X



【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA  ツッコミ多めスレその3【チョイノリ3.0】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0224774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 19:45:51.54ID:sa4i91Eb
シート高いです。でもハンドルも高いですじゃなー
全くカタナらしくないライポジをスズキはどう考察してたのか
0225774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 20:24:16.61ID:+rYeNU8B
>>221
それに合わせてセッティングを変える事も出来ないの?
0226774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 20:28:10.54ID:yKwTDXa2
>>222
タンクの長さも重要のはずが
このカタナはわざわざ着座位置をS1000比で80mmも前にずらしてタンクに使えるスペース潰してるという…
それでスタイルもタンク容量も犠牲にしてるんだから世話無いわ
0227774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 20:36:46.57ID:ym8i1CNN
どう考えても爆死するのは事前にわかりそうなものだが、開発陣と擁護派だけはわかっていなかったようだな
「心外です」「欧州ではブランドです」「S1000が安すぎたんです」って自信満々に言われても・・・
0228774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 21:09:56.18ID:OQyjhMpM
変なデザインを買ってきた企画
逆らえきれなかった開発設計
目を覆う怒りを買う広告記事を乱発した広報
程度が低すぎたネット工作部

全部に指示を出したトンデモ人物か
トンデモ上層部会の存在が疑われます
0229774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 21:15:25.87ID:yKwTDXa2
とりあえずこのカタナをゴリ推しした上層部の人がいるとしたら更迭してくれ
バイクを見る目もマーケティングも出来ない人間が上にいたってしょうがない
0230774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 21:19:00.05ID:dioybY1U
見た目がおかしくても性能と価格がまともならここまで敬遠されてないわな
0231774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 21:36:23.89ID:ksgoNxPF
やっぱ敬遠されてるのはタンク容量だよ
バイクは燃料無くなればただの鉄の塊
電動自動車もバイクも普及のネックになってる一番の原因は航続距離
0232774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 21:38:08.88ID:oiS8sH0X
>>218
でお前は買ったの?
世間で売れてるの?
それが答えだ
女子に褒められるためにバイク乗ってんのかよくだらねぇ
0233774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 21:55:47.49ID:OQyjhMpM
エアクリBOXをリアタイヤ上部のあの空間に移設する
ややインシュレーターが長くなる様な気もするが
タンク容量自体は充分確保出来ると思う
0234774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 22:04:07.69ID:YIfBwTSj
なんでこのバイクこんな馬鹿にされてんの?音はええやん格好だってMT10とどっこいだろ
0236774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 22:09:13.92ID:0zHZYUsY
>>234
バカにしてないよー、ピザ屋に見えるからだよー。
ピザ屋じゃないのにピザ屋に見られてもなー。
MT-10はピザ屋じゃないので関係無いしー。
0237774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 22:11:19.35ID:2viz78fF
>>228
>>229
Vストロームの完成度の高さはじめ、近年出たモデルと比較するとカタナだけが明らかに異質な意思決定や行程を経て世に出てる
恐らく上の誰か或いは一派が現場に相談なく依頼し買ってきてる
現場に持ち込んで不味さを指摘されて、慌てて自己正当化の文面を広報に考えさせたことだろう
モノを見る目なし、バイクの構造とか機能成立性の勉強してない、目先の安さやカタナの威光に眼が眩んで大失敗
ほんとね、存在意義を問われますよ上の
命令が絶対だと言うなら命令する側は他の誰よりもモノの在り方に精通してなくてはいかん
0238774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 22:32:40.56ID:yKwTDXa2
>>234
国産スポーツツアラーの走りのKATANAをなぜかストファイ化、
悪い意味で伝説になっているGSX750Sカタナの初期型を彷彿させる上
外装が干渉するためこれ以上下げられない大アップハンドル、
あまりにもスペース的余裕がなさ過ぎる車体設計によりタンク12L化、
それに伴いマスの集中化が名目のはずのショートテール先端にバッテリー搭載、
さらに車載工具はショボいスパナ一本、5kgくらいある無駄に重いリアフェンダー、
そのリアフェンダーにタイヤが干渉するためチェーンの引き代を安っぽい板で殺すなどの雑な細部処理、
ベース車両が国内では希望小売価格110万、乗り出し価格100万前後で買える中
最低限のトラコンとABSくらいしか電子装備も無いのに謎の150万円オーバー、
それらツッコミどころが多すぎるにも関わらず雑誌の記事ではほぼ触れられず褒め殺し連発
こんだけ普通じゃない要素が揃ってたらまず間違いなくバカにされる
0239774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 22:37:19.74ID:e1hDjRj7
独立採算制になる事で功を焦った役員が最悪手を連発、結果的に二輪事業存続の危機にまで


果たしてこの戦犯はどこから来たのだろうか
0240774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 22:40:14.06ID:BUY9qyj8
>>238
しかもここまで無理やりあのスタイルを量産化した割に別にそんなにかっこいい訳でもなく賛否両論止まりという…
0241774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 22:59:46.13ID:OQyjhMpM
>>235
あーダメなのか
ならジムニー用シュノーケル吸気孔みたいにして
蟻地獄の所から煙突状で立ち上げてはどうか?
エアクリBOXは煙突の先っちょに円盤状で可能ではないか?
0242774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 23:17:27.15ID:OQyjhMpM
>>239
KGBかゲシュタポかはてまたMI6かCIAか日本特殊・・か
競合他社が送り込んだ破壊工作員なら
ジェームス・ボンド並みのミッションコンプリートです
0244774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 23:32:56.55ID:OQyjhMpM
流石に世界のHONDAはレベルが違いますね 
排気側も対策がしっかりしています 感動しました
感電とかその後の腐食対策がスズキの課題ですね
0245774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 23:36:16.47ID:S8c67LFU
>>226
デザイナーがモタードみたいに前側に乗るようなポジションを要求したからそうなった。
更にポジションやリアフェンダーを変更することを拒んだから、カタナ3・0をベースに出すと決めた時点で今の惨状は避けられなかった。

カタナの新型を出すならECMAでのカタナ3・0の評判だけを社内への説得材料にして、初期型カタナをオマージュしたモデルを出すべきだった。
0246774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 23:54:49.90ID:9LBvBt4j
あの激重リヤフェンダー、唯一といっていいカスタム可能ポイントってのもあるが、どんなカスタム例でも取っ払われてて笑うわ
0247774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 00:26:20.11ID:YAn85Oyw
>>246
アレはアレじゃないですか?
リアバンパー サイドバンパー サリーカバーステーみたいですし
国内的には
先ずはコレから とりあえずコレから 普通にコレから 絶対にコレから

アレ スズキ的には初採用らしいです 残念でしたよね
0248774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 00:52:09.71ID:yHcL0ibR
>>230
片足ツンツン上等で大型乗ってる女子も沢山いるってのに、情けねーなーwww

って意味だよハゲw
0249774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 00:53:20.40ID:yHcL0ibR
わりー
>>232の間違い
0250774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 00:56:09.85ID:nDWknmJ8
ほ〜ん
んでその女はカタナ買うの?
0251774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 00:57:15.55ID:nDWknmJ8
妄想でレスするからアンカーすらまともに付けられないんだよ童貞ボーイ
0252774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 01:18:08.21ID:Kfgsc67u
>>249
何こいつ焦ってんの?いかにも頭弱そう
0253774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 01:38:32.10ID:XECFMahB
>>245
カタナ3・0をベースにした事自体が失敗だったんだな
デザイナーの無茶な要求を拒む決断が出来なかったのは3・0の反響に目が眩んでしまったのか
デザイナーは今のこの惨状をどう思ってるんだろうね
0254774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 02:00:49.62ID:YAn85Oyw
>>253
イタリア人デザイナーは自己HPで
3.0とスズキカタナをきっちり分離しています

スズキの市販車とは無関係の立場を表してます
0255774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 02:36:56.30ID:lQ4DTx2S
関係ないと言っても、ほぼほぼ同じ
0256774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 03:06:05.20ID:XECFMahB
>>254
ハンス・ムートの再来とはならんかったか
完全にデザイナー選択を誤ったスズキ
デザイナーにまで梯子外されて、いっそ哀れなほどやな
0257774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 03:14:40.38ID:lQ4DTx2S
無から刀を作ったか
刀からデザインをパクったか


