X



【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆93回転

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 12:54:42.78ID:/I+2uOrD
カワサキ/川崎重工のZX-14R/ZZR1400/ZX-14のスレッドです。

・新型も旧型もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
・「荒らし」や「糞コテ」は一切相手にせず、放置や専ブラNG登録でお願いします。
・姉妹車1400GTRのネタは、あまり期待せずに振ってください。
・チンコばかり勃てていないで、スレが終わりそうになったら立ててください。

2015モデル
・ZX-14R SE
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rse/index.html
・ZX-14R ABS
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabs/index.html
・ZX-14R ABS OHLINS Edition
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabsoe/index.html
☆必読 リコール一覧
ttp://www.bright.ne.jp/service/recall_info.html

※前スレ
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆90回転
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1566672816/
【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆90回転
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1576004054/ (実質91)
【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆91回転
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1583417522/ (実質92)
0972774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 15:33:00.50ID:a6C8gI0q
>>968
ニンジャ1000ってマフラー1本になったけど、中身変更されたのか?ギア比とか変わってなかったような?排気量も変わらず1040位のままだしよ。単に触媒増やしてマフラー片方落としただけなんじゃ…
0973774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 17:07:50.32ID:Cif0IhAU
中身は殆ど変化ないと思う
クイックシフター入ったりフロントが電子制御サスになったりだから、
どっちかというとフロントの方が重くなってるかもね

シートもオプションで色々変更出来る訳だし、マフラーでトラクション最適化とか関係ないわな
そんなんだったら専用パニアとか売らねーって
0974774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 21:40:47.93ID:qa/N9K+a
>>971
納車後すぐにフルエキチタンつけたまみけど、いままでにユーザー車検3回受けて音測定は一度もせず紙見せて終了だった

排ガスは測定は
2015年はなにもせず通過
2017年は一度落ちて待ち時間に空ぶかしとか触媒暖めて通過
2019年は空ぶかししても2回とも駄目
ラスイチでずっと右でやってたのでダメもとで左に突っ込んだらなぜかOK

来年はO2センサー変えて見ようかなと思ってる
それで駄目なら車検時は棍棒マフラーにするしかないが換装めんどくさいなあ
0975774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 21:54:15.52ID:JV1US54y
純正棍棒でも排ガス落ちたことある。
右が駄目で左でOK。
まあ検査員も繋がってることはわかってたけどな。
0976774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 21:55:48.97ID:DRtJWkKm
>>974
ビートなら触媒の換装サービスがある。
送料込みで2万円から3万だったと思うよ。
0977774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 22:40:03.39ID:qa/N9K+a
>>976
買ったときについてるパーツリストにもあるしねえ
触媒は煤を洗い落とせば復活すると思うから変える気はないかなあ
それよりO2センサーの劣化の方が燃調に直接影響あるし効くと思ってる
0978774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 23:00:33.86ID:OrBn5/uB
>>73
0979774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 23:27:21.79ID:9YNOINXR
>>52
>>43
お前ら勝手に画像を使うなよ!
持ち主も迷惑してるわ
0980774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 23:32:56.52ID:9YNOINXR
>>133
持ち主も迷惑しています。
やめて下さいね。
0981774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 23:33:37.17ID:ew4LYNQ/
でもスクリーンの形(防風性能・実用性)にこだわるなら
スモークにしちゃ台無しだろうよ
それとも何も考えてないのか?
0983774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 00:06:52.57ID:wvAuEMZD
本人じゃないのにブログのURLや画像を貼るのはやめてください。
0984774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 00:28:31.56ID:5R8mnOJF
変な奴や気持ち悪い奴が多いんだから
写真とか載せないのが正解
どうしても載せたいのなら誹謗中傷は覚悟しないと駄目
自分自身が見て楽しめれば良いと思うの
0985774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 01:10:21.00ID:R6ZqrCdi
本人降臨してんのかwww
0986774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 05:46:52.78ID:l/FzhBql
スクリーン以外はいいじゃないか
0987774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 06:51:16.25ID:eJxjMjKz
なんでこんなにハンドル高いの?
ポジションどうなってんだ?コレ
0988774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 07:27:21.02ID:IjSvhkTr
>>987
前傾がキツい→バーハンドル化→スクリーンが役に立たなくなる→スクリーンを高くする。
0989774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 08:05:59.93ID:1/P7/O1M
このバイク、ハンドルあげると曲がらなくなるよね。
0990774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 08:44:54.69ID:JHHjWXtC
アップハンドルにしたことないからわからないけど元々リア荷重気味でフロントに荷重が掛かりにくいのがより顕著になるからなのかな?
0991774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 08:52:34.75ID:4MgnVHvz
お、軽量マフラーに変える?
0992774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 10:26:02.10ID:egv69qdn
>>989
人間の重心位置が変わるからでは?
慣れれば同じように曲がると思うけど?
ただアッパーにハンドル当たるのでは…と問題ありそうだがよ。ちゃんと変わらずフルロックまで切れるなら乗り方よ。
0993774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 10:58:12.05ID:F0mf07v1
両手離しで大きいコーナで試してみ、意外なほど曲がらない。
ZX-14Rは人が乗って前荷重気味で曲げてる気がする。
0994774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 12:37:35.96ID:XYuWaIK+
手放しでは曲がらんさ。
Fブレーキ当てながら曲がる人込みの
セッティングなんだから。
峠の下りだとよく曲がる
0995774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 12:46:47.47ID:vqSzpinM
>>993
曲がるけどなぁ
サスのセッティングじゃね?
0996774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 13:11:21.62ID:fHgHnN+t
前ZZR1400でジムカーナ頑張ってる人いたからアップハンが問題じゃない気がする
0997774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 14:35:14.66ID:Iy0XiOHL
>>995
トロトロ曲がるくらいなら誰でもどんなハンドルでもできる
おまえ「曲がる」の意味分かってる?
曲がれてるつもりで実際はできてねぇ奴が多いんだよな
0998774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 15:04:32.13ID:XYuWaIK+
>>995
まさにそれ。
セッティングをする人なら
アップだろうがセパハンだろうが
曲がる車体に持ち込める。
0999774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 15:14:19.03ID:O3npDTPs
1000
1000774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 15:14:31.16ID:/qVN/u3P
1000なら販売終了
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 2時間 19分 49秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況