X



【HONDA】CBR400R CB400F 400X 27台目【400 Only】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 18:32:03.72ID:6hbDxa3I
スポーツモデル「CBR400R」「CB400F」「400X」を新発売
https://www.honda.co.jp/news/2013/2130412-cbr400r.html
ロードスポーツモデル「CBR400R」の外観を一新し各部の熟成を図り発売
https://www.honda.co.jp/news/2019/2190129-cbr400r.html
クロスオーバーモデル「400X」に19インチフロントタイヤを採用するとともに、外観を一新し発売
https://www.honda.co.jp/news/2019/2190129-400x.html

CBR400R
https://www.honda.co.jp/CBR400R/
CB400F (生産終了モデル)
https://www.honda.co.jp/CB400F/
400X
https://www.honda.co.jp/400X/

輸入車 (PASSAGE)
'17 CBR500R
http://www.star-passage.com/17cbr500r/cbr500r.html
'17 CB500F
http://www.star-passage.com/17cb500f/cb500f.html
'17 CB500X
http://www.star-passage.com/17cb500x/cb500x.html

前スレ
【HONDA】CBR400R CB400F 400X 26台目【400 Only】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579273432/
0121774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 11:15:40.76ID:rwAdm0OQ
毎日チェックしています
0122774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 11:40:37.79ID:2iqTM8a7
先週半年ぶりに街中ちょいと乗ったわ
去年は狂ったように全国走りまわったというのに
0123774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 11:54:04.81ID:LpW/cwIx
我が田舎県で初めて他の400Xを見たぞ
ただただ感動
0124774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 13:51:22.80ID:uiIffskm
何となく400Rが400Xに押されてる気がする
400Rは立ち位置を明確にするためにも、400RRに進化させてはどうだろう
0125774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 14:00:11.82ID:t25xskAb
2気筒でRなんてあっても意味がない
4発があるんやから、もう無くてもいいだろ
0126774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 14:13:32.88ID:q5+RFx0m
中免用のフルカウルツアラーとして進化してほしいわ
0127774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 14:19:00.67ID:ekxg89E8
400Rは今の見た目と程よい前傾具合が好きだからこのままでいいわ
0128774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 14:24:05.23ID:Cugn6eOL
400x立ちゴケクラッチレバー折っちまった、2度目
0129774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 14:24:15.12ID:evopseci
やはりツアラーとして進化するなら、Rもサイドパニアのオプションを復活させるべきだな
トップケースよりは横から見たときのスタイリングを崩さないし
0130774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 14:25:17.28ID:rwAdm0OQ
2気筒は振動がなぁ
0131774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 15:03:09.20ID:t2kB3gsN
>>130
最近のは殆どないぞ?
大型の4気筒のほうがアホみたいに振動あるわ
0132774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 15:07:51.51ID:2iqTM8a7
フレーム鉄で構わんから400SFのエンジンそのまま使ってフルカウルで80万円!
なら買うが、もうそんな値段で作れる時代じゃないんよなぁ
0133774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 15:49:42.40ID:evopseci
SBが既に100万超えてるのにフルカウルじゃ120万はいくだろ
0134774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 15:56:06.32ID:uiIffskm
CBR250RRもあるんだから、パラツインでダメって事はないと思うけど
電スロにパワーモードとか搭載してってなると、やっぱり価格がネックになるかなぁ
0135774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 18:00:13.93ID:OI3E1j1i
>>127
地味ながら新400Rのポジションは最近の小排気量フルカウル系の中でも特に秀逸だと思う
0136774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 19:49:12.97ID:mXG9dR/8
>>135
新Rは旧より少し前傾だけど、防風効果は上がったのかな?
0137774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 23:09:04.04ID:rwAdm0OQ
はじめて400Rとツーリングいったけど体が合ってないのか足が窮屈で疲れた
シート高でも上げれば楽になるのだろうか
あと低回転のトルクが強いからのぼりが楽チンだった
クラッチレバーが遠いから調整したい
0138774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 08:40:03.87ID:2t1pZUxu
>>130
カタログ厨か?
こいつマジ振動少ないんだが
長距離ほんとに楽だわ
ハレ48とか乗ったことあるが、あれでツーリング絶対無理
0139774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 09:11:21.49ID:j/9QfcgX
>>136
旧→新で防風性能はそのままに見た目が小顔化した
0140774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 09:11:39.98ID:mT9dF1mZ
>>137
このクラスとしては標準的なシート高だと思うけどな。まあ足の窮屈さは体格によりけりなので
足長の人は多少膝はキツいかもね。そのうち慣れるよ
400スーフォアなんてもっと低いからね
0141774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 10:15:25.14ID:61yPNGw1
>>139
そのままか
旧は胸上部〜肩から上の防風性能低いから、多少前傾でマシになったかと期待した
0142774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 10:27:24.62ID:m7lYm9EI
>>140
バックステップにすれば少しは足伸びますかねぇ
0143!ninja
垢版 |
2020/06/01(月) 10:47:52.09ID:/xc0AqIi
>>138
48乗ってるけど余裕だよ
400xに乗り替えようか考え中の変わりモンです
0144774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 13:19:20.50ID:j/9QfcgX
>>141
ぶっちゃけ肩のあたりの防風はメガスポみたいな巨大カウルじゃないと無理
0145774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 15:32:06.13ID:hIPD8mdD
>>142
少しは楽になるかも知れんけどねぇ
金額的に安くないので、期待外れだったら精神的ダメージがデカそうだな
ある程度乗り込んでみて、どうしてもしっくり来ないようだったら考えてみれば
0146774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 03:42:22.99ID:MgDXbcUF
バックステップ入れると足は楽だけど今度腕とか手首がしんどくなってくる
ソースは俺
0147774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 07:06:02.10ID:f8jvW92X
本日一年点検行って来まーす!
0148774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 09:37:12.58ID:qpPdaXUD
>>147
いってら
0149774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 11:24:47.80ID:y6MNVnsQ
キロ数と交換項目教えて下さい
0150774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 12:24:53.19ID:ysJva3nA
白が欲しいなら7月まで待ち?
0151774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 09:10:07.55ID:Ny/N5r3h
ドリームそれぞれの在庫状況によるんじゃない?
0152774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 13:51:58.60ID:2SbYM8JE
スーフォア以外の400ccの在庫持ってるところなんてないやろ(暴言)
0153774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 14:15:17.58ID:T9Fbl6kd
この間ドリーム行ったら在庫ないって言われて、今注文して9月納車って言われたよ、ちな黒
0154774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 16:44:22.92ID:1OKJgR/+
川崎のドリームなら400x現車展示してたしすぐ買えるんじゃね?
0155774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 20:03:06.45ID:+7Kgbxuz
>>150
白って400Xのこと言ってるの?
0156774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 20:40:06.79ID:2sceDUqG
4月末に卒検終わって夢にバイク取りに行ったら教習スーフォアが並んでて俺の400Rが隅っこぐらしになってた
正直吐き気した
0157774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 21:53:55.97ID:EnduYeQJ
カワサキか…
0158774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 09:57:42.99ID:6isO1XnH
ことば不足だった欲しいのは400R
白の400Rはもうmcまで在庫ないのかな
0159774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 15:59:34.92ID:3UvQ/xwL
最近納車されたものです。
400Xですけどこのバイクなんでこんな燃費いいんですかね。
自粛中だから下道しか走ってないですけど多少意識して走ったものの下道でも35km/l出て大変満足です。
途中渋滞が無ければ恐らく38km/lくらいはいってたと思う。