の違い
0258774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 04:34:38.06ID:BpzcAZUg
カタナは復刻を願う順位第1位だったけど、それは旧型のカタチでだからねえ。
第3位はZ1&Z2だけど、カワサキはZ900RSをちゃんと寄せたからなあ。
新カタナは「タンクの溝を旧に似せました(どや顔)!」でドン引き。
0259774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 05:18:10.45ID:z357ICFL
今回で復刻を願う順位から消滅しただろうけどね
そしてスズキがダメだこりゃメーカー第1位の獲得成功だな
0260774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 05:48:27.18ID:zAvovTVi
いや、逆にまだ一位に残ってるかもしれんぞ
それはこのカタナが正当な復刻版と見なされなかった証拠になってしまうがw
0261774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 06:43:30.91ID:Po/MURJC
最近ホワイトベースが400カタナの動画上げたけど やっぱカッコいいわ
本物って感じ 250カタナでさえ信号待ちでコレと列んで停まったら 250カタナからもパチもんだって下に見られるな
0262774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 06:54:59.73ID:z357ICFL
もっとパチもんの新型カタナがあるから大丈夫
0263774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 08:31:21.71ID:oe+qlzRg
修コロナ大丈夫か?
0264774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 09:50:01.95ID:fa8iQhal
>>254
フラスコーリはムートのような名声を掴みたかったんだろうけど
失敗した途端、無関係の表明とかヒデー話だな
0265774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 10:01:06.78ID:OJv0/ZoT
>>264
もともと3.0のデザインを売っただけのポジションです
でも製品化されてうれしく思い 1台買ったそうです
全く売れなかったイタリアでは貴重な1台になってるんでしょうね
0266774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 10:51:37.12ID:OJv0/ZoT
新型カタナの燃料タンク形状は整備中の写真は見れますけど
車体から取り外したらどんな感じなんでしょうね
中世ヨーロッパの鉄兜のフェイスガードが無い状態に近いのかな
0267774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 15:49:16.67ID:fa8iQhal
外国人デザイナーに頼っておけばカタナはイケる、みたいな安直な発想に陥っていたのかなスズキは
カタナというブランドは自社で良く煮詰めるべきだったのに、他力本願ではなあ…
0268774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 15:53:49.58ID:sfH2x4L+
ん?650Gや1100Sが他力本願だったんだろ?
自社で煮詰めたのがリトラじゃないの?
0269774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 16:08:08.71ID:jHFfg5V5
奇抜なデザインとまともな車体・性能を両立してる訳だし他力本願ではなかろ
0270774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 16:25:13.63ID:tu8rOcvL
>>268
他力本願?意味わからん
ただ、初代のデザインに惚れ込んだ人達と今回のコレに惚れ込んだ人達の
知見とかセンスにどうしようもない差があるのは分かる
0271774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 16:25:59.16ID:fa8iQhal
>>268
650Gや1100Sで他力本願のクセが付いてしまったのかとね
カタナはある程度イメージ固まってるんだから自社のデザインセンス磨いて欲しかったな
あと個人的にはリトラ嫌いじゃないんだなww
0272774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 16:29:03.80ID:lQ4DTx2S
オリジナル1100Sのカタナスタイルから見ると

