X



Kawasaki Ninja H2/H2R #22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0734774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 08:18:39.03ID:N0zttO3Y
昔の話だけど
湾岸の4輪本気組は左側の路肩も車線として使ってた、雨天ですら。
C1を本気で走るなら3時台のどこかで30分間大型が居なくなりクリアが取れた。
マンガじゃなく現実の話ね。
0735774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 13:38:44.89ID:yis91Qrs
>>734
馬鹿か漫画の読みすぎ。
トラックの配送のシステム考えりゃクリアな時間なんて出来るわけないwwww
0736774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 13:39:34.76ID:KsnEMiKC
>>734
アキオパイセンチーッス笑
0737774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 15:00:00.64ID:9RZgwJQT
>>734
昔ってどれぐらい前ですか?
0739774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 15:09:23.35ID:N0zttO3Y
実際に自分が走ってたからなんだがな
どういう訳だかぽっかり空く時間があるんだよ
平成10年前後の話だよ
0740774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 15:49:06.44ID:KsnEMiKC
平成10年前後ってタイヤが1世代前の時かよ
ウンコタイヤの頃じゃん笑笑笑笑笑笑
その頃のハイグリップが今のツーリングくらいの性能だよね。
0741774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 16:18:14.89ID:N0zttO3Y
四つ輪の話だよ
私はフェラーリのカップカーレース用のタイヤを使ってた。
P-Zero C
0742774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 18:33:07.12ID:yis91Qrs
で、おじちゃんはなんの車に乗って湾岸ミッドナイトごっこやってたの?
0743774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 19:15:37.37ID:+Jxk5GMz
>>740
これは恥ずかしい
0744774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 19:26:10.14ID:3gYEIGtl
相手するから変なのが居着いちゃったじゃんよ
0745774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 19:43:43.49ID:N0zttO3Y
てかマンガでしか知らない子供たちの集まりなんだね
0746774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 20:27:41.81ID:yis91Qrs
湾岸最速おじさん
0747774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 23:37:29.50ID:m+HaIEbh
>>732
今日のニュースで金曜の夜人出増えたと。。
やっぱりタクシー多いと思ったの勘違いじゃなかったんだな。
バカが忘年会でどんちゃん騒ぎしてたのかね。
折角の爆走タイムだったのにこういう馬鹿に邪魔された。
コロナにかかって死んでしまえ
0748774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 23:41:24.31ID:m+HaIEbh
>>733
正直漫画より当時のリアルの方が酷かった。。
0749774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 23:49:42.61ID:m+HaIEbh
>>735
90年代はETCなんて存在してないから、高速のるトラックは少なかったし、大体長距離のやつらだけ。
今ほどトラック多くなかったよ。
なのでクリアな時間はあった。
日曜の朝5時とかも完全クリアだったね。当時湾岸なんか存在せず、神奈川から東京はK3の二車線をいかに走り抜けるか。
このタイム競ったりとか。
お台場が13号地だっけ?確かそんな名前だった覚えがある。
当時は飛ばすことに対して寛容だったよね。
0750774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 23:58:19.73ID:m+HaIEbh
>>740
そのころバカが沢山沸いてた時代だよ。
県警GTRに喧嘩売って(自分の車の性能確認のため)
まくるやつもいた時代。
当然逃げ切っちゃうけどね。これは当時の警察がゲロってた実話。
0751774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 00:04:19.22ID:CWRE4LHV
湾岸出来たころはスカスカ。
当時湾岸沿いに工場、会社、倉庫はさほどなく、仕事車の主流はK3だった。
青海とか、その先まで行く車くらいしか走ってなかった。アクアラインも存在しないし、
羽田のランプもなかったので、ホント走りやすいいい道路だったね。
今は当時と比べれば交通量半端なく増えているので、昔みたいに飛ばすことは不可能。
だからでかい事故も少ないよね。
0752774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 00:06:07.51ID:CWRE4LHV
不毛な煽り合戦やめなよ。
そもそもH2乗りナノ??
オーナー以外禁止じゃないけど、内容があまりにも稚拙すぎるぞ
0753774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 04:51:00.39ID:USa1lM3x
過去の暴走自慢してる老人もかなり痛々しいぞ
サーキットでやれ貧乏人
0754774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 07:57:15.58ID:Y+fqgO8F
史上最高の10のスポーツバイク
https://motorbikewriter.com/10-best-sportbikes-ever-made/

