X



【HONDA】CBR650R CB650R その13【新型四気筒ミドル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 9bee-QQqu)
垢版 |
2020/05/14(木) 21:04:35.09ID:+ywlHrVN0
HONDAのニューモデルCB650R・CBR650Rのスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
1行目に↓を入れるのを忘れずに。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その12.2【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584889683/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0169774RR (ワッチョイ 9aee-cSoI)
垢版 |
2020/05/23(土) 11:19:33.84ID:8uDApw670
RR・・・サーキットで本領発揮
R・・・公道でスポーティーな走り(峠で楽しい)
F・・・オールラウンダー、ツアラー(街乗りからロングツーリングまで)

こういうイメージなんだけど、どう?
0170774RR (JP 0H4b-s4/3)
垢版 |
2020/05/23(土) 11:31:05.80ID:g8vnpETDH
>>165
同意
峠入って250ccに煽られたり、信号待ちで立ちごけエンストとかしてたらカッコ悪い。
さっと走って使いこなしてればカッコ悪く見える人はいないでしょう。
まぁ人がどう思ってるかとか気にして乗ってないけど。
0172774RR (ラクッペペ MMb6-s4/3)
垢版 |
2020/05/23(土) 11:50:02.81ID:AvHXoXaCM
峠道のたのた走ってたら二ダボに抜かれた
ついてける気がしなかったので、そのまま見送ったけど
やっぱり二ダボはSSだなぁと思った
0174774RR (ラクッペペ MMb6-s4/3)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:11:04.85ID:AvHXoXaCM
分かり難かったか。CBR250RRね
0175774RR (JP 0H4b-s4/3)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:14:40.38ID:g8vnpETDH
>>172
最近ヤングマシンの0-1000動画みてた。完調のニダボだと現行RRじゃ相手にならないみたいね。
アルミフレーム、157kg、45ps 下りで仕掛けられたらかなり嫌かも
0178774RR (ワッチョイ 1a6b-JTqJ)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:36:25.12ID:U11rRLxn0
SSの定義って微妙なんは微妙。
公道不可のサーキット専用車か、それがあるモデルなら納得なんだけど、現行250RRなんて別にSSでもなんでもないと思う。
0180774RR (ワッチョイ 1a6b-JTqJ)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:55:31.11ID:U11rRLxn0
いやそんなんこのスレで650R乗ってる
やつらならみんな知ってるやんw
その上で話してるぐらい察しような。
0182774RR (ワッチョイ 8baa-ezLz)
垢版 |
2020/05/23(土) 13:13:01.90ID:CHHNNUps0
>>180
いやいや単純に>>178の前半と後半で言ってる事が矛盾してるから突っ込んだだけ
そんな顔赤くしてごまさなくていいよw
0183774RR (ワッチョイ 4eb0-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 13:16:11.73ID:y8O+YMrR0
>>175
>完調のニダボだと現行RRじゃ
なんのこっちゃ?
0184149 (ワッチョイ 8baa-I6Yg)
垢版 |
2020/05/23(土) 13:41:04.73ID:qsKZqH+N0
>171
d、グラフあったんだ。
トップだけじゃなく実用範囲も太くなる感じで良さげというか乗り易すそうな特性だな。
ヨシムラがどんなデザインで出してくるか見てUSと同じデザインならアクラ買うわ。
0185774RR (オイコラミネオ MMe3-JTqJ)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:03:00.52ID:ix7DLF+RM
>>182
元々からレース用に作られたものを公道も販売するのとシート高や前傾もマイルドにしてツアラー要素も残して公道用に発売されたものとではなんか違うよねって程度やねんけど、そんなおかしな話してるかな?
顔真っ赤とか鼻の穴膨らましてあおんなくてもいいやんw
0189774RR (ワッチョイ 5aaa-Dtt6)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:14:03.28ID:Hzex9mSX0
納車から1500km走って、これですごい満足してるけどzx6r にしたらどうだったんだろうと少し気になる。
逆でもcbr650r が気になってたかもだから、隣の芝生状態なんだろうな。
0193774RR (オイコラミネオ MMe3-JTqJ)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:25:18.25ID:ix7DLF+RM
俺も最終6Rとの二択で悩んだけど、
最終は走行性能そのものより見た目の好みで
CBR650Rに判をついたな。
これがこうだったらという所がほとんどない
今の自分の理想のバイクだと無茶苦茶気に入っているわ。
0194774RR (ワッチョイ 5aaa-Dtt6)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:33:25.79ID:Hzex9mSX0
俺の場合は後ろのシートが跳ね上がっているのがSSバイクの証みたいな感じがしてね。
cbr650r もzx6r みたいに跳ね上がっていれば100点満点だったんたけどね。
後ろシート見るたびに考えてしまうよ。
0196774RR (オイコラミネオ MMe3-JTqJ)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:37:11.24ID:ix7DLF+RM
そこなぁ。俺はちょくちょくタンデムするのでシートまわりは、これはこれでいいかと感じてた。しいていえば、フェンダーレス化はしたいよね。
0197774RR (ワッチョイ 7650-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:34:53.75ID:Kq3B5Z2F0
俺もよくリアシートバッグをタンデムするけど、跳ね上げおケツだとキャリアみたいになってかっこ悪いからダサイSSっていうよりかっこいいツアラー目線で650Rすごく気に入ってるわ
0198774RR (ワッチョイ df25-M41l)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:36:52.68ID:d/ntPBFH0
ZX-6R、Ninja1000SXとで悩んだ
6Rは前傾、Ninja1000は重さ
値段もあるけど、普段乗りするのにはCBRがいいかなと
0200774RR (JP 0H4b-s4/3)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:15:59.65ID:g8vnpETDH
>>183
172が”ニダボに抜かれた”と書いていたので、ニダボ=MC22 だと思ったのね。
現行をニダボという人もいるけど、MC22と分けるためにMC51は”アールアール”
ホンダ側の正式名称もそう呼ばれてます。
RH03がいくら鉄フレームで重いといっても、MC51に抜かれたとも思えなかったので
下りでMC22に強襲されたのかなって想像してました。

そこで最近見た動画の話に帰結したんですが、説明が足りないですね。すいません。
ttps://www.youtube.com/watch?v=me4g2iahQQ0
0201774RR (ワッチョイ d741-FYtO)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:21:06.43ID:97a7CJZy0
現行型もニダボ言うでしょ。
ロクダボだってセンダボだって正式にはアールアールだし。
会社のスタンスがどうこうと通称は別物で。

ヘタレなワイは250でも乗りこなしてて命知らずな感じのする人にはついてけませんわ
上りならトルク差で追いつけたりもするけど下りはまあ無理w
0202774RR (スプッッ Sd5a-cFKA)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:29:45.40ID:wj9A57Pid
>>164
それは乱暴じゃないかなぁ
キャスターもディメンジョンも重量も全然違う
純粋な速さよりツーリングの快適さや楽しさを優先させたバイクと、速さを追い求めたものを一緒にしたら、話が噛み合わないんじゃないかな
用語って共通認識するためのもんでしょ
0204774RR (ワッチョイ 4e09-xYQK)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:36:25.90ID:HIR0FFyO0
なんかさ、今って250か1000かで中間が薄いね。少し前は400が壊滅と言われたのが750以下クラスに伝染してる感じがする
0205774RR (ワッチョイ dfee-OZWh)
垢版 |
2020/05/23(土) 21:15:31.19ID:WH7FLIv00
それはわかる。CBR買うときにももともとミドルほしいなぁと思って探してたけど思ったより車種少なくてあれっ?ってなったもん
0206774RR (ワッチョイ 7f7c-O5Uv)
垢版 |
2020/05/23(土) 21:30:56.45ID:8vJWgb7c0
上で書いてる人いたけど
色々付けてくと乗りだし160にもなるの?
100ちょいで乗れるから、CB1300とかのリッター中古と悩むと思ってたのに
来年、艶有り黒とか出ないかなぁ
0208774RR (ワッチョイ d7dd-xY/O)
垢版 |
2020/05/23(土) 21:56:46.80ID:0F+r3Y2R0
>>196
CBRはフェンダーレスにすると惨めな姿になるからやめたほうがええ
シングルシートカウルを付けるのであれば良いが
0210774RR (ワッチョイ 33ee-5nYL)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:39:45.49ID:SOyrnQKp0
6Rと悩む人が結構いるんだな。6Rから650Rに乗り換えた俺が間違いなく言えるのは、6R買っても650Rが気になって仕方ないぞw
0212774RR (ワッチョイ df25-+5VG)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:52:16.94ID:XKCXy7uj0
>>211
腰悪くしてR6からCB650Rに乗り換えたけどSV650ともかなり迷ってそれぞれ数回試乗しても決めきれず結局R6で覚えた4気筒の感じが忘れられずただそれだけが理由でCB650Rに決めたけどどちらも良いバイクやったからどっち買うてても後悔はせんかった気はする
0213774RR (ワッチョイ 5aaa-Dtt6)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:56:28.15ID:Hzex9mSX0
でも値段の違いの割にこのバイクとzx6rは加速力は変わらないと思うよ。
それくらい速いバイクだ。
それなのにレギュラーなのだからお買い得だよ。
0215774RR (ワッチョイ 1a6b-JTqJ)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:53:06.74ID:U11rRLxn0
6Rに標準装備のETCや電源、クイックシフターはてはメットホルダーをつけたら実はさほど値段変わらないんだよね。
その辺全部必要なかったからえっ?こんな値段でいいの?って逆に驚いたわ。
0216774RR (JP 0H4b-s4/3)
垢版 |
2020/05/24(日) 00:09:26.91ID:YP+sC355H
>>206
買う時に「好きなように見積もり書いていいよ」と言いました。色は赤。
なので、車体色黒、延長保証なし、オイルリザーブなし、ガラスコーティングなし。
絶対必要なのは、ETCとグリヒ。それもETCを社外の安いやつにすれば
130万円いかないと思います。あくまで、参考だと思ってください。
それに少しずつ中古も出てますし、タイミング良ければもう少し安く済みそう。
(120万くらい?)
0217774RR (ワッチョイ 5a92-vL06)
垢版 |
2020/05/24(日) 00:14:53.18ID:l5SBPetK0
ETCはメーターのアイコンが無用の長物になるのがなんとなく嫌だったから純正をつけた
位置的に右ウィンカーと混同するから嫌だ!って言う声もあるけどね
0218774RR (ワッチョイ 8baa-rJCj)
垢版 |
2020/05/24(日) 00:19:37.91ID:5fzNZuyB0
社外ETC、デイトナ エンジンガード、タンクパッド、メットホルダー付けて値引き込み107万。CBね。
0220774RR (JP 0H4b-s4/3)
垢版 |
2020/05/24(日) 07:14:16.49ID:YP+sC355H
>>219
ポジションがらく、排気量からくるトルクは900が↑ 燃費は21km/ℓくらい
でもハイオクなので、ガソリン代は高い。区分が上がるのでフェリー代は上がる
高速巡行性は、スポーツスクリーンの性能が良いのでオプションつければ気にならない
でも、ネイキッドとSS(?)の運動性能の違いはあきらか、峠やサーキットではたぶんCBRのほうが速い
足回りの違い(王林図vs昭和)はあまり気にならない、CBRはよく動いてる印象
ポジションの違いから体力消費量はCBRの方が多い
攻めたいならCBR、ツーリングメインならXSR

09もあるので比較、参考程度に
0222774RR (ワッチョイ 8baa-I6Yg)
垢版 |
2020/05/24(日) 09:58:19.96ID:LHifxNhz0
>221
あぁ、俺そんな感じ。
750前後排気量で丸目ネイキッドの条件でCB650R一択。
Z650の鯰顔もなんとなく惹かれたが試乗してすぐに飽きそうだったのでCBにした。
0223774RR (ラクッペペ MMb6-s4/3)
垢版 |
2020/05/24(日) 10:54:38.14ID:IeWp59qHM
>>219
XSR900はタンク容量少ないよ。ツーリング主体だと200q前後で給油しないと燃料警告灯点くらしいし
積載性も650Rと比べると相当良くない。XSRスレでは積載なんて根性だろって言ってたけどw
0224774RR (ワッチョイ 8baa-I6Yg)
垢版 |
2020/05/24(日) 11:24:51.95ID:LHifxNhz0
まあツーリングと一口に言ってもも荷物満載キャンツーから日帰りお手軽ツー・長距離
高速弾丸移動ツーまでイロイロだからなんとも言えないのでは?
下道ツーオンリーなら250で十分だし。
最近キャンプ場は大賑わい、酔っ払いが夜中まで五月蝿いんで日帰り温泉+格安
ビジホ泊なんでCBの積載量で十分だわ。

さて、今日は日中は雨の心配無さそうなんで2時間ぐらい乗っとくかな。
あんまり乗らないでいると調子悪くなりそうだし。
0225774RR (ワッチョイ 8baa-rJCj)
垢版 |
2020/05/24(日) 20:51:18.97ID:5fzNZuyB0
新車でシフトフィールにガチガチ感あり
1000kmでG2入れたけど特に変化を感じず。
5,000kmでG3にしたら、エンジン音、加速感、シフトフィールともに別物かと思うくらい良くなった。
ビックリ。
今後はG3でいきます。
0226774RR (ワッチョイ 5a92-vL06)
垢版 |
2020/05/24(日) 20:57:14.15ID:l5SBPetK0
>>225
ちょっと前にもこのスレでオイルの話題出てたね
交換時期はもうちょい先だけど、G1からG3にしてみようかな〜
0228774RR (ワッチョイ d741-FYtO)
垢版 |
2020/05/24(日) 22:43:03.20ID:vANm8xXN0
近畿のドリームが全部か知らんけど、G1はなあって言ってたらG3じゃなくレプソルの何かを勧められたわ
まあ初期からシフトフィールに不満もなかったから違いはわからんのだけど
0229774RR (ワッチョイ 9a28-I6Yg)
垢版 |
2020/05/24(日) 23:58:22.60ID:ucaSFvIq0
俺もオイルの違いなんて分かるわけないと思ってたが鉱物オイル(部分合成も)から化学合成に変えると明らかに違いがわかる
0230774RR (ワッチョイ df25-t/q/)
垢版 |
2020/05/25(月) 02:40:48.32ID:28krFbhc0
GSR750から乗り換えようと思ってる
夢で試乗と跨がり両方断られて萎えたが、近くで見る限り質感の高さ段違いだな
0234774RR (ワッチョイ 3774-wEfM)
垢版 |
2020/05/25(月) 12:23:16.53ID:3ajtyJKI0
良かったら買うと
100万束2つ
胸ポケットからチラ見せするとほぼ断られる事はないよ(過去の経験)
0240774RR (ワッチョイ 3312-oW4g)
垢版 |
2020/05/25(月) 12:54:52.76ID:iBaOF7Yz0
売約済みの車両でもないのにまたがるのもダメってのはきついな…。
まぁ店員がよくなかったか、他の展示車両が近かったかなのかな。
ご愁傷さま。
0242774RR (ワッチョイ 4e40-/Gek)
垢版 |
2020/05/25(月) 13:07:05.70ID:aiwIih+L0
おまえら、色んな人が股がってグリグリした車両を新車として、当たり前の価格で買いたいか?

足やバックル擦る可能性もあるし、断るの当たり前だろ?
0243774RR (ワッチョイ dbb2-3GUG)
垢版 |
2020/05/25(月) 13:28:07.51ID:dZJIg4EN0
まあ店によるだろうね
試乗車検索して行けば良いのに
100km離れててもツーリングついでと思えば大した事ない
0247774RR (アウアウクー MMfb-FYtO)
垢版 |
2020/05/25(月) 13:44:55.32ID:cdlhml4kM
普段からならともかく、感染拡大防止名目ならしゃーない気もする
消毒とか大変だし

来月以降ならしばらくは平気だろう
0248774RR (ワッチョイ 5a92-vL06)
垢版 |
2020/05/25(月) 13:46:00.04ID:QywqQ5Kg0
俺が初めて夢店に行った去年の秋ぐらいには、CBRは展示車両すらなかったなぁ
0249774RR (ワッチョイ dbb2-3GUG)
垢版 |
2020/05/25(月) 13:46:59.46ID:dZJIg4EN0
あ〜コロナの影響か
乗った事ないけどgsr750のエンジンは評判良さそうだから、もうちょい待って試乗した方が良いよ
0250774RR (オイコラミネオ MMe3-JTqJ)
垢版 |
2020/05/25(月) 13:54:21.66ID:9Ebx0J/tM
前日に電話予約して、試乗にいってその日に判をついたのが三月半ば。コロナは日本は大丈夫っしょって雰囲気があったなぁ。
納車が4月頭で、すでに世の中が無茶苦茶になり始めていて、ドリームの人も熊本も止まってるし、しばらく開店休業ですって嘆いていたな。
0251774RR (ワントンキン MM8a-8Md/)
垢版 |
2020/05/25(月) 15:26:06.58ID:ma43P73LM
CB650R購入予定で店に行き試乗車に跨がったらハンドル遠い遠い!腕が直線で余裕なしで無理!
私は腕の長さが脇の下から手首まで50センチ。
購入の方は跨ってからがいいと思うよ。
0253774RR (ワッチョイ 9a11-Su99)
垢版 |
2020/05/25(月) 15:50:14.41ID:TBFfk2Bh0
>>251
えっ?
変な測り方だなと思いおれも測ってみたが、手首までだと変わらん
ちなみに176cm手足かなり長い方、股下82
0254774RR (ワッチョイ 3774-wEfM)
垢版 |
2020/05/25(月) 15:56:57.79ID:3ajtyJKI0
あら、手首までかぁ

胴の長い俺は楽勝だ
足付きは厳しい
173cm62kg胴長イケメンの俺
0256774RR (ワッチョイ 1a39-3GUG)
垢版 |
2020/05/25(月) 17:47:48.05ID:JpSWWxzp0
手首だと48cmだった
cbr650r乗ってるけど問題ないよ
前傾してないかなれてないだけでは?
なれればssよりゆるいポジションだと理解できと思う
0258774RR (ワッチョイ 4e39-5nYL)
垢版 |
2020/05/25(月) 18:04:13.77ID:5dTiqzrf0
このバイク、ハンドル遠いんだよな。いや遠いのではなくたぶん姿勢の問題かな。正しいポジションにすると遠くないけど疲れる。想像以上にスポーティなバイクだよ
0259774RR (ワッチョイ 1a39-3GUG)
垢版 |
2020/05/25(月) 18:14:36.21ID:JpSWWxzp0
>>258
うん。疲れるよね
883から乗り換えだけど最初は乗る度に筋肉痛になった
運動不足なら楽しみながら筋トレできるよ
0260774RR (ワッチョイ 97fc-VIJV)
垢版 |
2020/05/25(月) 18:20:42.58ID:qGuXvLtb0
SSしか乗ったことの無い俺からしたら姿勢が楽すぎてツーリングバイクにしか感じなかった
それまでに乗ってたバイクでここまで感想が変わるんだね
0261774RR (ワッチョイ 5a92-vL06)
垢版 |
2020/05/25(月) 18:21:31.64ID:QywqQ5Kg0
正しいポジションって、ニーグリップで体支えて腕の力を抜くとかそういうこと?
0264774RR (ワッチョイ 4e09-xYQK)
垢版 |
2020/05/25(月) 19:10:35.53ID:601brWoV0
>>251
CBじゃなくて
CBRだが、ハンドルが遠いと全く思わない。むしろ信号待ちでもハンドル握ったままで全然問題ない
私は身長174cm
ワイシャツ37-83cm

脇の下から手首ってなんのサイズか知らんが、今測ってみたら49cmだった。
あなたオーナースレに来て突然変な事を書いてるけど、乗り方と感性は他の人と違うよ
0265774RR (オイコラミネオ MMe3-JTqJ)
垢版 |
2020/05/25(月) 19:18:19.59ID:9Ebx0J/tM
Ninja400からはかなりキツいが、パニガーレ
からは余裕過ぎる。まさにちょうどいい感じ。

信号待ちの時はハンドルから手を離すけど、走ってる間はむしろこれぐらいの方が疲れないんだよな。
0267774RR (ワッチョイ d741-FYtO)
垢版 |
2020/05/25(月) 19:29:41.18ID:Qc14Xqj10
途中で送ってしまった

姿勢が背筋ピーンの体起こしすぎとか?
CBRはもちろん、CBも若干前傾で乗る感じだよね。
0268774RR (オイコラミネオ MMe3-JTqJ)
垢版 |
2020/05/25(月) 19:33:57.64ID:9Ebx0J/tM
スポーツツアラー、例えばNinja1000とか
と比べるとどんな感じなんだろうな。
少なくともCBR250Rや下忍とかよりは
確かに前傾きつい。250RRと同じぐらい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況