X



【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆93回転

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 12:54:42.78ID:/I+2uOrD
カワサキ/川崎重工のZX-14R/ZZR1400/ZX-14のスレッドです。

・新型も旧型もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
・「荒らし」や「糞コテ」は一切相手にせず、放置や専ブラNG登録でお願いします。
・姉妹車1400GTRのネタは、あまり期待せずに振ってください。
・チンコばかり勃てていないで、スレが終わりそうになったら立ててください。

2015モデル
・ZX-14R SE
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rse/index.html
・ZX-14R ABS
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabs/index.html
・ZX-14R ABS OHLINS Edition
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabsoe/index.html
☆必読 リコール一覧
ttp://www.bright.ne.jp/service/recall_info.html

※前スレ
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆90回転
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1566672816/
【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆90回転
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1576004054/ (実質91)
【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆91回転
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1583417522/ (実質92)
0202774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 06:36:34.04ID:wpoQhSfe
もうホントこの基地外誰か何とかして
0203774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 06:39:31.97ID:YoMzRcfY
>>200
ありがとう!
しかし、うーんー、文字だとわかりにくいなあ。
0204774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 09:55:17.72ID:Mzp4/6WE
>>199
デイライトが眉毛みたいでワロタw
0205774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 10:14:19.15ID:JCOk4wy5
>>199
眉毛もそうだし、イカリングも恥ずかしさ丸出しカスタムだね
もうイカリングみたいな電装カスタムは子供じゃないんだから恥ずかしいからみんなやめようね!
0206774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 12:33:00.55ID:Ig4wRq0/
53万円で買い取って119万8千円で売るんだ。
新車売るより力が入る筈だw
0207774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 18:29:47.03ID:JoJMYukW
>>202
え?
基地外?
おまえのこと?
0209774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 20:39:01.69ID:CJ0wr7Aw
>>200
>バイクもクランクの回転の兼ね合いで逆クランクじゃない限り、左バンク中の方が起きる力が発生する
本当?
0210774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 20:58:38.47ID:wpoQhSfe
>>209
触っちゃダメ
0211774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 22:40:35.66ID:KJ+zUyKi
>>209
手放しでエンブレで走ると最後にアイドリング付近の2000付近で右に倒れるような力が働くけど、
日本の道だと基本的に平地でも傾斜は左下がりだろ?もしかして俺のバイクがなんかおかしい?チェーンラインは出してるのでズレてないはず。
0212774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 22:50:05.64ID:KJ+zUyKi
ツインやシングルでも右に振れると思うんだがクランクの作用じゃないのかこれ?
F800GSって逆クランクだろ?
これだと違ったぞ。
0213774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 22:57:02.31ID:83b0Mk8l
句読点は基地外
これ豆な
0214774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 23:01:15.36ID:b5hDSLa1
>>213
お可哀そうに・・・国語の点数、低かったでしょう?
0215774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 23:08:12.34ID:Mzp4/6WE
>>213
俺も入れてるんだがな…。
いーじゃないか、句読点入れたって。句読点差別するな。
0216774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 23:21:46.98ID:yG0jrELW
>>213
おまえが一番キチガイ
これガチな
0217774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 00:25:33.18ID:dPl9fOPu
こちらスマホ入力だと折り返し位置分からんのと、行間長すぎて書き込めんのがあるので意図的に点打って長さ計ってるんだが。
あと何となくここに点でも小学生かな(笑)で済むような感じの所にしか打ってないつもりよ。
PCで見て違和感凄いけどもな。
0218774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 01:12:00.78ID:UiEJ0OCm
>>211
Kawasakiのバイクはタイヤセンターズレ?ステム傾き?多いからね!?酷いのは7ミリから傾いてるの有るから。俺のは数ミリ左に寄ってて右コーナー倒れ込む。
Kawasakiよ!白状しろ!車輌交換しろ。
0219774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 01:50:54.68ID:dPl9fOPu
>>218
14Rや10Rクラスでもある話なの…
まあ14Rは今となったら上がって無いだけだが、元々SS180万時代の時に165万とかの高級機だったはずよ。
0220774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 01:52:29.47ID:oOf7XWzV
せめてコテ付けてくれんかなコイツ
0221774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 02:22:04.94ID:z8eyQFri
ほんと高くなったわ〜
しかしスズキの国内向けは何であんな安く売れるのか。
隼の国内モデルなんて新車乗り出し実勢150万以下だったような。
0222774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 09:06:49.64ID:NI+6ZnVL
隼の国内仕様が出た時は14Rとの価格差に驚いたもんだけど
14Rも国内向けがあったら、あれに近い値段になったんだろうか
0223774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 10:00:25.00ID:zIPBOVeB
