X



【kawasaki】Ninja1000(Ninja1000SX,Z1000SX) 61台目【水冷Z】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 09:52:02.49ID:nZFwY5Y/
カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)

・Ninja1000
http://www.kawasaki-...mc/lineup/ninja1000/

・Ninja1000SX
https://www.kawasaki...o/2019_kinfo-14.html

今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230?台)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性
・2017年式以降の納期が長い
・ECUの改造は自己責任で

燃費
・街乗り 約13〜17?
・高速  約18〜23?

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

前スレ
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 60台目【水冷Z】
http://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/motorbike/1581320250
0806774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 09:33:43.77ID:K3m33VIo
スポーツバイク自体の存在も一般人からしたら喫煙者と同じになりかねないからな
法の範囲でってスポーツバイク乗る人で法を100%守るなんてねえでしょ?
0807774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 11:09:42.54ID:sgGUD1+c
スピード違反、一時停止無視とか4輪も変わらんでしょ
0808774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 11:28:42.31ID:4Dvs2F99
一時停止は守れよ
0809774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 11:46:58.49ID:HbKN/ED3
信号と一時停止はちゃんと守ってるけど、他は自信ないなぁ
0810774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 12:28:47.31ID:bU1EiizE
>>782
いや、リコール対象車が中古価格で売ってたら 買った方が得だろ!
0811774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 12:42:42.58ID:hMHHLjR9
公式にはフレーム交換って話なんだから当該車と同じナンバー打刻した新車と交換って事になるのかな。
だとしたら仕入れたバイク屋の方で交換済ますんじゃないの。
0812774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 12:51:23.50ID:rUdRG1S9
普通はそーするよな
てか、対象車乗ってた奴いねーのかよ?実際の話聞きたいよな
0813774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 13:45:42.59ID:gRXH4szZ
確かにバイク屋が中古を新車にするチャンスを見逃すとは考えにくいね
0814774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 14:58:18.67ID:mEPEkt70
プラザで聞いたけど、新車交換で対応だそうだ。

フレーム交換できないことはないけど、工賃と届出の手間が恐ろしくかかるそうな。
新車交換した方が安いって。
0815774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 15:04:47.75ID:up5ZxGI2
リコールの工賃は決められてるんで時間内におわらなけりゃショップの持ち出しになるってプラザ店意外の店で聞いたがな
アジフライマフラーじゃなきゃ嫌だって言えば付けて貰えるんかいな?
0816774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 17:01:56.19ID:1H+xQEgh
みなさんオイルはこだわりありますか?
ショップに勧められるままS4をいれているのですが、違いが感じられそうなら他のものも試してみたいなあと思い…。
0817774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 17:50:08.90ID:FvuFd37I
>>816
今ホンダG3。
鉱物やハイドロクラッキングオイルで熱ダレ(ちとフィーリングガサツになる程度だけど)を経験して以来化学合成入れるようになった。
次はヤマプレ入れてみようかな。
0818774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 18:07:58.69ID:bMVy562u
Ashはいいよ。
最低でも黄色、できればピンク以上でね。
0819774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 19:18:55.29ID:6gV/kQVI
ヤフオクで純正マフラー漁ってるんですがK628とK631の違いって何でしょうか。
メクラ蓋の有無?
0820774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 19:28:48.06ID:PWa+wMET
>>818
高いけど明らかに他のオイルと違う?
0821774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 20:23:15.87ID:HEl2tATt
>>820
寿命が長い&寿命までの劣化が少ない
あと耐熱性はガチ

最初に安い緑缶を使うとその辺とても分かりやすい。5-6000km迎えると
フィーリングがガッチリ落ちるのがわかる。ジャスト純正レベルクオリティ。
それを踏まえた上で黄やピンク缶を使ってみると上の長所が納得できる。
0822774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 20:30:16.93ID:PWa+wMET
今ヤマプレを3,000q目安に交換してる
そのくらい走るとギアの入りが渋くなってくるのが分かるんで
Ashが5〜6,000qが寿命ならコスト差もあまり気にならなくなりますね
0823774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 21:16:38.78ID:tFpTDpyH
4,000km目安で交換してる
バロンのリザーブ使い切って色々と試したけどコスパ重視でバロンオイルに戻ったw
オイルによって違いがあるといえばあるけど街乗りやまったりツーリングでは大差ない
色々比較して自分好みのオイルを探すのも楽しいけどね
0824816
垢版 |
2020/05/05(火) 22:05:09.99ID:1H+xQEgh
みなさん情報ありがとうございました!

