X



【BMW】Rシリーズ総合 Part56【4バルブ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/04/22(水) 02:49:07.30ID:V95dgChH
4バルブのRシリーズ総合スレです。
空油冷&空水冷、テレレバー&テレスコピックフォーク、どちらも両方OK。煽りはスルーでお願いします。

BMW Motrrad Japan
http://www.bmw-motorrad.jp/

■前スレ
【BMW】Rシリーズ総合 Part55【4バルブ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579506571/

>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
0558774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 19:49:13.28ID:/1RrhTL0
とうとうやっちまったよ立ちゴケ
0559774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 20:16:31.94ID:MODp1RNC
ドンマイ
0560774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 21:24:37.44ID:x/rJeN1y
外装慣らし終了オメ
0561774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 21:46:28.18ID:LlJUgl5u
>立ちごけ

そんなときは>>485のことを思い出すんだ
バイクに付いた傷なんてちっぽけなものさ
0562774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 21:50:39.30ID:ISv+CBvR
慣らすほど新しいバイクじゃないんだけどねw
0563774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 00:42:56.30ID:EntDqhTh
立ちゴケしたらGS起こせる自信がない
0564774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 01:20:26.30ID:E5FOc151
起こす時はテコの原理でGSの方が起こしやすいんじゃないのか?
0565774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 07:39:29.98ID:z8OLmTKQ
いつかコカす日が来るんだろうな(T_T)
0566774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 07:40:00.34ID:/odEicbe
コツがあるんよ
0567774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 08:58:18.19ID:EoUDkdPc
こんな重いの倒したら絶対無理と思ってたR1100Sだけど火事場の馬鹿力であっけなく起こせたよ
0568774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 09:11:15.74ID:CW/poY+9
フラットツインは純正でバンパー付いてるようなもんだから、起こすのは楽なんだよな
といってもRTみたく300kg級になると、さすがにげんなりするが
0569774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 09:14:18.89ID:Ug/wTRVR
シリンダーはつっかえ棒
0570774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 09:27:57.02ID:jBnK8G6d
>>563
GS起こすのホント楽
おまけにシリンダーカバー付けとけば、立ちゴケ程度だったらボディー自体には傷付かない
0571774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 10:12:12.31ID:QDu3MvWt
自分の初めての立ちゴケは、去年のGWで観光地の駐車場。バイク客も100人位いてやっと駐車スペースを見つけて頭から突っ込んだ。昼飯食って出る時に向かって左側が空いていたので一旦バックした。ハンドル目一杯左に切りUターンしようと、過去にないシュチュエーションで発進したところ、バランスを崩しあっけなく転倒。その瞬間F1のピット作業員のごとく周囲から5人位集まって起こしてくれた。外れたプラのエンジンカバーを手渡してくれた、ハーレー乗りの兄ちゃんの笑顔は今でも忘れない。また今でも1人で起こせる自信がないなー
0572774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 10:58:37.92ID:a0AASUXr
自分は1200RT LCを赤信号停止時に右側へ立ちゴケ。
焦ってなかなか起こせなくて、クラクションの嵐。
そこへトラックの運転手さんが颯爽と登場して手伝ってくれた。だいぶ後方から走って来てくれた様でありがたかった。まともなお礼も言えず終いだったのが心残りでした。
0573774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 12:02:45.91ID:Mq3mW0Z/
1200rs話題に上がったブースタープラグかませてみたら、なんじゃこれ!最初からこうしとけや!ってくらい力でた。

