X



【YAMAHA】XSR700 part16【FasterSons】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 20:57:57.91ID:Qgniheca
レトロスタイルと最新のテクノロジーを融合させたヤマハの新たなフィロソフィー「Faster Sons」を体現したスポーツヘリテージバイク。
MT-07ベースの車体で、販売価格は899,640円 [消費税8%含む]。

ヤマハ公式 https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xsr700/
カタログ https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/pdf/Catalog_XSR700_2017.pdf
PV https://youtu.be/Zev0x9LIM3A

レビュー動画(フランス語)
https://www.youtube.com/watch?v=_HVQA_rL0oA
https://www.youtube.com/watch?v=nCI3ur6XR-U

前スレ
【YAMAHA】XSR700 part15【FasterSons】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567119420/
0318774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 12:32:25.58ID:w1HxAJAM
こうなれああなれ言う間に教習所で取れる
0319774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 12:51:46.34ID:MVDODiGZ
学生とか教習料金が多少助かるとかね
まあ個人的には高速乗れるかどうかで250ccを境界に2種類の免許でいいんじゃないかと思うけど
0320774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 13:59:14.27ID:8isJzV9F
MT-25をもとにXSR250を出せば全て解決するだす
0321774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 14:17:12.35ID:1wcSLW7k
そんなに現行の制度に文句あんなら政治家にでもなって変えたれよ
世の中に不満があるなら自分を変えろ
0322774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 15:30:55.12ID:3cWQEtED
>>321
ただの雑談にえらい熱く語るねえw
0323774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 15:38:53.94ID:1wcSLW7k
雨だから暇でな
夢物語語ってる暇があるなら大型免許取りに行けば良いのにと思う
0324774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 15:50:11.62ID:3cWQEtED
ここにいる人は大抵持ってるだろ
免許制度変えてハードル下げたらもっとバイク人口上がるんじゃね?って話だろ
0325774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 16:03:28.12ID:mZrAXawM
メーカーもわざわざ日本仕様を作るコストを削減できるしな
個人的には250や400という規格は好きだけど、世界で売れないから日本でも作らないっていうんじゃあしょうがないわ
0326774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 16:45:33.01ID:TmVPVeuO
大型の免許持ってたらよっぽどハッキリしたコンセプト無かったら普通の範囲すっとばして中間排気で充分なんだよな
つーか乗り味が400みたいなものだしわざわざ作んなくても良いでしょ
0327774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 22:34:27.58ID:typNuwT0
>>320
ほんとそれ
訳のわらん事言って荒らしてる奴大杉
0328774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 23:01:19.79ID:yWwMgAZr
素人が売れる売れないだの議論も訳わからん
0329774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 02:18:58.94ID:PeBH2xhq
結論として700ccベースのMT-04、テネレ400、XSR400を出せばヤマハは開発費もいらず
400の隙間を埋めることができるということだ。価格的な差別化をするのは当たり前。小学
生でもわかる。うまくまとまったな。
0330774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 02:37:05.62ID:cf3Vbs/M
>>329
どこから400のエンジン持って来るんだよw
結論として小学生でもわかる事がわかんないヤツが答えなんか出せる訳がない
免許で乗れない奴は150のに乗れば良いよ
0331774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 05:28:14.44ID:MhRlvocM
そこでMT-03をだな
0332774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 06:19:50.85ID:769MEbua
>>329
400ccガーがここまで馬鹿とは思わなかった
0333774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 07:23:25.31ID:pm/bWkyL
>>329
え?バカなの?ねえバカだよね?
0334774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 07:55:23.49ID:wTbDG4rg
クラシカルかスクランブラーかカフェレーサーかカスタムの方向性が定まらない
0335774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 07:59:38.93ID:wB+qSz75
オレ竜
0336774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 10:48:44.57ID:vvyUmHjE
>>288で答えは出したろう
25か03ベースでXSRだせばいいだけ
と思ってたら
なぜか155を出すのがヤマハ
0337774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 11:15:57.07ID:8TCepzS+
テネレ700のマフラー流用出来ないのかな
誰か人柱になってよ
0338774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 11:55:50.16ID:u9a4ioZO
>>336
東南アジア市場をターゲットにしたからだろ
日本で声だけがでかいバカどもの意見を聞いてても金にならんのだから
0339774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 12:47:18.55ID:WGI5x5Kk
ちょうど良いベースの400があるなら外装費だけで作れるかもね
でもヤマハの400はSRしかないからね
0340774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 16:21:12.72ID:OfbEBxnX
免許制度以外に400って排気量にこだわる理由は無いと思うから出そうにも無いXSR400を妄想するより大型とった方がいいと思う
XSR700は4気筒400より軽いし燃費もいいし
0341774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 06:25:59.02ID:cJXVBoYc
先週土曜に納車されました
試乗出来なかったので少し不安でしたがパワーも十分だしとても扱い安くて満足
クラッチも前のSR400と比べてもかなり軽い
3時間位乗ったら尻が痛くなったけどとりあえず気になるのはそれ位かな
0342774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 06:38:55.00ID:w7eDmnxT
ヤマハのたっちゃん元気かな
0343774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 14:39:26.62ID:FSKqHAbL
>>341
おめ色!
0344774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 20:05:00.31ID:6D47nSV0
>>341
シルバーです
そして今日さっそく砂利で立ちゴケ…
オプションでエンジンガード付けてサイドバッグも前のバイクから付け替えてたから被害はエンジンガードのみでしたがショックすぎる…
0345774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 21:34:48.34ID:uSglj+Wb
砂利はしゃーねーよ
0346774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 21:39:15.73ID:0HGhyKeZ
外装慣らしは誰しもが通る道だ。
自分オリジナルになったと思って傷も思い出になるよ。
0347774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 21:45:47.09ID:rwSHNVNJ
>>344
おめ色!って言って良いのか分からないけどドンマイ
0348774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 00:19:39.68ID:ajxY6zkP
外装慣らしは絶対通りたくない道だ。250オフ車なら足を挟んでも踏ん張れるが、このバイクなら無理だろうな。コケるのは仕方ないが10万円かけてでも痕跡は消したいかも。
0349774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 00:56:15.04ID:FIj25FEP
皆さんありがとう
踏ん張っても非力な自分では耐えられなかった
とりあえずわかったのはエンジンガード付けてて本当良かった!
デイトナの物はさらにスライダーも付いてて最小限の被害だったって事
0350774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 07:22:21.36ID:c1wghcF7
俺なら即手放す
傷モンのバイクなんざ愛せない
0351774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 07:24:16.38ID:ZHrR8+ug
>>349
ドンマイ
丸山浩もいってたけど、絶対こけないという意志を持ってこけそうな場面を出来るだけ探して避けるようにしていこう
0352774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 16:21:42.90ID:WkNhNYwX
>>350
免許をとってから書き込みましょう
0353774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 19:48:34.30ID:c1wghcF7
>>348>>350
わかる
傷なんて付いた日にゃ一気に醒めるよな
もう要らねってなるわ
0354774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 20:08:32.80ID:cq3lJgwt
そりゃ自分のレスはわかるだろ
0355774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 21:39:39.77ID:q9O06hQ4
酷いなw
0356774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 21:46:16.08ID:EocrWvF/
ID知らないのかな?w
0357774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 21:54:03.13ID:NDDvV6Cg
>>353
冷めるっちゃ冷めるが。バイクの本質というか実質にはほぼ影響しないから。そーゆーことでイラネって!なる自分にも冷めるわ。
0358774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 03:47:07.29ID:8u4P6/5F
予めガードを準備してて役にたったんだから良かったってなるんじゃね?
0359774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 07:13:25.55ID:PN2wb3rJ
もう還暦なんだから許してやれ
0360774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 12:49:49.51ID:mp0LN5R6
SR400ベースでxsr700を出せばいいじゃない
またはSRX復活とか
0361774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 13:19:02.50ID:TEsnESTk
>>360
SRはSRだから今まで売れてんの
別のバイクにしたら骨董エンジンのクソバイク
SRXも同じ規制通せないだろまず
0362774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 13:57:18.80ID:zTHXcc1A
SRは安いから買いやすいのが魅力。w800やボルトだとちょっと手が出ないでしょう。SRで物足りないひとはXSR700買ってね!というのがヤマハの本音じゃないかな。
0363774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 14:34:18.90ID:AvDgv5Wd
W800やボルトとも違う系統だと思うが
0364774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 14:50:12.68ID:iNTERwLi
SRとXSRじゃライトが丸いくらいしか共通点ないだろに
0365774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 15:33:48.07ID:iNTERwLi
>>337
存外いい音するね
テネレ自体もマフラー吊り下げだし
あの処理と口金の口径さえ合えばなんとなくいけそうではあるね
ガンガレ
0366774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 16:09:07.39ID:zTHXcc1A
w800とボルトだと姿勢が全然ちがうけどね。空冷の二気筒で回さないでタタタと走るのは似てなくもないのでは?
XSRとSRは違う。しかしSRを無理矢理水冷化しても歓迎されないからヤマハ自身が拒否ってるところなので。。。
かなり無理を承知でXSR700でどうですか?となる。
0367774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 21:36:18.62ID:afWVMsea
確かにSRはアレだから許されてるよな。
新型だったらあのエンジンは許されない。
それなりに売れてるみたいだけど、せめてキックだけじゃなくて電気で出来たなら初めてのバイクに勧めたりする事もあるのになぁ。
バイクの歴史って長い目で見たら確実に名車だけど、自分が乗るって考えたら選択肢にはもう入らない。
趣味は不便を楽しむものだって意見も当然あると思うけど、それ言う奴は口だけかもっと不便な旧車のってずっと乗り続けたりするから完全新型には取り入れちゃいけない意見だと思う。
ソコソコ乗り継いでるけどある程度の便利は絶対に必要。
0368774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 22:05:05.85ID:kDuGGFYg
>>367
わかったから薬飲んで寝てろ
0369774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 22:31:00.57ID:ZErrDhyX
自分の考えが全てであり、それ以外は認められない不憫な方なんでしょ
0370774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 01:20:56.18ID:J5KxXEaG
ちんぽびんびん物語じゃて
0371774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 02:03:27.39ID:RF+e8F4S
でもここにいるって事はそれなりにカッコ良くてそれなりに走ってそれなりに便利なバイクに興味があるからだろ?
気になるならさっさと大型の免許取れば良いのに
0372774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 03:02:45.55ID:aopwCmYo
大先生はもう免許取れないんです
許してやれ
それなのにわたしのオートバイって
悲しすぎるよね
0373774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 06:07:34.89ID:SWB1iLtb
>>337 >>365
別件もあってEUのテネレ700のパーツカタログで調べものしてたので
(日本のカタログがまだ無い)ついでに日本のXSR700と調べてみたよ

XSRはエキパイ部分単体の型番が無いので不明ながら
テネレとエキパイのガスケットの型番が一致したので接続するだけなら
もしかしたらいけるんじゃないかな

ただO2センサーがまったくの別物のようだ
0374774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 08:08:10.58ID:2h+neL9G
>>373
テネレも社外マフラーが増えて純正がオクに放出されれば ワンチャンあるな
あの形の車検対応マフラーないから試してみたい
0375774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 11:58:58.67ID:sE0lDMY0
エンジン一緒でもエンジン以外一緒じゃないから難しいでしょ
0376774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 17:22:49.63ID:usXG0WoJ
口径あうならイージーでしょ
あとはラインの問題で
普通につけたら車体から離れすぎちゃうとか
それを補正してマフラーを近づけるように回すと
マフラーがななめになって取り付けづらくなるとか
エキパイのほうが外へ出っ張るとか
どっちかてとマフラ止めてるステーの処理を適当にやると
根本が抜けちゃうとかステーが折れるとか
そっちのほうが心配
0377774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 23:25:26.97ID:HjiIYKc9
パフォーマンスダンパーつけてる人どんな感じですか?
0378774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 08:05:09.86ID:q8YKDNlU
>>377
TwitterなんかでMT-07の感想みたらだいたいその通りだよ
・まっすぐ走る
・横風に強くなる
・振動が軽減される
のははっきり分かると思う
0379774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 08:26:10.91ID:WacH30Ka
>>378
横風に強くなるとか馬鹿かよ
0380774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 09:49:43.76ID:aYG7WAHw
>>377
サスの柔らかさ加減は感じなくなったよ
コーナリング中でもフロントサスがバタバタせずにピターッと旋回できる
0381774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 09:54:24.83ID:SM90BSGs
直進安定性が増すんだから当然横風に影響受けても装着前より車両は真っ直ぐ走ろうとするんじゃない?
0382774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 00:22:08.41ID:02ayhCpq
それって本当に当然の帰結か??
良く分からんけど
0383774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 00:58:31.65ID:cJWlaGOt
フレームが弱いからパフォーマンスダンパーが必要になるんだよ。
いつの時代のバイクだよ。

マイナーでフレーム見直せw
0384774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 01:23:46.97ID:NbShJwuP
>>383
とことん軽量化に拘った
サーキットではなく、街中での走りに最適化した
結果、街乗りでもフレームの撓りを感じられるようになったんじゃないかと
0385774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 08:34:06.78ID:4pQF5kV4
トップケース付けてる人いますか?
0386774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 09:57:20.80ID:swImfDXs
>>385
つけてるよ
0387774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 12:00:40.26ID:0hXFKtdv
つけねーよ
0388774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 12:07:49.89ID:dBuUUcIW
ホムセン箱付けてる人いますか?
0389774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 12:21:13.89ID:FhU6LsUq
>>388
いねーよ。
0390774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 12:25:32.99ID:WdZcig99
アマゾンの段ボール付けてる方いますか?
0391774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 18:11:05.57ID:QKb6ZqQO
フン 出ねーヨ!
0392774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 18:24:27.63ID:kvkg9L+C
漬物を漬けてる人いますか?
0393774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 19:33:36.16ID:cCkuCgY9
>>391
北見のおっちゃん乙
0394774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 22:22:25.00ID:h/s9ABlc
900じゃなくて、なぜ700?
0395774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 23:29:04.27ID:GecVaXFR
700じゃなくて、なぜ900?
0396774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 23:47:06.29ID:2L5M8jgK
私のバイクだから
0397774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 01:00:07.28ID:7hhrwwsw
マジレスするとアフリカツイン持っててメチャ楽しくてパワーもあってソコソコ速いけど重いからサブに700増車した!
バイクとしての能力は劣るけど軽くて楽しいとにかく楽
900は排気量近いから選択肢に入らなかった
0398774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 07:42:25.96ID:kebQRfHf
700と900は排気量の差だけじゃない
デザインや余計な電子制御の無さが良い
0399774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 08:26:43.90ID:+hykM1L7
やっぱり一番はデザイン性の好みでしょ
0400774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 10:38:35.54ID:zvetHj/O
900はちょっともっさりしてんのよな。デザイン。
0401774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 11:11:17.07ID:fbEcLVSe
いちいち他車を貶める事は言わんでいい
0402774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 11:20:58.03ID:kebQRfHf
700はちょっともっさりしてんのよな。デザイン。
0403774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 14:49:36.09ID:T9mSmWOx
スリッパークラッチだけでも装備してほしい。クラッチは軽い方がいい。
0404774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 17:32:11.27ID:MCRQV7a1
700のクラッチが重いなんて思う奴はもうバイク降りたほうがいいと思うよ、どうせまともなライディング出来ないんだし
0405774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 18:24:44.43ID:Oi7rnxiF
すぐ馴れるよね
0406774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 18:39:33.11ID:VNGTCtZW
>>404
ただ手をグーパーする動作をしても繰り返せばそのうちだるくなるだろ
クラッチを握る回数なんて住んでる環境で変わるのだからそういう断定はよくない
0407774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 20:28:31.57ID:38wT0Tqf
はじめは言ってることかっこ悪やけど、後のは言えてるよな
0408774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 21:48:13.81ID:C92R0prX
そもそもスリッパクラッチが軽いのは副次的な産物であってクラッチ重いだのと思う奴はオートマやDCT車を買ったほうが幸せよ、
0409774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 22:22:32.21ID:P6PKeCSb
俺もクラッチは軽い方が良いと思う
軽いに超したことはない
0410774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 06:22:59.26ID:4QrG6ADT
>>408
スリッパークラッチには副次的にレバー操作が軽くなる特性はない
あれは意図的に軽くできるような機構を追加しているから軽いんだ
それをアシスト機能と呼んで区別している
0411774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 06:59:52.68ID:ZqFlZowu
鼻高らかに御高説解いてるが文脈で何を求めてるかわかるだろうよ
そんなんだからこどおじ童貞なんだよ
0412774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 07:04:16.36ID:C1oHCkTp
>>411
いや普通に>>403と>408が勘違いさんなだけや
0413774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 07:41:01.63ID:/CGTuzsj
>>410
スリッパークラッチの目的と構造知って言ってる?
0415774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 09:32:10.66ID:IBM7jcw4
現行車種だとスズキのGSX-S1000がアシスト機能無しのを装備しているな
0416774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 09:52:55.81ID:BFsIGZkS
スズキがいくら変態機能が好きだからと言って
そこまで変態なものはつくらんだろ>アシスト機能無しのスリッパクラッチ
0417774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 10:09:56.48ID:9lg1wz2X
>>416
確かにそうだw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況