ホンダCB750
これまでに作られた最高のスポーツバイクの話をするために、私たちはそれらの起源である1969年のホンダCB750に戻らなければなりません

スズキGSX-R750
ホンダCB750が初のスーパーバイクだとすれば、GSX-R750は世界初の本格的なクロッチロケットである

ホンダ VFR750R RC30
現在、ミントのRC30は4万ドルから10万ドルもする、それにはそれなりの理由があります

アプリリアRS125
最高のスポーツバイクとは、必ずしも最大のサイズやパワーを持つバイクとは限らない

ドゥカティ 916
ドゥカティ史上最高のスポーツバイクのひとつであり、ドゥカティ史上最高のモーターサイクルのひとつである

ヤマハYZF-R1
レベルを大幅に引き上げ、リッタークラスのスポーツバイクができること、あるいはあるべき姿に革命をもたらしたモーターサイクルでした

カワサキニンジャZX-10R
ZX-10Rは、どの世代について話しているかに関係なく、販売されている最高のスポーツバイクの1つとして一貫して認識されています

BMW S1000RR
S1000RRは、BMW初のモダンなスポーツバイクとなり、今日に至るまで共鳴する印象を残します

ドゥカティ1299パニガーレ スーパーレジェーラ
スーパーレジェーラは超軽量でありながら、超高価なモデルでもありました。500台のみが生産され、価格はそれぞれ8万ドル