エンストとおさらばだ。パワーもりもり
0574774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 12:20:12.40ID:WemVOgPu
慣れたら外してみると良い。吹け上がりの差を感じるよ。
0575774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 12:21:38.75ID:z8OLmTKQ
マジか、そんな違うんだ、要らん要らんと思ってたが揺らぐな。
0576774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 13:57:48.53ID:WemVOgPu
ブースタープラグ着けると吹け上がりが重くなるって意味。外すと凄く軽快に感じる。好みはあると思う。
0577774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 14:39:30.84ID:qwpqTaQA
2017用のプラグかませたけど、野獣の咆哮みたいになったけど、高回転鈍重さは感じないなぁ
0578774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 16:50:23.90ID:o1du8kQz
パワーコマンダーでインジェクションチューニングした人がいたら感想を教えて欲しい。
0579774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 18:27:13.82ID:8e/+ZBo6
>>433
定期点検とブレーキフルード交換に合わせて日本語化もやってもらった
計2万円、一応メーター更新はサービスで料金の中に含まれてない

ディーラー点検たけぇたけぇってネットで良く見るからちょっとビビってたけど、想像してたほどじゃなくてホッとしたわ
まぁ点検とフルード交換だけの割には高いっちゃ高いんだけどw
0580774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 18:48:42.45ID:nMlyES7h
フルード交換って一番面倒くさい作業ではない?
0581774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 19:01:11.29ID:F7vB6JC3
今のは知らないが1100RTだとカウル外してタンクも動かさないといけないので単品メニューで2万
キャリパーのもみ出し含め車検に含まれてるから助かってる
0582774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 19:06:46.33ID:FnngRa8M
R nine Tを悩んでる者ですが、ネット上のレビューとか見てもあんまり悪し様に書いてるものが少ないんだけど、でも中古車市場は低走行ばっかなのが凄く気になる
買ったはいいけど即流してるって事だろ
まぁ買って即合わん人が流してるだけで合う人は乗り続けてるから中古市場に過走行が出てこない、とも考えられるんだけれども
実際R nine Tってどうなんですか?
0583774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 19:30:37.13ID:v9OqSgwF
貴方のバイクの使いみちは何?
0584774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 19:30:47.69ID:8e/+ZBo6
>>580
確かにそうだなー
0585774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 19:35:19.52ID:FnngRa8M
>>583
どちらかというと日帰り短距離ゆっくり走行です
やや日常の足でもあります
これまで乗ってきた単車がヤヤコシイのばっか(キックスタートオンリーだとか)なので少々の扱い辛さは大丈夫です
0586774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 20:29:47.54ID:SSNug/4x
>>582
R9Tは超良いバイク

何が良いってデザインに惹かれて買った人がボクサーの魅力に目覚めて
r1200系が欲しくなる良いバイク
0587774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 20:37:52.65ID:VBRKJSyx
>>582
楽しいバイクだよ
Rのなかではデカくも重くもないから扱いやすいし足にも使える
低走行車が多いのは大型の常じゃないかね
最初の一台にリッター買って扱えきれなくて即売るか長く乗り続けるかどっちかパターンとか
0588774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 20:44:41.64ID:Q6pudlAv
イメージにひかれてR9T買った人が、本当に欲しい車両が別にあると気づいたのかも
0589774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 21:05:37.11ID:v9OqSgwF
>>582
貴方の使い方にR9Tは合っていると思うよ
0590774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 21:05:56.19ID:JjNQLSn5
ジャパンからのノルマでディーラーが自腹購入した新古車だろ
0591774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 22:16:26.32ID:v+7Xqw7s
どれも正解だろw
0592774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 22:22:43.60ID:jOSAGKsv
R9Tは想像よりもまったりエンジンではないかも
一目惚れで買ったけど後悔はない
0593774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 22:25:02.71ID:SSNug/4x
去年自社登録で公取から立入検査されたのに
もうやってるんか。

本当にジャパンは、しょうがねえな
0594774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 22:37:15.31ID:h08It+CH
新車販売台数ノルマだから新古車ごあふれかえるのはしょうがない
試乗車として少し走らせて他のディーラーとお互いの車両をバンバン入れ替えたり昔からやってる手段だよ
0596774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 00:16:36.45ID:vc7lDZTn
>>593
自社登録っていかんのか
安く買いたい人にはいいのにね
0597774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 02:21:23.36ID:+XfFq+G6
自社登録自体は問題無いが強制したらアウト

コンビニバイトが恵方巻買うのは良いけど
買取をコンビニオーナーが強制したらアウトみたいなモン
0598774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 06:59:50.46ID:Fml3WfrZ
実際はその為の従業員や下請けだろう
0599774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 07:14:55.97ID:GtT7NieA
>>595
記事は4輪の話だけど、2輪では競合も異なるし、話も変わるんじゃないかな。
でも『人手不足で、メカニックの確保が難しくなっている』は共通の課題という気がする。
0600774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 08:11:21.34ID:aC8ZOzfE
人に投資しないのは課題というより病気だな
結果負のスパイラルで自らのクビを締めているという自業自得
0601774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 08:32:19.99ID:nCm+m+SS
代わりはいくらでいるという上級白人のグローバル(笑)理論だろ
二輪が売れない日本なんかいずれ撤退すれば良いって考えなんだから好きにやらせて
大昔のバルコムみたいな時代へ戻ればいい
0602774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 08:51:50.23ID:N4UkyteH
まぁ、日本の企業も人に投資なんて殆どしてませんですしおすし
0603774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 09:06:43.89ID:RofDCm09
>>582
自分は5メーカー6台を乗り継いで来たscrambler持ちですが良いバイクだと思いますよ
ショートツーメインなら何の不満も無いと思います
ロンツーを考えると純正シートがゴミなのでそこを何とかしたくなりますが社外シートとリアキャリア等の相性が良くなくてモニョります
マフラーに関しては1本出しの方がパルス感強くて雰囲気ありますね
0604774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 14:11:06.00ID:jCmlNvWk
RnineT海苔なのですが足が短いせいかシフトペダルの位置なのか角度なのかに不満を持ってます
同じような不満の方で社外品に交換したら改善したと言う話があれば教えてください
0605774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 15:25:16.59ID:MOYJBGW0
>>604
不満とは?
ペグに対してレバーの位置が高いか低いかって事?
0606774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 18:36:42.03ID:Nz9TX7PM
Garmin Expressで、NAVIGATOR 6の地図を最新
navigator 20.21にアップデートしたら地図が全て
消えた・・・保証はとっくに過ぎてるし
0607774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 20:22:27.87ID:kEUSlhNS
それ保証以前の問題でしょ
って言いたいけどなんかあっても知らんに同意で押切るやろね
0608774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 20:33:25.68ID:vc7lDZTn
>>605
シフトアップの時に踏み換えないとつま先をレバーの下に入れられないことです
それと加えて先日フルバンクしたらブーツ擦って若干怖かったです
0609774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 21:09:32.22ID:SuCn7+kp
>>606
地図更新したら地図を認識出来なくなった。ガーミンに聞いたら日本の地図はまだ公開準備中(webでも確認)でUSがexpresが先走ったらしい。
0610774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 21:19:20.84ID:vptbyzME
>>608
自分はRSで車種違いだけどステップには拇指球乗せてるんでシフト操作する時だけ土踏まずに踏み換えるから、ごめん今一ピンとこない
ブーツ擦るくらいバンクさせれるならもうバックステップ導入してみればどうです?
シフトレバー込みでペダル位置調整できるタイプ選ぶとしっくりくる場所が見つかると思いますよ
0611774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 21:30:38.77ID:Ec1wP7ke
ドイツ人と日本人の足のサイズの差なんだろうね。
普段の靴のサイズが25.5か26の自分もシフトするたびに踏み替えてる。
0612774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 21:39:09.93ID:U9QtuAWA
rninetのシフトペダルの高さ調整できない仕様はクソ
俺はシフト操作するとき以外は足の指の根本あたりでステップ踏んでるから踏み換えないと操作できないけど
シフト操作する位置まで突っ込んだ状態でバンクすると外側の爪先は擦れることある
あとサイドスタンドの先も擦れる
バンクセンサーよりスタンドが先に擦れるのは作りが変だよなあ
0613774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 21:52:59.57ID:U9QtuAWA
ごめんサイドスタンドの先に傾き浅くするパッド付けてるから、その分接地しやすくなっちゃってるかも
そこはバイクのせいじゃないね
0614774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 21:59:21.81ID:vptbyzME
シフトペダルが遠いんですね、理解した
0615774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 22:02:36.28ID:U9QtuAWA
リゾマとかからペグからペダルまでの距離調整できるパーツ出てるから誰か試してみてくれんかな
0616774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 22:40:18.95ID:lrZRUZ8Z
>>582で悩んでた者です。
とりあえず背中押されて2度目の現車確認へ
前と違う店、車輌だったんですが前に乗ったRnineTは1速に「カコンッ」って小気味良く入ったのに今日のは「(ヌルッ…)ポシュ」って感じでした。
とりあえず取り置きキープしてもらって帰ってきたんですけど、どうもアレが気になって…
仕様なのか、個体差でハズレなのか、調整のしようがあるのかBMW素人の私にお教え下さいませ…
0617774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 23:06:36.46ID:TR191Nag
7速DCT搭載まで待つのが良いね
0618774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 23:27:50.74ID:vc7lDZTn
ペダルが遠いってのもあるのか参考になりました
てっきりステップ位置が低くくて足の角度が合って無いと考えてたよ
0620774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 23:37:23.45ID:LSR0CZLo
>>616
pureのオーナーだけど、シフトの入りは新車からしばらくでかなり変わったよ。
最初スイッチみたく手応えが少なく、しばらくして普通のガチって感触になった。
0621774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 09:29:28.74ID:sV5cTiPk
ずっと、グズグズ言ってる奴は買わないの法則。
0622774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 10:28:24.02ID:EufepdgS
>>616
>>620氏の言うとおり慣らしてるうちに普通の感触に変わる
外車にありがちな不具合もほとんど無いし、あとは決断だろね
0623774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 13:50:22.55ID:xuDUXrD1
rninet無印で今7万キロぐらいだけど、
初めからカチ、ガチャ、バン!のどれかがランダムだ
音が大きい方がしっくりくるな
0624774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 14:13:48.63ID:xP7OwUNQ
水冷だけど、暑いからMVX1000の10w-50に換えたらシフトフィーリングが劇的に良くなった。
0625774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 14:36:27.04ID:TQGFwhQ1
前に乗ってたK75Sは慣らしが終わるまではギア抜けが頻発
今の水冷は普通だわ。BMWは最低1万キロは走らないと
0626774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 15:18:22.13ID:9CyVR3MG
>>620
>>622
アドバイスありがとうございました。今日また確かめに行ってきました。乾式クラッチならではの事象みたいですね。慣れれば違和感なくなるよ、とも言われたのでとりあえず取り置きしてもらって帰ってきました。
明日から銀行と話詰めて再来週には契約の予定…ほんと素人なのでまたいろいろ教えてください。よろしくお願いいたします。
0627774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 15:47:48.90ID:KrNJXecd
モトラッドにするべき質問はモトラッドへ
0628774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 15:53:06.48ID:KL52rRsi
Japan
0629774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 15:56:52.15ID:KL52rRsi
ごめん。Japanに意見したくても、HPに窓口がなくて戸惑ったことがある。
商品そのものの問題だが、店に言うのも変じゃない? 余計な負担を負わせたくなくて遠慮した。
0630774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 16:10:12.66ID:Zvfp/6S5
問い合わせはディーラーが全部引き受ける
遠慮する必要は無い
スレで聞いてもウソ書かれる場合あるぞ
0631774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 17:59:03.44ID:M2bmOXlW
気に入らないなら前の店で気に入ったカコッって入る玉買えばよくない?
てか銀行と相談ってこのタイミングでローン組むのかい…
0632774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 19:19:17.13ID:GEdefZY+
>>631
すまんね、ずっと欲しくて狙ってた「カコンッ」て入るやつが売れてしまったんだよ
その車輌、販売店で審査かけてたんで内容変わると再審査になるんだ
BMWを買うにはローン組んじゃいけない、そんな貧乏人の乗り物じゃない、そんな敷居の低い世界じゃない、て事ならすみません
0633774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 19:20:19.24ID:AKNzgT4E
>>612
スクランブラーだとバンクセンサー無いからステップ自体をガリガリやっちゃうわ
本国シートを標準にして1-2cm位ステップキット上げてくれたら丁度いいと思う
0634774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 19:20:59.62ID:HqqvZQ8d
>>623
クラッチを握ってからシフトペダルを踏むまでの時間で変わりますね
乾式単板は切れが良いので、ギアボックスのインプットシャフトの回転が止まるとギアが入らないですし
0635774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 19:45:28.19ID:lYb4iY1D
>>632
慣らしやオイルでシフトタッチは変わる
頑張ってお気に入りの「カコンッ」って入るように育ててくれ
0636774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 21:51:54.64ID:KrNJXecd
そんな事書くと
「どのようにすれば良いですか」って
質問が来るよw
0637774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 21:59:38.91ID:ht5p+EgA
エキゾチックJapan
0638774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 23:21:17.22ID:WOdC6Q3W
来たら教えてあげればいいじゃん性格悪い気持ち悪いじじいだな
0639774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 23:45:02.81ID:KrNJXecd
偉そうな古事記だねえ
0640774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 06:03:18.63ID:Wv6JZaO4
え?
0641774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 12:09:15.65ID:OCpelBT7
RnineTローン審査、再審査にならず変更の申請だけでいけたので今週中には契約できそうです。背中を押して頂いた皆様ありがとうございました。取り急ぎ御礼まで。あまり書き込むと古事記扱いされるのでこのあたりで失礼致します。
0642774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 12:29:22.62ID:lFDQkY2G
おめ!いい色買ったな!
0643774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 12:47:43.43ID:niQjvMAC
>>641
おめす!
そんな事言わないで、納車からのインプレとか時々頼むよw
0644774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 17:01:34.54ID:kQRlS9ZI
>>630
コメントありがとう。ディーラーが窓口なら相談してみるよ。
0645774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 20:55:17.33ID:2Slzt4Hx
ローンでかうとか、金ないやつは乗るなよw
悲惨だな
0646774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 21:02:36.08ID:HAc/6Fww
と、ローンすら組めないやつが申しております
0647774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 21:03:46.59ID:nhxp4nEM
店長さんが半分はローンの人ですよ〜と言ってますがw
0648774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 21:04:37.12ID:nhxp4nEM
1秒w
0649774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 21:11:25.45ID:WGwYyW3Y
どこまで本気だか分からんが見てて気分の良いものではないな
0650774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 21:29:12.79ID:jPxmhdui
ローンて金無いから組むものじゃないよ
現金主義の人ってまともな仕事した事なさそう
0651774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 21:45:52.03ID:MWwmDppg
金あるならローン組む意味なくね
利子分もったいないじゃん
0652774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 22:00:44.88ID:XxO3rxBD
きちんと返済すれば得られるものがありますよ
0653774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 22:07:04.78ID:MN2rw8MU
投資に回せば金利分以上の利益が出る、ってことなんだろうけど2~300万までカツカツに投資するってのも悲しい話でw
0654774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 23:31:29.39ID:jPxmhdui
いまどきやたら草生やすのも加齢臭がするな
とりあえず働けよおっさん
0655774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 00:10:32.34ID:2qGgt6SB
なんでみんなそんな煽り耐性ないん・・・
0656774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 00:16:01.12ID:dTAd5ycj
収入が少ないなら投資に頼るしかないんだろうけどw
0657774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 05:29:15.25ID:RNWFqgXK
>>654
まともな仕事出来るようになったらまた来な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況