X



【新世紀】アドレス110 45台目【通勤快速】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ efaa-ZrRV)
垢版 |
2020/04/09(木) 22:38:43.48ID:D/wCmpN+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

前スレ

【新世紀】アドレス110 42台目【通勤快速】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565790953/
【新世紀】アドレス110 43台目【通勤快速】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573726433/
【新世紀】アドレス110 44台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579332955/
公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uk110m0/top

・毎日を快適に彩る、走りと燃費性能を両立させた110ccスクーター

・街中での使い勝手を追求した軽量な車体

・優れた燃費性能と走行性能を両立した新開発エンジン

■メーカー希望小売価格
213,840円(消費税8%込み)
(消費税抜き 198,000円)VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0688774RR (アウアウクー MM87-KyLW)
垢版 |
2020/06/15(月) 19:08:21.43ID:7phKIGGkM
>>686
千キロの時も?
0690774RR (アウアウエー Sadf-4kWO)
垢版 |
2020/06/15(月) 21:48:18.89ID:wS0gb5lha
>>684
取説に載ってた
1.平坦地でエンジンを 2 〜 3 分間アイドリング運転し、エンジンを停止しま す。
2.2 〜 3 分後、オイルレベルゲージを外し、付着したオイルを布などでふきます。
3.メインスタンドを立て、オイルレベルゲージをねじ込まず差し込みます。
以下略
0697774RR (ワッチョイ 03a4-HAKc)
垢版 |
2020/06/16(火) 14:39:13.21ID:v5ko+AWh0
110って、カーボン噛み発生しやすい?アドレスV50は頻発らしいけど。
凹凸拾いにくそうだから乗り換えようと思ってる。
0699774RR (ワッチョイ f3fd-EVMN)
垢版 |
2020/06/16(火) 20:49:21.68ID:cmkapvlL0
東南アジア向けの糞堅いサスだから新車だと段差の衝撃は10インチと比べたらマシってレベル
はっきりいって乗り心地は125の中じゃ悪いほうだぞ
足元は狭いサスは堅い、これは初期型だけかもしれんがシートの質も悪い
安さだけが取り柄なんだから金あるなら大人しくもっと良いの買っとけ
0703774RR (ワッチョイ f3fd-EVMN)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:32:34.10ID:cmkapvlL0
>>700
乗って体験して思った悪いとこ言ったら駄目なスレなのかよ
実際金あったら他にいくらでも候補あるわ
そんなに悪口言われるのが嫌ならアドレスを崇めるスレでも立てて1人でオナニーしてろボケ
0704774RR (ワッチョイ 2374-TKuD)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:42:14.71ID:LmYDhmqz0
鍵穴の動きが渋いんですけど、そんなもん?
ハンドルロックするための押して回すのがきつい(特に解除時)
0707626 (ワッチョイ a3aa-ypBc)
垢版 |
2020/06/16(火) 23:53:31.66ID:YlONybA30
皆さん、情報dです。
自分のL6は1200kmの時にVベルト確認したら19mmでした。で今は18mm弱
あと1年位(約3500kmほど)走って交換しようと思います。
0708774RR (ワッチョイ 5ba4-kPgE)
垢版 |
2020/06/17(水) 03:25:46.20ID:R0/Z86S/0
乗り心地がよくないとか書いてる人いるけど、アドレスV50よりはマシだよね?
ウーバーイーツで使おうと思ってる。
0709774RR (ワッチョイ 0e25-NuIp)
垢版 |
2020/06/17(水) 04:07:19.29ID:EpdLxwle0
>>697
前に乗ってたスクーターの末期はカーボン蓄積に苦しんだので
アド110では定期的にPEA洗浄剤入れてる
あとオイルも全合成にしてる
PEAの後はワコーズのプレミアムパワー入れて「わーすげー」感を愉しんでる
0710774RR (ワッチョイ 76dd-npVa)
垢版 |
2020/06/17(水) 10:35:21.98ID:P5CTs7SR0
これは今のとこ大丈夫だけど実家の親に買ってやったレッツは悲惨やな
メーカー保証中やから持って行ったけどPEAで様子見て下さい止まりや
保証終了間際にもう一回電話して次もPEA言われたらお前それで保証期間逃げ切る気かゴルァ言うたるけどな
調べたら先代レッツも同案件でリコールなってる
直す気ないんかい
0711774RR (アウアウクー MM7b-eMqh)
垢版 |
2020/06/17(水) 12:09:22.42ID:sebSYmqwM
>>707
基本3万キロからでしょ。
もったいないよ。最高速は10kmくらい落ちるけど。
逆に言えば最高速が10km落ちたら交換時期かな。
0713774RR (ワッチョイ ce43-Epcz)
垢版 |
2020/06/17(水) 13:57:56.65ID:je4LNUVE0
たしかに30q位までの加速は49tの原付より遅いな
それ以降は、規制前のV125K5とも大差ないんだけどね
0714774RR (ワッチョイ ce43-Epcz)
垢版 |
2020/06/17(水) 13:59:59.53ID:je4LNUVE0
あ、すまん
2stの49t7馬力ちょいと比較しちまった
30qまでは勝てる原2スクーターはないや
0715774RR (ブーイモ MM67-XI2q)
垢版 |
2020/06/17(水) 15:13:31.97ID:0hcx05CmM
