X



【角目】スーパーカブ110 Part56【JA10】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 88aa-Btmo)
垢版 |
2020/04/26(日) 09:13:32.76ID:uUk5q3lv0
前スレ
【角目】スーパーカブ110 Part55【JA10】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1566883502

次回よりスレ立て時は、本文1行目に下記「」の中身のみコピペして立てて下さい
(荒らし対策の為コテハン表示)
「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0387774RR (ワッチョイ c163-ifKp)
垢版 |
2020/08/26(水) 10:14:45.18ID:atJ/bc5p0
マジレスするとアクスル緩めてチェーン調整して閉める時に微妙に左右の調整ズレてあたり面がズレてダストが出やすくなってる状態だから掃除して調整しなおせば直るよ、
別にそのままでもダストは勝手に出ていくけどある程度は残るので定期的に掃除しないといけないからね
チェーン伸びた時にトルクリンク緩めるの忘れて調整なんかすると同じようにキーキー出やすくなるからね、
手順を省かずにやることが重要
0389774RR (アウアウウー Sa85-xwZd)
垢版 |
2020/08/26(水) 13:16:03.88ID:AoE4izRxa
いまからスプロケ変えてきます。
やっと工具揃った。
どのくらいで終わるんだろう。。
0390774RR (ワッチョイ 61aa-ZC/9)
垢版 |
2020/08/26(水) 19:41:28.70ID:/T6w9PmE0
>>389
ネジ1本、締め忘れてない?
0391774RR (アウアウウー Sa85-xwZd)
垢版 |
2020/08/26(水) 20:52:29.49ID:0CtHKOEga
>>390
試運転してたらガタガタいうから、調べたらいっぱい締め忘れてた。
すごいやりにくい作業だった。
なんでマフラーと干渉するところにネジ有るんだよ・・・?
なんでシフトと干渉するところにネジ有るんだよ・・・?
ガイドプレートつけるとき外れすぎ!
というか、ガイドプレートがついてるカバーのパーツ外したとき、すでに外れたままの状態だったw
4000出して買ったラチェットと、ソケット必要なかったという。まぁいいか。

デフォの98リンク?のチェーンのままで15T付けました。
確かにいい感じに鳴りました。
あまり使わないけど、4速70km以上のとき頑張りすぎてる感が緩和されたかなと言う感じ。
いままでと感覚が違うから2>3速のときはいまどっちだっけ?ってなっちゃう。
0394774RR (アウアウウー Sa85-xwZd)
垢版 |
2020/08/27(木) 23:06:18.79ID:EDYrD6m+a
JA10におすすめのマフラーあったら教えて下さい。
デフォの音はなんかビジネス用って感じであまり好きじゃない。
0397774RR (ワッチョイ 4da0-JI6e)
垢版 |
2020/08/28(金) 10:08:46.92ID:ikPyvBVr0
>>394
ようつべで色んなマフラーの音を聞いてみよう
メーカーで出してる出力表を参考にしよう

俺はノーマルが好き(´ω`)
0398774RR (ワッチョイ 4655-r0IL)
垢版 |
2020/08/28(金) 12:48:30.44ID:apFOjHCB0
まあマフラーモバイクの楽しみの1つもだしいいじゃないか。わいは純正マフラーが好きだけどね。

