X



【YAMAHA】XSR700 part16【FasterSons】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 20:57:57.91ID:Qgniheca
レトロスタイルと最新のテクノロジーを融合させたヤマハの新たなフィロソフィー「Faster Sons」を体現したスポーツヘリテージバイク。
MT-07ベースの車体で、販売価格は899,640円 [消費税8%含む]。

ヤマハ公式 https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xsr700/
カタログ https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/pdf/Catalog_XSR700_2017.pdf
PV https://youtu.be/Zev0x9LIM3A

レビュー動画(フランス語)
https://www.youtube.com/watch?v=_HVQA_rL0oA
https://www.youtube.com/watch?v=nCI3ur6XR-U

前スレ
【YAMAHA】XSR700 part15【FasterSons】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567119420/
0462774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 13:53:54.53ID:dOXW7S67
現行年度の赤白モデルは900より似合ってるよな
欲しいわ
0463774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 14:40:20.68ID:KfiJScqL
やっぱパイプフレームが好きだわ
0464774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 16:26:11.79ID:UceRKNJj
スリッパークラッチを装備してほしい、というのが皆の総意ということのようだね。
使って良さがわかる装備だよな。
0465774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 17:24:28.31ID:kzvW6Hcs
>>464
XSR700所有してるの?
0466774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 18:35:06.07ID:uHCfV3/U
>>464
だよね!
こういう硬派な単車にはスリッパークラッチ(アシストなし これ重要)がよく似合うよね!
0467774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 18:40:11.29ID:uHCfV3/U
電子制御なしスリッパークラッチ(アシ無し)
これにABSも無しなら最高だけど法的に無理か残念
0468774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 18:43:50.35ID:O+UnMuup
>>466
結構軟弱だけどxsr700のクラッチは重いとかもっと軽くなって欲しいと思った事ないわ そりゃもっと軽くなるならそれに越した事ないけど
最近のバイクって他知らんけどスリクラってそんなに軽くなるの? 
0469774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 18:46:19.42ID:jS1spGHl
>>468
現行のリッターSSしか知らんけど一昔前の250より全然軽い
0470774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 22:02:49.79ID:plc18e4H
>>464
オートクルーズをボロッかすに言ってた爺様達の掌返しを何度か見てるんで
技術の進歩を否定出来るなんてカッコいいっすね、って思えるようになったわ
0471774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 22:14:04.18ID:547vAQhA
途中で考えを変えてもええんやで
柔軟な人達じゃん
0472774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 00:01:53.45ID:JFeHTxOh
>>469
それはいいね 
原付MTから中型にグレードアップした時はメッチャ重いって思った オッサンになった今の方が握力ないのに軽く感じるのは何故なんだろ
0473774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 01:08:05.08ID:hKBD7nBB
子供の頃は、駄菓子屋で数百円買い物するだけでリッチな気分になれた。
0474774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 01:08:39.56ID:d0VkGFpP
モード選択はパワー無いから別にいらないけど疲れた時にミスから命を助けてくれる機能は今後も増え続けて欲しい
トラコンとABSは欲しいな
0475774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 08:46:36.20ID:IU9GGCsr
頑なにギアポジションインジケーターなんかいらない(欲しいと言った人を馬鹿にしてた)と言っていたモトブロガーが、
ギアポジションインジケーターが付いたバイクに乗ったとたんにやっぱ有るといいねと豹変したのは見たことある
0476774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 09:58:54.41ID:GS7HaAGG
多くを求めるなら別にこのバイクを選ばなくてもいいんじゃないか…
難癖つけたいだけなら知らないが
0477774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 12:16:39.26ID:LhICv5QU
自分の持ってる物以外は難癖つけたい
自分の考えに賛同する者以外は、見下して馬鹿にしたい
こんなところでしょ
0478774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 16:37:14.00ID:QFyC3lCe
あったらあったで嬉しいんじゃね?
シフトインジケータもいらないって思ってたけどあったら便利だと感じてる
ABSもたまに動く
どっちにしてももう昔のバイクには戻れないよ
0479774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 18:00:21.39ID:oT7js7P1
インジェクションとか電子制御って普及する前はすげぇ憧れて欲しくてたまらなかったけど今は何とも思わなくなった
あったら活用するし無かったら無かったでいい
0480774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 00:25:04.35ID:AvQvrdOk
ABSは感度良すぎて邪魔くせえ
0481774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 11:27:33.21ID:t1XyyyJD
MT-07の立ち位置的に電子制御系は乗らないだろうね。250スポーツと同価格帯ってのが市場での強さだから。
それよりエンジンを磨き上げてくれた方が嬉しい。
そして更なる軽量化。
0482774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 18:25:51.76ID:gRbvXW3X
ガキの頃は自分のバイクが次期モデルで進化すると誇らしかったが
今は自分のバイクが進化する訳でも無し興味ないな 次は違う車種買うし
0483774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 19:58:58.60ID:ybjfUvc9
むしろ愛車が陳腐化して嫌だろ普通は
0484774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 20:14:17.33ID:z9oBZYok
>>483
バイク乗りとは思えん発言だな
0485774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 20:47:50.97ID:5oAHEPwQ
モデルチェンジで大幅に性能アップかつルックスも端正になんかされたら一気に愛着薄れるわ確かに
0486774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 20:55:03.49ID:Cz48BfwE
またお前か
0487774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 21:56:29.64ID:AvQvrdOk
じゃあSR400にでも乗ってろよ
0488774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 08:56:43.68ID:ncRJzOUW
>>485
バイク好きではなくてカッコいい最新装備のバイクに乗ってる自分が好きなナルシスト野郎か
バイクが陳腐化すると自分カッコいいと思えなくなるもんな
なおさらXSR700なんて乗らん方がいいよ笑
0489774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 09:39:32.05ID:X/oUB7DF
ハーレーのV-RODのクラッチの重さはやばかった
0490774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 12:48:13.18ID:DNyw6KNN
>やばかった
語彙力ねえのかよバカ
0491774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 18:38:15.12ID:EbRt7xKE
品がないバカにいわれてもねえ。。。
0492774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 18:41:36.62ID:FhH0TKKI
>>489
バカデカいアメリカ人用だからね
0493774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 23:58:53.91ID:y0WWwPE3
>>490
想像力ねえのかよ
ヤバイってのは危険ってことだ
つまりクラッチレバーが危険だったって事だ
レバーが刃物で握るとクラッチと同時に指も切れるってこと
ちょっと考えればわかるだろ
0494774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 00:25:05.11ID:fX9JFdT2
頭が不自由なのは犯罪じゃ無いからな
0495774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 00:42:59.49ID:Ndg7EX1D
>>493
なるほど 納得した
0496774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 06:49:38.32ID:L37SBZoD
私のオートバイだから
あのブログみて買った奴が来てるんだろ
0497774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 00:18:20.46ID:bcL/XXn5
発売して3年ほどだが不人気車確定だな
いやー嬉しい限りですわ
z900rsとかぶったのが勝因だな
xsr700を買った俺ら諸君は勝ち組だ
0498774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 00:21:33.53ID:jwMzFKDO
>>497
外国語を自動翻訳した文章?
0499774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 00:24:14.67ID:sTsXiIlL
だから頭が不自由なのは犯罪じゃ無いからほっといてやれよ
0500774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 08:00:18.66ID:I03YPAba
>>416
アシストカムをナナメに加工しないで済むぶん、
アシスト機構が無いほうが加工はラク(ややコスト低)なんやで

参考リンク
https://www.autoby.jp/_ct/17297910
0501774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 08:03:01.33ID:VR8QUniW
これだけ売れないと元々ヤマハが国内販売を躊躇した理由がわかるわ
出さなきゃよかったのになヤマハ
0502774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 23:02:41.73ID:bMDYZRa5
リアスプロケットのセンター穴径、PCDサイズがいくつかわかりますか?
0503774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 11:47:52.05ID:0l6AYTKs
デザインは秀逸だったがやはり値段がネックだったな
正規販売の時期も遅すぎたし
0504774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 12:27:35.51ID:ij2S7d9Q
2020モデルのマットグレイ買おうと思っているのに
0505774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 13:22:53.19ID:R/vj4OfI
2発じゃあインパクト弱いよね
なんで遅れて出したんだろ売れるわけないよな
0506774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 14:45:52.06ID:2NcGZPnz
MCしてハスクのビットピレンみたいにして欲しいわ
0507774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 15:29:02.00ID:zijcadi9
構いすぎて変なのが住み着いてしまったな
0508774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 16:13:54.82ID:cmmREQSo
羨ましくて悪態つくなんてカワイイもんじゃんw
0509774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 18:51:07.28ID:ij2S7d9Q
エンジンガードについてヘプコと高いプロフェストで悩んでます。ぶっちゃけ立ちゴケの車体キズ、レバー折れ防ぐ程度ならヘプコで十分ですかね?いまいちネットの画像からはどれくらい防御力あるか分からなくて。
0510774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 19:48:39.18ID:hx8kCtYr
立ちゴケならスライダーで十分
マジで
0511774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 20:38:30.39ID:42dX7oRy
羨ましがられるバイクかどうかなんて分かりそうなもんだがな
0512774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 20:46:10.21ID:/fDpgAtB
900の方がインパクトあったね
出たばかりの時にバイク海苔が集まる道の駅で見物人がすげえ集まってびびったわ
国内で700でたときにはみんな冷めてたw
0513774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 20:47:39.10ID:uMjkMz91
人の目を気にしてバイク選ぶのか
0514774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 22:32:30.57ID:aVxzoAxB
>>512
世間の風潮は確かにそうだった
しかし俺は900のデザインがどうしても好きになれなくて700出て即飛びついたけどな
0515774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 22:35:11.68ID:q7UJmAtI
XSR700XTributeを売ってください
お願いします
0516774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 23:25:50.28ID:Xnx0QriN
MTでもSVでもなく、XSRにしたのはなんで?
0517774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 23:39:12.16ID:hNFxbi5R
>>515
カッコいいよね。
0518774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 00:02:54.95ID:Vc7op143
>>516
MTはデザイン的に無し
SVはエンジンは最高に良いデザインもまあまあイケてるでもスズ菌には乗りたく無い
0519774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 04:27:18.09ID:W4H8gsPm
スズキのは昭和臭がすごい。デザイン的な冒険という意味では、ヤマハのほうがイキってるでしょうよ(MT含む)。
0520774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 07:28:57.31ID:l1PJ9NBS
>>514
俺も900のデザインがあかんかった
0521774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 07:31:25.39ID:KX4LsAih
700と900、デザインさほど変わらんやん
0522774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 07:43:23.45ID:Y/4XcSay
>>516
SV650Xならともかく、MTもSVもデザインのコンセプトが違うだろうが
0523774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 07:43:49.48ID:Y/4XcSay
>>521
メクラかよ
0524774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 08:00:12.59ID:R6J7TgP5
900はスイングアームがアンバランスな感じがしてな
それがいいって人もいるんだろけど
0525774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 08:19:41.98ID:6q/UOQw7
ここの人って何で他のバイクを貶すかなぁ。貶すことで700の評価が上がると思ってる人達なの?
0526774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 08:38:09.67ID:awOs6o0j
>>521
パイプフレームが好きなんや
0527774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 09:12:01.79ID:+rYsIWu5
>>525
XSR700のスレでXSR700を下げないと気が済まないのか?
0528774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 09:16:31.80ID:6q/UOQw7
>>527
どこが下げてる?他を貶すのはよくないと言ってるだけだが?
0529774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 09:23:52.71ID:REXF3Ydf
登録込み80万前後で買える軽量でパワフルなロードスポーツと割り切って
乗ればいいんだろうけど正直900と並びたくないという気持ちはある
それが言葉に表れるということで勘弁な
0530774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 10:03:12.01ID:KX4LsAih
黄色いシマシマは何処で帰るん?アレはカッコイイよな
0531774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 11:19:13.03ID:HVoVV2ug
>>529
そんなもんか
別に気にならないが
オーナー以外にはほぼ同じに見えると思うし
mt9ベースって事は、乗り易いけど色々中途半端なバイクってカテゴリー同じだから
大型で乗り易い価格抑え目のバイクって中で、速いっぽいか、さらに楽か、の選択があっただけだろ
0532774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 11:45:01.25ID:R6J7TgP5
MT09 ’14から700に乗換え
初年式で制御がまだ荒っぽかったのもあるけど
あの三発エンジンは元気が良すぎたから気楽に乗れる700にしたよ
こっちはこっちで900にないスタイルの良さがあって気遅れとか無いな
0533774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 16:39:13.59ID:mjYpWsKA
>>521
900のフレームは見せちゃダメなやつ
0534774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 17:53:25.55ID:jEqpHj7B
デザインなら900のヘッドライトステーとシート下の穴3つは好き
0535774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 18:15:56.78ID:l1PJ9NBS
900って言う程ジャジャ馬か
電制ない時代から大型乗ってる奴からしたら どんなハイパワーバイクでもずっとAモードだからね
アクセルワークがシビアとかも自分のバイクになったら慣れて気にならないし
0536774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 18:43:41.39ID:Y/4XcSay
まぁコントロール出来ないと認識して相応のバイク選びできてるってことだろ
0537774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 19:01:20.18ID:dE0E11Eq
>>530
黄色シマシマ模様と緑はヨーロッパ生産のレッドバロン輸入車
既に中古でしか手に入らない
後はパーツで海外から個人輸入すればいける
0538774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 22:01:00.79ID:jr894FR5
>>537
なんや黄色シマシマは正規販売ちゃうんか
ガッカリやな
0539774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 23:38:42.17ID:54IthtYx
ストロボはフォークが黒メッキしてあってカッコイイよ。自分でやると高くつくからな
あと殆ど走ってないから優越感に浸れる
0540774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 00:16:55.54ID:CJhGW9hH
メッキなのか
アルマイトだと思ってた
0541774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 00:29:47.60ID:TFsW+Fet
アルマイトってのはアルミにしかかからんのや・・・
0542774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 06:24:00.50ID:xz10DZJB
バロンの並行輸入か
ましてや中古のみなんか
シマシマは無理やな
0543774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 07:04:04.15ID:i2+/DPko
>>525
700が良いと思って買ってるわけで言い変えると他車に何かしらのデメリットを感じた結果だろうし
自分だって900と比較したがあのデカイ印象のタンクより細長く見える700のタンクが好きだから買ったのよ
0544774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 13:13:38.00ID:3DUiB6Xl
ストロボカラーのタンクカバーはまだ新品が手に入るから
国産買ってつけかえりゃいい
0545774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 13:34:49.18ID:8T4dbNny
タンクカバー両側だけで10万超えるけどな、、、
フェンダーだの細かいとこまで変えたらいくらになるやら
0546774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 15:22:51.32ID:TFsW+Fet
こまいところはそのままでいいんじゃねカスタムだと思えば
夏は紫外線対策で国産シルバーのタンクカバーに付け替えてるけど
雰囲気がらりと変わるから割とお手軽カスタムだわ
0547774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 15:37:10.51ID:tjulQ/Wd
黄色シマシマって紫外線対策しなきゃならんような塗装なんか
入手しにくいみたいやしやっぱ要らんわ
0548774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 19:46:33.32ID:gmfnz5Tr
俺は国内シルバー買って黄色のカバーを輸入した
0549774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 20:16:11.56ID:/7BTP7TP
黄色ってなぜか虫がたかる
0550774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 23:41:52.79ID:g+ZXnNZw
>>546
10万円をお手軽カスタムって言える生活レベルに俺もなりたい(泣)
0551774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 06:46:04.85ID:gOGh58fA
スキルは無いけど金はあるって人にとってはお手軽カスタムなんでしょ
0552774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 08:10:40.75ID:mQtN1DAr
スキルを取得するのにも時間と金が掛かるからね
それを金で解決できるんだから安い物だろ
時は金なり
0553774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 09:40:28.81ID:XS7oaw11
バグスターのタンクカバー装着なら10万よりだいぶお安くなりますよ!
0554774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 09:46:01.25ID:b2kh93qD
これと迷ってドゥカのスクランブラー買ってしまった
0555774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 10:15:42.18ID:Idl496LW
>>554
それはさすがにクソ選択
よりによってそっちかよ
0556774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 11:43:28.31ID:GH+rDxt4
>>551
タンクカバー換えるスキル無いってどんなだよ
0557774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 11:46:30.02ID:aUNSS3p9
>>556
色塗り替えとかに比べてってことでしょ
0558774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 12:10:30.04ID:b2kh93qD
>>555
やっぱり選択間違えてました?
0559774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 12:32:55.92ID:hJpW/xun
>>555
クソ贅沢
に空目した
0560774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 13:51:14.01ID:YkNJhSLU
>>554
俺もデザートスレッドが候補にあったんだけど、XSR試乗後だったのでトルク不足と判断してしまった
でも、最近試乗したドカスク400は好印象
0561774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 14:20:28.70ID:GH+rDxt4
>>557
自分で塗装するん? すごいじゃん みして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況