X



【HONDA】ハンターカブ CT125 11台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0069774RR (ワッチョイ 5e41-khjk [119.230.128.200])
垢版 |
2020/03/24(火) 04:57:44.17ID:dlIE7l980
今乗ってる大型に付いてるけど(ってか今時の液晶メーター搭載車には大体付いてる)あるとやっぱ便利だよ、特に走行中は
カブの場合は停止中の方が役立つんじゃないかな
0070774RR (ワッチョイ 6b58-QyOM [114.148.183.9])
垢版 |
2020/03/24(火) 06:45:08.90ID:0IVgApV/0
シフトインジケータは慣れると、無いバイクは不便に感じる
けどこれは4速だしクラッチレスでミッションがクロスしてるわけでも無いし
時々3と4を失念しても確認で踏み込むだけだし
0075144 (アウアウクー MMa7-Ux5i [36.11.224.41])
垢版 |
2020/03/24(火) 08:26:33.64ID:6kYMShScM
>>57
CC110は新型の方?
CC110の各部の建て付けや仕上げ品質はどう?インプレとCT125に期待するところを教えて欲しい。
0076774RR (ワッチョイ d202-Uu4i [61.245.222.141])
垢版 |
2020/03/24(火) 09:41:45.69ID:rdom4Hkq0
カブで走行中に何速に入っているかわからない人はほとんどいないのではないか。
新旧カブに何台か乗ってるけど、停止した時に1速に入っているかを知るためには
インジケータがあった方が便利だとは思う。
自分は停止する寸前に1速に入れるが、停止中に確認する場合はブレーキを掛ながら
アクセルを少し開ければ進み具合でわかる。
0078774RR (ブーイモ MMfb-ThTO [210.138.208.241])
垢版 |
2020/03/24(火) 10:16:20.01ID:kUjQm7sEM
>>19
それ。
まぁどこにでも止められまくって、美観に影響出るし放置されるしってのは分かるけどな。

せめて駐輪場の整備はしてほしいわな…
バイクを置くのが不可能な街があるなんてあり得んわw
0079774RR (ワッチョイ ffaa-Sp2f [60.128.148.169])
垢版 |
2020/03/24(火) 11:08:00.40ID:cLHdk9yA0
バイクの駐車禁止がやかましく言われ始めたのは、ハーレーブームからだよ。
何が言いたいかは察してくれ。
0083774RR (ササクッテロラ Sp67-pcRn [126.182.167.57])
垢版 |
2020/03/24(火) 11:43:46.59ID:KIU3fvkGp
オーヤマつけよ
0087774RR (ワッチョイ cffd-Epa4 [182.21.169.226])
垢版 |
2020/03/24(火) 12:25:14.32ID:e6bTBwX90
まあ箱に似合うバイクを探してるって意味ではそうかもな
0096名無し (ワッチョイ 9e07-yXtJ [223.223.93.232])
垢版 |
2020/03/24(火) 13:45:57.00ID:+In2Nmpz0
>>91
アイリス箱はスクーターの予備ボックスとしては良いんだけど見た目より容量小さいからカブ系の大型荷台に取付けるにはもったいないんだよなぁ。
0098774RR (ワッチョイ 5276-PUPm [125.30.59.226])
垢版 |
2020/03/24(火) 14:00:23.08ID:3N8gUCek0
踏んでみりゃわかることだけど踏んで上がらないとなんか悔しいから幻の5速踏まないようにシフトインジゲーター欲しい気はする
0099774RR (スプッッ Sdf2-pVZB [49.98.7.249])
垢版 |
2020/03/24(火) 14:06:34.89ID:0VvH1eGMd
あったらあったでいいけど、無ければそれで構わない。>シフトインジケーター


四速程度ならニュートラルだけでも問題ないけど、六速もあれば欲しいなぁと思った事もある。
0100名無し (ワッチョイ 9e07-yXtJ [223.223.93.232])
垢版 |
2020/03/24(火) 14:21:48.28ID:+In2Nmpz0
>>97
ホンダ純正は50L以上でしかもスペース効率が良いからあれ付けるとアイリス箱には戻れないよ。
ネックは価格面だけどアイリス箱みたいに数年で紫外線でボロボロになったりしない。
0101774RR (ワッチョイ c7aa-pcRn [126.220.100.118])
垢版 |
2020/03/24(火) 14:40:24.03ID:sSJq20SV0
アイリス箱ならつけたり外したり簡単じゃん
0102774RR (スフッ Sdf2-slr3 [49.104.12.70])
垢版 |
2020/03/24(火) 14:40:46.28ID:HeVmz3k0d
>>91
こいつはなかなかいいぞ。
容量を変えることも可能。

https://www.sun-inet.or.jp/~m-tanaka/file23.html
0104774RR (ワキゲー MMae-Brnm [219.100.28.217])
垢版 |
2020/03/24(火) 15:05:58.65ID:yXZF63auM
>>79
二年くらい前に駐車場ない所は取り締まり手加減すれって御触書があったから
関東はわかんないけど名古屋とかはお目溢しあるよ。
繁華街とかはダメだけど、住宅街スルー広めの歩道スルー。
0118774RR (ワッチョイ 1fb8-m7vt [220.144.74.6])
垢版 |
2020/03/24(火) 17:33:35.86ID:BokN8MIc0
C125はチューブレスでシフトインジケーターも付いてる
マフラーはステンレスでスマートキー付きで乗り出し36万くらいで買える・・・
0120774RR (ワッチョイ ffaa-cULp [60.90.176.114])
垢版 |
2020/03/24(火) 17:57:32.24ID:FJXte5wS0
チューブレスに関しては出先のパンク修理がラクってメリットはデカいから仕方ない

路肩走らなきゃ10年に1回パンクするかしないか程度だけどな
0125774RR (スフッ Sdf2-VWUb [49.104.12.153])
垢版 |
2020/03/24(火) 18:22:31.77ID:atRqSnaQd
チューブ入りとチューブレスのメリットってなんなん

教えて
0132774RR (ワッチョイ b25f-Ux5i [147.192.115.80])
垢版 |
2020/03/24(火) 19:01:41.87ID:82AEfXpx0
>>78
迷惑駐車が深刻なエリアに限定してやるのならよかったけど全部やったからね。
当時お台場に行ったら客が集まるエリアと反対の外れにある歩道に並べてあったバイクをミドリムシが片っ端から取り締まってるのを見た。
誰の迷惑にもなってなかった。何のための取り締まりか考えもせずに黙々と作業している頭の悪い連中を見て非常に腹立たしかった。
0140774RR (ワッチョイ ffaa-Sp2f [60.128.148.169])
垢版 |
2020/03/24(火) 20:46:45.37ID:cLHdk9yA0
>>138
19万にならん?
0146774RR (アウアウウー Sae3-cvBQ [106.180.6.35])
垢版 |
2020/03/24(火) 21:25:57.46ID:ISQGrfOga
>>128
>>130
スイッチASSYだけ他のホンダ車と交換できないですかね
やっぱりホーンスイッチはとっさの時に親指持ち上げる動作は無理
014757 (ガラプー KK3f-Z76P [Fg62W5y])
垢版 |
2020/03/24(火) 21:37:20.50ID:kdstZHlXK
>>75
CTのスレにCCの批評を書かせてどうするよ。
あっちのスレに書いても良いんだが「CTに期待する所」を裏読みすれば十分だろう。

CTに期待するのは;
・前脚の剛性とストローク
・プラスアルファのトルク
・(トルクとの兼合だが特に急勾配登坂時の)一速と二速の繋がり
0148774RR (ワントンキン MM0e-dlmr [211.16.103.146])
垢版 |
2020/03/24(火) 21:39:57.46ID:cge+VzjJM
このスレでは、
スプロケ交換の話が無いね・・・

ローギアードを求めるなら、
スプロケ交換が手っ取り早い。
(最高速が犠牲になるが)
0149774RR (ワッチョイ ffaa-cULp [60.90.176.114])
垢版 |
2020/03/24(火) 21:44:52.29ID:FJXte5wS0
このスレには走らせた奴がいないからね
スプロケなんかそれからじゃね
0150774RR (ワッチョイ 0f5d-GJI/ [118.241.33.26])
垢版 |
2020/03/24(火) 21:46:10.60ID:etag+rRA0
唯一残ってたバイク可の無料駐輪場が、駅周辺の整備計画に伴い3月いっぱいで一方的に閉鎖になる。
バイクを駐められる民間のパーキングは少なく、あっても通勤で使うととても高く付く。利用者を切り捨てて何の行政なんだろう。
0152774RR (ワッチョイ 07ee-BBXL [36.8.23.207])
垢版 |
2020/03/24(火) 21:57:04.69ID:1dFisghS0
>>118
ならC125でどうぞ
0153774RR (ワッチョイ d24b-u9zD [219.100.86.111])
垢版 |
2020/03/24(火) 22:06:32.29ID:uFYuJ7tA0
>>74
>>98
現行CC乗りだけど、それスゲー解かるわ
4速60kぐらいでエンジンが唸っているからUP!と思うんだよな
要はエンジン性能に対してローギア過ぎる
これ、四速だからで5速なら旨い事行ってたと思う
0154774RR (オッペケ Sr67-IiGO [126.234.12.20])
垢版 |
2020/03/24(火) 22:17:53.65ID:eOkJ+MCDr
>>153
CT125は現行CC110と比べるとだいぶハイギヤードになってるよ
4速60km/hでの回転数はCC110が5430rpmに対してCT125は4760rpmまで下がる
まあだからといってインジケータが要らなくなるわけではないけど
0155774RR (ワッチョイ 6b58-QyOM [114.148.183.9])
垢版 |
2020/03/24(火) 22:32:54.27ID:0IVgApV/0
>>154
C125はグロムと同じ位のギア比だね
CC110は最大トルク発生付近で60km/hだからそこからのアクセルの付きは良さそう
だが80km/h位で伸びなくなるのかな
0161774RR (ワッチョイ 6b58-QyOM [114.148.183.9])
垢版 |
2020/03/24(火) 23:01:19.93ID:0IVgApV/0
>>157
CC110のMAXが90?凄いな
グロムが95位だからCT125もグロムと同じエンジンだし同じ位なのかな
バイパスの追越車線でクルマをリードして走れる十分だね
0163774RR (オッペケ Sr67-W+kV [126.204.198.198])
垢版 |
2020/03/24(火) 23:34:18.56ID:MkoplqHHr
体重が130kgなんですが買おうと思ってます
似た体重で買う人いますか?
0165774RR (ワッチョイ 5faa-efV8 [60.128.148.169])
垢版 |
2020/03/25(水) 00:06:25.44ID:Xyh0QucP0
ライバルはセローなんかじゃない。

アフリカツインだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況