X



【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA  ツッコミ多めスレその2【落とし前はどうつける?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 4f6b-5QI3)
垢版 |
2020/04/07(火) 17:59:10.95ID:Q9Np3tV20

ワッチョイ導入できたかな?
このスレは新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

一応前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA  アンチ、ユーザースレ【錆びた 刀/折れたカタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581145273/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0138774RR (アウアウエー Sa3a-GtGx)
垢版 |
2020/04/10(金) 23:51:43.59ID:9LmBS+1qa
カワサキも過去に何度も大爆死したんだよね、ザンサスとかFX400Rとか。
ただ、新カタナみたいなテコ入れだけはしなかったのが救いかな。
今見ても、やっぱりザンサスやFX400Rは無理だよなあ。
時代が早いとかじゃなくて、やっぱ何か違うんだよなあ。
0139774RR (ワッチョイ 432c-ZCJJ)
垢版 |
2020/04/11(土) 05:33:42.80ID:e1Hj65T+0
ザンサスでなくザンザスだろ
よく見かけたから結構そこそこ売れた部類だと思うぞ
FX400Rは全然売れてなくて、フロント周りをとっぱらって汎用ステーと丸型ライトに付け替えてあるのを見たら
なるほどなーとは思った
0142774RR (ワッチョイ 17b9-zfCe)
垢版 |
2020/04/11(土) 11:37:56.46ID:dJV0H6XU0
ザンザスは後に水冷Z1000になって大逆転達成したな。
スーフォアとかのCBシリーズの後継車問題でばたばたしてるホンダ見てるとゼファーやZRXで懐古厨オールドネイキッドファンをあやしつつ
現代的なネイキッドをしっかり育ててたカワサキは上手かったと思う。
0143774RR (ワッチョイ 23ce-K8Ri)
垢版 |
2020/04/11(土) 11:48:24.36ID:GMm/oKoF0
モダンなストリートファイターを作っても、結局それのガワを弄った懐古調ネイキッドが売れるジレンマw
0144774RR (アークセー Sx5f-oDMT)
垢版 |
2020/04/11(土) 11:55:46.36ID:wJKNxVlAx
メーカーはどう思っているか知らんが、バイク乗りの多くはストリートファイターなんて格好良いと思えないからね
0145774RR (ワッチョイ 432c-ZCJJ)
垢版 |
2020/04/11(土) 12:39:21.79ID:e1Hj65T+0
わざわざ免許取って高い金払って小型軽量のストファイ買おう!ってのは少ないだろうな
0146774RR (ワッチョイ 676e-AglQ)
垢版 |
2020/04/11(土) 12:53:49.69ID:a7dVYMAa0
たまに書き込む新型乗りだが、昔ザンザスに乗っていて今新型に乗ってるから変態でOKだな。
0148774RR (アウアウエー Sa3a-I7bh)
垢版 |
2020/04/11(土) 13:46:55.04ID:7k0LKJpca
それだけに、ストファイ人気の海外にあっても日本より酷い大爆死を遂げたカタナの出来の悪さが如何程だったかよくわかるってもんだが
0149774RR (ワッチョイ 432c-ZCJJ)
垢版 |
2020/04/11(土) 14:45:57.15ID:e1Hj65T+0
欧州は燃料タンクで爆死かとも思ったんだが他の小タンク車は普通に売れてんだよな
色々な感性はあると思うが「ダサいバイク」というのは万国共通みたいだな
0152774RR (アウアウウー Sabb-9P/C)
垢版 |
2020/04/11(土) 17:07:11.22ID:iGpyx6Zra
日本じゃストファイ人気ないよ
S1000だって販売割合は7:3でカウルのあるFの方
ストファイにカウルなんて不必要だから みんなツーリング用途って事
0153774RR (ワッチョイ 432c-ZCJJ)
垢版 |
2020/04/11(土) 17:48:15.10ID:e1Hj65T+0
ストファイをウチ等は「ムシ」って呼んでたが、10年くらい前にそこそこ見掛けたけど数年であまり見なくなった
ムシ人気は一応あったけど長く維持することは出来なかったみたいだな
0154774RR (アウアウエー Sa3a-I7bh)
垢版 |
2020/04/11(土) 17:59:02.39ID:BtxnO0dVa
のんかストファイ憎しをカタナに転嫁して憂さを晴らすのはみっともないな
ストファイ嫌いは日本の客の一部だけ
海外では変わらず人気で売れ筋だろうからこれからも出続けるよ
0155774RR (ワッチョイ 4ff3-MC55)
垢版 |
2020/04/11(土) 18:20:06.55ID:1StgtPA20
ま、好みは人それぞれだから・・・
新型のMT-03(25)とかは率直に言ってカッコイイ(個人的に)
欧州はKTM系の虫顔、アジアはロボット顔が好みなんじゃね
新カタナは顧客層のイメージするカタナ像とまるで相性の良くない
ストファイにせざるを得なかったことが最初から大きなハンデであったし
しかもそれをうまく昇華できなかったという力量不足が重なっての大失敗
0156774RR (アウアウエー Sa3a-I7bh)
垢版 |
2020/04/11(土) 18:26:07.21ID:BtxnO0dVa
あのデザインはな…
極小タンクとか激重フェンダーとか、デザインのために色々犠牲にした割にはカッコよくない…
0158774RR (ワッチョイ dfaa-KRXG)
垢版 |
2020/04/11(土) 18:45:56.96ID:YPHbSjg50
XSRは名前も初期型のカラーリング的にも一応XS-1が元だろ
似合うって事でRZのカラーリングも採用されてるけど
0160774RR (ワッチョイ 4ff3-MC55)
垢版 |
2020/04/11(土) 18:53:13.89ID:1StgtPA20
自分にはSRXの面影のほうが強いけど・・・
XSともSRXともとれるヤマハ風味をうまく融合させたデザイン
時間が過ぎても「流行遅れ」などと敬遠されないであろう
普遍的な造形だと思う
0161774RR (エアペラ SD9e-zfCe)
垢版 |
2020/04/11(土) 19:00:25.92ID:XG0nlPS4D
ストファイ嫌いな日本の客の一部はまず新型カタナは買わない
問題は日本のその一部以外と欧州が買わなかった事
0162774RR (ワッチョイ dfaa-KRXG)
垢版 |
2020/04/11(土) 19:08:36.24ID:YPHbSjg50
XSR900は850ccの三気筒って点でXS850をめちゃくちゃ意識してるしSRXぽいという印象はあまりないかな
むしろ個人的にSRXの面影を感じるのはMTシリーズの方だな
MT-01やMT-03(660)はタンクのシルエットが似てたし03の方はそもそもSRX6の兄弟エンジンだった
0163774RR (ワッチョイ e258-ZiZ4)
垢版 |
2020/04/11(土) 19:48:35.89ID:voCNFmOo0
MFD(ドッカーズ)が新車のkatanaを本体120万、乗り出し129万で売ってるな…
偽装中古でなく新車としてここまで値引きしてるのは、もうスズキとは手を切ってもいいて事だろうなぁ
最初は力いれててたくさん仕入れてたから、不良在庫処分に苦労してんだなあ
これまでスズキ専売でやってきたのに、katana発売しばらくしてから急に他社も扱うようになったもんなぁ
「予約殺到、大人気」と嘘情報を流して販売店に仕入れさせてたから、騙されたってキレたんやろなぁ
ここまて値引きしても売れてないという悲惨な状態
同じ値段で中古売ってるけど、売れるはずもない
ほんっと、不人気なんだな…

