X



【HONDA】CBR400R CB400F 400X 27台目【400 Only】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 18:32:03.72ID:6hbDxa3I
スポーツモデル「CBR400R」「CB400F」「400X」を新発売
https://www.honda.co.jp/news/2013/2130412-cbr400r.html
ロードスポーツモデル「CBR400R」の外観を一新し各部の熟成を図り発売
https://www.honda.co.jp/news/2019/2190129-cbr400r.html
クロスオーバーモデル「400X」に19インチフロントタイヤを採用するとともに、外観を一新し発売
https://www.honda.co.jp/news/2019/2190129-400x.html

CBR400R
https://www.honda.co.jp/CBR400R/
CB400F (生産終了モデル)
https://www.honda.co.jp/CB400F/
400X
https://www.honda.co.jp/400X/

輸入車 (PASSAGE)
'17 CBR500R
http://www.star-passage.com/17cbr500r/cbr500r.html
'17 CB500F
http://www.star-passage.com/17cb500f/cb500f.html
'17 CB500X
http://www.star-passage.com/17cb500x/cb500x.html

前スレ
【HONDA】CBR400R CB400F 400X 26台目【400 Only】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579273432/
0656774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 00:02:27.14ID:Ihzrr4S9
400Xは足つき良く、アドベンチャーほど重くなく、燃費も極めて良好
長距離、峠、高速巡行、オフロードと
オールマイティーに遊べる最強バイクだと思う
新型は更にカッコよくて数少ないレア車
悩むのは価格ぐらいかな
0657774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 00:06:51.47ID:+tXmEelj
オフロードは積極的に遊びに行く程の実力無いわ
キャンプ場行くのに林道通らなきゃ駄目とかそういう時にやや安心な程度
0658774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 07:36:29.52ID:zPC6WQr7
>>655
コロナ、コロナ、コロナでかよ!!
0659774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 18:20:09.76ID:aaWtn7wR
何でもないようなことだけど今日400Xでコンビニの駐輪場に自転車に混じってさりげなく駐車できた時は嬉しかった。

前乗ってたアフツイじゃ無理だったんだろうなぁって。
0660774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 19:15:20.44ID:o0U8Dew4
カブならもっとさりげに停められる
0661774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 00:16:00.55ID:V8Y9gHuL
アフツイからの400Xって珍しいキャリアだね
0662774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 08:05:19.68ID:Zw2cB6/z
そんなに珍しいか?
かく言う私もその一人…
0663774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 10:00:23.50ID:iBB/EzO8
重かったん?
0664774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 13:58:05.91ID:DnBZnrKU
俺は400xでも重いから、さらに150ADVにしたな
0665774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 20:37:54.68ID:PkC/I/cy
400Xは重た過ぎるよ。
20Kgは軽く出来る筈だよ。
CBR400Rも重たいしね。
ホンダに要望は出したけれどね。
0666774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 20:40:53.44ID:SFzsNFA/
>>665
ちょっと何言ってんだかわかんない
ツーリング用途的に問題無い重量だが?
0667774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 20:45:51.00ID:g9/5eDpO
フレームとエンジン以外全部プラスチックになるのね
0668774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 20:59:18.59ID:3sIQOdUO
軽くしたら価格が高くなったとまた文句を言う
0669774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 21:28:25.71ID:Xj5zRbcl
一回馬鹿でかいの経験して、400x乗るとめっちゃ軽く感じるし取り回しも楽に感じる。
ヨンフォアからカブに乗り換えた感覚と同じくらいに。