以前乗ってたvストローム650だと同じ道で同じような走り方で渋滞無しでも頑張って26km/l。
排気量の差こそあれど400Xが驚異的すぎますわ。
0160774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 17:08:35.69ID:MURirb5K
燃費良いよね
回しても33km/h、しかも満タン法でそれだから本当に驚く
0161774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 17:36:05.08ID:HjEKRtrt
>>251
高速乗って普通に走ると燃費が落ちる
0162774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 19:27:59.80ID:2C++Kf2W
これはまたロングパスがでたな
>>251に期待
0163774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 19:47:09.35ID:OpbFbd5V
>>251支援するぞ!
0164!ninja
垢版 |
2020/06/04(木) 20:22:03.53ID:o+KqCBto
ロングパスすぎる
0165774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 22:33:44.44ID:hU5NcEY+
もしかして、専用ブラウザ使わずに、アンカーを手入力してるのか
0166774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 23:33:22.32ID:YiPsxFvc
もしもしだから全部手打ちやわ
0167774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 23:45:15.83ID:OpbFbd5V
>>251はよこい
0168774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 01:47:30.16ID:Y7wnkJK1
最近は暑いくらいだからか、真冬の頃からリッター5キロぐらい燃費良くなった。
0169774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 08:57:45.73ID:cRa/Jv70
>>251
状況送れ!
0170774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 10:51:21.64ID:bEQvTXUz
信号多いと28ぐらいやなぁ。
金曜日久しぶりに遠出して33km/lだった。
0171774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 17:59:08.04ID:WtlEHIdZ
3ヶ月ぶりにX動かした
ちゃんとエンジン掛かって良かったぜ
0172774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 00:49:32.06ID:ZyxKZEZ9
こっちはエンジンかからなくなってしまった
診てもらわねば
0173774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 12:52:00.26ID:5m/zJK/L
400xの2019モデル乗っててそろそろタイヤ交換の時期なんだけど
ダイヤの選び方がよくわからない…
0174774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 13:09:27.83ID:R/KKO/ey
>>173
婚約用?結婚用?
0176774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 14:14:46.84ID:NFif78o+
テキトーに見ただけだけど、実際のとこサイズ的に2択なんじゃないかって気が
不満がなければそのままTRAILMAX MIXTOUR
もっとオン寄りならBATTLAX ADVENTURE A41
0177774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 14:41:25.80ID:5m/zJK/L
今の標準タイヤに不満があるわけじないけど
せっかくタイヤ交換するので別のにしたいな
ミシュランのロード5とかもサイズが合うけど高いな…
0178774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 21:05:09.31ID:1y9VyNS2
自分は、後ろを150/70にして、アナキーアドベンチャーの予定。
後ろのサイズを変えるだけで選択肢はかなり広がる。
0179774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 21:51:31.22ID:f06pHUlt
雨の日のマンホールでも滑らないタイヤおしえて。
0180774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 22:03:23.02ID:+TJl98IT
そんなものはない
0181774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 22:45:14.66ID:s/dCusme
縦溝に食いつくタイヤをry
0182774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 01:13:42.97ID:PAbGKIgO
19年式400x、下道ツーリングメインで、スリップサイン出るまで純正は1万4千キロ、A41は1万キロ、T31は1万3千キロだったよ。
0183774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 06:46:46.01ID:ObIZK36T
走り過ぎw
0184774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 09:54:02.94ID:SBijZvbx
>>181
いうてこのクラスだと相当安タイヤ履かない限り縦溝の影響なくないか?
軽くて小さい小排気量バイクだと縦溝は鬱陶しいけど
0185774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 11:02:14.34ID:WzBriv7M
400xのレバーを社外品の調整式に変えたら、純正のハンドガードが干渉して取り付けできなくなったけど、みんなどうしてます?
純正レバーのまま?
0186774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 11:08:45.31ID:gILY+l/N
クラッチだけ純正に戻したよ
ブレーキは干渉しないから問題ないらしい
0187774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 11:11:41.80ID:UC8dJlbA
レバーによるだろうけどハンドガードのぶつかる部分を削れば装着できると思う
0188774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 12:11:05.35ID:QuwSLHuu
ハンドガードの金具にも干渉するので、レバーを少し削ってつけた。
0189774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 12:39:27.50ID:Xr6xVa6x
GIVIモドキのハンドガード着けたから無問題
0190774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 10:34:56.06ID:N46KKRKf
ロングスクリーンにしたら風当たらなくて、この時期は暑いな。
0191774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 23:05:09.12ID:qxB1ynYC
タンクにニーグリップ用のパッドとか貼ってる? 400X
0192774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 23:12:18.32ID:z2/hm8Ug
某社のパッドセットの平面図を実寸で型紙にして自作
0193774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 23:54:07.91ID:5iingncn
CB500x用のを輸入して貼ってる。
0194774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 01:23:32.32ID:IOIOs3uQ
100円ショップのシリコン製中敷を貼ってるよ。
0195774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 06:16:57.25ID:O7QqcXd/
皆さん洗車はどこでしてますか?都内マンション住みで洗車する場所がなくて困ってます
0196774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 06:36:46.53ID:d096bEMJ
駐輪場に置いてあるのをフクピカで拭くだけ
0197774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 06:47:47.28ID:iQQOJUz3
俺も拭くだけで洗わんな
0198774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 07:43:56.78ID:S0YQw69r
ガソリンスタンドの洗車機でバイク洗ってるよ。楽だし綺麗になるのでおすすめ。
0199774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 09:11:07.59ID:AMvvZKcV
手動空圧式のどこでもポンピングウォッシュじゃダメなん?
近くの公園とか邪魔にならないスペースでいつも使ってるけど
一回の給水で十分洗えるよ。

醜い汚れなら2りんかんの500円セルフかな。
年一程度なら数千円の有料サービスでピカピカにしてもらのもありだけど、
400Xは汚く使うバイクだし、汚れても映えるバイクだから最悪チェーンメンテだけでもいいよね。
0200774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 09:23:27.20ID:O7QqcXd/
皆様色々なご意見ありがとうございます、フクピカですか、これが一番お手頃ですね、近くに二輪館無いんですよねぇ、なんかスタンドでやるのも気が引けますし、色々工夫してみます
0201774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 09:27:50.91ID:zN4NPYt0
俺は会社へ乗って行ったら、会社で水洗いやな。
水使い放題のタダ洗車や
0202774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 09:45:52.77ID:Bexrguas
2千円弱の手動ポンプシャワーは結構使えるよな
ガラスコーティングしてるからこれで水洗いして拭き上げてる
これくらいならマンションの前でも大丈夫かもしれん
0203774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 09:50:57.98ID:zN4NPYt0
しかも、会社で水巻き用のホース買う時に俺が担当だから洗車ブラシ付きのを買ってあるしな
0204774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 12:11:29.36ID:El88tM8E
コンプレッサー欲しいわ
水滴吹き飛ばしたい
0205774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 12:48:01.71ID:L2Hzdon9
一軒家だし駐車場で普通に洗車
0206774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 12:51:39.51ID:JKo7d+qN
俺も自宅でケルファ使って洗車だわ
0207774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 13:06:58.07ID:HwZCId/m
ツーリングから帰宅したら荷物片付けて濡れ拭きして簡易コーティングシュッシュして磨いて仕舞う
洗車は滅多にしないなぁ
0208774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 13:12:33.12ID:hpkkxKXc
ツーリング行くと、水たまりでリア周りが汚くなるから拭き取るよりも洗い流した方が早いな。