カワサキ ニンジャH2
最初にディーラーに出回った時の価格は25,000ドルと驚きの価格でした。これまでに作られた最高のスポーツバイクの一つにしては悪くないでしょう?
0755774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 08:14:33.43ID:sXe5qRSP
凄いH2.歴史に残るバイクだ
0756774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 19:51:58.69ID:CWRE4LHV
>>740
所詮タイヤに依存しないと走れないようじゃいつまでたってもスキルアップしないぞ。
BKライディングスクールのスパーダは全車両スリップサインどころの騒ぎじゃないつるつるタイヤで膝すりさせられる。
本当のマシンコントロールできるように限界低いタイヤでフルバンク、膝すりトレーニング。
0757774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 01:44:23.63ID:kAcFUTb/
で?ってなる。
0758774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 06:56:25.14ID:vdVoAIKd
用品店とか道の駅とかで周りに目立つようにサーキットだのライテクだの云々ウンチクたれるだけでいざ走ったらクソ遅い拍子抜けの奴どこにでも居るよな
脳内だけでやってればいいのに
0759774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 11:21:02.41ID:T6wgACvC
>>758
本当それ
峠全く走りきれない下手糞
で、大体の言い訳はサーキット走ると一般行動で飛ばせなくなる笑笑
意味不明なんですけど?
0760774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 13:04:51.34ID:0XO5rBua
昨年の夏、道志みちでメットに道志最速だっだかな?なんかそんなステッカーバシバシ貼って使い込んだつなぎ来たzx9rいたんだけど、息子のスパーダと自分の h2で追いついたんだけど、大袈裟なライディングフォームの割にはペースが遅くてアウトから抜いてったんだけど、全くついて来なかった。なんなんだろうね。
道志で速い250に抜かれるのはわかるけど、 h2に抜かれないでくれよと心の中で思った。
ちなみにつなぎはバンクセンサーガリガリ、本人飛ばしてると思われる時もフォームはそれなり、たしかに膝すりしてるけど、そこまで寝かさなくても早く走れるのにと思っていた。バンク角深いイコール速いと勘違いしてる人多いよね。サーキットでそれやったらあっと言う間に限界にぶつかるのに。
ステップするまで流し込んでも、バンク浅くても同じペースで走れるコントロールスキル見につけた方がいいと思うよ。
だからこそスクールでバンク、膝スリの意味とその先のコントロールを学ぶと一般道でひと寝かし余裕持った状態でフルバンクしてるライダーをアウトから余裕で抜かせるようになるから。
0761774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 13:54:35.05ID:nJxi1gQd
>>759
峠で飛ばすとか違法行為だろカス
サーキット内でやってろ
お前のようなクズゴミのせいでバイクがより嫌われる
0762774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 13:56:43.64ID:T6wgACvC
>>761
はいはい下手糞ワラスワロス
0763774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 16:33:13.01ID:0XO5rBua
>>761
やだね!
そもそもh2 h2r 22とか、速いバイク買う奴はスピード出すことに憧れがあるんだろう?
お前だってh2 h2r 22に興味があるからここに来たんだろ⁇
綺麗ごと言ってんじゃねーよバーカ♪
どんな奴だって速度超過一度もした事ない奴なんかいねーよ。
お前道志の狭小コーナーのアベレージ分かってないで違反とかほざいてるだろ⁇
第一俺が走ってるところスピードガンで測定したんか?
バカも休み休み言え。
0764774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 17:04:01.62ID:t1ymtDBF
>>763
参考までに道志の狭小コーナーのアベレージおしえて
0765774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 18:05:18.77ID:qMfVa/3d
>>763
タイム教えてよ
サーキットも走るんでしょ?
0766774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 18:13:35.32ID:/CQCrits
そいつじゃ無いけど、h2で俺はオートポリス56秒台
レース本気でやっている人達にはすこーしばかり届かない程度。
ここには下手糞ばかりじゃないんだよ。
0767774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 18:26:11.02ID:TcVGG8YS
>>763
口だけレーシングw
空ぶかしばっかりだから、よく回るよねww
0768774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 18:28:48.91ID:TcVGG8YS
>>760
けど、けど、けど、けどって連発してる事に気付くいてる?
とても年齢を重ねた大人とは思えない文章力。
本当に頭が悪いんだろうねww
0769774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 18:40:30.43ID:Qdp/aFhH
>>760
親子揃って他のライダーを小馬鹿にしながらの無理な追い越し危険走行ですか?
早く二人揃ってあの世へどうぞ
0770774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 23:23:49.45ID:0XO5rBua
釣れるかどうかわからなかったけど、簡単に釣れたな。
ムキになってるのはやっぱりオーナーじゃない連中なんだね。
オーナーはあえて冷静な対応だから、オーナー、非オーナーで余裕の違いが明確に分かった。
もう少しオーナー同士の情報出ると良いよね。
自分は関東圏なので、 h2はまだ筑波しか走らせたことないんだけど、富士なら h2に有利かなと思う。
茂木は昔954に乗ってた時の感想からすると、直線は良いけど、1,2と3,4コーナーは一つのコーナーとして処理するときのバンク角考えると不利かなと。トンネルくぐった130Rは気張ってもその先のリズミカルな部分は h2だとむずい気がする。
誰か茂木攻略した人いる⁇
0771774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 23:34:43.79ID:0XO5rBua
あ、筑波は表から見てるより1コーナー手前の起伏はそんな気にならない。丁寧にコーナークリアした後はヘアピンまでの左右に振るとこは基本全開、ヘアピンはかなりついてるカント角信用してインベタにならないようラインの自由度持して侵入、裏のストレートはごぼう抜きポイント、ヘアピンと最終コーナーは我慢しながら立ち上がり重視。サスセッティングはリヤの伸び側のスピード早めて追従性上げて、減速時のトラクション抜けにくい方向のセッティングにしてるよ。立ち上がりで暴れるのはもともとモトクロス上がりなのであまり気にならないし、トラコン切ってないので1-で走ったけばそのうち収束するので。
関東のサーキットはこんな程度の参考で。
非オーナーのみんなもバイク買って、サーキット走行、峠で遊ぶのも楽しみな。
楽しみ方は人それぞれだからあえてどんな楽しみ方するのかは否定する気ないけど、最後には全て自分に責任が掛かってくること理解して走ろう。
0772774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 23:36:34.73ID:imOGU3QC
親子で無理な追い越しかけてるようなクズが今更何言ってもねぇ
0773774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 23:47:27.26ID:gWnORjdC
どんな顔して書くんだろ、恥ずかしくてしょうがない
子供の落書き帳見せられてる気分
0774774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 00:00:40.47ID:USH9qJyk
>>763
バカ、、、バカ、、、バカ、、、バカジャネエーの、、、バカ、、、バカ
0775774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 00:44:32.96ID:C9wBpjtQ
>>770
まぁ、とりあえずお前が落ち着けやwww
0776774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 00:50:46.35ID:2wKvEKw8
760 名前:774RR :2020/12/15(火) 13:04:51.34 ID:0XO5rBua
昨年の夏、道志みちでメットに道志最速だっだかな?なんかそんなステッカーバシバシ貼って使い込んだつなぎ来たzx9rいたんだけど、息子のスパーダと自分の h2で追いついたんだけど、大袈裟なライディングフォームの割にはペースが遅くてアウトから抜いてったんだけど、全くついて来なかった。なんなんだろうね。
道志で速い250に抜かれるのはわかるけど、 h2に抜かれないでくれよと心の中で思った。
ちなみにつなぎはバンクセンサーガリガリ、本人飛ばしてると思われる時もフォームはそれなり、たしかに膝すりしてるけど、そこまで寝かさなくても早く走れるのにと思っていた。バンク角深いイコール速いと勘違いしてる人多いよね。サーキットでそれやったらあっと言う間に限界にぶつかるのに。
ステップするまで流し込んでも、バンク浅くても同じペースで走れるコントロールスキル見につけた方がいいと思うよ。
だからこそスクールでバンク、膝スリの意味とその先のコントロールを学ぶと一般道でひと寝かし余裕持った状態でフルバンクしてるライダーをアウトから余裕で抜かせるようになるから。