でかいツアラーとアドベンチャー乗り継いできたけど、
今ではこいつは買物釣りなど日常使いとして出庫も楽でヒラヒラ使ってる。
んで、超ロンツーもこなせるんだから言うことなしだわ。
0670774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 21:37:58.11ID:YikV3qzi
400Rが重い?まずその虚弱体質を治せよ
0671774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 23:41:56.36ID:ij/8INfY
400Rからカブ110に乗り換えたら軽すぎてかえって不安だった
しかし、カブは街中の風景に溶け込むから路駐してても違和感ない
一通で途中道を間違えても降りて押し歩きできる
有料道路走れるカブ150があったら最高なんだが
0672774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 23:44:48.07ID:kAy2IZDb
ボアアップしてスーパーカブ125(125cc)にした人知ってるぞ
高速乗ったら警察がすっ飛んでくるって笑ってた
0673774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 08:14:16.81ID:cwKx/Z/C
>>672
なんだかわからないけど、全てやり直せ…
0674774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 08:41:08.02ID:imPZ/U11
>>672
125でも原付定期ワロタ
0675774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 10:43:51.41ID:FsIXHVsD
>>672が良く分かってないだけで、正しくは126ccにしたとかじゃないの?
当然ナンバープレートの色も変わっているはず
0676774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 14:45:38.86ID:U/Ix06oW
未満じゃなくて125ccにしたってことやろ
ナンバーも市区町村届け出から陸運局になるし
0677774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 17:00:16.63ID:QRbsn1ZK
排気量も分かりにくいが法律は「超」でメーカーのカタログは「未満」
コンマ数tも違わない正確な排気量のエンジンなんてとてもじゃないが作れないしね

>>672は実際ボアアップで125.1〜125.9tぐらいになったのでは?
知らんけど
0678774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 17:27:44.24ID:NHUYJjcO
125で高速とかエンジン悲鳴上げそう
0679774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 17:51:10.84ID:U/Ix06oW
>>677
メーカーの数値はうっかり法定値超えないように確実に下回るようにしてるから
スピードメーターと同じよ
0680774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 18:33:42.98ID:xmuyVyWt
オマイらその辺にしとけwww
0681774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 19:05:55.70ID:jHtYzcr7
110を128にボアアップするの、ちと手入れとか面倒そうだけど、
125を128にするなら簡単かも

長距離はともかく、第三京浜走れるとかメリットはあるし
0682774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 19:59:09.90ID:ItDjGFyT
なんぼプレート替えたからって見た目かぶで
公務に負担かけるバイクは良くない
0683774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 08:37:56.76ID:HKoGM0QU
いつからカブスレになったのここ
0684774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 09:28:31.58ID:r6iqG1I8
夢店行ったら400Xが2台、400Rが1台売れてた
連休中に見掛ける率上がるかもな
0685774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 13:14:50.17ID:FV08csdm
>>684
何県のドリーム?
0686774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 13:30:39.41ID:r6iqG1I8
>>685
埼玉県とだけ
0687774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 12:00:01.96ID:RViiuRtW
今日、初バイク400X(2020)納車したお♪
https://i.imgur.com/eOVH8S7.jpg

立ちゴケ対策にデイトナのエンジンガードを取り付けました。ラムマウントとGIVI E43は自分で後日取り付けます
0688774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 12:23:45.16ID:Z+QNGh0V
バイク屋さん乙
0689774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 12:24:23.23ID:wYr/jct5
>>687
顎下にドラレコか?
0690774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 12:29:10.37ID:RViiuRtW
>>689
きゃぺ
0691774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 12:53:10.61ID:RViiuRtW
>>689
ドラレコ取り付けキャンペーンでドラレコEDR-21が15000円安くなるとの事で煽り運転が怖くて取り付けた。実車を見てEDR-21Gが取り付いてたので「いいんですか?」と思いながらドラレコの説明を受けたよ(^^;
0692774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 13:07:05.61ID:J4VlPD/v
>>687
おめでと!
オレのは来週納車だ。
2020モデル、10月になるって言われたので展示車両の2019 年モデルのレッド買った。
オレも立ちゴケやりそう。
外装の傷はいいんだけど、レバーとかクランクケースなんかは守りたいなぁ。
0693774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 13:12:01.60ID:RViiuRtW
>>692
ありがd
0694774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 13:13:47.29ID:RViiuRtW
ヘルメットホルダーがないので袋にヘルメットを入れてたら落下させて早速ヘルメットに傷が(´;ω;`)
0695774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 13:14:28.32ID:8CH8khl5
おめでとう
黒もいい感じだね
また白と黒とで迷い出す
0696774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 15:50:45.88ID:Lk+fnZ7l
>>695
ありがd♪

デイトナ ブラックカバーウォーターれじすたんと
0697774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 15:56:33.08ID:Lk+fnZ7l
デイトナ ブラックカバーウォーターレジスタントライト LL-BOXサイズを取り付けたが結構でかいね(;・ω・)
GIVI E43を取り付けたらちょうど良いサイズになるのかな?
0698774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 20:45:34.72ID:XS0ymdFu
>>692
1回やればもう諦めつくから平気平気!
俺なんか去年の9月に購入して3回やっちゃったから…🤣
先月末に久々やったのは流石に少し萎えたけど笑
0699774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 21:29:49.23ID:gd6t/m5A
2020年式400X、初バイクで初めて運転したがクラッチレバー遠くね?アシストスリッパークラッチ効いてる?教習車と変わらないぐらい左手が疲れたよ

↓クラッチが繋がる範囲。指で書いたので汚くてスマソ
0700774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 21:51:13.19ID:jrhCpsSp
>>699
さすがにスリッパークラッチとノーマルクラッチは天と地ほど重さが違うからそんな事は無いとおもけど…
クラッチやブレーキレバーの距離が気になるならな可変式のレバーに変えればいいんじゃない?
0701774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 21:55:54.40ID:Uby0EivU
ワイヤーの初期伸びがでてどうなるかやな
それで気に入らなけりゃ、調整式のレバーが出てるのから変えればいい
まあ手の小さなやつには、遠いと感じるかも
0702774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 22:16:28.00ID:dtzhd2Rz
>>699
クラッチめちゃ軽やぞ。
0703774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 22:18:05.33ID:kqL+F4yi
>>700
>>701
乙です。ワイヤーの初期伸びとかあるんですね。グローブはXLサイズを使ってるので自分の手は小さいと思ってません。とりあえず1ヶ月点検までこのまま乗ってみます。可変式のレバーも検討します(^^;
0704774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 06:53:55.76ID:+vnuajrs
400X(2013)から400X(2020)に乗り換えた漏れが通りますよ。
新型の感想は「気分は大型」。
別物バイクかってくらいトルク太くなって低中速すんげー楽。ギアチェンジサボってれる。
あとクラッチホント楽。軽い、軽すぎて半クラ位置合わすのたまに失敗して芋掘る事がある。
ポジションはハンドル位置高くてほぼ直立に近い姿勢になった。アドベンチャーっぽさはより強くなった(アドベンチャーとは言ってない)。
安定感もフロントインチアップのおかげか強くなった。
不人気だのなんちゃってアドベンチャーだの大型無いオヤジの慰み物だの言われ続けた400Xだったけど、ホンダこの車種このカテゴリ捨てない事にしたんだ,ホンダ本気だした、って感じた新型400X。
0705774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 12:51:30.21ID:LAnLRTCU
>>704
そうそう、乗るとわかるんだよね、400Xの良さって
乗ったことない人はどんどん試乗して貰いたいバイクだよ
0706774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 15:10:24.49ID:OsSmr5yL
試乗したくても乗れないんだよなぁ
0707774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 15:16:07.91ID:wT9Lzyj5
だが俺は旧型に乗り続けるぞ
0708774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 21:27:09.35ID:04B7PyL+
>>704
2013とはそんなに違うん?
10万km近いしそろそろ次を考えてるけど
また400Xになりそう
0709774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 21:31:45.65ID:dOm62Si4
世界的にもオンリーワンなワンダーバイクだよ
0710774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 21:46:00.45ID:XlEyH0Ma
>>708
2019型からエンジンの調整変わったからマジで別物だよ。
しかも良い方向の進化
0711704
垢版 |
2020/08/10(月) 10:17:19.75ID:pDkq1wug
>>708
13年式長く乗ってれば乗ってるほど違うのすごく分かると思う。
自分運転上手くなったんちゃう?って一瞬勘違いするくらい。
0712774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 11:26:38.84ID:xW7m1K0G
初バイクでクラッチレバーが遠いと書き込んだ者だが見て欲しい。400Xのクラッチレバーってこういう物(´・ω・`)?
https://i.imgur.com/SMKzcml.jpg
0713774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 11:49:46.13ID:Gd47onlq
レバーとナックルガードの間が空き過ぎやないか?
あ、レバー写すのにガードをずらしてるんか
0714774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 11:53:53.08ID:xW7m1K0G
>>713
ナックルガードは純正。何もしてないよ
0715774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 17:39:14.47ID:67ftF/gE
大型乗り換えで17年式手放しちゃったけど
400Xホントいいバイクだよねー
過去の4発にすがるパラツインアレルギーの人にはダメらしいけど
スリッパー&前19インチ化してからずっと乗りたくて仕方ないわ
お盆にレンタルすっかなあ
0716774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 18:00:21.98ID:slFgGoWB
400xのクラッチレバーってアジャスターついてなかったのか
速攻変えたからなんの記憶もない
0717774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 18:20:17.10ID:DSfVpyGG
細かい部分が実は残念
0718774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 18:42:39.50ID:avPo2K9E
>>716
アジャスターはブレーキレバーだわ
0719774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:27:37.87ID:BiiKNvxc
来週2020年モデル、納車されるんだけどクラッチレバーそんなにヤバイの?
今のうちにアジャスター付きの買っておくかな。
0720774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 21:09:10.40ID:zdLjyVZT
先週白Xきて300kmほど乗ったけどほんとトルク太くて乗りやすいねこれ
最初はちと大柄かなぁと思ったけどすぐ慣れた
とりあえずこのバイクUターンしやすくて最高w
あと、峠流すの意外に走りやすい&楽しい