エンジン音はJA07のほうが良かったな。
0399774RR (バッミングク MM55-MTKv)
垢版 |
2020/08/28(金) 14:36:34.17ID:78zAGuKHM
おれは、他人に迷惑かけてまで楽しみたくはないなぁ
0400774RR (アウアウウー Sa85-xwZd)
垢版 |
2020/08/28(金) 18:45:52.06ID:TK4w4FMua
なんか勘違いされてるような気がするけど
単気筒特有のスポポポポって小気味いい音のマフラーに変えたいんだよ。
音をでかくしたいわけじゃない。
クラシックダウンマフラーってのがそれっぽい。
まぁ高いな。音だけのためにこの値段出せるかって言ったらちょっと考える。
0404774RR (ワッチョイ 1108-EthQ)
垢版 |
2020/08/28(金) 23:11:18.54ID:di2JbPv70
キタコのクラシックダウンマフラー、高回転だとノーマルよ大分うるさいよ
0407774RR (ワッチョイ 61aa-ZC/9)
垢版 |
2020/08/30(日) 12:02:43.22ID:DUPEwwXs0
ない。売れないから。
0408774RR (ワッチョイ adaa-VQ5f)
垢版 |
2020/08/30(日) 12:42:12.48ID:Bg/ary6L0
>>400
振動も多少大きくなる
モリワキのメガホンマフラー付けてアクセル開けると薄い鉄板
ずっと叩かれてる気分になる
0409774RR (アウアウウー Sa85-xwZd)
垢版 |
2020/08/30(日) 22:09:14.67ID:BMSy8j8Pa
>>402
はい
3万↑はちょっと・・・ですね。
なんかカバーみたいなもの装着するだけで音変わるやつとかないのかな。
0413774RR (ワッチョイ 7daa-NN7I)
垢版 |
2020/09/11(金) 23:23:14.02ID:o0li8U5D0
気温が低くなって、ちょっとギアーの入りが悪くなってきたな
0414774RR (ワッチョイ 79a0-m1Uj)
垢版 |
2020/09/12(土) 16:26:36.15ID:TyDF1gSQ0
もっと寒くなると始動時のジャラジャラ音がひどくなる
リコールでエンジン載せ替えても変わらなかったね><;;;
0415774RR (ワッチョイ 5d63-psz/)
垢版 |
2020/09/12(土) 17:49:20.31ID:r6j9JFiI0
だってエンジン載せ替え案件とまた別なんだもの
じゃらじゃらほっておくとカムチェーン伸びるから早めにプッシュロッド一式交換することをお勧めするよ、
結構部品出るみたいで部品きらしてる事があるから早めにね、
0416774RR (ワッチョイ 7daa-NN7I)
垢版 |
2020/09/14(月) 14:14:38.64ID:STCsqrZ40
これ下取り出してハンター買ったら、いくらになるだろね?
走行25000km。
20万?
0417774RR (ワッチョイ 5d63-psz/)
垢版 |
2020/09/14(月) 15:30:48.40ID:gDEujmIm0
型落ち、中国製、持病持ち、2万km超え
2〜3万円で売れる感じですw
なおJA44なら2〜3倍以上します、諦めましょう
0418774RR (スップ Sdea-AXN4)
垢版 |
2020/09/14(月) 19:14:30.72ID:0bVy/q5Jd
>>416
2.5万キロかぁ
壊れてなきゃオクで6〜7万くらい?
店持ってったら1〜2万くらいですかねぇ
0421774RR (ワッチョイ 7daa-NN7I)
垢版 |
2020/09/14(月) 23:28:49.74ID:STCsqrZ40
>>418
オクで6、7万??
そぉんな安い?その倍はいけると踏んでたが…

カブ、欲しい人はたくさんいると思うけど、甘いか?
0422774RR (アウアウウー Sa21-hE14)
垢版 |
2020/09/14(月) 23:31:24.83ID:M3EDHm2qa
12万で売れるよ。
この前、自分も人から12万で買ったし。
14〜15万だとあまりお得感ないから、相当新品同様とかじゃないと難しいかな。
0425774RR (バットンキン MMb1-/lON)
垢版 |
2020/09/15(火) 08:57:12.65ID:ew2uGxxRM
カブならどのモデルでも、多少程度が悪くても最低5万円以上で買い取れるってバイク屋のにーちゃんが言ってた
0426774RR (ワッチョイ 112d-gB2Z)
垢版 |
2020/09/15(火) 09:07:37.16ID:QhQ7dFXT0
売るよりは乗り潰すほうが得ですよね?
8万キロ乗れて
大きい壊れ方したら買い替えみたいな感じ
0427774RR (ワッチョイ 79a0-m1Uj)
垢版 |
2020/09/15(火) 16:58:51.21ID:K0CuHa1P0
新聞配達に使いながら現在8万5千くらいだな
リコールでエンジンが新しくなったとは言え大したもんだ

厳密に言うとメーター動かす部品が壊れてたことがあるので8万7千くらいか
4万5千でエンジン載せ替えてすでに4万3千走ったことになる

ちなみに今年の10月で5年目
0431774RR (ワッチョイ 97aa-XTdh)
垢版 |
2020/09/17(木) 13:16:09.65ID:zw4Mpvep0
10万くらいなら、乗り潰すとするかな…

そろそろ風防のこと考え始めた。
ローって意味ない?
0434774RR (ワッチョイ b72d-8+Wt)
垢版 |
2020/09/17(木) 17:42:29.51ID:oJ+fmcTS0
10万は相当に乗ってますよ
通勤で毎日くらい乗っててもまだ4 万ですからね
この倍の8 万でも充分に乗りつぶしてると思う
0435774RR (ワッチョイ 5716-lMKa)
垢版 |
2020/09/17(木) 21:35:18.50ID:PmRQwNyq0
プロはリコール対象で載せ替えできていいよね
自分のはスタンダードなのでエンジン焼き付いた時に自費で中古のを載せ替えしたわ
その後腰上と腰下OHそれぞれ1回  現在エンジン8.3万km 車体10.8万km
0440774RR (ワッチョイ 9f9f-kPMD)
垢版 |
2020/09/19(土) 14:39:28.40ID:0CctA91T0
ところで、チェーンって何キロくらいで交換でしょうかね?
私のは走行1万キロで、チェーンの部分部分で伸び方に差ができてしまい、調整に苦慮している状況です。
0441774RR (ワッチョイ f7a0-b3rt)
垢版 |
2020/09/19(土) 16:28:58.03ID:GhCC3+BJ0
1万持てば元は取ったね
次はシールチェーンにしよう

カブはチェーンケースあるからほぼノーメンテでおk
0442774RR (ササクッテロル Spcb-Imp0)
垢版 |
2020/09/19(土) 18:51:45.95ID:N8bZUePBp
>>441
1万8千kmの中古を買って5万8千で交換した自分は異端?
メンテは20W-50のエンジンオイルを気が向いた時に差すのが基本。
調整はタイヤ交換、パンク修理等リアタイヤを外したついでがメイン。
調整のみをした記憶はあまりない。
0443774RR (ワッチョイ d7f3-vr1p)
垢版 |
2020/09/19(土) 19:20:33.67ID:MQRb/v3k0
>>438
溝が残っていても硬くなってるので交換したいですね.

>>440
最初に付いてくるドライブチェーンはボロなので交換しましょう.
チェーンカバーあるし普通のチェーンで良いよ.たまにオイルかな.
0444774RR (オイコラミネオ MMab-lk7Y)
垢版 |
2020/09/19(土) 19:29:05.81ID:fGN2lIbKM
ワイも新車から2万走るが
無交換
チェーンソーオイルをちょくちょく給油してる
異常は無いけど手入れ次第で持つもんだな
0445774RR (ワッチョイ 97aa-A1/v)
垢版 |
2020/09/20(日) 11:55:16.50ID:+MUMUP1b0
無交換自慢するより、交換して変わったことを報告したほうが有益だよ。
0446774RR (ワッチョイ 97aa-A1/v)
垢版 |
2020/09/20(日) 11:58:31.09ID:+MUMUP1b0
23000でノンシールに交換。
加速が軽くなった、という感じ。そりゃ押して歩いても実感するくらい軽くなったからね。
燃費も最低55が58に上がったよ。
高いものではないのでサクッと交換するほうが賢い
0450774RR (ワッチョイ 9f07-Imp0)
垢版 |
2020/09/20(日) 21:00:24.38ID:1JXFCeLB0
>>445
>>442だが、江沼のノンシール強化チェーンに換えた感想が>377、>379。
>>446さんが言うとおり加速が軽くなった。
ただ、それが新品と使い古しの差か、張り具合の適否の差かは不明。
0451440 (ワッチョイ 9f9f-kPMD)
垢版 |
2020/09/21(月) 17:00:48.81ID:K8f17AW+0
チェーンの交換時期をお尋ねした440です。
いろいろと情報をありがとうございます。

チェーンの交換、決心ができました。
購入後7年、タイヤもバッテリーも交換していないので、これらも併せて交換してきます。
0452774RR (ワッチョイ 17ee-b3rt)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:15:10.26ID:QjvLOsxI0
またがる時に車体についてしまった
靴底のゴムの汚れってどうやったら落ちますか?
0453774RR (ワッチョイ 9763-8NzO)
垢版 |
2020/09/22(火) 07:58:21.29ID:kdnsG0dT0
スポンジで洗えよw
バイクなんて水ぶっかけても早々壊れんカブのエアクリは膝の部分のスリットの奥にエアダクトあるから下から水ぶっかけても大丈夫だよ
紫外線の次に埃や汚れ堆積させる方が劣化するからね、
0455774RR (ワッチョイ bfd0-znFa)
垢版 |
2020/09/22(火) 23:06:13.85ID:tfTJA+N80?2BP(1000)

靴底で汚れるから、ベトキャリをつけてる。
0460774RR (アウアウウー Sa43-hsDi)
垢版 |
2020/09/23(水) 11:53:28.52ID:CY/gCE+ma
ベトナムキャリアって、ずっと謎なんですが
何の意味があるんですかあれ?
またぐときじゃまになるだけじゃないですか?
0461774RR (ワッチョイ 163a-PmeB)
垢版 |
2020/09/23(水) 13:51:06.58ID:C+ClxPYP0
前にも後ろにも人や荷物を満載して、足の間にまだ何か積みたい。
という、かつての東南アジアの状況に対応してる。
今は昔みたいに過積載じゃなさそうだけど。
0465774RR (ワッチョイ 1ed0-3k30)
垢版 |
2020/09/23(水) 16:04:55.16ID:H4gpQoLh0?2BP(1000)

ひもでしばるときに引っ掛かりになってよいよ。 あと、地図を挟む。
0466774RR (ワッチョイ 1e55-OvrM)
垢版 |
2020/09/24(木) 12:20:26.22ID:mrY/9Bm80
連休に神奈川山梨感走ってきたけど、最近はバイカー同士の挨拶はほんとに減ったね。しても返してくれるのは半分くらいだし。なぜ減ったのだろう?

30年くらい前関西で乗ってた頃は9割くらいみんなやってたけどね。
時代のせいなの?地域性?


ただこちらが今はカブなのでジモッティーなのかどうか迷うてのはわかる。
0467774RR (ワッチョイ 1e55-OvrM)
垢版 |
2020/09/24(木) 12:24:34.00ID:mrY/9Bm80
ja07でベトキャリあり、ja10でベトキャリなしを体験してるけど、やはりベトキャリある方が荷物は安定するよ。紐で固定してもね。

荷物が平面にあるのか曲面にあるのか違いだからね。
正直今もほしいがキー周りにカゴ付いてるから付けてない。
カッパとか載せとくにはちょうどいいよ。
0470774RR (ワッチョイ e3a0-mHP9)
垢版 |
2020/09/24(木) 22:18:16.80ID:UrLfO6E50
俺は頭を下げる程度
こちらから手を振ることはない

スモークシールドの人はヤエー率低いね
俺はされる方なんだけど、普通の透明シールド

なんか関係がありそうだね
0471774RR (ワッチョイ 6fee-mHP9)
垢版 |
2020/09/25(金) 00:19:48.27ID:We9fXBTI0
純正前カゴとホムセン箱付けてるからヤエーされたことない
されても困っちゃうけど
0472774RR (ワッチョイ d207-5PEE)
垢版 |
2020/09/26(土) 22:07:12.70ID:SLY0MvXv0
>>471
リアにホムセン箱を着けてるプロだけど、ライジャケ着てツーリング行くとヤエーされるよ。
でも、作業着屋さんで買ったシャツ、ズボンでツーリング行くとヤエーされない。
0474774RR (ワッチョイ 163a-PmeB)
垢版 |
2020/09/27(日) 01:35:32.44ID:ScNa9mVT0
>>473
田舎の夜道ならハイビーム推奨されてるよ。
対向車が近づいたらロービームにするけど見えないのは怖すぎる。
対抗車もハイビーム多いし近づいてもロービームにしてくれない車も結構いるし。
0475774RR (ワッチョイ 163a-PmeB)
垢版 |
2020/09/27(日) 01:45:40.87ID:ScNa9mVT0
>>431

> そろそろ風防のこと考え始めた。
> ローって意味ない?

意味無くはないよ。ローだと胸周りに風が当たりにくい。
カブはミドルスクリーン付けてるけど以前乗ってたオフ車にメーターバイザーつけたらかなり楽になったよ。
0476774RR (ワッチョイ 4b2d-6SYk)
垢版 |
2020/09/27(日) 08:19:05.20ID:K61pw99M0
郵政カブなんか
あんな、ハードな乗り方で8万とか乗ってるんだから
10 万くらい軽く乗れそうだけどね
でもまあ8万乗れたら元取れたかな
0478774RR (ワッチョイ 1ed0-3k30)
垢版 |
2020/09/27(日) 23:16:28.45ID:EexYI/y90?2BP(1000)

わし、2回ほどこつんとぶつけられたことある。むち打ち症で元が取れた、バイク自体はかすり傷。
0480774RR (ワッチョイ 4b2d-6SYk)
垢版 |
2020/09/28(月) 15:21:24.96ID:tjrPejFG0
風防は年中付けてる
夏場でも前をディーゼル車が走ると臭いし
そろそろ寒くなるからオイル交換しないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況