スズキは原価低減の鬼ぞ?
0225774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 19:18:21.98ID:e5/fJraB
>>220
次スレ立てる人にはワッチョイ付きを希望したいところ
もし俺が1000近くのキリ番踏んだらそうするわ
0226774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 19:51:20.23ID:z8eyQFri
カラーリングセンスが絶望的な人っているよね。
補色に近い組み合わせは使いどころが難しいんだ。
センスがなくても最低限の知識があればなんとかなるんだけど
センスがないのに知識も求めないからダサい色のダサいリングを入れてしまう。
0227774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 20:36:33.73ID:qlFy5kYe
稲作農家かよ
0228774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 21:11:12.30ID:NI+6ZnVL
これでデビルアイとか入れたら正に満艦飾だな
0230774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 21:41:22.40ID:/YIu2jZp
このスレ、人の悪口で盛り上がるおばさん集団みたいになってきちゃったな
0231774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 21:48:31.75ID:zg3kCYGm
>>229
タダでやるって言われても恥ずかしくて乗れないわ
0232774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 21:49:19.01ID:VqsewMpY
>>230
もうネタ切れでオワコンって事でしょうね。
個人的には20キロくらい軽くなって最新の電子デバイスを搭載。
値段は220万円以下だと乗り換える。
出なければ大切に乗るよ。
0233774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 21:51:38.45ID:oOf7XWzV
>>230
基地外を気にするからだよ
0234774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 22:03:49.71ID:hMMCFA1u
関東でタイヤ持ち込み交換するのにいい整備屋さんある?
0235774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 22:27:48.48ID:DMquBIpo
>>230
これで盛り上げようとしてるの二人くらいだろ。
皆スルーしてるし脳内非表示でいいんじゃね?
0236774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 22:30:37.67ID:7087LqMi
ビッグスクーターかよw
0238774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 00:01:21.19ID:D5ibOhXx
フロントフォークOH出したいけど、費用はどれぐらいだろう?
0239774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 00:20:43.51ID:bZuTP3rp
>>238
3万円5千円から4万円。
0240774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 00:37:49.80ID:3eYgUJvT
そもそも広角で撮るとブサイクになるのが14R
きちんと撮ればカッコええですよ。マフラー細いくらいじゃそうそう破綻せんです
0241774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 01:03:41.69ID:7E5AfWtG
>>240=レイプ魔
自らの頭とセンスの悪さを悔い改めながら死ねよマジで
0242774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 01:39:35.92ID:3eYgUJvT
>>241 お前さんは相当疲れてるんだなあ…
他人のカスタムをそこまで許せんのは病気としか思えんわ
0243774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 02:40:32.53ID:G+tS92MC
他人のカスタムを画像まで上げてディするのは「こんなイケてるカスタムしやがって・・・」と嫉妬している証拠。
URLまできちんと張り付けるほどの熱烈隠れファンw
0244774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 03:11:52.31ID:V2X89275
アホすぎる
0245774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 05:43:13.09ID:sKW4WecC
ずっと嫉妬とか言い続けてるバカが一人
コイツは真剣にあの超ブサイク自称カスタムがかっこいいとか思ってる能無しセンス無しの低学歴なんだろうな
親の育て方の問題だよ、こういうのは
0246774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 06:52:19.46ID:0kN+1AYr
カッコイイと思うけどなぁ
0247774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 06:57:13.99ID:6P9DBscP
>>240
相手すんなよ
0248774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 07:20:13.01ID:WG1F5Nu5
マフラー替えるなら、せめて車体とバランスの取れるサイズにしてくれ
てか爆音マフラーは存在自体が迷惑だわ
0249774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 07:52:21.63ID:jyHPu3M/
>>248
ビートのフルエキチタンが最初はそこそこ音は大人しかった
最近グラスウールが焼けたのか、燃調が狂ったのかスロットル戻すとパンパン言い始めた件について
0250774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 08:01:26.17ID:TQ6z4KPH
>>234
これスルーしないで…
0251774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 09:31:22.68ID:Q2xDI8DG
>>224
お願いだから家でながめるだけにしてくれ
外でそんな恥ずかしい姿で走らないでくれたまえ!!
0252774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 09:35:47.81ID:Q2xDI8DG
>>235
意外とここのみんなも似たようなビクスク延長のダサださカスタムしてんじゃね?
実はかっこいいとかおもってたりして(笑)(笑)
0253774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 10:09:17.72ID:WG1F5Nu5
>>250
スルーしてるんじゃなくて単に心当たりが無いだけでは。
0254774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 10:20:36.79ID:TQ6z4KPH
>>253
えー。そんな、みんな持ち込みでは交換しないの?
0255774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 10:25:35.46ID:/6qN14kt
関東いうても広過ぎるでなぁ
房総とか三浦の先端住民にグンマーの山中を紹介するわけいかんし
近所に昔ながらのバイク屋とかタイヤ屋はないの?
0256774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 10:35:11.07ID:TQ6z4KPH
>>255
あったけど、数年前に夜逃げして消えたw
他にもあるけど、より安くていい所ないかなあと。

なら、南関東で!多少遠くても行くよ。
0257774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 11:43:37.59ID:HNRILgvJ
タイヤ両肘にぶら下げて行くの?
0258774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 12:21:59.60ID:+WEXmyUB
>>257
ホイール持ち込みじゃなくて、脱着込みで!
車と違って脱着大変だよなー。
0259774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 12:46:12.08ID:PXHuDXKp
納車1ヶ月が過ぎたけど、思った以上に腰が痛くてタマラン

バーハン付けたくなってきた
0260774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 13:03:28.67ID:doF58T+X
>>259
色々言う人いるけど、バーハン楽よ
街乗りは特に。
0261774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 13:24:00.15ID:5k3VF5SZ
ポジションに無理があるなら、用途もキャラクターもあなたには向いてないバイク
それでも乗るならハンドル変えなされ
自分はハンドル高い方が腰にクる
背骨に持病があるから
0262774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 13:24:20.36ID:jyHPu3M/
>>258
ナップスとか用品店で工賃無料セールのときにかえてるわ
2年前にPR4が前後で45000位だった
0263774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 13:35:52.73ID:o2BpK1i6
>>254
ネットで安く買う、持ち込み費用足される…
結果、店で買って付けてもらってサービス割引ありより安くならないもの。
店で安くタイヤ買え。
0264774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 13:41:55.92ID:o2BpK1i6
ちなみに、タイヤ以外は持ち込むけどな。
プラグ4本にブレーキパッド前後、チェーンだけ持ち込みスプロケ店買い。エアフィルターは取り寄せてもらうけど、店先借りて勝手に車載工具で取り付けしてゴミだけ渡してるぜ。
オイルもたまに持ち込み冴強1L缶があるわ…
アマゾンとかの送料無料化の為にオイルとプラグで調整するスタイルだからよ、プラグ4オイル缶6まで最大ストックあったことも(笑)
0265774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 13:49:26.21ID:GWYLtCNr
>>250
関東言うても広いやん。
それに、良い整備屋ってなによ?
良い整備屋の定義なんて人それぞれだから、
きちんと条件書かないと。

俺は近畿圏だから答えられんけど。
0266774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 14:24:58.83ID:7E5AfWtG
>>260
ポジションに無理があるなら、用途もキャラクターもあなたには向いてないバイク
別のバイクを考えろ
14Rにバーハンとかマジありえねーから
そこに疑問を感じないアホは14Rに乗るな!
0267774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 14:35:34.33ID:UY7BCXyO
14Rの専門店てないのかね
そこらのバイク屋には触らせたくないんだが
0268774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 15:22:14.25ID:U7JObQhw
>>265
20年ぐらい前に都内のいいバイク屋さんてスレ立てたら10年ぐらい続いたけど、どんなバイク屋さんがいいバイク屋さんというのは暗黙の了解というか、特に議論の対象にはならなかった記憶が。

普通に会話できて、安く質の良い整備をしてくれるところがいいバイク屋さんだと俺は思ってるよ。
0269774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 15:23:15.08ID:U7JObQhw
>>263
車だと持ち込み歓迎のタイヤ交換屋があるんだよ。安くて早い。
バイクにも同じようなところはないかなと。
0270774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 15:39:45.31ID:/4Z32yWr
>>259
甘えるな鍛えろ
バイクに合った身体を作れる
0271774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 16:58:48.88ID:U7JObQhw
ちなみに行きつけのところが持ち込みで前後それぞれ3200円税込。もしかしてこれってかなり安いの?
0272774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 17:06:36.12ID:5k3VF5SZ
バイク屋は、良い悪いよりも相性
0273774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 17:29:00.31ID:o2BpK1i6
>>257
ミシュランマン(フラフープ状態)になりながら店にタイヤとバイクに乗って持ってきてるおっさんと、普通にタンデムシートにドーナツ2つ乗せてるやつ見たことあるわ。
0274774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 17:33:18.52ID:o2BpK1i6
>>271
安いかと。
あとの作業工賃いくら?店によるのかカワサキのマニュアルなのかしらんけど、1.3万とぼか?
0275774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 17:38:40.33ID:WG1F5Nu5
>>273
ミシュランマンは見たら笑えるw
あとタンデムシートにタイヤ積めるもんなんだな
0277774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 19:53:56.26ID:WG1F5Nu5
やっぱりイカリングの行き着くところは満艦飾なんだな…
0278892
垢版 |
2020/05/13(水) 21:11:40.83ID:WH29qVPA
イカリングはグッと古臭くなるよなぁ
Ledだけで十分かと
0279774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 21:15:03.37ID:bZuTP3rp
>>276
バイクをおもちゃにしてるw
0280774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 21:28:56.39ID:0kN+1AYr
>>276
カッケー
0281774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 21:58:33.78ID:D15KHLph
こんなで喜ぶのは中国人ぐらいだろ
あいつらカラフルなのが好きだし
0282774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 22:12:45.77ID:YXnK3Wkq
>>281
中国人に失礼だろ
こんなんで喜ぶのは国籍に関係なくID:0kN+1AYrみたいな無知無能無センスの糞バカだけ
0283774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 22:14:27.31ID:o2BpK1i6
>>275
すまんけど、ミシュランマンはZ1300や。たすき掛けじゃなくて、マジでフラフープ状態の方で、タンデムシート乗せ気味のミシュランマンだった。
タンデム乗せは14Rのオーナーよ。シートのフックポイントをリアキャリアでうまくやってたわ。
俺もサイドバッグの上を使えば多分乗るとは思う。前後の運転席の余裕なくなると思うけど。
0284774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 22:35:36.77ID:nT+aEnF6
自分で交換してみたら?
YouTubeにも交換の仕方結構上がってるやん
0285774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 22:44:37.59ID:WG1F5Nu5
>>283
タイヤ持ち込みの連中はみんなそんな苦労をしてるんだな
まぁ、ミシュランマンは例外中の例外だろうけどw
0286774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 22:49:45.07ID:6P9DBscP
なんで交換する店舗着で発送してもらわないんだろう???
0287774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 22:58:26.66ID:jyHPu3M/
>>284
カブのタイヤ交換でよくやるやつを想像してしまった

前輪はずしてるときに後ろに重りを乗せて前輪を浮かせるんだが、外れたらもちろん倒れるんだが、同じことを14Rでやったら一大事
0288774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 23:04:52.85ID:f2jJfKOv
>>285
話聞いたがZ1300のオッサンは、家が近場らしく5分ほどでこれるから、ミシュランマンやったらしいわ。店長にも聞いたけど割といつもの事らしい…
14Rの人は家近くないらしいが、安定して乗せれて自分も普通に乗れるから乗せてきたらしい。
廃タイヤを店に残して帰りは普通に帰れるから片道だけだし…やれるやろ?見たいなようでしたわ。

>>286
自分で買ったからじゃないの?
店の贔屓の所だと安くないし、予告なく持っていくのと、お前の店に届くわ(笑)後からバイクで行くわ(笑)と予告して許可えてするのだと、後者の方が何か気まずいやろ…
0289774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 06:10:06.27ID:xulDYpXg
うち都心で集合住宅なので、車のタイヤの夏冬脱着ぐらいが限度なんだわ。
バイクはバッテリー変えてるだけで住民の視線が痛い。管理人に話つけて専用ハーネスつけて掃除用のコンセントから充電してしてるのも誰にイチャモンつけられるか怖いくらい。
月3000円だった駐輪料もユーザーになんの相談もないまま総会案にいきなり6000円に値上げ案出されてそのまま可決されたし。ライダーの典型的敵である偏見住民多いのよ。
0290774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 06:15:51.03ID:xulDYpXg
>>274
あとの作業工賃て?
ホイール脱着と廃タイヤ込。バルブ交換は別。
バイク買ったところに聞いたら前後工賃で2万超えて吹いたわw
そこでタイヤ買っても1万超え。
買う時安かったし、無料の窒素充填とかはいいなと思うし定期点検はそんなに高くないが、こういうオプショナルなところでぼってる店だとようやく気がついたw
0291774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 07:03:01.81ID:RlUFpi4M
ぼってるんじゃ無くて、それが時間工賃から出した適正価格なんでしょ
割引をどこに持ってくるか、得意なのは何かは店それぞれなんだから、価格だけ見てぼってるとか良くもまあ言えるもんだ
0292774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 07:12:50.50ID:YudaziqZ
>>291
お前本店か?
バレバレだぞ
0293774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 07:13:01.52ID:C69xQlDu
>>290
1時間あたりの整備費用は7000円くらいだから2万円は高いよね。バイク用品店だと前後で2万円以下が相場。
0294774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 07:13:57.78ID:C69xQlDu
違ったw
バイク用品店だと前後1万円以下が相場。
0295774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 07:16:36.16ID:RlUFpi4M
全く論旨か通じない人の為に大事なところをもう一度

割引をどこに持ってくるか、得意なのは何かは店それぞれなんだから、価格だけ見てぼってるとか良くもまあ言えるもんだ
0296774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 07:20:34.64ID:xulDYpXg
>>291
>>295
うんうん、つまりそれを世の中では(タイヤ交換は)ぼってる、って言うんだよ。

まあそこで新車を安く買えたからいいし、10年たって屋内保管とはいえロクにメンテしなくても絶好調なので、今後もお世話になるよ、ぼってない商品とかサービスで。
0297774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 07:22:43.61ID:xulDYpXg
>>293
車に比べると高いねえ。まあ車は脱着が楽だからねえ。今まで頼んでたところはバイク便やってた時に会社から紹介してもらったんだけど、相当な穴場店だったんだな。
タイヤ自体も相当やすいところなんだけど、今回は激安中古タイヤを試してみたくてね。中古タイヤは怖かったけど車で試してみたらすんげえ安いけどなかなか良くて。
0298774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 07:33:54.53ID:awpXgI0B
バイク用品店で買って交換してもらうのが一番無難なのでは
0299774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 08:21:03.35ID:xulDYpXg
>>298
まあそれなら行きつけに頼むね、工賃もタイヤもやすいし、20年以上お世話になってて実績と信頼もあるし。ただしここ15年ぐらいいってないから人が変わってる不安はあるけどね。

中古タイヤをこういうバイクでもためしてみたいんだよね。こだわりがある人が多いから、まだ新しいタイヤでも少し違和感あるだけで交換したり、俺みたいに全然乗らないまま手放す人もいるから、中古のいいタイヤがありそうだからさ。

あと気をつけるのは送料かな。
0300774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 09:53:23.07ID:UD5OK4fs
>20年以上お世話になってて
>ただしここ15年ぐらいいってない
0301774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 14:15:39.10ID:DTlVhAno
15年行ってないなら店の方は覚えてなさそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況