X



〓 YAMAHA TMAX 40 〓

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ efee-a0l9)
垢版 |
2020/04/02(木) 18:19:22.00ID:+ESjZkXl0

TMAXはスクーターです、
スポーツバイクではないのです・・・

公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tmax/

前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1543755826/

980を踏んだら次スレ作成、作れない奴は踏むな

〓 YAMAHA TMAX 38 〓
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1566819362/

※前スレ 〓 YAMAHA TMAX 39 〓
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574589538/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0275774RR (ワッチョイ bd58-iKII)
垢版 |
2020/04/26(日) 01:26:16.63ID:Y09oZmTU0
Sモードのプログラムは新旧で大差ないが、Tモードは大きく違うなんてことはあるかもしれない
不自然だからこのくらい疑った方がいい
0277774RR (ワッチョイ 01aa-hQGQ)
垢版 |
2020/04/26(日) 08:52:24.65ID:dURbkKzC0
みなさんアドバイスありがとうございます。

今乗ってる48000キロのgsx-r750と交換も考えてるんですがあまりいい条件ではなさそうですね…
前オーナーも知ってる方なので整備は問題なさそうなのですが
0278774RR (ドコグロ MM40-/J8m)
垢版 |
2020/04/26(日) 08:54:02.53ID:onleePEfM
『ヒント インターネット』で分かったこと→年齢。
それはさておき、取説の文章からすると、Sモードで変化する『低速域から中速域にかけて』というのが、あのサーキットで出てくるのか?レーサーによるハードなアクセルコントロールでその特徴が出る時間がどれぐらいあるか、→SでもTでも一緒では?、と思った。
0280774RR (ワッチョイ 662a-OOWh)
垢版 |
2020/04/26(日) 09:11:36.19ID:YxqDPFUq0
>>279
メーカーに忖度だろ。ヤングマシンなんか
メーカーからの情報提供なければやっていけないんだから
0281774RR (スッップ Sd70-m7f2)
垢版 |
2020/04/26(日) 12:33:33.94ID:LPSzcAGRd
まだそんな事言ってるのいるのかよw
こんな数も出ないバイクなんか忖度したって意味ないわ。
全モードやるには金も時間もかけても仕方ないって事で最小限にしたんだろ。
それこそコースで使えるのは数周づつ程度しかなく必要最小限で出来ることで終了って感じで。
メーカーだって昔じゃあるまいし手心加えるのなんか望まないさ。
0282774RR (スプッッ Sd9e-4hDo)
垢版 |
2020/04/26(日) 12:40:22.23ID:XPiuqffxd
発売されて買ってみて実際に乗って満足できればそれでいいもんな。
俺はヤマハを信じて最新が最良だと思ってはいるが。
TMAXを世に送り出したメーカーが忖度なんてされて喜ぶ会社なわけあるか。
0284774RR (ワッチョイ c40e-M6YJ)
垢版 |
2020/04/26(日) 13:07:09.34ID:/TpndXCb0
慣れるって言ってもデジスパイスを見る限り大きく違いがあるのは加速区間だけだけどな。
とりあえず手元に来てからだな。一応は何台かTMAXは乗り継いでいるんで乗ってみりゃわかるだろう。
本来はGWなんて慣らしをするには丁度いいのに今年はそんな気分になれないからわかるのは先だが。
0287774RR (スップ Sd02-g/H9)
垢版 |
2020/04/26(日) 18:35:02.06ID:GA0kSoYvd
今日ショップに行ったら
560の第一便が4月30日に来る。
俺のを含め3台(俺のと、横浜市の人と川崎市の人)全て黒色
他に今日560予約入れている人がいたが
残念ながら299台(1台はデモ用で丸山さんが壊したww)完売らしい。
それ以降は夏の第二便に回されていた。
0288774RR (ワッチョイ c40e-M6YJ)
垢版 |
2020/04/26(日) 18:59:59.94ID:/TpndXCb0
ワイのは明日ショップに入るらしい。受け取りに行くのは連休明けだけど。
今の5型も最近は稼働してないし乗ってないのもバッテリーによくはないな。
0289774RR (ワッチョイ a7ee-l1ij)
垢版 |
2020/04/26(日) 19:03:25.41ID:FxGt70bq0
羨ましい、おめでとう!
俺も今年の夏ボをアテにして購入考えてたけど、ボーナス出ないどころかリストラはじまりそう。
0290774RR (ワッチョイ 8bb0-Op/G)
垢版 |
2020/04/26(日) 19:26:35.34ID:3hX7M3Rx0
参考までにtmax mでのSとTモードの違い。Sモードだとアクセルオンで一気にピークパワー領域の回転数に跳ね上がってそこから回転数と速度を上げていく。Tだとそれより低い回転数から徐々に上昇していくイメージ。よって加速感が全然違う。
0291774RR (ワッチョイ 4d8a-ejIz)
垢版 |
2020/04/26(日) 20:22:44.31ID:bzRGe7Q20
3型が結構お値段リーズナブルだからちょっと気になってるのだけど、250に比べればパワフルに走れるかな?
ほんとは4以降がほしいけどね
0293774RR (アウアウウー Sab5-CoMj)
垢版 |
2020/04/26(日) 21:27:17.77ID:XGIxkAb9a
>>291
3型乗ってたよ。
逆車用のプーリでアクセレーションキットってのがあって、それつけてた。
加速はバリオスとかホーネットとかと同じくらい。
0295774RR (ワッチョイ 4d8a-ejIz)
垢版 |
2020/04/26(日) 21:56:58.77ID:bzRGe7Q20
>>293
回答ありがとう
マジかよ、250マルチからパワーアップ期待できると思ってたのに……
やっぱり普通にお金ためて大型バイク買うよ……
0298774RR (ワッチョイ 662a-OOWh)
垢版 |
2020/04/27(月) 09:53:50.12ID:lK/y+7340
年間数千台売れていた時もあった
最低国内で年間1000は行かないと継続は難しい
他のバイクと違って専用部品が多いからね
0299774RR (ワッチョイ 9556-1Gce)
垢版 |
2020/04/27(月) 10:07:46.42ID:E6Q0HV330
今年はイタリアやスペインといった台数稼げる市場が死んでるからな。
国内の販売が好調に感じる貴重な年かもしれん。
0300774RR (スッップ Sd70-NXyr)
垢版 |
2020/04/27(月) 10:26:51.53ID:dh2RWM2Jd
今回は5型と部品が殆ど共用で開発費もあまりかかってないから今回のモデルも細々とでも売れてさえいればメーカーのダメージは小さい。今回がたまたまフルモデルチェンジじゃなかったのはメーカーにとっては幸運だったかも。
0301774RR (ワッチョイ 9625-Btmo)
垢版 |
2020/04/27(月) 11:51:44.55ID:PlIS6R6P0
歳とってきてそろそろMT車やめてTMAXいいかな、カッチョエエし
と思ってるけどMT車への未練が断ち切れない自分がいる
MT車から乗り換えた人ってやっぱ葛藤とかあったのかな、すんなり乗り換えれたのかな
葛藤あったならそれを乗り越えた経験聞かせてほしい
0305774RR (ワッチョイ 9bee-1Gce)
垢版 |
2020/04/27(月) 12:20:38.43ID:4mY4AE8q0
>> 301
途中で送信してしまった、すまん
同じように考えてスポーツバイクから TMAX に乗り換えたけど
操作する楽しさが減ってしまって今はクラッチとシフト操作が懐かしい
あと、ポジションが前傾していないので、猫背になって腰痛を発症するようになってしまった
ポジションが楽になって長距離も楽勝と思ったら、そうでもなかった
前のバイクは前傾ポジションだったので腰痛はなかった 肩首手首とかは痛かったけど
0306774RR (アウアウウー Sab5-G2U1)
垢版 |
2020/04/27(月) 12:27:23.44ID:aDXWD5cLa
個人的にスクーターのようなスタイルで乗るものは人が乗ると途端にダサく見えてしまう
フラットフロアタイプなら尚更
ただそれを差し引いても快適性だの手軽さだのが勝るためスクーターを選ぶのだが
0307774RR (スププ Sd94-ds0I)
垢版 |
2020/04/27(月) 12:34:12.75ID:wBD+i7mOd
>>305
逆に変速操作が無いから
コーナーを自由に攻めれるまである
二輪はバンクする乗り物だからAT化でそこまでスポーツ度が減るとは思えない
0308774RR (スップ Sdc4-g/H9)
垢版 |
2020/04/27(月) 12:41:12.43ID:yspLmexvd
>>303
派手にガリガリさせたから
マフラーと右アンダーカウルとセンタースタンダードは要交換
ヤマハの人、このままでは売り物にならん
0309774RR (スップ Sd02-JuNk)
垢版 |
2020/04/27(月) 12:47:18.17ID:haeWHDald
それはMT乗ったことがないかスポーツ走行の技術がないかのどっちか
0310774RR (ワッチョイ bd58-iKII)
垢版 |
2020/04/27(月) 13:01:31.34ID:oP8gHCTn0
ギアシフトの下手な人はTMAXの方が速いな
自転車乗りだったから?おれも苦手
0311774RR (ワッチョイ 9625-Btmo)
垢版 |
2020/04/27(月) 14:11:54.32ID:PlIS6R6P0
>>302
現在250のMT車と原二スクと大型持ってて、大型をTMAXに変えようか思案中で
大型を複数台は考えてない
操作系も変わるしなんか危ない気がして

>>305
やっぱMTが懐かしく感じますか
意外と疲れるってのは目からウロコかも 全然疲れなくて一日1000キロ走れるイメージだったけど
0312774RR (ワッチョイ b2b9-Hty+)
垢版 |
2020/04/27(月) 14:37:03.56ID:OjEVck6j0
>>303
ヤングマシンの動画参照
あんだけ豪快に花火大会してたらな
ヤマハだって眉間がピクピクとなるわ。
0314774RR (ワッチョイ 9bee-1Gce)
垢版 |
2020/04/27(月) 15:40:01.36ID:4mY4AE8q0
>>311
私も一日1000km楽勝というイメージで買ったのですが腰痛は計算外でした。
腰痛の問題さえなければ一日1000km 行けると思います。
姿勢が良くて腰痛持ち出なければ大丈夫だと思います。
0315774RR (ワッチョイ 9625-Btmo)
垢版 |
2020/04/27(月) 16:55:02.16ID:PlIS6R6P0
>>314
なら自分も無理かな 実は腰痛もち
四輪もステーションワゴンに乗ってるときは腰痛に悩まされた SUVに乗り換えて改善されたけど
ビグスクは腰痛にも優しそうだと思ったけど逆なんですね
0316774RR (ワッチョイ 9556-1Gce)
垢版 |
2020/04/27(月) 17:05:55.84ID:E6Q0HV330
マゾでもなければ我慢大会なんかしないで長距離は素直に車にしといた方がいいよ。
俺は腰痛ってわけじゃないけど県を二つも跨ぐような遠出は車オンリーにした。
疲労度がまるで違うし僅かな無理が事故や転倒に繋がるかもしれんしね。40過ぎたら無理はダメと。
0317774RR (ワッチョイ e465-yST3)
垢版 |
2020/04/27(月) 17:18:29.07ID:Y9pR0xSG0
自分も腰痛持ちですが、高速走行中や田舎のすいてる道走るときは
たまにタンデムステップに足置いたりいろいろ姿勢変えたりしてます
0318774RR (スプッッ Sd9e-JuNk)
垢版 |
2020/04/27(月) 17:36:28.63ID:d8yUGRXnd
そこに行きたいための道具ってだけなら車でも新幹線でも飛行機でも好きにすればいいが
ツーリングってそういうことじゃないんじゃないかな
0319774RR (ワッチョイ e2ee-Q2nH)
垢版 |
2020/04/27(月) 17:55:07.18ID:xaGPP3Fn0
丸山さん壊したっていうからどんなもんかと思ったら
擦っただけじゃん

>>301
大型とTMAX2台持ちでTMAXばっかり乗ってるけど
たまに大型乗るとやっぱり楽しいんだよね。ダイレクト感とか
そんなこんなで5年くらい経ってるけどw
0320774RR (ワッチョイ 8bb0-Op/G)
垢版 |
2020/04/27(月) 18:32:51.16ID:UQYqedRk0
上質な革シートに収まって、外音から遮断された環境で音楽を聴きながら、高速道路で怒濤の加速の伸びとエンジン音を楽しむ。どう考えても長距離移動はクルマの方が快適だね。
tmaxはウルサくて暑いわ寒いわでクルマに比べたら苦行だけど、中央、東名の大渋滞に巻き込まれない分ストレスフリーかな。一長一短。天気と目的で使い分けてる。
0321774RR (ワッチョイ b2b9-Hty+)
垢版 |
2020/04/27(月) 18:55:26.49ID:OjEVck6j0
>長距離移動はクルマの方が快適だね。

当然 ハイドタイプの小型車・軽自動車は除くよな。
あれ、横風だとふらつき凄いから
東名や首都高速湾岸線でよく経験している。
0322774RR (スップ Sdc4-g/H9)
垢版 |
2020/04/27(月) 19:10:30.74ID:yspLmexvd
>>320
いいなー
きっとポルシェかベンツAMGの最上級かBMWとかレクサスの最上級モデル所有していると推察

俺なんか嫁も運転すると言うことで現行ホンダNボックスのターボ車
街中走る分には、良いが高速は横風で煽られ長距離は無理
長距離はもっぱらTMAX
0325774RR (ワッチョイ 9625-Btmo)
垢版 |
2020/04/27(月) 20:43:42.46ID:qR8QBUiJ0
>>316
>>320
自分も全く同じで、数日かかる旅行はここ数年は車でばかり出かけてた
でも1000キロ近く走った先の道を走りながら『この道バイクで走ったら楽しそうだな』とふと考えてる自分がいるんだよね
その道にバイクで行きたいって、その時思うわけ
TMAXならそれができるかな、ってそう思ってあれこれ聞いてみたんだ
0326774RR (ワッチョイ 9bee-1Gce)
垢版 |
2020/04/27(月) 21:01:11.38ID:4mY4AE8q0
>>317
思ったより腰痛持ち多いようですね
私も色々工夫してみます
とりあえずコルセット? 買いました
0328774RR (ワッチョイ 8bb0-Op/G)
垢版 |
2020/04/27(月) 21:57:19.51ID:UQYqedRk0
>>325 走りたい場所が行き先にあるけどそれまでの移動がちょっと疲れる。原因はたぶんCVTの宿命である高速度=高回転による騒音。3年後のフルモデルチェンジで、DCTかオートシフト化されればそこはやっと解決かな。
0330774RR (ワッチョイ 9625-Btmo)
垢版 |
2020/04/28(火) 08:46:19.61ID:6aJI8mxC0
>>3228
なるほど、なんかわかる気がする
素直にFJR買った方が幸せになれそうな気がしてきた TMAXはその次でいいかな
0332774RR (ワッチョイ d882-vYvT)
垢版 |
2020/04/28(火) 10:15:54.43ID:5pI1VLWC0
俺もFJR/AS持ってるけど去年の秋頃から乗ってないなぁ
だがしかし、手離す気には今のところならない
0335774RR (ワッチョイ a4f3-u8pA)
垢版 |
2020/04/28(火) 15:02:37.64ID:QrGC4ypF0
前FJRに乗ってたけど、本当に休憩要らずのバイクだったな。
TMAXのDXはミニFJRって感じ。
FJRと違って尻は痛くなるけど。
0341774RR (ワッチョイ 7f8a-Nyzw)
垢版 |
2020/04/29(水) 11:24:29.67ID:3zZBk7PU0
禿同
跨らせてもらっただけと思うけど、TMAXの品位がさがるので止めてください
0342774RR (スッップ Sdff-ktmO)
垢版 |
2020/04/29(水) 11:26:13.66ID:FUuS036Od
ただのDQNじゃん
そもそもこのバイクに品位もクソも無いから好きにしてくれ
0345774RR (ワッチョイ c7b0-D935)
垢版 |
2020/04/29(水) 14:46:17.74ID:7tqrvKb70
コメント内容もアレだったからそういう人種だと思ってたけど、やっぱり人は見た目通りということか。
0346774RR (アウアウイー Sa5b-2MVh)
垢版 |
2020/04/29(水) 18:02:59.07ID:rc2asUnIa
400以上のスクーターってすくないグループなのにみんな厳しいね

TMAXは通勤に買い物やプチ旅行と250だと少し物足りないを克服する万能スクーター
スウェットや短パンに通勤用コートやライダージャケットなど本人の使い道によって何でもいけるやつ

任意保険入っていて爆音マフラーとか改造してなければ何でもいいと思うよ
0348774RR (ワッチョイ bfb9-WRor)
垢版 |
2020/04/29(水) 19:05:34.53ID:bNM4WON10
画像だけ、今日来た これが俺の560 今ETC2.0取り付け中
0351774RR (スプッッ Sdff-GmCJ)
垢版 |
2020/04/29(水) 19:47:33.30ID:wIbH2TtDd
>>350
スゲーな。
まるでキカイダーだ。
560の中身はこうなっているのか。
ふむふむ
0353774RR (スプッッ Sdff-GmCJ)
垢版 |
2020/04/30(木) 10:44:18.66ID:E97j31/Ad
>>350
神奈川県では
YSP川崎中央と横須賀のサカエオートが最速で560入って来たんだな。
まだYSP横浜戸塚、横浜南ばまだ来ていない。
0354774RR (ワッチョイ bf2a-omR5)
垢版 |
2020/04/30(木) 19:53:50.03ID:21MscMt50
>>353
川崎中央は日本で一番Tmax売った店だからヤマハも優先しているだろ
買い替え客も多そうだし
0361774RR (ワッチョイ 870e-PkeR)
垢版 |
2020/05/02(土) 09:40:37.41ID:H2zNjBEo0
よし、今からショップに取りに行くぜ。

そしてそのまま緊急事態宣言中はガレージの置物やw
0362774RR (スプッッ Sdff-GmCJ)
垢版 |
2020/05/02(土) 12:26:11.39ID:mq0hgVbcd
>>361
むう、何台か慣らしているね。
4台見た
0363774RR (ワッチョイ 870e-PkeR)
垢版 |
2020/05/02(土) 12:53:23.48ID:H2zNjBEo0
取ってきたぜ。
慣らし?会社と書面で自粛する事にサインしたんで暫く先だな。

そんな事より去年の台風で穴の空いたガレージの修理が先だ。
0364774RR (スプッッ Sdff-GmCJ)
垢版 |
2020/05/02(土) 14:05:35.75ID:mq0hgVbcd
560の慣らしは5100回転まで(説明書)
はっきり言うと、一般道走る分、Tモード4000回転で事足りる。
0365874 (アウアウクー MM5b-MB4n)
垢版 |
2020/05/02(土) 15:19:23.41ID:7ZYI8c3JM
>>363

色々と突っ込みどころが。
あんたは政府や自治体から自粛要請されたから自粛するのではなく
会社から書面で自粛を約束させられたから自粛するわけだ
それが無ければ自粛しないわけ?

あとこれが重要だけどバイク取ってきた時点で自粛やぶってるから
バイク屋で感染する可能性があるしバイクにウイルスが付着している可能性もある
あんたは既に感染している可能性もあるわけだ
もしバイクで感染していたら会社にどう言い訳するの?
0366774RR (スップ Sd7f-GmCJ)
垢版 |
2020/05/02(土) 16:50:58.70ID:28cxO39Xd
今日の560慣らし終了
慣らしでちょっとわかったこと
走行距離150程走って燃料計のメモリが1つ減っただけ。
これ、4型に比べ燃費は良いのかな?

TモードでSモードは一切使わない。
高速も試した(東名・厚木〜横浜間)
80km/h巡航3500回転、100km/h巡航4300回転、ちょっとした登りで4500回転前後
5000回転まで使う事は無かった。
一般道
はっきり言って3500〜4000回転で全て事足りる。
取り回しは4型より楽、軽い。
足つきは4型と変わらない。
シートヒーターも試した。
効き目抜群、熱い。すぐ止めた。
クルーズコントロールは良いね。楽チン
0367774RR (ワッチョイ 67da-Y+Yl)
垢版 |
2020/05/02(土) 16:54:59.47ID:KkLyggXt0
>>365
自粛してても感染するときはする
感染者を出さないことなんて無理だし
それを責める様なことをすると
水面下に感染者が潜るから余計に感染が広がる
0368774RR (ドコグロ MM1b-0u/6)
垢版 |
2020/05/02(土) 17:29:56.57ID:9rE0iLxuM
>>365
言ってるベクトルは正しいけど、車・バイクは生活必需品で自治体からも店を閉めないように要請されているぐらいだから、勝手に『趣味のもの』と決めつけて避難するのは筋違いだわ。ポルシェしかない人がスーパーへ食料品買い出しに行ったら非難される対象か?と言う話。
0369774RR (ワッチョイ bfb9-WRor)
垢版 |
2020/05/02(土) 17:35:27.94ID:4HgFBj400
今納車
ならしはしてねと釘さされた。
5000回転以上は出さないで言われたにも関わらず
Sモードにして0発進で針がいきなり5500回転
ならし失敗
0370363 (ワッチョイ 870e-PkeR)
垢版 |
2020/05/02(土) 17:35:32.43ID:H2zNjBEo0
>>365
ま、そん時はそん時だな。バイク屋にずっと預けとくのも迷惑だろうしさ。
当初の予定は来週末だったけど週間予報が良くなかったからなw

会社に言う事は越県して出掛けるなって事と自粛要請のあった施設への立ち入り厳禁ってとこだな。
まぁ実際のところ気分的なもんだろ。普段の仕事自体が車での県内の外回り営業だから今更ってのもある。
会社からの要請があってもなくても必要がなければ出かけないよ。そんな気すら無いわ。
普通に食料品や日用品は買いに出かけるし車やバイクもその時使う。公共交通機関よりよくね?
0372774RR (スプッッ Sd7f-r3zN)
垢版 |
2020/05/02(土) 17:43:57.73ID:NE71rWNOd
これが世の言う自粛警察か。
別にバイクショップにバイクを取りに行くのはいいんじゃねーの?
そのあと慣らしとか言って出掛けまくるわけじゃねーんだし。
個人的にはその慣らしで近所を走り回る分には問題ないとは思うけどね。
重要なのは人と無駄に会わないことだよ。
トイレとかにも行かなかったら十分自粛しているようなもんだ。
0373363 (ワッチョイ 870e-PkeR)
垢版 |
2020/05/02(土) 17:53:01.55ID:H2zNjBEo0
>>372
トイレも飲食店も行ってないぞ。セルフのGSには寄ったがw
マスクも当然していったし店内でも店員がバイクを触る時には使い捨ての手袋とか使うんだなと最低限の事はやってるんだな。
サインとかでペンを使う時もその都度消毒させられたし店側もスーパーとかよりも慎重だったな。
自粛の意味合いって段々と変わってきているけど決して何もするなって事じゃないからな。
0374774RR (ワッチョイ a739-f1bi)
垢版 |
2020/05/02(土) 20:17:32.01ID:1DI2TuN50
政府からの自粛要請なんて政府が一切何も責任取らない為の言い訳だろ?
何の保障もしないけどコロナになったら自粛要請したよね?自己責任でしょ?って言い逃れる為の詭弁でしかなかろう。

そんなもんに必要以上に踊らされてる国民は滑稽ですらあるね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況