次からテンプレ入りでw
0777774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 07:41:01.31ID:0/HNPbsB
マトモな神経なら布団かぶって絶叫しながら転がり回るほどの恥ずかしさ
二度とスレ開けないな
0778774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 08:32:44.02ID:c25p/Nhe
もういいよそいつ。数字言わないただの雑魚だった。
0779774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 11:11:50.17ID:x+e8K+tS
H2って見てるだけでもワクワクする造型なんで、いつも見えるところに置きたいんですが、
なかなか難しい感じなので、そこで卓上にミニカー?でも置こうかと思ってます。
ちょっと調べたら、

タミヤのプラモと完成品、青島、Maisto、MENGとかいう中国製のおっきなプラモ

があるみたいなんですが、おすすめってどれですかねぇ?他にもあります?
0780774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 12:10:29.77ID:s50g+Xmp
>>763
あおり運転の宮崎や石橋と同じ思考回路
0781774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 21:18:29.45ID:txhRvwCq
>>779
話題変えてるけど、お前、粘着してる雑魚だろ?
文章に特徴ありすぎなんだよwww
0782774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 22:20:56.95ID:x+e8K+tS
H2って見てるだけでもワクワクする造型なんで、いつも見えるところに置きたいんですが、
なかなか難しい感じなので、そこで卓上にミニカー?でも置こうかと思ってます。
ちょっと調べたら、

タミヤのプラモと完成品、青島、Maisto、MENGとかいう中国製のおっきなプラモ

があるみたいなんですが、おすすめってどれですかねぇ?他にもあります?
0783774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 22:20:57.36ID:x+e8K+tS
H2って見てるだけでもワクワクする造型なんで、いつも見えるところに置きたいんですが、
なかなか難しい感じなので、そこで卓上にミニカー?でも置こうかと思ってます。
ちょっと調べたら、

タミヤのプラモと完成品、青島、Maisto、MENGとかいう中国製のおっきなプラモ

があるみたいなんですが、おすすめってどれですかねぇ?他にもあります?
0784774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 22:22:07.65ID:x+e8K+tS
ごめん、連投してしまった。
0785774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 00:00:12.48ID:xFruaGIx
もはやここにまともなオーナーは居ないんじゃないかと思えてくる酷い書き込みばかり。
違反するなとは言わないが、自慢げに語る事じゃないと思うぞ。
サーキット走ってる中級者以上は誰でも知ってるような事なんだからね。
有意義な情報交換をしたいのだが、Twitterの方がまだマシに思えてくる
0786774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 13:15:16.15ID:lJNOQTr1
>>785
別に自慢げに語るつもりなかったんだけど、ちゃんとした真実
書いとけば実際乗ってる人間なら具体的な反論が来るかと期待したんだけど。
あまりにも稚拙な書き込みばかりで辟易していたんだよ。
やっとまともな書き込み見れてうれしかった。
サンキュ
0787774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 13:18:55.92ID:lJNOQTr1
ちなみにモテギH2で走ったことある?
もし経験ありなら参考にさせてもらえればうれしんだけど。
今までもてぎはvtr100とcbr954,gsxrのk7位で、もうずいぶん前なので、
h2での走行経験ある人の話あればうれしんだよね。
0788774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 13:25:47.18ID:lJNOQTr1
ちなみにtwitterならもっと有意義な情報ある?
facebook見てても、どちらかというとh2もって満足してるオーナーとか、グループは見かける。
別に否定はしないし、そういう楽しみもいいと思うけど、個人的にはバイクはは乗ってなんぼと思ってるので、
乗って楽しんでる人と絡みたいんだよね。
ここなら匿名なので、ちょっとやばい内容でも情報共有できるかと思ったんだ。
殆どオーナーぜんめつなのかなあ。
twitterで乗ってなんぼという気概の人と繋がれて、つるんで流すことできればうれしんだけど。
0789774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 14:42:21.07ID:Z/5rP6s+
え? ここ匿名だと思ってるの?????
0790774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 21:21:26.92ID:3vFYGFhd
暴走行為を自慢されてもねぇ。
周りのオーナーが迷惑してるって、分からないんだね。
バカだから。
0791774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 22:58:02.62ID:lAQKbpPL
>>788
峠で息子と一緒になって一般ライダー煽ってろこのクズゴミ
0793774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 12:16:17.97ID:tDKRPsw5
これを見て研究して
H2の2輪ドリフトを
マスターしました。
凄くコーナリングスピードが上がった。
ただし、路面が綺麗で、先が見えるとこしか
できませんでした。
0794774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 13:46:07.90ID:tVXR1MfA
>>793
バイクのドリフトって、Fブレーキ強く握ってアクセル開けたままカウンターあてる事?

