X



【HONDA】CBR650R CB650R その13【新型四気筒ミドル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 9bee-QQqu)
垢版 |
2020/05/14(木) 21:04:35.09ID:+ywlHrVN0
HONDAのニューモデルCB650R・CBR650Rのスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
1行目に↓を入れるのを忘れずに。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その12.2【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584889683/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0796774RR (ワッチョイ ff41-Dfv+)
垢版 |
2020/06/24(水) 21:25:42.94ID:mz8idsEk0
速さで言ったら完全にGSXでしょ。
エンジンは言うまでもないしCBR650Rはリアサスもリンクレスだしフロントフォークはプリロード調整も出来ない。
0798774RR (ワッチョイ 3fee-ye9O)
垢版 |
2020/06/24(水) 22:00:54.65ID:m3kFyHTW0
>>793
S 750でしょ
10kg重くなるけど、17ps アップなんだから
そして、エンジンはGSX R譲りだよ
GSX R系のエンジンは、定評あるからね
0800774RR (ワッチョイ 0f41-sbBW)
垢版 |
2020/06/24(水) 22:52:26.78ID:Mrnyp8zv0
リアのプリロードを一つ軽くするくらいの体重だとフロント調整は必要も感じてないなあ
けど調整の余地があったら試してはみそう
0801774RR (ブーイモ MM0f-FLb2)
垢版 |
2020/06/24(水) 22:52:42.93ID:2lQJ9O/7M
見た目がなあ
0802774RR (ワッチョイ 3f92-g9b7)
垢版 |
2020/06/24(水) 23:53:21.23ID:NICVX97m0
CBR1000RR-RのプラモいいなぁCBR650Rのプラモあったら買うなぁと思ってたけど、ガンプラで塗装という工程を忘れてしまっているので買っても素組する能しかない…
0806774RR (ラクッペペ MM4f-Zcd2)
垢版 |
2020/06/25(木) 05:23:20.96ID:FjgxSQgYM
言われてみれば、天気は気にしても仏滅を気にしたことは無いなあ
0810774RR (スップ Sddf-FXEV)
垢版 |
2020/06/25(木) 12:13:29.39ID:wKPXdfOYd
皆さんのおっしゃる通り、六曜よりも天気や路面状態が大事ですよね😀
初大型なんで技量に合った運転を心掛けます
0811774RR (アウアウウー Sad3-PKxn)
垢版 |
2020/06/25(木) 13:25:22.69ID:teAM8aTEa
フロントタイヤの空気圧がリアタイヤに比べて抜けすぎるんだけど、このバイクの特徴とかではないかな?
前250 後290で入れて、点検すると前180 後265とかになってる。
0815774RR (アウアウカー Sac3-r67P)
垢版 |
2020/06/25(木) 15:33:46.23ID:0AvoqIT8a
ちょいちょい空気圧は見てるけど前後とも抜ける圧がほぼ同じだから他の人が言うように何かおかしいところがあると思う
0816774RR (ワッチョイ 3f11-y78X)
垢版 |
2020/06/25(木) 17:56:18.36ID:nQ55m4c00
空気圧チッ素入れちまったので点検以外自分で見たことないな
ゲージで測るたびに抜けそうなんで
0819774RR (ワッチョイ cfdb-3fGJ)
垢版 |
2020/06/26(金) 03:25:07.69ID:PiQbuTCu0
四輪は違いがわかりやすいらしいけど二輪はなぁ
サーキットでも走らん限り自分はパスだな
0820774RR (ワッチョイ 4f41-sbBW)
垢版 |
2020/06/26(金) 11:55:17.52ID:sRRXvULw0
黒CBRに乗ってるけど、トップブリッジとかステップ、タンデムステップ周りとかも黒くしたいわ…
レバーはてっとり早かったから変えたけど、ほかは大変そうだよなあ
0821774RR (ラクッペペ MM4f-Zcd2)
垢版 |
2020/06/26(金) 15:10:00.21ID:FB5yH1PoM
赤の挿し色も黒くしてみてはどうだろう
0823774RR (ワッチョイ cf25-RTvp)
垢版 |
2020/06/26(金) 17:30:33.08ID:CK6+2saw0
皆さん、慣らしは何キロまでしました?
マニュアル見たら500キロまでだった
0824774RR (ワッチョイ ff50-pPzt)
垢版 |
2020/06/26(金) 17:36:36.99ID:97dbSpHn0
慣らしはオカルトだから自分がかける愛情分慣らせば完了だよ
初めのうちは暖気だけ気を付けよう
0826774RR (ワッチョイ 3f92-g9b7)
垢版 |
2020/06/26(金) 18:07:26.95ID:LRGize500
初バイクだったから世間で言われているとおり500kmまであまり回さずに乗ってた
今は、山の中で民家もないような高速道路で、周りに車がいないときに気が向いたらギア落としてぶん回して音を楽しんでいる
0829774RR (ワッチョイ 8faa-1TtA)
垢版 |
2020/06/26(金) 19:05:07.54ID:nOcEKSiP0
各ギアを均等に使いかつ速度を60km/hくらいに抑えると、結果として3〜4,000RPMくらいまでしか回らない
0831774RR (スッップ Sd5f-g9b7)
垢版 |
2020/06/26(金) 19:38:28.89ID:YJZHE4E3d
今どきのバイク(車もか)は部品作成の精度も上がってるから慣らしは不要ということでしょ
俺もそう思ってるけど、オカルトの方を信じても害はないので慣らしするけどね
0832774RR (ブーイモ MMb3-FLb2)
垢版 |
2020/06/26(金) 19:44:42.36ID:Ab2SlKsfM
初回点検で鉄粉がオイルに混じっている事はよく聞くから 丁寧にやるに越した事無いと思う
0834774RR (ラクッペペ MM4f-Zcd2)
垢版 |
2020/06/26(金) 20:04:43.27ID:FB5yH1PoM
>>828
自分も同じ事をドリームで言われた。回転数の上限については言及しなかったな
0835774RR (スッップ Sd5f-g9b7)
垢版 |
2020/06/26(金) 20:35:57.89ID:djpCvunxd
>>833
そんなに前からなのか
ここ5〜10年くらいだと思ってた(俺が聞いたのがそれくらいなだけか)
0836774RR (ワッチョイ 8faa-1TtA)
垢版 |
2020/06/26(金) 21:07:32.16ID:nOcEKSiP0
ガンプラの組み上げ精度って驚異的に向上してるよね
昔のプラモは段差隙間埋めてナンボ
昔のエンジンもそろりそろりと実用で研磨してナンボ
今のガンプラは合わせ目ぴったり、ギミックスムース
今のエンジンは…?
なのでギア満遍なくも、あんま関係ない気はするな
でも、ギアガチャガチャ変えてるわ
0837774RR (ワッチョイ ff50-pPzt)
垢版 |
2020/06/26(金) 21:10:27.67ID:97dbSpHn0
慣らしで低速なのに6速まで入れて無理やりチェンジして「このバイクはギア抜ける」って言いだすまでがテンプレ
0839774RR (ワッチョイ 4f2d-PKxn)
垢版 |
2020/06/26(金) 21:31:53.03ID:9JM57MFO0
>>834
慣らし500キロ 回転数6500辺りまでとドリームで聞いた
0840774RR (ワッチョイ 4f41-sbBW)
垢版 |
2020/06/26(金) 21:47:43.53ID:sRRXvULw0
まあやるのもそれほど負担じゃないしやっちゃうよね
最初は普通に車両に不慣れだし
0842774RR (スップ Sddf-FXEV)
垢版 |
2020/06/26(金) 22:25:42.46ID:usZFcM6Gd
>>822
ドリームの人いわく2019モデルの納品が遅れたから、2020モデルは無しで2021モデルは3月頃発表
0843774RR (ワッチョイ 7f09-QhyF)
垢版 |
2020/06/27(土) 00:04:13.09ID:cS44sa/D0
エンジンだけじゃなくブレーキも慣らし必要だから気をつけて。
新車の時にブレーキ効きにくいなぁと思ってたが ある時に突然メッチャ効くようになって、それまでの感覚でブレーキしたらABS作動したよ
私はエンジンばかり考えててあまりブレーキ使ってなかったようで、それは500kmより後に起きた
0844774RR (ワッチョイ 8fcc-1TtA)
垢版 |
2020/06/27(土) 06:56:17.14ID:MWWVaIyx0
サスも鳴慣らしというか馴染ませないとだよ。
いきなり大きな入力をかけるとシールに不具合出る。
0845774RR (ワッチョイ 0faa-fven)
垢版 |
2020/06/27(土) 12:02:24.91ID:obiHd1oN0
ロゴのシールをやめて欲しいと思うのは俺だけ?
1万円高くていいからシールやめて欲しい。
シールだけが欠点だわ
0847774RR (ワッチョイ 8faa-H7K1)
垢版 |
2020/06/27(土) 14:30:32.79ID:vN935+600
秩父へブルーベリーがあるかと出かけてみたがCB赤1台とCBR赤1台とすれちがったわ。

つかRR-Rってもう走ってるんだな。
雑誌とかで見るよりウイング部分けっこう出っ張って見えた。
0850774RR (ワッチョイ 3f92-g9b7)
垢版 |
2020/06/27(土) 22:53:06.71ID:Hm4XNd2G0
CBR黒の鼻先をバーに軽くぶつけてしまって白い地肌が見えるようになってしまった…
カー用品店に売ってる傷隠しペンで塗ろうかと思ってるんですけど、おすすめとか使ったことあるよ〜とかありますか?
0851774RR (ワッチョイ ff50-pPzt)
垢版 |
2020/06/27(土) 23:08:51.93ID:uqsT58+/0
マットカラーは誤魔化しづらいだろうなぁ
ラバースプレーの黒とかで何とかするんじゃない?
お金かけていいならラッピングしちゃうとか
0852774RR (ラクッペペ MM4f-wMgy)
垢版 |
2020/06/28(日) 03:51:01.08ID:eA3fiL5TM
>>847
自分も秩父でCBR赤とすれ違った。ひょっとしたら同じやつかな
0853774RR (スッップ Sd5f-g9b7)
垢版 |
2020/06/28(日) 18:19:07.84ID:zHDIO8NEd
>>851
痛くしたいなら別だけど、ラッピングのつもりはないしな〜
それならカウル取り替えのほうがいいかも?まあ、傷一つでやるのは大げさだあね
ラバースプレーね、候補に上げておきますわ
0854774RR (ワッチョイ cf49-1nhL)
垢版 |
2020/06/28(日) 20:29:52.56ID:aEmzK4tv0
>>820
レバーとかステップは赤の方がカッコ良くね?
純正のウィンドスクリーンスモーク使ってる人いる?
0855774RR (アウアウクー MMa3-sbBW)
垢版 |
2020/06/29(月) 12:00:37.03ID:Qrqn1HovM
>>854
おっさんには派手かなーと思ってレバー黒でアジャスタの差し色を金にした
どちらもつや消し
赤も合うだろうねえ
0857774RR (ラクッペペ MM4f-wMgy)
垢版 |
2020/06/29(月) 15:18:29.96ID:qfo8shQJM
>>856
これから買う人かな?それとも買ったばかりか
0858774RR (ワッチョイ 3f43-7bx0)
垢版 |
2020/06/30(火) 10:43:29.16ID:QkmFed430
>>799
調整機構は付いてれば付いてたで迷宮入りすることがあってその間乗ってつまらない時間を体験することになる。狂わないのも良いことだと思う今日この頃
0860774RR (アウアウウー Sad3-PKxn)
垢版 |
2020/06/30(火) 13:41:02.64ID:AmtP4+eya
100万人が同じ乗り方してても、僕の考えた最強のバイクに酔いしれるから毎日楽しい
0861774RR (ワッチョイ 4f92-3+hg)
垢版 |
2020/06/30(火) 14:38:21.12ID:iw8NuNFy0
むしろ与えられた物を如何に理解し最適な操作をすかも又一興。
でも初代グロムのリアサスは怖かった。
0862774RR (アウアウクー MMa3-sbBW)
垢版 |
2020/06/30(火) 18:22:35.32ID:tsWY6K5eM
調整可なとこが多いほうが触りがいはありそうだけど
それで更に価格があがるくらいならいらんな
0863774RR (ワッチョイ 4a92-X0Cy)
垢版 |
2020/07/03(金) 13:33:39.01ID:7+y3UGTm0
夢店から試乗商談会のお知らせきたけど…去年の年末にCBR買ったばっかなんですけど〜
しかも明日、明後日て、雨やん
0864774RR (ワッチョイ 0650-ERT+)
垢版 |
2020/07/03(金) 18:03:05.84ID:EYWlEAVb0
Babyfaceのバックステップをクイックシフター仕様と知らず購入して取り付けられず、クイックシフターの納期が出たといわれて注文して待ってたらコロナで店は閉まり、半年経ってようやくバックステップとクイックシフター換装出来てうれしい。
それだけをどうしても書きたかった、特に何があるとかじゃないけど。ごめん。
0865774RR (ブーイモ MMef-+g3j)
垢版 |
2020/07/03(金) 19:17:21.76ID:W/zvSTK2M
CB650Rを納車されました
諸先輩方宜しくお願いします
0867774RR (ラクッペペ MMc6-xC9a)
垢版 |
2020/07/03(金) 19:36:31.83ID:cY3F5HsJM
>>865
オメデトさん!
存分に楽しんでくれ
0869774RR (ブーイモ MMef-+g3j)
垢版 |
2020/07/03(金) 20:10:19.69ID:djuUZ7nKM
>>867
>>868
ありがとうございます、ブラックです。
0871774RR (ワッチョイ 0650-ERT+)
垢版 |
2020/07/03(金) 21:08:57.72ID:EYWlEAVb0
>>866
正直1、2か月はワクワクしてたけど、それ以上になるともう忘れてた 笑
>>870
街乗りと峠のワインディングがメインですねー
純正ステップだと楽なポジションに足を置くとリアブレーキ踏めなくて、バクステだとブレーキ踏める位置に足を置いてもポジション楽だから結構助かってる!
一番後ろで一番上にしてつけてるけど、高さは下の方がブレーキペダル一生懸命踏みこまなくて良くなるから高さは無くていいと思った
0873774RR (ワッチョイ bf41-INtO)
垢版 |
2020/07/03(金) 21:40:32.40ID:059QKGyv0
>>871
純正だとステップに指の付け根くらい起きたくなる感じかな
位置調整出来るやつだと好みにも合わせやすいしよさそうだねえ
0874774RR (アウアウウー Sacf-Qo0E)
垢版 |
2020/07/05(日) 22:42:56.81ID:R4YwsDsOa
今日初めて現物見てきました
あまりの小ささにビックリです、400かへたしたら250ぐらいに見えました。
どこまで小さくできるかに全てをかけたバイクですね。そして黒買いました。
0876774RR (ワッチョイ 7f58-RRov)
垢版 |
2020/07/06(月) 02:42:04.10ID:QdnQxkZF0
本当に?
リアタイヤ180を見て250ccに見えたと言うなら、強めの斜視など、深視力に問題があって距離感に誤差が出てるかも知れん

煽りでもなんでもなく、大真面目な話で眼科に行く事を勧める。問題無ければ無いで、よかったねで終わりだし

私は軽い気持ちで検査したら緑内障の兆しがあるので経過を注意しましょうと言われて お、おうってなった
0880774RR (ワッチョイ 53aa-fPrT)
垢版 |
2020/07/06(月) 08:18:11.88ID:J02UPV0N0
マスの集中の結果そう見えるんじゃないの?
少なくともエンジンは4発ミドル並のサイズ間だけどな
0881774RR (ラクッペペ MMc6-JOTr)
垢版 |
2020/07/06(月) 08:27:37.75ID:vHQ3bveCM
モーターサイクルショーで125,250,650と並んでたから、順番に跨って行ったけど、確かにコンパクト感あったな
基本的にこのシリーズのデザインメッチャカッコいいんだけど、上から見たときに650だけタンク横に付いてるBOXがメッチャ気になった、もう少しスマートに出来なかったんだろうか…
0883774RR (スップ Sd4a-2vUA)
垢版 |
2020/07/06(月) 09:36:36.12ID:3WSZeb+5d
マスの集中というコンセプトなのに腹下の弁当箱取っ払って横にバカでかいマフラーつけて左右のバランスが崩れたとか言ってる人がいた
馬鹿なの?と思った
0885774RR (スップ Sdaa-GCTJ)
垢版 |
2020/07/06(月) 11:40:45.53ID:q01P1KWfd
小さいのにそこそこパワーあるからいいんだよな
嫁も大型バイクだと言うことに気付いていないので助かってる(興味ないってのもあるが)
0886774RR (テテンテンテン MMc6-ZDQ5)
垢版 |
2020/07/06(月) 12:40:59.57ID:6IIZC5paM
2017年YZF-R3の黒乗ってるんだけど、cbr650rの黒に乗り換え予定。
ぱっと見、大きさ色合い似てるから嫁にバレないかなと思ってるんだが、ちょっとグレーがかってる?ブラックでもマット地なのかね
0887774RR (アウアウクー MM63-INtO)
垢版 |
2020/07/06(月) 12:50:54.07ID:Y3fyF7PQM
>>886
マットバリスティックブラックメタリック(長い)だからな
艶はなくてマットでサラサラした感じの塗装
光の加減ではグレーにも見えるかもね
0888774RR (スップ Sd4a-GCTJ)
垢版 |
2020/07/06(月) 12:53:07.47ID:Sm0Uv22+d
2016年の赤白から、グランプリレッドに乗り換えたけど、妹が気づいた
ブラックならばれなさそう
0889774RR (アウアウウー Sacf-h0J+)
垢版 |
2020/07/06(月) 13:52:21.69ID:4/I3Fj08a
俺も赤のxj6から乗り換えたけどばあちゃんに気付かれた
トルコンあっても速度気を付けろって言われたし、次の三回忌で無事アピールしてくるわ
0892774RR (スップ Sdaa-GCTJ)
垢版 |
2020/07/06(月) 17:16:49.43ID:q01P1KWfd
>>886
あの手この手を使って嫁に目をつけられないよう必死にバイクを維持してると思うと、
お父さんも大変なんだなぁと笑ってしまいますw
0893774RR (ワッチョイ 0650-ERT+)
垢版 |
2020/07/06(月) 17:30:27.74ID:0iz2Gebb0
子を成せば嫌でも車になっちゃうし、いない時や巣立った時にはバイクに乗らせてほしいよね。
0894774RR (スップ Sdaa-GCTJ)
垢版 |
2020/07/06(月) 18:54:18.47ID:q01P1KWfd
>>893
ですね
結婚は一人で過ごす時間がホントなくなりますね、はじめから分かってたことですが
そして子供が巣立つ頃には体力的にも無理が利かなくなったり諸行無常を感じずにはいられません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況