オイルも見上げると値段にキリがなさそうですね
他メーカーのオイルを使うというのはなんだか意外でした

走って替えて、自分の好みを見つけてみたいと思います!
0825774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 23:15:37.25ID:0racjS52
>>762
レスした本人やけどなんとかコネクター外すた後ヒモ引っ掛けて外した。プラグ交換も手で回し最後はトルクレンチで13ニュートンで閉めたがプラグレンチ引き上げるのに苦労した。
プラグキャップ入れるのにカチッて感覚無いんで押し入れた後紐で引っ張り出しカチッといえばちゃんとハマってたと言うことではめ直し。
エアフィルターエレメントとプラグ交換で素人がしたら日跨いで2日掛かった。連休やから出来るけど用品店でやった方が良いかな。
0826774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 23:23:53.93ID:0racjS52
>>792
ステップはつま先で乗ってスライダー付いたブーツにしましょう。
キモい豚の50しか乗って無いのが簡単に分かる投稿だな。
0827774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 23:57:38.42ID:88rmBBrp
>>826
なんだこいつ
0828774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 04:46:45.90ID:bRjN6NFn
>>810

> >>782
> いや、リコール対象車が中古価格で売ってたら 買った方が得だろ!

車体番号はリコール該当していても
全てリコールにはならないようですよ⁉
0829774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 08:58:09.07ID:qkcW94i5
>>826
そんなことしてる奴見たこと無いんだが
0830774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 09:41:23.10ID:ylUYhVl9
また余計な一言を付け加える病人
0831774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 19:53:08.44ID:jyBwfdDA
お前らGW中乗れた?
チョイチョイ県内乗ってたけど地元は忍千率高くてワロタ
久々にV3ヤエ見たわw
0832774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 20:28:19.70ID:ylUYhVl9
1日だけ600q走った
ソロで飯はコンビニのおにぎりガススタとトイレしかよらなかった
0833774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 20:28:45.27ID:tSdGxGC8
>>831
あまりそうゆー事を大声で言わない方が良いよ今はね
0834774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 20:32:09.31ID:1Yzd0p+l
>>833
県内ネタでもダメ?
地元は明日から規制緩和なんだが、これからも関東さんに気を遣った書き込みを心がけた方がいいの?
0835774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 20:40:37.44ID:5F1VAjtL
バイクちょっと乗るくらいいいだろう。ソロなら三密から程遠いしな。
0836774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 20:47:41.42ID:jyBwfdDA
めんどくさいなあ
乗れる地域の人が乗ってるだけの話なのに
0837774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 20:54:13.50ID:WLXTod2Y
事故ったときに感染リスクのある病院行きガーとか言われる始末

結局GW中は近所への買い物で乗ることしかできんかった
0838774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 20:54:30.51ID:wmv/MQ0V
食品の買い出しで乗ればいいのでは?

コンビニのトイレ使用不可のお店が増えてる
0839774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 21:03:35.06ID:ylUYhVl9
事故った時って言われても17年間で2回立ちごけしてるだけだしな
そんな確率低いこと気にするよりか経済がやばい
確かに家族で車で移動したり観光地巡りしたりするのは確率的にまずいだろうけど
こういう時こそソロツーや1人チャリや1人ドライブ旅とかする人が経済的に支えるべきだと思う
どうせ2週間後とかには地方の方は考え方替えてそういう方向に進むと思ってる
0840774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 21:04:32.64ID:1Yzd0p+l
>>838
どちら方面?

自分は北東北なんだけどコンビニWC閉鎖は2〜3日だけでGW前から普通に使えてたよ
ゴミ箱と灰皿は使えなかった(今は灰皿だけ復活)
0841774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 22:18:39.37ID:qhiI9p1X
>>835
首相が延長宣言するときに『外出がダメとは言ってません』と言うてた。
3密避けて、マスクや手洗いマナー守れば良いのではないでしょうか
0842774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 22:58:09.16ID:nWwbhQe3
>>829
書き方が悪かった。土踏まずでステップ踏まず指の根本辺りで踏めばと言うことです。
0843774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 23:03:24.78ID:Fm1yMAFe
ウイルスからみれば仕事も遊びも関係ないのに
ツーリングを我慢して明日から平気で出勤する人って矛盾してるよな
ソロツーリングよりも電車通勤で同僚がいる職場で働く方が接触機会は多いだろ
0844774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 23:06:40.90ID:1Yzd0p+l
正義マンには「仕事は不要不急ではない」という免罪符があるそうな
もうコロナの感染確率とかどーでもいいらしい
0845774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 23:27:52.79ID:T4oxl9bk
>>831近所の峠を2時間ほどぐるっと走った
自販機2か所で休憩
人との接触は無いが事故ると病院で感染疑われるから
くれぐれも無事故無転倒で無事帰ることが大事
0846774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 23:46:22.48ID:XWWfmuNk
自分も近くの市内を1時間半ほど流したくらいだね
街乗りオモろくないなー
仮にストファイに乗っていたとしてもストリートでは楽しめない
0847774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 04:43:05.32ID:H3lLXuAS
バイクで遠出しづらくなったんで
バイク通勤するようになったよ
0848774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 07:27:47.06ID:Leq3QEdh
>>847
こんなバイクで出勤?
ドカタ?
0849774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 07:51:02.39ID:sTosd2wx
>>848
えっ?だめなの?
0850774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 08:01:04.87ID:xAfUXboF
>>848
田舎の自動車部品工場だよ
今は異例の12連休だが
0851774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 18:06:39.22ID:oTRrAvlt
フルフェイス以外ダメおじさんに続いて忍千で通勤ダメおじさんまでいるのかここは
0852774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 18:59:48.96ID:W6UPUqXl
こ ん な バ イ ク !

2月から電車通勤→バイク通勤に切り替えたわ
電車より通勤時間短いし、最近は特に道路が空いてて快適ww心が洗われる
0853774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 19:47:20.11ID:ez1UGVfK
純正オプションでパニアやトップケースがあるツアラーなのに
ジェットヘルはダメって変だよな
安全面からフルフェイスを勧めるというなら分かるが
0854774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 19:48:46.34ID:kHjg2vK6
ツーリングは事故る可能性があるから自粛しろっていうくせに、
通勤だと突っかかってこないんだなw
0855774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 20:19:52.02ID:FFKydq0c
仕事で動く分には来るまでもバイクでも差はないし
俺は車が必要がでなければ バイクで行くわw

遊びで乗れねーんならそっちで乗るよw
0856774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 20:25:06.85ID:S/2ANYl5
ツーリングは不用不急だからじゃね
0857774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 20:37:51.33ID:W6UPUqXl
くっ・・・仕事だから・・・
電車通勤は感染リスクが・・・
仕方なく、仕方なくバイクで通勤を・・・!(バーイクた〜のしぃ〜〜♪)
0858774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 20:44:09.37ID:Z/yC9cAf
コロナは通勤で満員電車に乗る会社員には忖度してくれます
ただし地元ソロツーしている輩には忖度しません

アホかw
0859774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 22:14:38.57ID:FFKydq0c
>>858
阿保はお前 リスク考えれば通勤電車に乗るよりはるかにまし
まあおめーみてーなのは田舎者かなんか知らんが通勤電車味わった事ねーんだろうがなw

普通に通勤用の原付売れてるだろw
0860774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 22:16:59.59ID:FFKydq0c
ただし 酷い満員電車になってる地域ほど駐輪場が無いという。。。
0861774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 22:19:28.24ID:7mzSVsRW
>>859
・・・ちゃんと理解してから煽ってんの?
0862774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 22:28:52.42ID:wkCiaTBw
>>859の負け。謝っとけ。
0863774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 22:28:54.58ID:gvQsat3u
>>858
例えばよ。ニートのクセにフラフラ遊び回って感染ヤツと、会社以外寄り道もしないで気をつけて通勤だけしてたのに感染しちゃった人と居た場合、世間的はどうよ?って話しだろ。それで家族の誰かが死んだりしたら親戚とかに陰口言われるのはどっちだと思う。
0864774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 22:48:20.06ID:7mzSVsRW
>>863
貴方は「周囲の目」が怖いのであって「コロナ」を怖がってない
貴方ばかりじゃなく何かと理由をつけて自分を正当化して満員電車に乗り続ける人達もそう

何のせいでこんなことになってるんだっけ???
0865774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 22:56:32.76ID:Z/yC9cAf
なんかもうスゴいね
どーでもいーからとりあえずバイク乗れる人は乗ろうね
理由はそれぞれだろうけど乗れない人は大人しくしてましょうね
0866774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 23:11:09.64ID:FFKydq0c
>>863
どっちにしろ言われるだろ 親戚に内情なんてわかんねーわ
0867774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 23:19:08.56ID:Z/yC9cAf
勘違いして煽ってしまってゴメン、が言えない
0868774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 23:37:36.82ID:FFKydq0c
>>867
おめーの言いたい意図が伝わる文章を書かないと エスパーじゃねーんだわ 

どっちにもとれるように書いてるってことが 馬鹿すぎてわかんねーんだろうけどw
0869774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 23:49:51.01ID:oTRrAvlt
今度はミスを他人のせいにするおじさんか
0870774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 23:56:15.91ID:pDvoJOb2
定期的に荒れるよなこのスレw
0871774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 00:18:35.69ID:32rRRLy3
コロナネタはどこでも荒れる
0872774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 00:56:25.37ID:kNPa8PPS
コロナ「いつもいつも俺のせいにしやがってまったく…!」
0873774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 00:57:51.47ID:OC8hG4FE
>>868
どっちにも受け取れるなら、最初にキレとけよ。
痕からつつかれるかも?とか、分かるやろ?
「俺は悪くねぇ」って恥ずかしがってるとかだとちょっとダサすぎですよ…
0874774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 01:09:05.89ID:edi+jcRM
みんなコロナ引きこもりでストレス溜まってるんだよ
新緑のグリーン、快適な気温、梅雨入り前のこの季節が一番いい
バイクは最良の気分転換の乗り物だよ
0875774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 01:10:04.93ID:1mq051jO
ストレスたまっててつまんない事で言い争ってるな
0876774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 04:28:33.58ID:EZDt8GK6
少し前まで穏やかだったのにすぐこれだ
0877774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 07:38:33.49ID:Lt6W1bKo
今日は馬鹿みたいに天気いいなあ(青森
0878774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 08:27:28.19ID:SIrYhRoN
>>877
蕪島神社の写真撮ってきてよ。
0879774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 08:41:04.67ID:JL+KzB4v
ローダウンサスで805mmにできるなら乗りたいなと思ったんですが、車高下げはオススメされないとのこと
スポーツ走行は皆無の予定ですが、デメリットは何が挙げられますか?
プラザの保証受けられなくなるのかな?
0880774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 09:49:26.38ID:Lt6W1bKo
>>878

再建された社殿の写真?

今日は普通に仕事だよ、休めばよかったわ
明日も晴れてたら行ってみてもいいかもな近所だし
0881774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 11:42:42.22ID:SIrYhRoN
>>880
社殿よりウミネコの写真撮ってきて〜
0882774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 11:53:13.72ID:qQO5LrKO
>>881
横だが。
簡単に言ってくれるけど空爆酷いし臭い凄いしで結構覚悟いるぞ。
被弾したらクリーニング代出してくれるんでなければ俺は行きたくない
0883774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 12:40:46.39ID:DvPpPgvR
八戸近辺の奴多いのか?
かくいう俺も八戸住みだけど
0884774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 14:15:26.12ID:Ib1Fwd1M
>>879
プラザ東京足立でローダウンした忍千の写真アップしてたから、保証を受けられないって事はないんじゃないかな
デメリットは実際に乗ってる人じゃないと分かりづらいだろうね
プラザに相談してみれば?
0885774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 16:40:50.76ID:zOMqHLqe
>>881

880だけど、あそこ地べたもウンコだらけだしなぁ、、
俺ウンコは得意じゃないんだ、悪いなっ
0886774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 18:31:56.16ID:1d3Su56k
>>879
ローダウンすると腹擦るからじゃない?
アンコ抜きにしときなよ
0887774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 18:41:08.70ID:pyn5dGhF
参考になるかわからんがアンダーカウルは多分結構腹擦ってる
0888774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 19:25:27.29ID:9t5Sa/Mj
>>879
ローダウンリンクやサスを入れると後ろが下がる→キャスター角が寝るから直進安定性は増すけど、コーナーリング性能が落ちる。
それを実感できるかは人による。
0889774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 20:39:40.58ID:6OwIy1sQ
暑くなってきたからジェットヘルで走ってきたぜ
途中でカッコいいジェットヘルの1100カタナとすれ違った
やはり時代はジェットヘルだな
0890774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 21:41:39.24ID:9t5Sa/Mj
メンテで電動工具使ってる人いる?
締め緩めがだるくなってきたからインパクトほしい。
0891774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 22:29:53.34ID:eNS0uJ7u
確かに暑くなるとジェットどころか半帽にしたいなって思うんだけど、シールドなしだと50km/h以上がツライんだよね。
因みに原チャで使ってるフルへは頬周りの内装がヘタって隙間だらけだから涼しいんだけど、それでバイク乗ると横向いた瞬間もげそうだから原チャ限定で使ってる。
良いかどうかは用途によって変わるので本人が納得いくメットを使えば良い訳で、プラザの店員が決めつけるのはどうかと思うな。
0892774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 22:47:43.75ID:GYph1Qry
インナーフェンダー換えてる人いる?
リアサスが汚れまくるのが嫌で換えたいんだけどオススメありませんか?
前に乗ってた9Rではコワース入れてて
見た目でタイヤのアールにピタピタなのが好きでした
0893774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 22:57:05.22ID:vGRemfVU
>>892
年式は?
14〜はインナーフェンダーに穴は無いからマシになってるが。
0894774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 23:06:50.14ID:GYph1Qry
>>893
19だけどなぜかリアサス周りがガンガン汚れる
インナーフェンダーのせいじゃないんかな?
0895774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 23:11:18.88ID:pnt3nXPm
エキパイが錆びるんだけどみんなメンテとかどうしてんの?
外さなきゃダメなのかアレ
0896774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 23:45:56.85ID:IJqGWbW0
>>895
1000はステンレスだが 900はエキパイ鉄なのか?
まあコストダウンされてるわな。。。
0897774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 00:17:11.32ID:cPGgaMIp
>>895
弁当箱より後ろでアジフライより前の部分のパイプは
チェーンルブや雨天走行時に巻き上げた泥で汚れやすい
汚れをそのままにしておくと錆びにつながるから早めに洗車
ラジエター下のエキマニも雨天走行等での汚れを放置すると錆びにつながる
0898774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 01:17:12.60ID:NypavGTO
>>893
リンクの所に穴が開いているぞ
0899774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 02:24:10.30ID:dUDPVyjO
Puig リアエクステンドフェンダー付けてリアサス辺りの汚れは大分ましになった
多分マッドガードが一番効果ありそうだと思うけど密林のは脱落とか品質問題ありかな
ちなみにフロントも延長したがエキパイへの汚れがましになったがどっちも値段がな…
0900774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 04:30:43.32ID:NR1mPCr9
ジェットかフルフェイスかは走り方によって変えればいいと思う
普通にツーリングするならジェットの方が開放感もあるし、視界も広いし、眼鏡してても冠り易いし
そりゃあH2や14Rとかだったらフルフェイスだろうけど、俺は忍千はどっちかというとジェット寄りだと思うけどな
ポジション楽だし、なんつーか万能選手っぽいし
0901774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 05:32:15.59ID:JqGGIiIg
>>892
17式だけど、ストライカーのカーボン製つけていい感じだよ
0902774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 07:17:59.68ID:j6Iv7alP
>>892
コワース付けてる
フェンダーちょっと長くなって、サスの汚れはちょっとマシになったかな

>>893
穴なしになったのはMY2017から
0903774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 08:01:24.11ID:jVvAQXUU
>>897
俺も弁当箱の先頭が垂れて焼けて硬化したチェーンルブで完全にコーティングされてるわ
取れないしもう諦めた、、
0904774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 08:35:54.69ID:TxLIn2tI
エキパイはもう諦めぽ
0905774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 08:53:29.06ID:hdP7KXoe
エキパイピッカピカの人ってどういった洗車してんだろうか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況