もしそれならサーキットで自分は当たり前にやってる事です。
0795774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 17:36:18.80ID:NYJ/k6QB
危険走行はやめましょう
0797774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 20:21:40.76ID:71oj5Pb8
>>794
筑波は誰でも少しはブレーキングドリフト気味になってるよ。
外からわかりずらいけど、走行して他の人にピッタリついては知ってるとよくわかる。
当然自分も同じ状態だけど、普通サーキット走る人なら大抵経験してるでしょ。
0798774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 20:28:16.61ID:71oj5Pb8
>>796
それじゃバンク角めちゃくちゃなくなるじゃん。
バックステップいれても足りないはずだよ。
今どきのタイヤはグリップ半端ないから、あえてブレーキ残してフロントのトラクション最大限に
引き出す乗り方が主流だけど、バンク角も昔と違いノーマルタイヤでもかなり寝かせられるからね。
光元さんも悩んでフロントインナーわざと長くして、リヤもリンク変更してバンク角稼いでるでしょ。
そこまでして初めて突き出し量セッティングじゃないかな。
0799774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 20:39:32.36ID:71oj5Pb8
>>795
バカも休み休み言え。サーキットは練習、レースの場所だ。安全に走れるか。レースで怪我したことないけど、練習では
第二、第3脊髄の軟骨圧迫(手術せず経過観察)、右手首、左右の肘軟骨粉砕
砕けた破片は幸いにも神経に触らず他の部分に癒着。
皆レースで勝つために頑張って練習してるからな。
そういう連中とは怪我の自慢大会、どういう状況でどうなったとか、どこの整形外科がいいとか、スポーツドクターあそこがいいとか、そんな話で盛り上がる。
デモ他人のクラッシュの話聞くと、自然と自分が同じシチュエーションにあった際に無意識にリカバリできるんだよね。

ちなみに誰でも練習すればブレーキングドリフトは出来るよ。
0800774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 21:30:47.07ID:zDKEb3zB
筑波程度のブレーキングドリフトは練習重ねりゃ誰でも出来るやろね

