07ID:hAxTy267 >>567
ベンリイ CB125Tならバッテリーの後ろ辺りかな?
サイドカバー外せば見えるかと
https://images.cmsnl.com/img/partslists/honda-cb125t-1980-a-european-direct-sales-side-cover-battery-regulator_bigma000163f13_34e3.gif
2 CONDENSER ASSY product number: 30280292672
ベンリイ CB125Tならバッテリーの後ろ辺りかな?
サイドカバー外せば見えるかと
https://images.cmsnl.com/img/partslists/honda-cb125t-1980-a-european-direct-sales-side-cover-battery-regulator_bigma000163f13_34e3.gif
2 CONDENSER ASSY product number: 30280292672
571774RR
2021/07/20(火) 22:16:18.74ID:hAxTy267574774RR
2021/07/20(火) 23:44:28.05ID:hAxTy267 >>572
ケーブル等を作ってくれる会社IMPEX(http://www.impex-corp.co.jp/)で互換品売ってる
https://store.shopping.yahoo.co.jp/impex-mall/0092-h0727-dto-1.html
ケーブル等を作ってくれる会社IMPEX(http://www.impex-corp.co.jp/)で互換品売ってる
https://store.shopping.yahoo.co.jp/impex-mall/0092-h0727-dto-1.html
575774RR
2021/07/22(木) 05:06:49.83ID:DcvLKZ3A 五羊CGの締付けトルクって気にしてるの?
577567
2021/07/23(金) 19:28:37.01ID:lsDcv01w コンデンサは適当に見繕ってつないでみたら上手くいったよ
暖機後の放電が安定せずに点火時期が狂ってるようなタコメーターのバタつきがが改善されたわ
しかし納車されるときからトラブルばっかだけどあのバイク屋大丈夫なんかな
暖機後の放電が安定せずに点火時期が狂ってるようなタコメーターのバタつきがが改善されたわ
しかし納車されるときからトラブルばっかだけどあのバイク屋大丈夫なんかな
578774RR
2021/07/26(月) 13:42:47.47ID:X6s/mMha CG125の社外マフラーLY125に使う変えないかな?
579774RR
2021/07/27(火) 07:59:51.24ID:LupNJbBh580み
2021/08/02(月) 16:09:55.41ID:fOcoIfPo Ly125のフロントブレーキパットってもしかしてYBRと互換性あるのかな
見た感じ形が一致してるんだよね
見た感じ形が一致してるんだよね
581774RR
2021/08/02(月) 22:33:22.69ID:Hi9OYNu7582774RR
2021/08/03(火) 07:22:42.04ID:gMR6pi0m Ly125のブレーキパット純正だと4000円は越すからYbrのブレーキパット使えればかなり利便性良くなるけど誰かブレーキパット試してくれる人いないかな
583774RR
2021/08/03(火) 09:03:54.21ID:tq5NbILW なんで自分でやらんのだ?
584774RR
2021/08/06(金) 13:52:02.31ID:Qk0GINr+ 125cc欲しくなって調べてたらデザインはLY良いなと思ったけど修理部品がSOX以外取扱なしで中華通販でも存在しないから
最低限の修理部品は買えるCGにしようかなって思ってる
最低限の修理部品は買えるCGにしようかなって思ってる
585774RR
2021/08/07(土) 02:21:44.39ID:t7OXxhJt メッキタンクのCB125(CB93の次モデル)オーナーの方はこのスレにいらっしゃいますか?
586774RR
2021/08/07(土) 14:18:23.10ID:+1eUkCmq Ly125のフロントブレーキ交換でYBR125系統に使われるブレーキパットちゃんと適合した
これで高い純正品買わなくて済む
これで高い純正品買わなくて済む
587774RR
2021/08/18(水) 06:49:36.22ID:ek7NomUQ CGのFiが販売されてから過疎スレになったな
588774RR
2021/08/18(水) 12:44:47.99ID:q0tKcqao ホントに売れてるの?と思うほどCG125Fは滅多に見かけないし中古車も出回っていない
589774RR
2021/08/19(木) 02:18:38.74ID:vmlWHLO8 エンジンが黒くなってすげー格好悪い
590774RR
2021/08/21(土) 03:47:15.45ID:r37QoLfk 自分先月インジェクション買いました
まあ正直キャブ新車があればそれを買いたかったですが、そこまで拘らないしまあいっか、と
特にキックあるのは良いですね
バイク全般がよく売れてるらしく、
CG125FIも並べておけば売れていくそうです
キャブの頃は10万でも売れず、他店へ転がしたりしていたけれど、今はどんどん注文しないと切らしてしまうとの事
まーキャブFIの違いより、タイミングでしょうね
まあ正直キャブ新車があればそれを買いたかったですが、そこまで拘らないしまあいっか、と
特にキックあるのは良いですね
バイク全般がよく売れてるらしく、
CG125FIも並べておけば売れていくそうです
キャブの頃は10万でも売れず、他店へ転がしたりしていたけれど、今はどんどん注文しないと切らしてしまうとの事
まーキャブFIの違いより、タイミングでしょうね
591774RR
2021/08/24(火) 05:41:46.95ID:vRKHnf/Q キャブのCG125のタイヤを大きくしたいんやけど
純正の足まわりで入る限界サイズわかる人います??
純正の足まわりで入る限界サイズわかる人います??
592国産CG125どノーマルマン
2021/08/26(木) 20:50:43.01ID:yFcq41mK 初めまして。この手の掲示板に書き込むのが人生初でして、不慣れなもので恐縮です。
98年製の国産CG125を5年ほど乗っています。
一年ほど放置してしまった後ようやく最近キャブ清掃と前後ブレーキシュー交換で復活を遂げましたが、慣らしで走ってたら早速クラッチワイヤーがブチン!w
そこで調べていくうちにここに辿り着きました。
どなたか国産CG125のクラッチワイヤー交換された事ある方がいましたら、部品番号や流用情報などご教授頂きたいです。よろしくお願いします。
ご参考までに自分が交換した部品の情報を書いておきます。
・前後ブレーキシュー : デイトナ 60213
・キャブのパッキンセット : ホンダ純正16010-402-004 (フルセットは16010-364-771)
・テールランプの玉 : スタンレー 12V 18/5w
パッキンセットはモノタロウにありました。
あと、結局交換はしませんでしたが、あまぞんの中華製の激安インマニも目視ではサイズは同じようでした。バリがすごい上、無駄に2個セットで届いたw
購入当初から超ボロかったのを通勤で使ったり、かなり酷使してましたがまだエンジンは元気です。
ドラムブレーキのキャブ車なので、素人ですがなんとか整備できました。タフなバイクです。
多くの人が懸念されている通り、リアサスは硬いですw
98年製の国産CG125を5年ほど乗っています。
一年ほど放置してしまった後ようやく最近キャブ清掃と前後ブレーキシュー交換で復活を遂げましたが、慣らしで走ってたら早速クラッチワイヤーがブチン!w
そこで調べていくうちにここに辿り着きました。
どなたか国産CG125のクラッチワイヤー交換された事ある方がいましたら、部品番号や流用情報などご教授頂きたいです。よろしくお願いします。
ご参考までに自分が交換した部品の情報を書いておきます。
・前後ブレーキシュー : デイトナ 60213
・キャブのパッキンセット : ホンダ純正16010-402-004 (フルセットは16010-364-771)
・テールランプの玉 : スタンレー 12V 18/5w
パッキンセットはモノタロウにありました。
あと、結局交換はしませんでしたが、あまぞんの中華製の激安インマニも目視ではサイズは同じようでした。バリがすごい上、無駄に2個セットで届いたw
購入当初から超ボロかったのを通勤で使ったり、かなり酷使してましたがまだエンジンは元気です。
ドラムブレーキのキャブ車なので、素人ですがなんとか整備できました。タフなバイクです。
多くの人が懸念されている通り、リアサスは硬いですw
593国産CG125どノーマルマン
2021/08/26(木) 20:54:06.02ID:yFcq41mK594774RR
2021/08/26(木) 21:12:25.02ID:gs4PN/kf >>592
'98の純正はCABLE COMP,CLUTCH P/N:22870-KCH-650
IMPEX クラッチケーブル FOR ホンダ
http://www.impex-corp.co.jp/category/crach-cable.php
H-22870-KCH-910/H-CG125 CARGO/TITAN
部品番号22870-KCH-910は〜'96のCG125用だけど、シングルシート・大型荷台付きのCARGOやフロントがディスク
ブレーキのTITAN用で売られてるのでそのままつくと思われる
'98の純正はCABLE COMP,CLUTCH P/N:22870-KCH-650
IMPEX クラッチケーブル FOR ホンダ
http://www.impex-corp.co.jp/category/crach-cable.php
H-22870-KCH-910/H-CG125 CARGO/TITAN
部品番号22870-KCH-910は〜'96のCG125用だけど、シングルシート・大型荷台付きのCARGOやフロントがディスク
ブレーキのTITAN用で売られてるのでそのままつくと思われる
595国産CG125どノーマルマン
2021/08/26(木) 21:17:55.03ID:yFcq41mK596774RR
2021/08/27(金) 13:06:21.35ID:GukWjDZ/ ケーブルはそのまま使用してホームセンターで計り売りのワイヤー買ってきて自作する手も有るよ