katanaはそれ自身が売れない事による赤字よりも、スズキの販売店からの信頼低下とか
ユーザーからの反感かうようになった長期的な悪影響のほうが大きそう
0164774RR (ワッチョイ 432c-ZCJJ)
垢版 |
2020/04/11(土) 20:16:44.31ID:e1Hj65T+0
不良在庫として抱えてるより、大赤字で放出した方がマシってことになってきたんだろうけど
その新車価格でも出ないとなると深刻だなぁ(多分売れないと思うけど)
0168774RR (ワッチョイ 4ff3-MC55)
垢版 |
2020/04/11(土) 20:55:08.47ID:1StgtPA20
>>163
販売店との関係悪化による悪影響に関しては散々懸念されてたもんね
ワールド店の大整理といいやはり大型車からの撤退のカウントダウンが
始まったと見るべきじゃないかな?
他社が技術レベルや設備投資の関係で大型車の専売化を急速に進行させてるのとは
真逆の流れだしね
これからは軽二輪だけ量販店重視でいくから、あとはご自由に、ってことだろね?
0170774RR (ワッチョイ e28d-PlZG)
垢版 |
2020/04/11(土) 21:26:15.32ID:HpsPAr6v0
いつかフルモデルチェンジとかあるかな?
それとも二度と新しいカタナは出ないのか
0173774RR (ブーイモ MM93-ZiZ4)
垢版 |
2020/04/11(土) 23:13:21.68ID:/WjKmXuvM
>>163
120万でも高い
s1000より劣化してるんだから100万以下にならんと話にならんよ
カタナの名前だけで数十万払う奇特な人はもう買ってるから、今の在庫車をうるためには一般層が購入検討するコスパにしないと
0174774RR (ワッチョイ dfaa-KRXG)
垢版 |
2020/04/11(土) 23:29:02.75ID:YPHbSjg50
ベース車両が値下げで乗り出し価格100万切るくらいなのに
カタナっぽい外装付けるためにタンクを5Lも減らした変なバイクを150万で買おうなんてそうそう思うわけが無いからね
0176774RR (ワッチョイ 17b9-kpEi)
垢版 |
2020/04/11(土) 23:55:04.36ID:IyWklOnX0
>>163
「売れてます」の札つけてたやつがまだ売れてなかったりするのかな

売れてないじゃないかw
0178774RR (ワッチョイ 43bf-GmGo)
垢版 |
2020/04/12(日) 00:43:06.72ID:7Wdz9Z8k0
このデザインをスズキはいくらで買ったのやら…
0179568 (アウアウエー Sa3a-I7bh)
垢版 |
2020/04/12(日) 01:20:42.52ID:LIA2x6C0a
>>177
カタナは気の毒なほど売れてない
日本より遥かに売れてない
しかしストファイは売れている
上でも言った通りmt-07やz900は人気だ
0181774RR (ワッチョイ 432c-ZCJJ)
垢版 |
2020/04/12(日) 07:33:03.14ID:Z5/Itm7v0
100万以下になったとて皆ベース車のS1000の方を買うと思うけどね
タンク容量もアレだが新カタナよりS1000の方が見た目もいい
0182774RR (ワッチョイ 4ff3-MC55)
垢版 |
2020/04/12(日) 07:57:10.87ID:V0XqA4tg0
>>181
S1000も褒められたもんでは無いが、コレはそれを遥かにしのいで評判悪いもんな
確かに無印ならライト&メーター廻りをなんとかすればレベルだし
0183774RR (エアペラ SD9e-zfCe)
垢版 |
2020/04/12(日) 08:22:09.09ID:ISRPLrc/D
GSX-S1000から上乗せ40万円が失敗だった
新型カタナはむしろ40万円下げるべきだった
それでも売れないけど
0184774RR (ワッチョイ 432c-ZCJJ)
垢版 |
2020/04/12(日) 08:27:39.64ID:Z5/Itm7v0
50万前後で250cc油冷単気筒で出しておけば結構売れたんじゃないかなぁ
そのエンジンなら12リットルでも十分足りるし、格好悪くても通勤・通学用なら問題無いだろし
0185774RR (アウアウウー Sabb-9P/C)
垢版 |
2020/04/12(日) 08:29:08.73ID:EUhbh+Sja
>>181
冷静になって考えればね
店頭で150馬力の新車リッターが100万!現品のみ!なんて見ちゃうと安いと勘違いして買っちゃう人もいるでしょ
ハンコ押した後冷静になってから普通にS1000で良かったんじゃ?そう思っても後の祭り
後悔し手放そう思っても買い取りも下取りも額も安く嫌な顔もされ ババを引いたようなもんで待ってるのは新型カタナ地獄なんだけどね
0186774RR (ワッチョイ 432c-ZCJJ)
垢版 |
2020/04/12(日) 08:42:16.07ID:Z5/Itm7v0
S1000を買った後でも冷静になってからストファイの小型軽量の車体なら
S1000でなくS750の方がよくね?と思ってしまいそう
0187774RR (ワッチョイ dfaa-KRXG)
垢版 |
2020/04/12(日) 09:05:12.76ID:Pwc5zpBY0
S750の方が10万は安いけどエンジンの基礎設計は10年新しいし扱いやすさの点でも一回り上だな
ベースのGSX-R750の時点でストリートでの扱いやすさを評価されてるだけあって持て余す感じもあまりない
0189774RR (ワッチョイ 0e28-+Xqj)
垢版 |
2020/04/12(日) 09:17:52.76ID:gaR7wDm50
S750はスペック重視されがちな日本ではS1000よりパワーない上に重いのがセールスポイントに欠けるんだろうな
褒めるとこが無くて乗り易いと言われるカタナと違って本当に乗り易い
0190774RR (ワッチョイ b66b-slfm)
垢版 |
2020/04/12(日) 10:03:07.00ID:WK86hWYm0
ストファイというカテゴリーにした時点で重さも重要な性能だし
そっくりな兄貴がいるんだから潰し合いにならない方がおかしいよ
まるっきり別系統のデザインにしてればよかったんだろうけど
0191774RR (アウアウウー Sabb-9P/C)
垢版 |
2020/04/12(日) 11:20:28.30ID:EUhbh+Sja
だから ストファイカテゴリーになっちゃったのは結果論だって
企画物がS1000ベースでコスト掛けずに発売出来そうだったから乗っただけだし
ベースモデルがストファイだったからストファイになっただけ 初めからスズキに新型カタナは○○な感じにしたい何て意思はない
0192774RR (ワッチョイ 432c-ZCJJ)
垢版 |
2020/04/12(日) 11:34:54.36ID:Z5/Itm7v0
確かに車体を新設する気がなけりゃS1000しか選択肢は無いわな
ハヤブサやR1000をベースにそこから40万UPしたお値段じゃ売れる値段じゃ無いし
0193774RR (エアペラ SD9e-zfCe)
垢版 |
2020/04/12(日) 11:46:04.01ID:ISRPLrc/D
ケニータカオ系の提灯ライター達が
新型カタナの検証記事を書かないのは
何か理由が有るのか
0195774RR (ワッチョイ 432c-ZCJJ)
垢版 |
2020/04/12(日) 12:22:25.80ID:Z5/Itm7v0
GPZ250Rと思う
0196774RR (ワッチョイ 4ff3-MC55)
垢版 |
2020/04/12(日) 12:32:03.85ID:V0XqA4tg0
>>191
そういう経緯がミエミエなのは(一応)上位メーカーとしてどうよ?ってとこだよね
>>155の後半部でも触れたが
余剰在庫の処理や工場稼働率の維持どうしよう&大型車部門の数字も絶対要るぞ
→アレを造れば解決じゃね?カタナの新型なら売れる売れる、間違いなし!
→突貫工事ででっち上げだ!
(発売後の冷静な分析)
新カタナは顧客層のイメージするカタナ像とまるで相性の良くない
ストファイにせざるを得なかったことが最初から大きなハンデだったな
(中の人)
これしか無かったんだよ、しょーがねーんだよ、俺達がカタナといったら
それがカタナなんだよ!
(さらに追い打ちの市場の声)
でももう少しどうにかならんかったのか?
(中の人)
カネが無いのは分かってたが、あまりにも急かすから時間も無かったんだよ!
(販売店)
激おこ!訴えてやる!←今ココ
0198568 (アウアウエー Sa3a-I7bh)
垢版 |
2020/04/12(日) 12:52:40.28ID:LIA2x6C0a
>>189
ファンライドで欲しいと思えたのはR1000とgsxs750だったわ
ただ、エンジンは文句なしだけどやっぱり車体がねぇ
別に不足はないんだけど1000と比べちゃうとね
あの鉄フレームはおそらくs750専用で無駄が多そうだし、1000と共通フレームでも良かったと思うんだがな…
0200774RR (エアペラ SD02-zfCe)
垢版 |
2020/04/12(日) 14:51:05.37ID:tcaqpDBSD
地球上の登録台数で行くと
GSX-S1000よりもGSX-S1000Fよりも
GSX-S1000S-KATANAが恐らく一番
売れてない様な気がする
0201568 (アウアウエー Sa3a-I7bh)
垢版 |
2020/04/12(日) 15:25:47.77ID:LIA2x6C0a
>>200
それは間違いない
S1000は日本だけでも新車が4000台くらいは売れたろう
カタナは全世界で2000行ったか怪しい
0203568 (アウアウエー Sa3a-I7bh)
垢版 |
2020/04/12(日) 18:06:44.75ID:LIA2x6C0a
ラッピング一台作るのに100万じゃ無理やろ?
そりゃあと一年はあのチンドン屋続けるしか無いよ
0204774RR (ワッチョイ 432c-ZCJJ)
垢版 |
2020/04/12(日) 19:08:20.07ID:Z5/Itm7v0
実車は殆ど走ってないのに電車だけ走り続けるって何かの罰ゲームみたいだな
0205774RR (エアペラ SD02-zfCe)
垢版 |
2020/04/12(日) 20:04:09.52ID:DHVfFwv9D
店頭展示用非売品化した新型カタナを
ラッピング電車で大アピールしている感じ
まさにむだ金 あと17ヶ月間も運行
0206774RR (オッペケ Sr5f-zPFu)
垢版 |
2020/04/12(日) 21:26:57.04ID:2gxNcydpr
s750f売ってりゃ売れたと思うよ
国内専用4発ツアラーでフェリー代も安いし
ストファイなんかいらんかったんや!
0208568 (アウアウエー Sa3a-I7bh)
垢版 |
2020/04/13(月) 02:15:42.44ID:1AYGa/35a
いやぁ売れないんじゃね
ナナハン自体レースカテゴリも無いし、1000と比べてそう安くもならないだろうし