てか、低速過ぎてやろうとは思わんけどw
0801774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 00:41:49.78ID:ofxBYVey
連投は嘘つきの始まりだとあれほどwww
0802774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 00:53:57.48ID:qgXsjq2i
>>799
あんまり個人的なこと書いてると特定されちゃうぞおじいちゃん
0803774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 08:26:43.40ID:+1KMFVM/
言ってる事は正しいんだけど、なんだろう?最近やっとドリフト出来る様になって自分より下手糞で出来ない奴らにマウント取りたいってのが見え見えなんだよなぁ
サーキット中級テクニックでドヤ顔されてもなぁ
0804774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 08:41:42.96ID:0vOTQwF0
こういうの文章だけで間に受けてかっこいいな〜、憧れちゃうな〜とかなるものなんだろうか
0805774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 09:24:56.40ID:+1KMFVM/
>>804
初心者ばかりの低排気量スレとかならそれもあるかもだけど
0806774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 12:14:17.83ID:KxKkhXzI
今更サーキットやテクや怪我の話されても
一般道で息子と一緒に他のライダー煽って危険な追い抜きしてるような屑だと思うと読む気すら起きないのよね
0807774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 12:22:16.22ID:fpwpu0VX
サーキットのライディングも程々にして
H2のエンジン特性には参る。
特にパーシャル領域、
ECUのアクセル開度を
何回も書き直しているが
いまいちだな。
サーキットで速い人、その辺どうしてますか?
0808774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 12:37:00.89ID:g1XV7T4r
>>807
それ、負圧の分のセッティングしてる?
0809774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 14:33:33.36ID:SGfrgVLY
>>807
走ってるコースと、どのコーナーで具体的にどんな感じか教えて?
なんかアドバイスできるかも
0810774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 18:15:59.95ID:qQRXXjdH
本間さんは、ブレーキドリフトを
言ってませんよ。
ブレーキは早めに終らせ、
コーナリングスピードを上げろと
言ってます。
そこんとこ理解して下さい!
また、筑波のH2は、バンク角を稼ぐため、フロント、リヤの車高を上げたと思われます。ては、よろしくね!
0811774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 00:40:13.21ID:i6cQMIyG
>>803
15年ほど前、absのない時代のバイクでもうやってたよ。
ロードよりモタードでボリスシャンボンが日本でブレーキングドリフトを
さんざん披露してみんな必死に練習したのよ。
別に新しい技術でもないし、今のロードでは逆に速く走る技術じゃないよ。
https://www.youtube.com/watch?v=jIdHAhLCw6I
0812774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 02:09:53.97ID:i6cQMIyG
あ〜これこれ。
スライドが決して早い走法じゃないことを証明してる動画。
https://www.youtube.com/watch?v=Mm1xESqYzM0
コーナーの突っ込みを深くして、わざとリヤをブレークさせる、すなわち立ち上がりが
不利になる。複合コーナー等場合によっては有利になるケースもあるけど、
スライドは決してオールラウンドに早く走るための走法じゃない。
0813774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 08:08:12.62ID:3V816utS
いや、そんなんサーキット上級者なら皆んな知ってるって笑笑
0814774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 14:47:03.47ID:sd2/sIqH
そりゃ上級、中級なら知ってるけど、ここに書き込んでくるやつ、全員がそのスキルまで上がってない奴が多いみたいだから、こういうこと分かってないし、書き込んだ人間のスキルを書き込んだ内容で理解できないみたいなんで、丁寧に解説してあげたんだよ。
0815774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 14:59:56.33ID:GLDXv8TJ
気持ち悪い奴が居着いてしまったな
0816774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 17:54:00.57ID:JGraghY1
還暦過ぎてると思う
0817774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 17:59:11.13ID:+SDM7qUo
口だけ、レーサーだよな。
チャンプにはなれんよ
0818774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 13:27:15.22ID:mKxcNBfC
(たぶん)昨日、夢の中(だと思う)で、注文してた椅子が入荷したと連絡あったけど。
多分違うよね?
0819774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 09:29:12.36ID:OED58YUM
>>799
お前だろ。新幹線の鼻先にリバーマークつけていきってろって、田舎のチンピラH 2乗りに締められたお爺さんって。
0820774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 13:33:52.21ID:bR2epkzL
残念!!
おじいちゃんじゃないよ。若いよ♪
今まで街中で見かけたh2を抜いたことはあっても抜かれたことない。
一度何年か前のハロウインの時、百式グループとニアミスしたことはあるよ。
スミマセンが全員抜かさせていただきました。
一般人がその時の動画YOUTUBEに挙げていて、友人から指摘されたことあったな。
まだ残ってるんじゃない?探してみたら?
0823774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 17:53:50.27ID:crpJtVlK
>>822
渓流詩人さんのH2乗りへのメッセージ
みんなも読んだほうが良いよ
0824774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 18:43:06.62ID:3U0HukmI
言いたいことは分かるが無駄に長文でなあ
それにやたら攻撃的じゃんこの人自身も
何かの精神疾患なんじゃい?
0825774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 21:15:17.46ID:7HFO+uQP
>>822
ただのキリンの読み過ぎの痛い人が書いた駄文
0826774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 21:17:39.40ID:7HFO+uQP
>>820
お前さんと会って走ってみたかった。
自分はサーキットも走るがどっちかと言うとストファイ大好き。

YouTubeには走ってる自分が動画沢山有るけどとてもじゃないがこんな所で載せられない。
免許が1発で無くなるどころか逮捕される
0827774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 21:42:48.74ID:bR2epkzL
>>826
ストリートにはストリートの楽しさがあるよね。
サーキットも悪くないけど、サーキットはストイックにタイムを詰めるための鍛錬で、真面目に走る場所だよね。
ストリートの方が気が楽なんだけど、神経すり減らして走るから、なんか充足感があるんだよね。不謹慎なのはわかってるけど。
たぶん少なからず一般道でアクセル開けて加速感味わったり、峠で少しそんな気分で走ったことは誰でもあるんじゃないかな。
0828774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 21:45:53.50ID:7HFO+uQP
>>827
本当あんたとは美味い酒が飲めそうだ。
0829774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 21:51:18.83ID:uywF+/wT
ここまで自演でした
0830774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 22:02:57.10ID:sjV6gEJp
ジ・エーンドww
0832774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 22:46:43.56ID:vuwZv/Bz
わかったわかったwww
0833774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 23:50:23.89ID:Mmymbc43
あ痛たたたたたた〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています