X



〓 YAMAHA TMAX 40 〓

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ efee-a0l9)
垢版 |
2020/04/02(木) 18:19:22.00ID:+ESjZkXl0

TMAXはスクーターです、
スポーツバイクではないのです・・・

公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tmax/

前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1543755826/

980を踏んだら次スレ作成、作れない奴は踏むな

〓 YAMAHA TMAX 38 〓
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1566819362/

※前スレ 〓 YAMAHA TMAX 39 〓
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574589538/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0719774RR (オッペケ Sred-+Wcc)
垢版 |
2020/06/03(水) 07:14:01.86ID:ZEOgVMIMr
TMAX560フルノーマルと甲子園TMAX560 Mの0−100km/hタイム差と
0−400mタイムなど動画でアップしてるのが無いんだよね
ようつべに誰かアップして欲しいもんだ0−100が5秒ってX−ADVと同等かな
0720774RR (スップ Sdca-Y9/a)
垢版 |
2020/06/03(水) 08:02:12.89ID:qn26HeyCd
>>711
四輪のCVTは金属ベルトだし電子制御されてて四輪の機械式ゴムベルトとは別物だろ。
それにDCTはオワコンじゃなくスポーツモデルに特化されただけ。
といってもVW系が小型車にDCTに採用してるんで一定のシェアは確保してるけどな。
0722774RR (ワッチョイ 7dda-7Fmx)
垢版 |
2020/06/03(水) 08:52:12.68ID:uvXsP7QW0
>>720
DCTはオワコンだよ
ワーゲンは正式にDCTやめてCVTに移行するとアナウンスしてる
スポーツモデルも多段式のトルコンに回帰する傾向
0723774RR (ワッチョイ feb9-hUuc)
垢版 |
2020/06/03(水) 09:30:10.07ID:SWaj7h2J0
>>719
TMAX560で5秒台は、街中で走る分
これで上等
0727774RR (スプッッ Sdca-f6iC)
垢版 |
2020/06/03(水) 12:58:34.81ID:riy+3Msod
>>717
よく嫁。2017から開始のeuro5は暫く猶予期間で強制じゃなかったのが、全面的に強制移行になったのが2020からって書いてあるよ。読解力の問題かね。
0728774RR (スプッッ Sdca-f6iC)
垢版 |
2020/06/03(水) 13:07:01.23ID:riy+3Msod
>>725 定価でノーマル560より速いのが買えるなら普通こっち選ぶけどな?自分で駆動系組んだら保証終わるし下取りもジャンク品扱いだしな。
0729774RR (スッップ Sdea-BMuK)
垢版 |
2020/06/03(水) 13:38:22.44ID:zhs0HDBcd
>>726
間とってXMAXだな。ラゲッジ大きいし航続距離も長い。
0730774RR (スッップ Sdea-BMuK)
垢版 |
2020/06/03(水) 13:39:46.61ID:zhs0HDBcd
>>728
駆動系変えたって申告しなきゃ下取なんて一緒だろ。
0732774RR (ワッチョイ feb9-hUuc)
垢版 |
2020/06/03(水) 18:49:21.20ID:SWaj7h2J0
>>724
俺は155の方がいいな。
0733774RR (ワッチョイ ea61-+Wcc)
垢版 |
2020/06/04(木) 01:14:33.77ID:1AjVBmZ70
>>728
近所に取扱店あるかどうか次第じゃね?
普通のYSPで整備できる?
0734774RR (ワッチョイ 5dc8-JQzb)
垢版 |
2020/06/04(木) 07:59:25.80ID:VDcPExMq0
もし次の新型が技術革新とダウンサイジングで性能変わらず400ccになって中免で乗れるTmaxになったら、オマイら買う?
0735774RR (ワッチョイ 8682-Buby)
垢版 |
2020/06/04(木) 09:57:57.34ID:zBfnEZQg0
BlueCoreエンジン搭載して40馬力程度あってリッター30km以上の燃費になってタンク容量15L満タン走行距離450キロとかで
ラゲッジ容量45L以上ある400ccのTMAXなら買い替えるわ
0737774RR (アウアウウー Sa11-4miz)
垢版 |
2020/06/04(木) 10:36:45.30ID:SUjLnppCa
TMAX500 SJ08J
初年度登録 平成22年5月
車検 令和3年6月30日
走行距離 17614キロ
ほぼノーマル、見た目きれい

これで36万円ってお買い得?
0739774RR (スッップ Sdea-kLC4)
垢版 |
2020/06/04(木) 12:14:48.09ID:Lkr28cInd
逆にまだ10年しか経ってなかったんだと思う
4型前期のデビューがもう大分昔のことのように思ってしまうが
まだ10年経ってないんだな
0741774RR (エムゾネ FFea-VYpI)
垢版 |
2020/06/04(木) 14:55:38.63ID:B5R/W79FF
個人売買なら30万以下なら欲しいかも
0742774RR (スップ Sdca-hUuc)
垢版 |
2020/06/04(木) 17:08:09.25ID:qpy7BxY/d
>>735
欧州で売っているXMAX400が確かDOHC単気筒33馬力だったはず。
40馬力出すとなると2気筒だな。
過去にホンダの銀翼400が2気筒でその馬力に近い感じだったから
0743774RR (スプッッ Sdca-kLC4)
垢版 |
2020/06/04(木) 17:34:30.72ID:AHF0WeGFd
二気筒になるならTMAXの名を冠するな!
TWIN MAX!だもんな!
でもダウンサイジングする必要が全くないな
規制が年々厳しくなる中、動力性能を落とさない一番手っ取り早い手段が排気量増大なのに
0744774RR (ワッチョイ ea61-+Wcc)
垢版 |
2020/06/04(木) 18:16:58.95ID:1AjVBmZ70
>>743
仕様ググれ、アタマ悪いな
0745774RR (スプッッ Sdca-VYpI)
垢版 |
2020/06/04(木) 18:30:25.93ID:1hSIUcbld
>>743
お前マジでアタマヤバそうだな
0748774RR (スプッッ Sdca-kLC4)
垢版 |
2020/06/04(木) 18:42:27.72ID:AHF0WeGFd
なんか俺の日本語が不自由だったせいか、誤解を生んでるようであります
言いたかったのは二気筒ならTMAXの名を冠するのが相応しいよねということであります
0749774RR (ワッチョイ 1574-IZJI)
垢版 |
2020/06/04(木) 19:24:10.13ID:NWruvKBx0
これで北海道ツーリング行ってる人居るのかな
0751774RR (ワッチョイ 7dda-7Fmx)
垢版 |
2020/06/04(木) 22:01:54.87ID:BLCwlSJK0
750のブルーコアでリッター25km以上
トランク45L、タンク15L以上、55PS以上
車重220kg未満が欲しい
0753774RR (ワッチョイ 25aa-LzUz)
垢版 |
2020/06/04(木) 22:19:32.84ID:fmRrfjKa0
フォルツァ乗ってたが、高速の追い越し加速がいまいちなんで、中古の6型に乗り換えた。
主に通勤に使っている。
燃費以外は満足。
0754774RR (オッペケ Sred-+Wcc)
垢版 |
2020/06/05(金) 07:25:40.62ID:Tv9i8P3rr
例えばTMAX560を新車で買うと
感覚的に平均毎月2万円値下がりかな?
130万円(車両価格)諸費用含まない
下取り価格 1年1万キロ走行で
1年でー24万円で106万円
2年でー48万円で82万円
3年でー72万円で58万円
0760774RR (スプッッ Sdca-f6iC)
垢版 |
2020/06/06(土) 11:58:32.19ID:kLtZh1gud
tmaxへの不満はシチュエーションに応じたギア比が選べないことと高速での加速の鈍さに尽きる。
車ならcvtだろうがトルコンだろうが楽しながらギア比選べる
0761774RR (スップ Sdea-3JJb)
垢版 |
2020/06/06(土) 15:29:43.56ID:K4JDUGpgd
昔あった乾式の電子制御CVTは絶滅したからな。メンテや耐久性で失敗作だった。
かといって車みたいな油圧をかけるのだとデカく重くなるしパワーも喰われる。
トルクも細く車重も軽いバイクならDCTのネガも問題無いだろうし選択肢としてベストだと思うんだが。
0764774RR (ワッチョイ 55b9-Alfg)
垢版 |
2020/06/06(土) 20:26:30.84ID:0BeG+N5O0
DCTでシフトチェンジされると突然トラクションが変わるからね。
本体は2輪に使えない方式だと思う。
かといって機械式CVTは化石技術だし、小型軽量電子制御CVTの開発でブレイクスルーしないものかと。
0765774RR (ワッチョイ a9b0-7hTT)
垢版 |
2020/06/06(土) 21:02:38.02ID:lMIRpBEl0
DCT乗ったことない人が想像でディスってるけど相当優秀。
TMAXのCVTがあほらしくなる。TMAX+DCTなら最強だね。
0767774RR (ワッチョイ a9b0-7hTT)
垢版 |
2020/06/06(土) 23:25:03.64ID:lMIRpBEl0
DCTじゃなきゃダメって訳でもないけど、TMAXは伝達効率×、環境性能×、加速フィール×な原付と全く同じ原始的CVTってのが今となっては大きなハンデ。
おかしくない?100万以上のバイクなのにやっすい変速機の使い回しって
0768774RR (ワッチョイ 0aaa-OZTg)
垢版 |
2020/06/06(土) 23:41:47.01ID:8JLX+BM90
その池沼理論なら300万のSSと30万の街乗りバイクも同じ変速機の使いまわしですけど
0769774RR (ワッチョイ a9b0-7hTT)
垢版 |
2020/06/06(土) 23:46:57.00ID:lMIRpBEl0
例えるならフェラーリやアストンが軽自動車と同じベルト式CVTを使うかって話だ。

どや顔で、頭の悪い返事してこなくていいから消えてね。
0771774RR (ワッチョイ 5d8a-GB/X)
垢版 |
2020/06/07(日) 00:19:47.77ID:TQEWnpbc0
なーんか所詮ビッグスクーター如きで
熱くなってる人が多いスレですわねww
デミオが最強でしょうwww
0772774RR (ワッチョイ a9b0-7hTT)
垢版 |
2020/06/07(日) 00:20:03.07ID:oAxb5JgF0
話の意図が理解できないなら、ロードスターでもBMでもなんでもいいよ。

頭の悪い人は個人的には嫌いなので、もうこのスレに来なくて良いよ。
0775774RR (ワッチョイ 0aaa-OZTg)
垢版 |
2020/06/07(日) 00:48:31.52ID:P4a8Snc30
あのーいくら開き直っても
おかしくない?100万以上のバイクなのにやっすい変速機の使い回しって
っていうおもしろ池沼発言が無かったことにはなりませんよ
0776774RR (ワッチョイ a9b0-7hTT)
垢版 |
2020/06/07(日) 01:29:39.67ID:oAxb5JgF0
日本語通じない外国人ですか? 頭の悪さを積極的にこっちに向かってアピールしてこなくてもいいです。
0777774RR (ワッチョイ ea61-FJ0I)
垢版 |
2020/06/07(日) 05:49:24.07ID:yxf76eeF0
DCTはチェーンオイル使う定めから逃れられない負け組。
だからメンテフリーのベルトなのに。
それともシャフト使うのか?
0778774RR (ワッチョイ 1574-aqoT)
垢版 |
2020/06/07(日) 06:05:12.92ID:KF38ZoLx0
チェーンもメンテが面倒っちゃ面倒
0780774RR (ワッチョイ dafc-B5RW)
垢版 |
2020/06/07(日) 07:40:17.24ID:XE2Sj0uT0
ak550に評価も販売台数もボロ負けじゃねーか(欧州)
次期モデルでは相当気合いれないと忘れ去られるんじゃね(海外)
いまみたいなトリケラトプスみたいなデザインじゃダメだな
0781774RR (ワッチョイ 3eee-fl6Y)
垢版 |
2020/06/07(日) 07:48:48.60ID:mKZ8WLeb0
やっぱ全てを新設計で出さないともう昔の様には行かないな

新しくするお金と技術があれば良いけど。
0783774RR (スプッッ Sdca-f6iC)
垢版 |
2020/06/07(日) 09:00:52.51ID:XBJt5KGvd
突然DCTは金属チェーンじゃなきゃいけない説出てきたけど、なんか勘違いしてそう。 DCTはベルトドライブでも成立する。
0784774RR (ワッチョイ 7dda-7Fmx)
垢版 |
2020/06/07(日) 09:21:00.76ID:tJqhDPHM0
>>770
フェラーリやアストンはたぶんトラブルの宝庫のDCTやめて多段式トルコンになるだろう
0785774RR (ワッチョイ a9b0-7hTT)
垢版 |
2020/06/07(日) 10:15:48.77ID:oAxb5JgF0
FerrariとアストンのDCTが故障の宝庫であるという根拠と、
多段式トルコンに移行するという根拠をヨロシク。
0786774RR (ワッチョイ 4d0e-/506)
垢版 |
2020/06/07(日) 15:33:38.89ID:178eVC330
あの手の車はミッション関係無しに壊れるけどなw

どんなATだろうと欠点を潰そうとすると大きく重くなるからMTに回帰するべきだな。
0788774RR (ワッチョイ 15df-y69j)
垢版 |
2020/06/07(日) 16:47:35.26ID:OCujOqy50
根拠もなく無責任に書き込んでる方がどうかしてる
根拠のない批判は最近流行りの誹謗中傷になるから気をつけろよ
0789774RR (ワッチョイ a10f-54vg)
垢版 |
2020/06/07(日) 22:05:24.02ID:TI4NUKuQ0
AK安いからなあ。税込み110万にオプション11万キャンペーンだっけ?
カワサキがOEMで出してくれたら4型以前に乗ってる人は買い替えてもいいんじゃないw
0790774RR (ワッチョイ dafc-B5RW)
垢版 |
2020/06/07(日) 22:34:19.93ID:XE2Sj0uT0
ヤマハは先進国市場でシェアが激減してるからな
露骨なコストダウンしすぎなんだよな 
クルマ業界もそうなんだけどメーター周りの
デジタル化も遅れてるし。。。アナログメーターが
むなし過ぎるぜ
0791774RR (ワッチョイ a9b0-7hTT)
垢版 |
2020/06/08(月) 00:22:09.91ID:+E+Fqllt0
欧州北米市場でヤマハは18→19年出荷台数増加してるけど
ソースなしでデマ流すのが流行ってんの?
0792774RR (ワッチョイ caee-RCge)
垢版 |
2020/06/08(月) 01:47:15.50ID:O0exjtK90
AKに110万出すなんて冗談よしてくれよw

>>790
デジタルメーター嫌いなオッサンだからアナログ大歓迎
0797774RR (スプッッ Sdca-jARl)
垢版 |
2020/06/08(月) 09:32:08.79ID:1GvjRdged
逆に4型前期くらいは結構半ヘルの小僧が乗ってるのを見るようになってきたね
安い中古が狙えるようになってきたからかな
0799774RR (オッペケ Sred-+Wcc)
垢版 |
2020/06/08(月) 09:52:58.87ID:4zpQV7Z8r
TMAX所持してたら、あるある話ってある?
街中で、これ何ccって聞いてくるオッサンとかの
あるあるネタ
0800774RR (スッップ Sdea-LRQV)
垢版 |
2020/06/08(月) 11:16:30.86ID:VYJ8Tz3rd
XMAXの方がカッコいいと言われるし
自分も外観に関してはそう思っている
走りとメーターの豪華さは圧勝だが
0803774RR (ワッチョイ caee-RCge)
垢版 |
2020/06/08(月) 12:59:33.34ID:O0exjtK90
>>799
アジア系のスクーターガンガン走ってる国の人達からの視線
話しかけられたこともある。
ナンシーおじさんはいつの時代も居るよねw
あと値段聞いてくるいくらちゃんも。
0805774RR (スップ Sdca-ngPM)
垢版 |
2020/06/08(月) 15:17:23.68ID:9xV9aKo+d
>>804
そう言うときは、560は簡単に180まで出るよと言う
素人相手には。
0806774RR (スップ Sdca-ngPM)
垢版 |
2020/06/08(月) 15:18:57.03ID:9xV9aKo+d
>>801
何処の寺だよ。
相当、お布施踏んだくっているな。
0807774RR (ドコグロ MMa1-4s1k)
垢版 |
2020/06/08(月) 17:31:31.86ID:FuXSwAMSM
>>806
まぁ、そうも言いたくなるが、
祭壇やら買う感覚で行けば、ハードスケジュールをこなす道具として堅実な買い物なんだろうw。恐らく3型。
0809774RR (アウアウウー Sa11-4miz)
垢版 |
2020/06/09(火) 11:36:25.51ID:f47KqEAOa
3型乗りだけど信号待ちとかでこっちを意識して吹かしてきたり
フルスロットルで走って行くのはカスタムしたシグナスがほとんど
0810774RR (ワッチョイ 3e50-f6iC)
垢版 |
2020/06/09(火) 12:09:19.45ID:iOPWC3Nl0
そんな時はわざと発進をワンテンポ遅らせて、まったり加速で、間抜けな原付の後ろ姿を眺めるのが趣味
0816774RR (オッペケ Sred-+Wcc)
垢版 |
2020/06/09(火) 14:37:58.58ID:IU6dXDbYr
>>812
敵視ってなのか?憧れじゃね?いいなぁ〜欲しいな〜とか
テックMAXなんて130万円以上はするしバイク好きじゃないと買おうとは思わないのでは
130万出すなら車買うとか快適性・実用性なら車だからね雨風寒さ暑さ防げるし
0817774RR (ワッチョイ feb9-ngPM)
垢版 |
2020/06/09(火) 16:37:59.79ID:zhuwiHeK0
>>813
一台って?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況