かと言って捨て置くには惜しい出来のエンジンではある
0209774RR (アウアウエー Sa3a-B4qz)
垢版 |
2020/04/13(月) 05:49:54.68ID:bmYO56SYa
>>208
CBR650R/CB650Rが売れたから、スズキも出せば売れると思う。
値段次第だけど、正規なら100万くらいになるのでは?
CB650系が去年売れたのは、ネイキッドのCB650を上手くモデルチェンジ出来たせいだとは思うが、
CB650Rが売れればフルカウルのCBR650Rも改めて評価されると言う物。
どうせならフルカウルを、と言う流れも出来る。
スズキはS750だけ出して、R750は日本で売らないとか、意味わからんよ。
四気筒の750は今やスズキだけで、S750をマイナーチェンジしてセンタースタンド化したら教習車にもなれるのに、なぜそれを目指さないのかがわからない。
S750はR750と共に、日本仕様車として一部改良したらスゲー事になると思うんだけどねえ。
0210774RR (ワッチョイ 432c-ZCJJ)
垢版 |
2020/04/13(月) 06:39:17.33ID:Ebuv9gAK0
400と750はガラパゴス排気量だから先はなかろう
それにここは排気量に関係無く先の無いバイクスレだからスレ違い
0211774RR (アウアウエー Sa3a-I7bh)
垢版 |
2020/04/13(月) 10:22:30.68ID:xj1MLgLna
>>209
GSX-R750だと硬派かつ高額すぎるから、もうちょいヌルくGSX-S750Fあたり出してれば人気出たかもな
デザインはGSX250Rの丸コピで