アドレス110もMAX60qくらいの低速志向にしたらフロントアップくらいするのかな
0716774RR (スフッ Sdba-L3Mp)
垢版 |
2020/06/17(水) 19:17:40.27ID:k8gklv7hd
ローいれたカブが浮くんだし浮くだろう
燃費は酷い事になりそうだけど
0717774RR (ワッチョイ ce43-Epcz)
垢版 |
2020/06/17(水) 19:18:21.99ID:je4LNUVE0
>>715
ギリギリ可能かな?
ウエイトローラーを10gに変える
シートの後ろの方に座る
低速でブレーキをかけてフロントを沈ませて戻る反動+腕力
0718774RR (ワッチョイ a7f3-r5Xw)
垢版 |
2020/06/17(水) 22:32:07.40ID:CFHAmbbI0
>>703
うるせーよカス
とっととアドレス売って、気に入ったバイク買えよカス
0720774RR (ワッチョイ ff7e-HKig)
垢版 |
2020/06/17(水) 23:49:54.94ID:n+CBoRq20
28000kmでベルトとWR変えたけど
そんな減って無かったな まだ全然大丈夫そうだった。
前のほうで誰か書いてくれた南海部品南東京店でベルトとWR買ったわ
先週買ったけどまだまだあった
0721774RR (ワッチョイ 5ba4-kPgE)
垢版 |
2020/06/18(木) 00:31:29.27ID:H3FBOtaj0
>>712
配達で使うからUターンしにくいのは嫌だな。
毎日何十kmも走ってると凹凸で疲れるから乗り換えようと思ったけど。
0722774RR (スッップ Sdba-gJ9h)
垢版 |
2020/06/18(木) 15:11:40.72ID:osRH9XfPd
>>710
今のバイクは、どれもそんな感じらしいよ。
回さないとカーボン溜まるから、おばちゃんの乗る原チャリは総じてトラブルになるって言ってた。
原チャリレベルのインジェクションの限界だとか。
それを改善する仕様にしたら原チャリで40万とかになるだろうね。
0723774RR (スフッ Sdba-L3Mp)
垢版 |
2020/06/18(木) 20:58:17.69ID:jK7D36DQd
仰々しいセンサーを大量につけておばちゃん乗りでも行けるようにしたとしても
逆にそれが断線したりちょっと汚れると誤作動するしで一気に無意味になるんだよな
乗り方に合わせてメンテナンス頻度を変えるのが1番単純な策なんだけど、実用スクーターという性質上それが1番難題・・・
0725774RR (ワッチョイ e3aa-PBRb)
垢版 |
2020/06/18(木) 22:13:30.78ID:WMqkfTwh0
走行中にシャーって音が鳴ってる時があるけど、ベアリングかな?特に近くに壁があると聞こえやすい。
0726774RR (スプッッ Sdcb-VY4X)
垢版 |
2020/06/18(木) 22:19:42.99ID:4+IoBINId
3年目、2万キロ超えたからパットだのバッテリーだのタイヤだの交換面倒だから次のバイクって考えたけど、コスパ上こいつ以外の選択肢が無い。
理由がフラットフロアだから米30キロが運べる。
0730774RR (ワッチョイ 766e-ICEV)
垢版 |
2020/06/19(金) 00:02:34.91ID:jAoW4aYX0
普段エンジン音しか聞こえないけど壁の反響とか何かの事情で半ヘル被ったりすると色んな音なってるの気付くよね
>>725っぽい音はうちのだとファンが新車の時からしてたし気にするもんでもないのでは?
0738774RR (ワッチョイ ce43-Epcz)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:26:53.45ID:0pkdKY0X0
インドは性能どうのより1時間で17人死ぬ国なんだよ
ターバンを巻いているシーク教徒はヘルメット免除されたり
山岳地帯のガードレールもないコーナーをノーヘルで全開でかっ飛んでたり
郊外では象や虎に追いかけられコブラの脅威だってある
0739774RR (スッップ Sdba-gJ9h)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:49:26.03ID:u7ioSUC5d
>>725
俺のも凄く気になるレベルで新車時からシャーって音してる。
壁なくても分かるレベル。
メットはジェッペル。
これは、クランクにカバーないから仕方ないのかな?と思って早4年乗ってるけど
ね。
他にも段差や強めブレーキでフロントステム辺りから、ガッキン!って音もするし。
でも特に問題なく22000KM走ってるよ。
0740774RR (ワッチョイ ce43-Epcz)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:53:43.27ID:0pkdKY0X0
シャー音が60qあたりからならデフォ
買ったときに気になってワールドで見てもらったが
駆動系の共鳴音で問題ない
0744774RR (アウアウエー Sa52-LNAZ)
垢版 |
2020/06/19(金) 14:25:16.02ID:pUL43ZEwa
同じシャー音なのかはわからんけど、自分のアドレスはブレーキローターからシャーシャー鳴く。特に強いブレーキをかけた後は結構音でかい
0748774RR (ワッチョイ 76dd-npVa)
垢版 |
2020/06/19(金) 16:56:31.78ID:VeCNYZym0
強めのブレーキングで偏摩耗したのを均す意味もあると思う
0751774RR (ササクッテロラ Sp3b-cQYt)
垢版 |
2020/06/19(金) 18:08:04.91ID:orfhrQDgp
うっすら積もった雪の日でも乗れる?このバイク
0756774RR (スプッッ Sdcb-VY4X)
垢版 |
2020/06/19(金) 23:14:51.01ID:csEVqnS+d
>>753
後輪10インチ
0758774RR (アウアウクー MM7b-eMqh)
垢版 |
2020/06/20(土) 08:40:45.95ID:JbYkx7XwM
新車慣らしで100Kmほど走ったが、エンジンのフィーリングがだいぶ軽くなってきた。
燃費は49.5キロで良好!
いいスクーターね。
0761774RR (アウアウエー Sa52-H44f)
垢版 |
2020/06/20(土) 10:15:24.54ID:qETdyd4Wa
距離を重ねると、エンブレの効きが悪くなってくるんだ。

バイク屋さんにエンブレ社外品あるか、聞いてくるか
0763774RR (アウアウクー MM7b-eMqh)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:02:53.59ID:JbYkx7XwM
ベルトが減ってくるとハイギアードになるから、エンブレが弱くなるのは説明が付く。
その分加速も悪くなる。
0765774RR (ワッチョイ ce43-Epcz)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:16:31.82ID:sLcYxSTN0
エンブレが弱くなるって圧縮費が下がってるだろ
あとはオイルを変えたか劣化してるか
ブローバイが漏れてるの音と匂いで分かるからはさすがにないか
0766774RR (ワッチョイ 7341-stvR)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:36:03.07ID:UmCKAn3Z0
エンブレ無料お試し期間終了で月額登録有り
0767774RR (アウアウクー MM7b-eMqh)
垢版 |
2020/06/20(土) 12:06:59.35ID:JbYkx7XwM
>>764
ベルト幅が狭くなると、クラッチミートの時初めからウェイトローラーがある程度ランププレートを押したような状態になるから出だしはハイギアードになる。
だからベルト減ると加速が悪くなる。
0771774RR (アウアウクー MM7b-eMqh)
垢版 |
2020/06/20(土) 15:25:16.30ID:JbYkx7XwM
ウェイトローラーとセンスプの引っ張り合いになる。
クランク回ってる限りは。
ベルト幅減ってもセンスプのバネ定数変わらないから、同じエンジン回転数であれば、ベルト幅が減った分だけ、ウェイトローラーが外周寄りになり、遠心力が増した分そのぶん変速が進んだことになり、ハイギアードになる。

ただし最高速時は、ウェイトローラーがもっとも外周まで行っても、ベルト幅の減った分ドライブ側がのプーリーが閉じ切らないから、厳密にいうと新車の時よりも最終まで変速しなくなり、そのぶん最高速は落ちる。
0774774RR (アウアウクー MM7b-eMqh)
垢版 |
2020/06/20(土) 19:18:08.99ID:JbYkx7XwM
>>773
だから引っ張り合いになるんだよ
0776774RR (エムゾネ FFba-L3Mp)
垢版 |
2020/06/20(土) 22:07:01.64ID:+8z/u/NjF
>>771
ばね定数変わらないから?
アイドル時から発進なんて圧倒的にスプリングの方が力が強くてプーリー側でベルト引っ張れる余地なんて無いぞ
0777774RR (アウアウクー MM7b-eMqh)
垢版 |
2020/06/20(土) 22:53:55.29ID:JbYkx7XwM
>>776
聞き苦しいね。
0778774RR (アウアウクー MM7b-eMqh)
垢版 |
2020/06/20(土) 23:09:30.08ID:JbYkx7XwM
>>775
引っ張ってるけど相手に負けてる。
0779774RR (スプッッ Sdcb-VY4X)
垢版 |
2020/06/20(土) 23:33:48.14ID:thCIkLifd
難しい事は解らんが加速はたいして変わらんのに最高速は90キロちょい過ぎあたりになった
前は100行ってたから少し悲しい
0782774RR (ワッチョイ db4a-TIOm)
垢版 |
2020/06/21(日) 18:11:27.22ID:C+nHjERi0
なんで街で乗るエンジンにレーススペックを入れるんだよw
高いし恩恵無いし耐久性も低いし良いこと無いやん
0783774RR (ワッチョイ 17a6-IXeA)
垢版 |
2020/06/21(日) 18:34:03.89ID:vFs3OXOD0
コスパが悪いのは確かだが一部の粗悪オイルのようにエンジンを痛める心配がなく基本性能も良いので、
値段を気にせず早めに交換するつもりなら高い自己満足が得られるしおすすめだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況