>>719
クラッチ軽い!て印象しかないけどな・・レバーも遠い気しない
人より小さめの手指だけど二本掛けで普通に乗れてる
0721774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 23:11:28.96ID:BiiKNvxc
>>720
ありがと。
とりあえずしばらく乗ってから判断しますね。
0722774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 23:21:14.07ID:ZDc/YZQs
クラッチなんかは自分で調整すれば?
出来ないなら店に頼んでも良いし…
0723774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 02:13:09.83ID:dEj+eZym
>>722
ミートの場所は調整できるけどレバー位置は調整できないのでは?
0724774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 07:56:59.70ID:iKGNMZfl
>>723
調整式のレバー買うまではワイヤーとレバーの間に細めのタイラップでも
巻いておけば良いんじゃね
0725774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 12:17:57.02ID:XLuwzdiL
近所の店に18年式400xの未走行車が70万で置いてあるの発見して買っちゃいそう…
現行との違いはメータのデザインと前タイヤのサイズくらいだっけ?大差ないかな
0726774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 12:30:48.75ID:G5k/SN1c
>>725
キャスター角、スクリーン長、アシストスリッパークラッチ、エンジン トルクも違うかな。
0727774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 12:35:27.95ID:XLuwzdiL
>>726
あれ?結構違う…?
差額出して19年以降買うべきか悩むな…予算的には18年式安くて良いんだけど
0728774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 13:00:14.70ID:XS3R2Mkh
>>727
それ税込み乗り出し価格?
0729774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 13:23:00.11ID:XLuwzdiL
>>728
そうそう
元値考えると結構安くてお得な気はしてるんだけど
0730774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 13:56:51.90ID:G5k/SN1c
あと、顔も違うし、シート、マフラーも違うな。
0731774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 13:58:56.82ID:G5k/SN1c
あと新車なら車検3年だけど、未走行とはいえ18年式で登録済みなら来年車検だよ。
0732774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 14:02:02.81ID:Ug0vxjho
400xはダートいける?
具体的には山梨県側から大弛峠を越えて長野県側に行きたいんだけど無謀だろうか
0733774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 14:49:34.69ID:XLuwzdiL
スリッパークラッチとエンジン変化、タイヤに10万の価値を見出すかどうかってことか
初心者だしスリッパークラッチのが楽で安全なのかなー
0734774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 15:09:23.52ID:vQjml3Ko
>>732
行ける人は行ける
ロード車だろうがハーレーだろうが同じ。
自分の技量で考えなよ…なお俺はフラットダートしか怖くて行きたくない(2016フルパニアマン)
0735774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 16:13:32.83ID:l4SWTLBs
>>732
13年式フルパニアでガレた林道走った事あるけど、フラットダートまでにしといた方がよかったなぁという感想だった
ところで大弛峠長野側は今期は通行止めになってね?
0736774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 16:59:11.27ID:4L7zr6O2
>>732
400Rで十国峠から秩父側へ下ったけど氏ぬかと思った
大弛峠も似たようなもんだろうな
やめとけ

改造カブ3人組がガンガン飛ばして下りていったのは、うまらやしかった
0737774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 18:07:59.56ID:tTqlvpKV
ライポジがオフ寄りってだけで
中身は完全オン車と思っておいた方がいい
400Xでガンガンオフロード走れるって人は400Rでも走れるような人
0738774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 18:33:51.62ID:lwX63OgW
>>736
十石峠から秩父って酷道299ルートのこと?
昔からロードスポーツモデルで何度も走ってるけど、400Xなら余裕じゃないかな
ところで十石峠から長野側は今通行止めだよね?
0739774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 18:35:20.57ID:4L7zr6O2
>>736
間違えた
三国峠な
0740774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 19:45:29.14ID:vQjml3Ko
>>739
三国は無理だわ中津川林道がキツ過ぎる。
埼玉県側から行くなら上りだから良いけど、長野側からだと下りだからムリポ。
十国峠はタンデムで飛ばしても問題無い、怖いのは対向車だけ
0741774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 20:08:20.25ID:uam92Nsx
でもさぁ、標準のタイヤにも問題があるんじゃないかな。
例えばミシュランのアナキーワイルドクラスのタイヤ履けば、そこそこ走れるんじゃないかと思うけどなぁ。
もちろん250のCRFやSEROWみたいな走り方は出来ないだろうけど。
0742774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 20:23:06.97ID:t6wqpvpp
その為にはF21インチ化して欲しいわ
つか新規に400xか500xのパラツイン使ってオフ車作って欲しいわ
テネレみたいなの
0743774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 20:44:45.16ID:BduplmyY
100〜140`程度の車重ならともかく、200`でダートは無理だわ
0744774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 22:35:42.35ID:bhPjtpui
ん?400Xばかりかな…
明日400R中古で買うことにした。
よく分からんことだらけだがよろしく。('ω')ノ
0745774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 23:15:54.86ID:fPtyLSJv
どなたか2019年モデル以降で、ヘプコ&ベッカーのエンジンガードつけた人いらっしゃいます?
0746774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 00:35:20.20ID:alO40ojs
>>736
三国峠下りを400Rで?スピード出せないだろうからゆっくり進むんだろうけど、一体何時間かかるの?
想像しただけで吐きそうなんだけど
0747774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 01:48:19.34ID:vzUF8IJf
>>744
おめ色!
0748774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 08:14:49.64ID:Savk9dwq
MC41乗りだけど400Rに乗り換えるぜ!
0749774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 08:31:09.18ID:bpxRScgA
>>746
信濃沢ゲート前後に休憩所があったと思うけど、そこまで2時間
汗だらけ、泥はねまくりでタイヤ&フェンダー&アンダーカウル泥こびりつき
もうへとへと

こぶし大の石がゴロゴロしていて、ワダチも深め
2速ではエンブレ効かないから常時1速で、アクセルワークが難しい
装備含め200キロ以上ある車体をコントロールするのはめちゃ厳しい

途中で自分を追い越していったカブ3人組が楽しそうに談笑してた
やつら小石飛び跳ね防止のアンダーカウルをワンオフ装備してた
きっと何回もチャレンジしに来てるんだな

(この件は、過去スレでも書いているので、かふらないように少し内容変えてる)
0750774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 08:34:36.52ID:e6a3Es6u
>>748
おめ。MC41と車重が30kgくらい違うから気をつけて
0751774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 08:59:46.87ID:B0k1DFOh
クラッチレバーは遊びを調整するだけで全然違うぞ。

ハンドルとレバー間の距離は変わらないけど操作感は全然変わる。
0752774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 09:48:42.32ID:Savk9dwq
>>750
サンキュー!何もかもデカく感じて不安だけど、楽しみ!
0753774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 12:39:55.42ID:ZiOux9zK
>>748
オレも初期パンツから乗り換え検討中なんでレポよろ
0754774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 13:06:03.68ID:tXR/9MT9
>>745
付けてるよ。
0755774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 15:27:51.58ID:WP4EJbxb
来週2019年式400Xレンタルで乗ることになりました。
楽しんで来ます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況