3桁国道・県道、舗装林道走ると大抵そんな感じ。
0209774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 13:59:42.76ID:S0YQw69r
水洗いせずフクピカだと、砂や埃が付着したまま擦りつけることになって小さい傷がつき、それをワックス剤で埋めて一時的にごまかして綺麗に見えるだけ。
傷を気にしないなら良いんだけど。
0210774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 14:48:46.32ID:90HA85lJ
ロードバイク(チャリ)も水洗いできない人が多いので
そういう人たちは泡の洗浄剤を使っている。
のは参考にならないかな
0211774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 14:52:26.84ID:d096bEMJ
フクピカは小傷がつくのは分かってるんだけど、今はパッと見綺麗になれば良いやという諦観に至ってるw
0212774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 15:12:13.76ID:zN4NPYt0
>>204
会社で洗車する理由はそれや、会社にはコンプレッサーがある
0213774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 15:53:58.03ID:kmVPRaQ6
オンロードツーはホースで洗車
林道行った時はケルヒャーで洗車
仕上げはプレクサスで軽く

出先ではフクピカ使うかなー
0214774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 20:18:35.95ID:8MAOvWnG
会社おじさん会社好きすぎだろ
0215774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 21:31:05.13ID:8Aabw3u0
いっその事、洗車場まで走る洗車ツーリングでもやったらどうだろう
0216774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 22:04:13.07ID:kmVPRaQ6
洗車場から戻ってきたので洗車します!
0217774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 23:25:59.79ID:4A4XK3H7
バイクに高圧洗浄機良くないって聞いたんだが
0218774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 00:25:00.64ID:NEF3IoN5
ハンドルのスイッチボックスとシート下の電装系だけ守ればとりあえずはokってむかし聞いた

3点パニアにしたくてトップとサイドを両立できるステーが欲しいんだけど、どれを買えば正解なのかがわからん、良いのがあったら教えて欲しいな
0219774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 13:02:18.37ID:EcWTlhPa
近所で何回か黒400xみた。同じライダーなのか、それとも新横浜周辺で人気か。近場のドリームでも実機がなくてみれない。
0220774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 13:07:30.82ID:y2j59lAj
何回も見たんなら400Xと750Xも見たんやないか
750Xの黒は結構見かけるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています