【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 231台目【HONDA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0200774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 09:09:17.31ID:668a4GLk
おはようございます
これファイナル出ますかね
昨日ニンジャ見に行ったはずなのにボルドールに惚れちまった
欲しい時が買い時なのは承知してますが…
0201774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 09:12:50.98ID:TJR26c4n
音で存在を認識させるというかスポーティーな音で見た目より速く見せる事が割り込みへの牽制に良いんだな
0202774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 09:14:59.62ID:TJR26c4n
>>200
400ニンジャくっそ軽くてええぞあとこれにファイナルなんて出ねえぞ
0203774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 09:36:33.69ID:668a4GLk
昔デビューでスーフォア乗ってた時の記憶がまだあるので比較してニンジャの軽快さは痛感しました
そのスーフォアはわけあって1年未満で譲ったので重厚さに慣れる前に巣立って行ったとも考えられますかね
当方33歳になりますしニンジャのデザインよりはCBの古めかしさに惹かれてます
0204774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 10:42:10.41ID:tWrYWhGk
ゾロ目きてるね
0205774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 14:02:52.60ID:j1VyThAK
新ニンジャ400マジで軽いよ
250並というか重い250より全然軽い
400としても割とどっしりしたボルとはだいぶ性格が違う
0206774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 14:08:18.28ID:HHMu0DrX
そりゃ元々250の車体なんだから小さくて軽いだろうなあ
0207774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 14:19:26.95ID:W6cods8g
このバイク検討しててニンジャ400を比較対象にしてる人居ないでしょうに
0208774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 14:34:43.61ID:saHfahXh
いやいくらでもいるだろ
0209774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 14:43:21.38ID:j1VyThAK
スポーティなカウル付400として比較対象にはなるんゃないかな
それぞれ二気筒と四気筒とかって差違はあるから個性は被らないけど
0210774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 15:10:36.81ID:CdxDNqs3
安いところだとninja400って69万
cb400sbを新車だと105万
新車で欲しくて、取り敢えずバイクに乗ってみたいって人にはninja400や250って取っ付きやすいとは思うよ
何より軽くて取り回しも良好だし燃費も悪くない

ninjaの良いところ聞きたいならショップ行くかユーザーの居るスレに行けばいいよ
0211774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 15:16:38.88ID:lYwVpRIK
ninjaのコトはどーでもえーよ
他所でやってくれや
うせろ
0212774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 16:35:44.85ID:JmzAjaQ5
いやNinjaのことまだ言うよ
ボクは近年Ninja400がかっこいいし乗りやすそうって思ってたんだ。
ところがたまたま入ったドリームで良い条件を出してくれて
結局Ninjaなんて見に行かずにボルドールを契約したよ。
全くあっちに未練はない。
昨日も400q気持ちよく走ってきた。
ホント良いバイクだ。
0213774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 16:50:47.75ID:z8/K+gtp
すみません、今日ニンジャの話持ち出してご迷惑かけた者です
良い条件とは?ドリームでも案外値引き良いんですか?
0214774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 17:52:49.88ID:j1VyThAK
比較対象のバイクの話もダメなの?
0215774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 18:02:16.15ID:n2PtDMSw
>>222
許可取りに行こうとするからまた荒れるんじゃん?気ままに書いていこうぜ
0216774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 18:18:49.94ID:Wn6RIntq
222に期待
0217774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 21:01:57.46ID:4xUJYLo0
>>196
LCI推しの又君かぁ・・自分で良いと思うんなら付けたらええやん、以上。
0218774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 21:04:50.96ID:tMiSk4gc
222に期待ksk
0219774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 21:34:33.56ID:JmzAjaQ5
>>213
2年落ち新車70マソで買た
0220774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 21:36:12.54ID:TASM5NKa
あともう一息で222
0221774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 22:06:26.03ID:j1VyThAK
頑張れ222
0222774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 22:27:50.17ID:2X684HC9
バイク入れてる倉庫着いたんだけど軽から愛しのボルドールちゃんに乗り換えていいかな?
0223774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 22:35:51.24ID:XdpIm7Zq
おいコラ
0224774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 00:00:00.16ID:qIj2X75q
がっかりだよ
0225774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 00:14:14.83ID:kheG/uVl
>>222
おまえってやつは
0226774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 00:55:32.12ID:8jyXR6lr
なんか悪いね。今隣の県の幹線道のコンビニでブラックサンダー食べてる
結構ソロライダー通りすぎてるからカッコいいバイクの後ろ着いて帰るわ
0227774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 00:56:19.91ID:8jyXR6lr
まあオレのチタニウムボルドールが一番カッコいいんですけどね!
0228774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 06:47:27.15ID:4GpCR1UA
でもヘルメット脱いだらいきなりハゲなんでしょう?(´・ω・`)
0229774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 07:25:52.22ID:/i673416
坊主頭ライダーならカッコイイからOK
0230774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 07:39:33.48ID:dz4RckbE
髪の話は止めろ…
0231774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 07:41:44.83ID:OFqi5xij
ハ、ハゲちゃうわ!!!
ちょっとエコ活動しとるだけやで
0232774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 08:20:34.14ID:KbH71fcC
>>222
え?それかよ???
ゼッタイ許可しない
ボルドール乗車禁止!
0234774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 12:07:13.12ID:dz4RckbE
>>222がどんなコメントだったら良かったんだろうね
こんなのどうって思う人は書きこんでみれば?
0235774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 12:09:13.25ID:5I78Cgcp
なんか私のせいで色々すみません
やはりスペック質感信頼性全てにおいてCBのほうが魅力的ですニンジャももちろん素晴らしいバイクです
またドリーム行ってみます
0236774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 14:13:06.67ID:4GpCR1UA
丁寧な口調で好感が持てるけど、ヘルメット脱いだらいきなりブサイクなんでしょう?
(´・ω・`)
0237774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 15:41:39.39ID:ORVbPAP5
頭皮の砂漠化がエコ?
緑化しましょう?
0238774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 19:24:44.51ID:dz4RckbE
緑なす黒髪・・・orz
0239774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 14:46:44.87ID:No18D+e7
NC39に乗ってますが、前傾のポジションが
疲れるのでポリスハンドルに変えようかと
検討してます。SFで変えた人いますか?
0240774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 14:49:26.59ID:FXadqpw1
>>239
スレ読みな
あるよ
0241774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 15:25:34.56ID:8srY2Ns6
>>239
141辺りだね
0242774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 15:32:12.50ID:SKsgwpXp
2014年以降の前傾が緩やかになったのがしっくりこなくて
2018年モデルに2013年以前の純正ハンドルに付け替えた自分は異端なのだろうか
0243774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 16:13:06.82ID:No18D+e7
240以降の皆さん!
ありがとうございました。
SBでなくてSFで交換するのはあまりない
ケースかなと。
アップハンドルにするとケーブル類の変更が
必要みたいで、構造変更の申請もしなければ
ならないようですね。
0244774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 16:45:06.54ID:VMkEhSfF
あーめんどくせえな!
>>157みろ
0245774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 17:39:08.98ID:No18D+e7
>>244
見た見た。ありがとう!
SFブルーなんだけど、2りんかんあたりに
交換相談してみます。
0246774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 18:43:48.25ID:Ylybreei
色の情報いらんやろ
0247774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 20:23:43.06ID:sZuAiyZB
SB乗ってる人ってフロントフォーク周りの掃除面倒臭さくない?
コーティングとかするにしてもタンクが微妙に隠れてるし

みんなマメに掃除してるの?
0248774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 20:26:15.35ID:RLKGP2K2
なぁオメーラ
ホーネットとスーフォアの音の動画見たらさ
スーフォアの音しょぼくねぇ?
https://youtu.be/5nvBzh48tlk
0249774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 20:27:43.64ID:Vv4zut9U
スルー検定
0250774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 20:29:23.85ID:Z6BEkxFT
>>247
まめにやってるよ
シリコンスプレー吹いて拭き拭きだけど
0251774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 20:55:54.87
>>247
いつもはザーッとだけど小さなサビが見付かったので液状のサビ落としと
クリームタイプを買い増ししてこんどやるつもり
落としたらシュアラスターかなぁ 
それよりホイールがゴールド色なので、晴れの日に100km走っただけでブレーキダストがうっすら
0252774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 21:22:01.85ID:gngitWSk
>>251
走ってブレーキかけたらそりゃ汚れるだろ
雨の日に外に置いてたら走らなくても汚れる
だからどうしたって話
0253774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 22:23:50.16
>>252
目立つということ
塗装するべ
0254774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 23:03:01.44ID:Nf1XRlUY
ゴールドホイールにはチェーンクリーナーぶっかけろ スペ3だけどかなりキレイになった
0255774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 05:22:22.98ID:/92qv6Rh
ホイールにチェーンクリーナーぶっかけたら塗装落ちちゃわない?
0256774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 05:42:50.87ID:z7oQMqX2
お前のホイールはマッキーで塗ってあんのか
0257774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 07:56:58.59ID:qZpAbm8X
マッキーなら塗り直しもカンタン♪
0258774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 10:13:03.81ID:jI/bHdoB
まあ塗装は痛むよ
現に俺の金ホイはタレ跡が消えない
0259774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 12:33:03.39ID:/92qv6Rh
>>256
んなわけwwとも言えない
どうみてもリタッチした痕跡があるんで……

>>258
やっぱ痛むよね
チャンクリぶっかける前に新聞紙なりで保護すりゃよかった
0260774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 12:49:51.70ID:L9LLOCXu
>>250
>>251
従兄弟のSBがカウル外したらインナーが結構な錆が出てたから気になってたんだわ

やっぱシリコンスプレー吹いて手突っ込んで拭くか
こればかりはしょうがないか……
0261774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 19:07:57.28ID:1XHMmsBF
このバイク、ウインカーのスイッチだけ旧型をポン付けできますか?
そもそも新旧で型番が違えばなんですけど…
0262774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 20:01:02.51ID:Z6FNXbm8
新旧ってのがどれを指してるかによるんじゃね?
0263774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 20:04:05.05ID:NycLPNPV
>>261
2014年からウィンカーとクラクションの位置が逆になったのを
古いのと同じに戻したいって事かな
0264774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 20:06:12.28ID:TJirTnov
試乗したときウインカー出すつもりでクラクション鳴らしちゃうやつね
0265774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 21:08:42.97ID:1XHMmsBF
>>263
そうです
NC42の前後期の話です
0266774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 21:16:38.38ID:whGL0y/1
慣れると現行の位置がしっくり来る気がする
指の曲げが少なくていい
0267774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 21:25:03.61ID:WrqCk+qL
バイクはこれしか知らないけどアクセル&ブレーキの右側にウインカーがあったら使いにくそうな気が
0268774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 21:27:41.28
>>255 ダイヤケミカルのピッチクリーナー
俺はこれですな 軽く吹き付けて紙ウェスで拭えば再付着せずに取れるけど
結構汚れた時は、ウイルソンのバイク用シャンプー(サビ止め入り)をスポンジに含ませて
吹き付けたところをなでるだけで洗うのが帰宅時のルーチンですな
値段も安いのでお勧め 香りは好き嫌いが分かれる
https://www.monotaro.com/g/01836581/
0269774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 22:26:22.55ID:qZpAbm8X
現行のウインカースイッチは近いようで遠い
特に左折の時は左手全体を大きくずらさないと指が届かん
0270774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 22:29:01.93ID:orxU8Zyk
半クラッチの時は現行の配置の方がウィンカー操作しやすい
0271774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 22:52:01.89ID:heLuwxwq
2年弱乗っても慣れないな
時々ホーンを鳴らしちまう
ウインカーは問題ない
0272774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 22:52:02.05ID:heLuwxwq
2年弱乗っても慣れないな
時々ホーンを鳴らしちまう
ウインカーは問題ない
0273774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 23:04:29.86ID:qZpAbm8X
クラッチクソ握りなんで半クラしながらスイッチ操作なんて出来んわ
0274774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 00:23:29.99ID:Hmyj0eGz
マジであのウィンカーの配置クソだわ
前の車に間違えてホーン鳴らしたことが何度かある
ウィンターグローブ着けてたらマジで誤爆し易い
0275774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 00:29:31.63ID:ONELNo00
スイッチボックスはアクセル側はワイヤーの関係でめんどくさいけどクラッチ側ならどんな車種でも、極端な話他メーカーでもカプラーと内部の配線組み替える作業だけだし根性でなんとかなるだろ
0276774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 06:07:07.04ID:3i1A86QB
スイッチの配置くらいいい加減慣れろよお前ら
ほんと老害だな
0277774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 06:35:37.96ID:IITVyd+1
ホーンの配線にスイッチ付ければ?
車検の時だけ繋がればええやんけ
普段使わないでしょ
0278774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 06:47:16.46ID:Hgbp/3o8
一台しかないヤツなら頑張って慣れろだが複数台持ちなら統一したくなるわ
0279774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 10:14:36.94ID:R+fYyAwV
世界的なバイクメーカーであるホンダが、ウインカースイッチの位置をあっさり海外仕様に
変えてしまったのは残念なんだよね
日本のスタンダードがグローバルスタンダードだ、くらい言って欲しかった
0280774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 10:25:51.97ID:oRb2vwwE
海外の方が販売数が多いから
0281774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 10:42:06.26ID:h4tT1zwZ
おぉ、前期と中後期でウィンカーとクラクションボタンの配置が逆になってるのを初めて知った!

手指短い人は後期の下側にウィンカーの方が使いやすいですね。
0282774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 10:50:34.01ID:MgNeQcyb
そりゃ極東の島国より世界だろ
0283774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 11:19:18.71ID:ij2O/sKF
>>278
お前みたいな奴は複数台持つな
普通はそれぞれのバイクごとに慣れるから
0284774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 12:41:08.65ID:ZMLq0XZZ
つーかこれも海外に卸してるの知らんかったわ
排気量やスタイルからしてほぼ国内需要担うバイクかのかと
0286774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 13:08:42.80ID:ZMLq0XZZ
うわぁよりによって変な奴ww
0287774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 13:43:46.45ID:ZLcQWglq
このオサン
ユーは何しにニッポンへにでたことあるな
0288774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 14:14:39.29ID:xeT2+X1a
>>286
ガイジンライダーはネタだけど、オーストラリアのホンダ2輪のサイトにはラインナップされてるよ
0290774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 15:29:19.36ID:R+fYyAwV
>>281
指短くないのに、親指をスイッチに被せづらい
何故だ?
0291774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 16:40:06.02
ヒュルヒュルヒュルヒュル… (2012年式・純正マフラー)
0293774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 19:12:28.23ID:Hgbp/3o8
>>283

お前の普通が標準なのか???

上に慣れないって書き込みそこそこあるぞ
0294774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 20:26:15.91ID:FwgAirTk
>>272
教習所でよくプピ芋やらかしてるな。
0295774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 22:05:57.02ID:XbimfUus
ホーンスイッチのスプリングを硬い物に変えたら快適になったよ
バラすの手間だけど
0296774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 22:37:59.06ID:432Twa0m
教習所じゃしょっちゅうプピッって鳴らしてたよ
すまないわざとじゃないんだ
0297774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 02:03:30.88ID:/sYkTuHq
プピ芋やらかすと、穴があったら入りたい気分になる
0298774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 08:37:12.19ID:eudtnAE/
うっかり2速入れ損なってNでふかしても同じ気持ちになるな
0299774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 11:42:17.25ID:m2PSRhLH
交差点曲がりながら、うっかり2速入れ損なってNに入れると焦る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています