X



【HONDA】ハンターカブ CT125 13台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ a3f8-ewtv [218.110.74.55])
垢版 |
2020/05/04(月) 23:30:39.39ID:Tr3osh8+0

ハンターカブ CT125発売決定
https://i.imgur.com/F0CpF4V.jpg
発表日:3月20日予定
発売日:6月26日予定
価格:440,000円(税込)予定

※前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 12台目

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1586173813/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0670774RR (ワッチョイ a6aa-wrj/ [39.110.20.148])
垢版 |
2020/05/28(木) 21:34:37.57ID:O/rHgxXp0
PayPayの契約には色々な種類があるのかなぁ?

ネットでPayPay車両支払いOKのお店があり、
ドリームに聞いてみたら、カード払いは無理だけど、
5月末までならPayPayで車両支払い出来るよ、
50万円までなら5%還元になるよ、と言われた。

実際に支払い出来たから、大丈夫なはず。
0672774RR (ワッチョイ efda-MDw3 [122.133.73.189])
垢版 |
2020/05/28(木) 23:06:03.46ID:wxEgri0N0
延滞ですよ
0675774RR (ワッチョイ eb08-2Amd [118.240.229.57])
垢版 |
2020/05/29(金) 01:05:47.71ID:xLAOnD4m0
このバイクが来たら原二3台と軽自動車2台、自転車5台持ちになる
メンテ時のフロンダスターは吹き払い力低いし、スタッドレスタイヤ交換も汗だくだし、タイヤの空気入れ作業も頻繁になったし
もう安い1PHぐらいの静音コンプレッサとインパクトと空気入れエアチャックガン買って幸せになろうかなと思う
0680774RR (ドコグロ MMaf-f5Zp [122.130.225.8])
垢版 |
2020/05/29(金) 06:32:08.10ID:jfEqewpfM
YouTubeのバイク屋さんの動画でいまは4割程度の生産で7月から増産する言ってましたね。
先行受注で20台予約入れてその20台は10月ぐらいまでには納車されてるてことは月数台は入ってくるんかな。
0687774RR (ブーイモ MM96-ByDs [163.49.208.250])
垢版 |
2020/05/29(金) 09:14:37.67ID:Ouy9oobyM
注文の受付順だろうけど、見込で手配する夢店と契約してから手配する街のバイク屋の体制の違いだろうか。
ディーラー化でノルマはないけど目標設定はさせてるだろうから、何かしらの優遇はあるだろうね。
0688774RR (スップ Sd6a-WEJS [1.66.96.35])
垢版 |
2020/05/29(金) 09:20:51.36ID:ost9nsrud
資本力あるところは見込みで発注もできるし、系列店が複数あれば
店間で回し合いもできるから在庫ロスも極力抑えられる
特にメーカーが優遇しなくても、やはり個人店の方が色々不利にはなっちゃうよね
0693774RR (ワッチョイ 6a4a-0MMr [221.188.77.132])
垢版 |
2020/05/29(金) 15:55:04.71ID:qrWxPJXL0
私は北海道なんですけど雪深い時期に納車されるのだろうと想像しています。
0699774RR (ワッチョイ 178b-AnV2 [210.197.149.3])
垢版 |
2020/05/29(金) 22:45:10.85ID:8j9OHw5w0
ここまで待ってたのにクロスカブに浮気してしまおうかと思うことが多々ある
差額でめっちゃイジれるじゃんとか考えちゃう
0702774RR (ワッチョイ 9baa-8hyz [60.128.148.169])
垢版 |
2020/05/29(金) 23:27:39.11ID:fOJ8IuoI0
「あれ?!CDにはこんなに音が入っていたのか!!」
0707774RR (ワッチョイ 0a5f-KKTx [147.192.115.80])
垢版 |
2020/05/30(土) 04:06:58.55ID:oi8m0+1r0
>>699
ディスクブレーキにするとかアップマフラーにするとかだったら元から付いてるハンターの方が結局安いししっかりしてる。
ぼくはレッグシールドとローマフラーが欲しいからクロスカブが丁度いいけど燃料タンクがでかいハンターも気になる。
0709774RR (ワッチョイ efce-MDw3 [122.20.91.174])
垢版 |
2020/05/30(土) 08:12:51.53ID:S14tJV2E0
CT110はデザインが凄く好きだったんだけど、購入には至らなかった。
でも、CT125は予約した。安くないけど、不満が見えないのが決め手だった。
近年、丸目カブ、クロスカブ、C125と続いて、購入意欲の内圧が高くなっていたのもある。
タイホンダには「GJ!」と言いたい。
0710774RR (アメ MMcf-htIz [218.225.237.29])
垢版 |
2020/05/30(土) 08:16:18.83ID:epGfgIG2M
グロムと同性能と仮定すればCT125はバイパスでも車を十ニ分にリード出来る
CC110は高速性能劣るけど10万安いってのは魅力
0715774RR (ワッチョイ efce-MDw3 [122.20.91.174])
垢版 |
2020/05/30(土) 11:57:34.98ID:S14tJV2E0
CT125で気になるのは車重かな。125ccで120kgだと少し重いような気がする。
ローギヤードだから大丈夫かもしれないが、こればかりは乗ってみないとなあ。
0718774RR (ワッチョイ 9baa-8hyz [60.128.148.169])
垢版 |
2020/05/30(土) 12:43:55.20ID:Nswh+bk+0
ホンダ「さぁ、軽量化してごらん」
0719774RR (ワッチョイ efce-MDw3 [122.20.91.174])
垢版 |
2020/05/30(土) 13:02:36.43ID:S14tJV2E0
カブ110:8.0PS/0.87kgfm/99s、クロスカブ110:8.0PS/0.87kgfm/106s
C125:9.7PS/1.0kgfm/110kg、CT125:8.8PS/1.1kgfm/120s

キャストホイールのC125に対して+10s。
フレームが補強された分だけ重くなってるんだろうな。
ピリオンとアンダーガードを外して軽量化かな。見た目もスッキリするだろうし・・・
0721774RR (ワッチョイ 9baa-8hyz [60.128.148.169])
垢版 |
2020/05/30(土) 13:21:47.18ID:Nswh+bk+0
アルミ化リスト
ハンドルバー
フォークブラケット
アンダーガード
リアーキャリアー
スイングアーム
0722774RR (ワッチョイ efce-MDw3 [122.20.91.174])
垢版 |
2020/05/30(土) 13:24:09.57ID:S14tJV2E0
>>720
まあ、許容範囲内だけどね。
YP125FIは136.5sもあったので、デザインは良くても加速が・・
V125は加速は良くてもデザインが・・・って感じだった。
0725774RR (ワッチョイ efce-MDw3 [122.20.91.174])
垢版 |
2020/05/30(土) 16:52:17.77ID:S14tJV2E0
あと、センタースタンドとキックペダルも外せるなあ。
こうやって見ると、CT125の装備ってけっこう豪華だね。
「最初から付けておいてくれ」ってパーツがほとんどない。
まあ、サブタンクくらいかな?
0729774RR (ワッチョイ efce-MDw3 [122.20.91.174])
垢版 |
2020/05/30(土) 19:34:33.20ID:S14tJV2E0
>>728
C125も良いね。燃料タンク容量以外に不満はないなあ。
スマートキーは過剰装備だと思うけど、悪くはないと思う。
これもタイホンダに「GJ!」と言ってあげたい。
0730774RR (ワッチョイ aa4b-hNtB [219.100.85.212])
垢版 |
2020/05/30(土) 20:02:34.91ID:gTx7H8+G0
タミヤとシチズンとNGKのステッカーを貼るぞ
0734774RR (ワッチョイ aa4b-hNtB [219.100.85.212])
垢版 |
2020/05/30(土) 21:31:37.18ID:gTx7H8+G0
>>732
キャプテンスタッグは負け組感多大
ロゴスなら一周回った感であり
来年は逆点あるかも
0735774RR (ワッチョイ ffee-AV50 [106.157.108.40])
垢版 |
2020/05/30(土) 22:39:58.06ID:7Zxy0oZx0
さんをつけろよタコ助やろう
0736774RR (ワッチョイ efce-MDw3 [122.20.91.174])
垢版 |
2020/05/31(日) 00:48:52.73ID:2uW5SdNB0
ステッカーは、車体に貼るより、リヤボックスに複数貼った方が良いんじゃないかな?
要は特定メーカーだけ貼ると、いろいろ五月蠅い事を言うヤツがいるわけだから、
スノピもキャプスタもロゴスも全部貼れば?
0738774RR (ワッチョイ efce-MDw3 [122.20.91.174])
垢版 |
2020/05/31(日) 01:19:34.73ID:2uW5SdNB0
ノンポリで良いんだよ。
ブランド名ではなく、製品の良し悪し、もしくは好き嫌いで決めればいい。
特定のメーカーに拘ると、鬱陶しい奴が湧くからねえ。
0755774RR (ドコグロ MMca-QpTL [49.129.187.164])
垢版 |
2020/05/31(日) 14:39:43.34ID:Snqvv/BeM
>>753
自称・旅の達人(笑)が、キャリーケースにステッカー貼りまくってるのと一緒
俺アチコチ行ってるのよアピール
世間的にはカッコ悪いと思われているが、なぜか本人は気づいてない
0760774RR (ワッチョイ efce-MDw3 [122.20.91.174])
垢版 |
2020/05/31(日) 15:10:27.59ID:2uW5SdNB0
>>758
スポンサーステッカーって、お金(レース資金)をもらうために、
宣伝として貼ってるんでしょ。
なんでお金(ステッカー代)を払って宣伝してあげてるのかな、と思ってしまう。
0767774RR (アウアウクー MMd3-KKTx [36.11.224.83])
垢版 |
2020/05/31(日) 19:52:40.48ID:4SRBfxdkM
ここまで出た何貼ってもいいけどカブネタの自己満ステッカーだけは貼るなよ?
0769774RR (アウアウウー Saff-ZhjG [106.132.217.220])
垢版 |
2020/05/31(日) 21:05:57.75ID:howzMwZfa
基本的にステッカー貼るときは、どうしようもない傷隠しの最終手段として
なぜか特別な思い入れもないやつを選ぶことが多いと思うが謎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況