それでカタナ750出すならイタ公じゃなくて社内デザインの方がまだマシなものになるだろう
0212774RR (アウアウエー Sa3a-B4qz)
垢版 |
2020/04/13(月) 13:17:37.80ID:bmYO56SYa
>>211
GSX250Rって、最近のスズキのデザインとはちょっと毛色が違ってて良いよね。
エンジンがもっとパワーがあれば売れたデザインだと思う。
カワサキみたいに、250/400共通車体として出せば成功したと思う。
まあ、エンジンが無いんだけど(爆)。
0215774RR (アウアウエー Sa3a-I7bh)
垢版 |
2020/04/13(月) 15:50:48.19ID:65jLXQTPa
>>212
見た目は良かったけど性能も重量も品質も他社より一歩二歩遅れてたのがね
中華はやっぱりダメだわ
0216774RR (オッペケ Sr5f-zPFu)
垢版 |
2020/04/13(月) 16:14:47.78ID:Kkrpweo5r
ガラパゴスと言ってもさ、じゃカタナがワールドワイドに売れたかって言うとそんなことはなく各国爆死
ターゲット絞って売ったら売上ついてくるかもしれんよ?そこまでコアなマニア層向けってわけでもないし
0217774RR (ワッチョイ dfaa-KRXG)
垢版 |
2020/04/13(月) 18:59:35.33ID:LodOPeAP0
GSX250Rのエンジンはスペック上の数値は低いけど
低回転域からのトルクは他の250二気筒より強いし
振動が少なくてツアラー適正は高いのでVストローム250の方には合ってるんだけどね
他社の250フルカウルがスペック勝負始めだした時期に出すにはあまりに空気読めてなかったせいで
近年のスズキはやる気がないと印象づける一因になってしまってるのが残念
0218774RR (ワッチョイ b66b-slfm)
垢版 |
2020/04/13(月) 19:08:24.12ID:51LcWVxk0
中華二気筒エンジン本体に対してそこまで悪い印象は持ってないんだけど
積んでる車両がどれも重すぎるのがな
0219774RR (アウアウエー Sa3a-I7bh)
垢版 |
2020/04/13(月) 19:16:32.40ID:DtGGcrB2a
中華バイクは雨が降るとキーだけで勝手にエンジンかかったり、謎の警告灯が点いたり消えたり等、電装まわりが酷すぎてやる気がないどころか完全に客を舐めきってた

なんだ、カタナ出す前から同じじゃないか
0220774RR (ワッチョイ b66b-slfm)
垢版 |
2020/04/13(月) 19:39:35.70ID:51LcWVxk0
だからエンジン本体と言っている
>>219のように電装系トラブルは経験してないからノーコメント
0221774RR (ワッチョイ 432c-ZCJJ)
垢版 |
2020/04/13(月) 19:52:57.90ID:Ebuv9gAK0
GSRからGSXときて更にVストまで電装トラブルが付き物みたいだが何でずっと改善しないのかね?
中国大陸と日本の湿度の違いとかそういう話なんかな
0222774RR (ワッチョイ 17b9-kpEi)
垢版 |
2020/04/13(月) 19:56:07.59ID:uhlMaK300
>>213

>2018年に最も話題になったバイクがカワサキの「Z900RS」だとしたら、
>昨2019年のそれは、間違いなくスズキの「KATANA(カタナ)」でしょう。

うん、違う意味で大いに話題になったね

しかし未だにこういう記事が出るとは、どうしてもカタナの失敗を認めたくないのか
0223774RR (ワッチョイ dfaa-KRXG)
垢版 |
2020/04/13(月) 19:57:54.52ID:LodOPeAP0
GSR250も電装系トラブルあるのか?
GSX250RとVスト250では製造してる会社が替わって
GSR作ってた時の会社よりノウハウが浅いって話だった気がするけど
0224774RR (アウアウエー Sa3a-I7bh)
垢版 |
2020/04/13(月) 20:47:43.96ID:DtGGcrB2a
あの中華バイクも提灯酷かったな
中国の狭いカートコースで旧型忍者と競争させてなんとか勝利
「ニンジャ、◯◯(中華地名)に散る!これは24psのスーパースポーツだ!」って
怖気が走った
0225774RR (ワッチョイ 432c-ZCJJ)
垢版 |
2020/04/13(月) 21:00:25.68ID:Ebuv9gAK0
スズキは中国で新型カタナをプローモーションして貰うといいかもね
H2Rにもブガッティ ヴェイロンにも勝てるぞ
0226774RR (スッップ Sd02-5zvt)
垢版 |
2020/04/13(月) 21:02:43.74ID:yaHv+VCLd
24馬力のスーパースポーツw
こういうことやるからスズキは突っ込まれるんだよなぁ
0227774RR (エアペラ SD02-zfCe)
垢版 |
2020/04/13(月) 21:09:23.87ID:Pm7FSrh8D
Vスト250もGSX250Rも2017年度のグットデザイン賞
いずれもチーフは福留さんか・・・

新型カタナはグッドデザインオブザイヤー賞もらえるだろうか
0228774RR (ワッチョイ 43bf-GmGo)
垢版 |
2020/04/13(月) 21:16:27.42ID:yoE3BMz30
>>227
最近のスズキで見た目がいいなと思うやつには必ずプレゼンにその福留さんが前面に出てきてたんだよ、今度のVスト1050もだけど
0230774RR (ワッチョイ dfaa-KRXG)
垢版 |
2020/04/13(月) 21:37:18.72ID:LodOPeAP0
>>223
2速低回転域からフルスロットルではGSXの方がちょっと加速の乗りが良いとかは一応事実だから…
0231774RR (ワッチョイ 238a-gmdd)
垢版 |
2020/04/13(月) 23:21:44.90ID:aNSCTs9G0
ふと思ったんだけど、KATANAとして見なければ意外と格好いいんじゃないかな?
0233774RR (アウアウエー Sa3a-B4qz)
垢版 |
2020/04/14(火) 00:02:58.18ID:zZ6rVpV2a
>>227
グッドデザイン賞は、賞が欲しいメーカーが申し込んで、
通産省や広告代理店が「大人の事情」で精査し、相応しいであろう物に与えているだけだから。
スズキの金次第だな、賞を買う側と売る側の都合による。
0234774RR (エアペラ SD02-zfCe)
垢版 |
2020/04/14(火) 00:06:38.56ID:GYgrMkzXD
>>231
麺切り包丁かミジンコかナポレオンフィッシュか
ここらあたりを再現したなら優秀デザインと思う
0235774RR (エアペラ SD02-zfCe)
垢版 |
2020/04/14(火) 00:14:09.56ID:GYgrMkzXD
>>233
新型カタナの生き様を描くにピッタリではないか
もう業界やユーザーに笑われるのは慣れただろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況