250SS400Sはメーカー純正の安物

S1000Sはメーカー純正の偽物
0273774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 17:02:28.76ID:duue0wZH
オリジナル1100Sを所有したことはおろか、乗ったこともないオッサンが偶像崇拝してて
さすが儒教の国の民だと思うね。
0274774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 17:31:16.15ID:zAvovTVi
キリスト教メインのヨーロッパではもっと売れなかったんだけど、どう評してくれるのかなw
0275774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 17:35:13.51ID:jdFY5nYa
>>254
旗色が悪くなるとさっさと逃亡するところがイタリア人らしいな。
0276774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 18:01:08.16ID:fa8iQhal
儒教の国は韓国だろう。日本はそれほど毒されとらん
0277774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 18:10:37.39ID:30zCb6H+
新型カタナのカッコ悪さは宗教を超越してます
0278774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 18:20:46.54ID:zAvovTVi
>>276
そういやカタナは日本より先に韓国で出したな
何台売れたのかね
0279774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 18:47:39.51ID:sfH2x4L+
>>270
1100が生まれた経緯知らんのか
0280774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 19:00:15.50ID:ZVm7T1xX
つまり新型カタナの不人気に国境はないということか
0281774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 19:15:07.63ID:z357ICFL
リヤだけローダウンして延長クランプとドラッグバーハンドルにして、
極太のスポークホイール履かせてボバーカスタムにすりゃ格好よくなるかな
0282774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 20:12:29.78ID:7om6N9R0
>>279
デザインを外注したり権利を買ったりすることが他力本願?
とてもじゃないが同意できんよ
笑わせるなw
0283774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 20:15:23.23ID:lQ4DTx2S
おいちゃんおいちゃん
0284774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 21:36:11.01ID:aGB9fHbX
>>280
世界中での壊滅的な売り上げと比較すると、日本では大人気と言えなくもない
日本の販売台数>ヨーロッパ全体での販売台数ってこともあり得る
0285774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 22:21:19.31ID:jHFfg5V5
>>270
なおフラスコーリ氏もかつてGSX1100Sに魅せられた者の1人な模様
KATANA大好きなのに出てくるのがコレって根本的にズレてるわ
0286774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 22:28:01.35ID:jHFfg5V5
>>272
400はフレームもホイールも専用品でエンジンはバンディット400からボア・ストローク比変えるなどして
ちょっと旧車っぽいフィーリングに変える大改造してるし、正直このKATANAとは雲泥の差でコストかかってると思う
250はホイールがバンディットと共通だったりして若干安っぽいけど
それでもマフラーを最初にGSX1100Sのコンセプトモデルが発表された時の集合管と同じデザインにするなど
独自にカタナらしさを出そうとしてるしコレよりよっぽど力入ってるゾ
0287774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 23:25:22.56ID:lQ4DTx2S
>>284
大型車をたくさん売っていたドリームやプラザになれない中小のバイク屋に、ある事ない事吹き込んで全国的に在庫をねじ込みとどめを刺したんじゃないのか
0288774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 04:56:51.98ID:LXs+7/8v
大手レンタ業者が100台所有でグーバイクの相変わらずな偽装中古山積み状況を見るかぎり
国内ユーザーに渡ったのは20〜50台くらいかも知れんね
0289774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 06:12:02.75ID:5emYZ2c5
売れている実績を作る為に、社員に金渡して買わせていたりしてな。
0290774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 08:30:40.15ID:A/Q01lY+
現物支給のような事をしても


それをまた換金したら変わらんがな
0291774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 08:41:00.71ID:LXs+7/8v
「6年以内に手放したら懲戒解雇ね♪」
0292774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 09:31:28.12ID:eb2Y7kYf
>>269
カタナが出る前のGSX1100Eが当時のスズキ社内のセンスの最高峰にして限界だったんだぞ?
0293774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 09:37:59.56ID:gQc7sOcK
大昔、豊川工場でバイトした時おふくろのアルトで行ったら直近の駐車場くれたわ。
俺が東亜の125ccを適当にドリリングしてる遥か向こうのラインで燦然と輝くカタナが
流れていたぜ〜
完成検査でブォンブォン吹かしてて、、、ぜってー乗りてーって思ったわ。
で、速攻で大型取って→CB750F買いました。
0294774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 10:24:09.44ID:WELi5577
GTシリーズGSシリーズと人気でGSXでアレ?っとなってカタナでグッと持ち直した
カタナの細部デザインを嫌がる社内デザイナーさんも多かったとか
0295774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 11:00:15.59ID:LXs+7/8v
昔のTシリーズやGSくらいまでは他のメーカーと見分けが付かないくらい普通のデザインだったが
GSXになったくらいから跳び箱みたいな形状のタンクだったり、板っペラみたいなサイドカバーとか
ワザとカッコ悪くしたようなデザインだったな
新型カタナを彷彿とさせてくれる
0296774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 11:00:58.31ID:ujLbCFpP
CB750Fだってよw
今でもやっすい駄車じゃん
0297774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 11:14:42.39ID:A/Q01lY+
もしもタンクさえ短くしなければ売れたのかなw


S1000フレームにカタナ外装にするだけ
0298774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 11:21:38.78ID:LXs+7/8v
S1000の段階でハンドル下げるの難しくねーかな
0299774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 11:41:13.82ID:A/Q01lY+
フレームは古いRと同じじゃないんだっけ?
0300774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 12:13:48.66ID:a8M8Y+6r
>>297
あの無駄にでかいカウル等構成パーツのボリュームバランスおかしいから
基本的にあのデザインのままだと今よりマシ程度かも、ヒットはしない
>>298
ラジエターシュラウド取っ払えばイケルはず
>>299
継ぎ接ぎだらけの溶接痕みれば分かるけどディメンション含めて別物
0301774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 12:17:05.86ID:WELi5577
要はタンク形状になるんでしょうけど
低いハンドルする為エアクリBOXやタンクを後方にずらせば良いのに
タンクカバーで余計に邪魔するデザインですからね
0303774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 13:17:56.10ID:LXs+7/8v
どんな写真見ても思うのは
おかしい程ハンドル高っけえー
0304774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 13:56:12.33ID:A/Q01lY+
どうせならチョッパーにすれば良かったのにな
0305774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 14:06:28.59ID:gQc7sOcK
このバイク、ノンカウル&タンクカバーレスにしたらセパハン付かんかね?

で、付いたらソレを逃がすタンクカバーとカウルをあつらえる→シンカタナ誕生
0306774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 14:32:43.77ID:JLvqTJsR
付きますけど着座位置が現状のままですと
膝小僧と拳がやけに接近した不思議なポジションになると思います
0307774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 16:50:55.84ID:Cr1FYnah
全てにおいて破綻しているのが新カタナ(っぽい何か)
0308774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 17:10:13.37ID:7p7+/9FZ
ここまで非難轟々批判の嵐なのに
賛否両論としているスズキの神経
内容や比率が大事だと思います
0309774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 17:15:43.38ID:7p7+/9FZ
試乗の結果でボロクソに言われるのでなく
乗る気も起きない買う気も起きないの段階でボロクソ言われてるのに
賛否両論で済ましているスズキの神経が理解できない
0310774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 17:18:25.32ID:ajWIFmFa
>>302
大草
メーター見えないんじゃねこれ

あっ元々ケーブルで見えにくいからいいか(麻痺)
0311774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 17:28:02.79ID:H7SoCxPL
見た目はともかく乗ってみたら意外と良くて安いのがスズキだわな
0312774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 18:08:08.69ID:wJUUjusb
見るんじゃない感じるんだ
0313774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 18:29:18.08ID:vnH1WSdI
>>308
賛否両論あるって大体非難轟々浴びてる時の逃げ口上なんだよな
0314774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 18:49:29.08ID:ld6aHkqa
東雲ライコにrizomaのパーツ付けたのが展示されてるけど、どうやってもこれじゃない感しかないな。
あとあのウザいケーブルが意地でもハンドルは替えさせないってスズキの意地を感じるわw
0315774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 19:16:48.87ID:zUvSW3eF
リアバンパーもスイングアームに溶接だったら高得点だったんだが
0316774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 19:33:28.92ID:A/Q01lY+
でもお前ら50万円だったら買うだろ?
0317774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 19:44:23.21ID:MH+XRqrk
50万でもいらないかな
0318774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 19:46:33.25ID:LXs+7/8v
他のカッコいい50万円のバイクを買う
カッコ悪くてカスタムのしようも無いからどうしようも無い・・・
0319774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 19:54:43.23ID:5emYZ2c5
>>305
系譜の所にある元のS1000の画像見て。
https://bike-lineage.org/suzuki/gsx-s1000/img/s1000_nude.jpg
タンク部にある黒いのがエアクリーナーで、そことトップブリッジの間に何か生えているでしょ?
それはキーシリンダーで、KATANAでもこのキー穴の為に蟻地獄状態になっている。
このキーシリンダーを移動させて、トップブリッジを新設計し、
シートも作り直して後退させ、その為にはリア周り全部を後退させて、
タンクを前後に長く幅の細い造形に変えたら、本物のセパハンが付くと思う。
もはやほぼ新車に作り替える必要があるかもだけど。
0320774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 19:57:58.03ID:5emYZ2c5
>>316
レブル買う値段で1000ccが新車で買えるなら迷わず買うなあ。
KATANAと思わなければ良い、赤白黒のストライプ追加で
「これフェーザーですけど何か?」と主張してみるかな。
0321774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 19:58:25.73ID:zUvSW3eF
幾らなら買うか?より
引き受け迷惑料を貰えるならその金額で考えるという人が多いと思う
コミコミ75万円ぐらいから買う人はSUZUKIを剥がすか
他のステッカーをSUZUKIの上に貼り付けるタイプだと思う
0322774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 20:21:55.08ID:LXs+7/8v
確かにド田舎に住んでりゃ問題無いんだろうが、普通の住宅地に住んでると貰ったとて置き場に困るなぁ
0323774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 20:38:18.03ID:wJUUjusb
>>319
これ見るとこれを元にカタナを作ろうとしたのがそもそも間違いだったとしか思えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況