タイコにはワイヤーストッパーとか便利なのも売られてる。
タイコにはワイヤーストッパーとか便利なのも売られてる。
597国産CG125どノーマルマン
2021/08/27(金) 15:36:03.59ID:oPx2h+OU >>596
そんな手もあるとは!自分にはちと自信ないですが、、
先ほどたまたまCB125JX用の純正部品(22870-383-670)のデッドストックをオクで破格で見つけてしまい、
合うか微妙ですが勢いでポチってしまったのでw、まずはこれで試してみてダメなら上記のImpexさんにお世話になろうと思います
吉と出るか凶と出るか、結果はまた報告します
そんな手もあるとは!自分にはちと自信ないですが、、
先ほどたまたまCB125JX用の純正部品(22870-383-670)のデッドストックをオクで破格で見つけてしまい、
合うか微妙ですが勢いでポチってしまったのでw、まずはこれで試してみてダメなら上記のImpexさんにお世話になろうと思います
吉と出るか凶と出るか、結果はまた報告します
598774RR
2021/08/27(金) 15:51:49.10ID:Q7AYN57W >>593
タイヤ太くするだけでだいぶカッコ良くなると思う
けどリアはスイングアームの絡みであまりサイズアップ出来なさそう。
ロンスイも日本には無さそうやし
フロントはとりあえずフェンダー外せばいいんだろうけど
タイヤ太くするだけでだいぶカッコ良くなると思う
けどリアはスイングアームの絡みであまりサイズアップ出来なさそう。
ロンスイも日本には無さそうやし
フロントはとりあえずフェンダー外せばいいんだろうけど
599国産CG125どノーマルマン
2021/08/27(金) 15:58:47.92ID:oPx2h+OU >>598
ですよね!自分は山道もたまに走るのでブロックパターン系の3.00-18を考えてます
動画で見た方は中華CGに3.00-18のTT100GP履かせて、リアのクリアランスギリギリ(アウト?)と
センタースタンドで両足着地してたので、それ以上はもし履けたとしても、
スタンド両方交換とロンスイ化が必要になりそうですね
フロントフェンダーは高いほうの位置にすれば3.00は問題なさそうでした
ですよね!自分は山道もたまに走るのでブロックパターン系の3.00-18を考えてます
動画で見た方は中華CGに3.00-18のTT100GP履かせて、リアのクリアランスギリギリ(アウト?)と
センタースタンドで両足着地してたので、それ以上はもし履けたとしても、
スタンド両方交換とロンスイ化が必要になりそうですね
フロントフェンダーは高いほうの位置にすれば3.00は問題なさそうでした
600774RR
2021/08/27(金) 17:54:07.46ID:9czIOkVy >>599
リア60mmロングでTT100GPの3.0履かせたらスカスカに見える
リア60mmロングでTT100GPの3.0履かせたらスカスカに見える
601国産CG125どノーマルマン
2021/08/27(金) 18:11:17.37ID:oPx2h+OU >>600
確かに!海外のCGのカスタム車両でロンスイ+極太タイヤよく見ますがかっこいいですよね
純正の足回りのままでどうにかもう少しゴツくしたいところです
CGの最大の欠点はタイヤの選択肢の狭さですかね(外装はさておき)
確かに!海外のCGのカスタム車両でロンスイ+極太タイヤよく見ますがかっこいいですよね
純正の足回りのままでどうにかもう少しゴツくしたいところです
CGの最大の欠点はタイヤの選択肢の狭さですかね(外装はさておき)
602774RR
2021/08/28(土) 21:11:16.76ID:VV8VNurp >>601
海外の(特にヨーロッパ系かな)CGカスタムはかなりカッコいいよね。
ブラットやらカフェやらスクランブラーなんかも最高!
今日は時間あったから純正弁当箱メーターをヤフオクで買ったミニメータに変えました。
シフトインジケーター付きで1000円くらい。
これだけでもだいぶスッキリして男前になったッス!
海外の(特にヨーロッパ系かな)CGカスタムはかなりカッコいいよね。
ブラットやらカフェやらスクランブラーなんかも最高!
今日は時間あったから純正弁当箱メーターをヤフオクで買ったミニメータに変えました。
シフトインジケーター付きで1000円くらい。
これだけでもだいぶスッキリして男前になったッス!
603国産CG125どノーマルマン
2021/08/28(土) 22:31:58.04ID:cg8NRE11 >>602
めっちゃわかりみ!日本ではほとんど見かけないけどw
自分もブロックタイヤにしてスクランブラー風にしたいっす。
おお、弁当箱卒業ですか〜いいですね!安いしナイス!
角目はそのままですか?ライト回りは配線大変そう、、
めっちゃわかりみ!日本ではほとんど見かけないけどw
自分もブロックタイヤにしてスクランブラー風にしたいっす。
おお、弁当箱卒業ですか〜いいですね!安いしナイス!
角目はそのままですか?ライト回りは配線大変そう、、
604774RR
2021/08/28(土) 22:58:32.02ID:Wms523XI >>603
中古で買った時からマーシャルの819がついてたので丸目ッス!ラッキーでした!
交流はよくわからないですが直流の配線は基盤絡んでない所は+か−か?どのタイミングで繋がるか?
くらいしかないので慣れれば楽ですよ〜!
電子制御が増えてる最近の車両はよくわからんですが、ウチのCGはキャブ車なんで簡単です!
中古で買った時からマーシャルの819がついてたので丸目ッス!ラッキーでした!
交流はよくわからないですが直流の配線は基盤絡んでない所は+か−か?どのタイミングで繋がるか?
くらいしかないので慣れれば楽ですよ〜!
電子制御が増えてる最近の車両はよくわからんですが、ウチのCGはキャブ車なんで簡単です!
605国産CG125どノーマルマン
2021/08/30(月) 14:11:18.31ID:PG2Vx1LM >>604
それはラッキー!裏山です。
自分もいつか交換しようと、なんかの純正のスタンレーの丸目をゲットしておいたんですが今は玄関の飾りになってますw
メーターも一度も動いたためしがないただの弁当箱なので、そのうち一気にカスタムしちゃいたい野望はあるんですが。。
角目残してメーターだけすっきりさせるのも微妙っぽいんで悩みどころw
タイミング?せっかくのその説明も意味不明な状態なので、少しお勉強してからにします、、
キャブ車の単気筒はシンプルで大好きっす!絶滅危惧種、大事にしたいですね〜
それはラッキー!裏山です。
自分もいつか交換しようと、なんかの純正のスタンレーの丸目をゲットしておいたんですが今は玄関の飾りになってますw
メーターも一度も動いたためしがないただの弁当箱なので、そのうち一気にカスタムしちゃいたい野望はあるんですが。。
角目残してメーターだけすっきりさせるのも微妙っぽいんで悩みどころw
タイミング?せっかくのその説明も意味不明な状態なので、少しお勉強してからにします、、
キャブ車の単気筒はシンプルで大好きっす!絶滅危惧種、大事にしたいですね〜
606774RR
2021/08/31(火) 17:00:51.83ID:wLiUii2/ まだお免許ないからエイプ50レンタルして来たんだけど、遅いのは置いといて振動が結構ね…。2stスクーターと比較するとね。
いずれLYかCG,CB125tを検討してるんだけどバランサー付いてると振動かなり違うのかな?
いずれLYかCG,CB125tを検討してるんだけどバランサー付いてると振動かなり違うのかな?
607774RR
2021/09/01(水) 21:50:07.21ID:8ZYmwaD5 >>606
先月からCG乗りです。
ぶん回さなければ振動は気になるレベルではないです。
80以上で巡航すれば振動と音気になりますが高速乗れないのでそんなスピード出さないので大丈夫かと
ただサスが硬いので長距離長時間はしんどいですね。
先月からCG乗りです。
ぶん回さなければ振動は気になるレベルではないです。
80以上で巡航すれば振動と音気になりますが高速乗れないのでそんなスピード出さないので大丈夫かと
ただサスが硬いので長距離長時間はしんどいですね。
608567
2021/09/02(木) 01:00:26.84ID:VRoXxoVJ >>606
CB125Tは7000rpmあたりで振動が強くなるぐらいで振動は少ないほうかと
振動よりも発進トルクの弱さが気になると思う
ちょっとでも上り坂だと後ろに申し訳なさを感じるぐらい発進がもたつく
CB125Tは7000rpmあたりで振動が強くなるぐらいで振動は少ないほうかと
振動よりも発進トルクの弱さが気になると思う
ちょっとでも上り坂だと後ろに申し訳なさを感じるぐらい発進がもたつく
609774RR
2021/09/02(木) 07:24:23.63ID:Ojq6JCL7 バルブクリアランス調整した方が良いんじゃないの?
カシャカシャとかガタガタとかうるさいから。
カシャカシャとかガタガタとかうるさいから。
610774RR
2021/09/02(木) 10:54:05.78ID:LSHF/0lL611国産CG125どノーマルマン
2021/09/02(木) 20:10:47.73ID:pugwkvLs 50ccより回さなくてすむぶん振動は少ないかと
確かにバイパスみたいな流れが速い道が続くとつらいっすね
お尻の限界的にはたぶん1時間半ぐらい。それだけ乗ると手も痺れますね
確かにバイパスみたいな流れが速い道が続くとつらいっすね
お尻の限界的にはたぶん1時間半ぐらい。それだけ乗ると手も痺れますね
612774RR
2021/09/02(木) 20:23:47.29ID:CFzDLRex チビT(JC06)なら5,500〜6,000rpmで軽い振動を感じるけど、それ以上回せば感じなくなる
今まで乗った中で一番振動が酷かったのは'92 RMX250Sだな
今まで乗った中で一番振動が酷かったのは'92 RMX250Sだな
613国産CG125どノーマルマン
2021/09/03(金) 18:02:53.63ID:0vhm6S4h CB125JX用の純正クラッチワイヤー(22870-383-670)
無事装着できました!2〜3cm長いけど問題なし
情報ありがとでした。
無事装着できました!2〜3cm長いけど問題なし
情報ありがとでした。
614774RR
2021/09/07(火) 15:50:00.57ID:c13rgxAc 前後共に3.0-18を履いています。
リアは何も問題なしです。
フロントはフェンダー外しました。
リアは何も問題なしです。
フロントはフェンダー外しました。
615774RR
2021/09/07(火) 15:51:29.21ID:c13rgxAc こんな感じです
616774RR
2021/09/07(火) 18:05:43.55ID:wpE/Smwx どんな感じ?
617774RR
2021/09/07(火) 19:50:40.51ID:uHJRRFax ↑画像の貼り方わかりませんでした。
618774RR
2021/09/08(水) 09:15:07.48ID:vIWk+Egf ワロタ
619774RR
2021/09/08(水) 16:56:39.25ID:s8HsfAp9 10年ぐらい寝かせてた125K起こしたんですがこのスレで良いですか?
620774RR
2021/09/08(水) 18:21:44.56ID:5g0IUOyG テスト
622774RR
2021/09/10(金) 09:39:04.85ID:hIpyvLw2 ワイも10年ほど寝かしたCB125Tを動くようにしようとしてる
車庫に入れてたためかタンクのガソリンが液体を保っていた
こんど抜いてみる
車庫に入れてたためかタンクのガソリンが液体を保っていた
こんど抜いてみる
623774RR
2021/09/10(金) 16:05:18.08ID:wf56GLLp タンクの中はサビサビ、液体は錆を含んだ茶色に染まってる筈
624774RR
2021/09/12(日) 09:06:35.35ID:io5tJj2q そんな時には花咲じいさんだな
625774RR
2021/09/12(日) 23:35:12.25ID:b1j8Hszs なんでGN125はあんなに情報に溢れているんだ
626774RR
2021/09/13(月) 07:10:17.85ID:k0HHXv3K あっちは情報で補わないと乗れないバイクですから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 [おっさん友の会★]
- 【関東】「性善説に訴えるのは限界」JRバスの警告も完全無視…「相席ブロック」問題を呼びかけも効果はナシ [少考さん★]
- 【日産】2工場「閉鎖取りやめを」…神奈川県知事がエスピノーサ社長に要請 [煮卵★]
- 「おにぎりすら食べられない」相次ぐ郵便局員の突然死 [おっさん友の会★]
- 芸能】中居正広氏の代理人が音声データを再要求「開示できるはず」 第三委の“ゼロ回答”受け ★4 [jinjin★]
- 石破首相、米価下落に「補填あっていい」 連立枠組み拡大の条件は外交、安保などの一致 [蚤の市★]
- 大阪万博+139000 [931948549]
- 小泉進次郎「コメ価格2000円まで備蓄米を無制限に出す」河野太郎「枯渇までに下がらなければ関税ゼロで輸入解禁する」 [249548894]
- 【画像】すず「もうすぐ100歳になるおばあちゃん大好き📸パシャ」 大炎上🔥 [632966346]
- 妊婦「電車で席を譲ってくれるのは茶髪やタトゥーのある若者。メガネをかけた陰キャチー牛ほど席を譲らない [257926174]
- 【動画】ネット民、漂白剤で風呂掃除中に水道を止め忘れ部屋中を浸水させる [498165479]
- 【動画】ジャップ、よそよそしすぎて気持ち悪いと話題にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]