X



【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA  ツッコミ多めスレその4【チョイノリ3.0】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 12:17:25.91ID:emZN8Nxh
このスレは新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581145273/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1586249950/

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588583493/
0167774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 12:07:06.90ID:pnq0vLsQ
二輪カンパニー入魂の一作目がカタナではなあ
調子が良ければわざわざ廃止なんかしないだろうし、二輪カンパニーに将来無しと判断されたとしか思えんね
0168774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 12:11:50.72ID:o7id/ifj
独立採算に意味があったとすれば、会社に甘えた考えを改めて二輪事業が赤字体質から脱却することを望んだのかもしれない。
二輪事業を元の形に戻すのは黒字化の為に経費が圧迫されて、事業の立て直しに必要な開発への悪影響が大きすぎたのかもしれない。
0169774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 12:24:18.85ID:pc/Z7Mdv
独立カンパニーの資金確保のため、お手軽に作った新型カタナを高値で売って大儲けだ!
と目論んでたのに国内でも海外でも大不評の爆死状態で、効果のない広告費ばかりかさんで赤字が増えて
独立採算なんて到底不可能になってるんだろうなぁ
0170774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 12:25:39.34ID:OAZukDfB
二輪カンパニーの連中が無能と判断されたとしか思えん
強力なネームバリュー使った新型車出して一年でこれとは情けない
0171774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 12:30:56.49ID:Rtz3/z5g
二輪事業
売上高はインドでの販売増加の一方、欧米、インドネシアでの販売減少や
為替円高の影響により2,426億円と前期に比べ125億円(4.9%)減少しました。
営業利益は期末に発生した新型コロナウイルスの影響もあり7億円と前期に比べ
29億円(80.9%)減少しました。

おかしいなあ カタナ旋風が巻き起こったのに営業利益が81%減だなんて
0172774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 12:35:47.94ID:8srY2Ns6
あんまりスズキの会社組織に詳しくないんだけど
独立採算の二輪カンパニーを廃止して二輪事業本部にするって事は、カンパニーの社長他経営陣は更迭ってこと?
0173774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 12:36:36.38ID:tktS761C
はい
本部の人間は全員地方に左遷!
0174774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 12:38:40.14ID:/2tcFrFW
もうなんかやることなすこと全部裏目やなあ
でも新型カタナでとにかく利益を出さなければならなかったが故の形振り構わぬ宣伝攻勢だったのか
0175774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 12:43:33.53ID:C5Cmurxw
我々が思ってた以上に新型カタナの赤字幅は深刻だったんかもねぇ・・・
0176774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 12:43:37.33ID:I7TJitAZ
揺れるスズキ、次代リーダーが52歳で急逝
小野浩孝取締役専務役員が膵臓ガンで急逝
https://toyokeizai.net/articles/amp/110?display=b&;amp_event=read-body


スズキ社長交代、なぜ「異変」なのか「娘婿企業」が挑戦する初の企業統治
https://biz-journal.jp/2015/07/post_10626.html/amp

スズキ、85歳“怪物”鈴木社長、辞めたくても辞められない事情 後継者・長男の力不足
https://biz-journal.jp/2015/06/post_10255.html/amp
0178774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 12:55:14.06ID:uAvrAz3z
騙して押し付けたカタナの所為で販売店からの不満も大きい
カンパニーのやり方が悪かったと責任を負わされる形になっただね
離反した販売店もあるんだからそりゃそうだろう
0179774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 13:34:39.86ID:8srY2Ns6
やっぱりカタナ問題が二輪カンパニーに止めを刺した形になったかねぇ
企画・製造も失敗だったが、その後の事態収束もロクに出来てなかったからなあ
0180774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 13:44:07.06ID:YbPIbKEz
>>171
そうだよなあ、欧州で10000台・日本で2000台超の受注を受け、大ヒットしたはずのカタナがあるのにどうしてこれだけ赤字なんだ?
0181774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 14:18:23.12ID:wsw8C6Sk
やってた事は悪質な広告代理店そのものだもん
しごく当然の結果
0182774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 15:35:54.21ID:8srY2Ns6
>>171
カタナ旋風は確かに巻き起こり、営業利益すら吹き飛ばしたんだよきっと
0183774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 15:47:16.57ID:C5Cmurxw
結果ダメ押しになってしまったけど、本気で起死回生を狙ったバイクだったんだなぁ
本当に浅はかな連中ですよ・・・
0184774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 15:50:01.80ID:BlsJ78mW
>>182
カタナ旋風は市場ではなく社内で吹き荒れたんやなw
0185774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 16:14:13.34ID:Rtz3/z5g
有り得ます
自分みたいにスズキの2輪と4輪を買うのを止めようと
思った人は少なくないと思います
四輪事業部やマリン事業部から見れば独立二輪カンパーニーが
既存のスズキ客を激怒させる様な広報を撃ちまくっているので
自分達へのとばっちりを避けるためクレームを入れたのではないでしょうか
その結果が1年1ヶ月と言う有り得ない短さでの解体なんでしょう

新型カタナと共に歩み・んだ社内二輪カンパニー
0186774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 16:42:00.48ID:g6+7wb9T
387 名前:774RR [sage] :2020/05/16(土) 08:11:24.63 ID:dKJjZeVS
あ…、ありのまま、今起こった事を話すぜ!
「おれは奴の前でS1000のテコ入れをしていたと思ったら、いつのまにか首吊っていた」
な…、何を言っているのかわからねーと思うが、おれも何をされたのかわからなかった。
頭がどうにかなりそうだった。催眠術だとか超スピードだとか、そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ
0187774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 17:36:25.45ID:2YI6THhr
マンガやアニメネタ絡めるのやめてくれます?
つまらないし、興味のない人には何言ってるか分からないので
0188774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 17:47:35.99ID:uAvrAz3z
いいじゃんポルナレフ状態w

自分がつまらないからと自治するのやめてくれます?
0189774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 17:54:00.35ID:g5xr/qS2
>>187
これが漫画ネタと分かる時点で同類じゃねえかよw
0190774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 18:43:32.26ID:DrLX9eJB
内容は合致してますし
『♫女性と密着♡タンデムツー♫』以来の大ネタですし
0191774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 19:01:28.87ID:mr3hs3Em
物作りの会社が良い物を作らず、広告で変な物を売ろうとしてたからな。
あの商売方法は明らかにおかしい。
去年、二輪事業部を廃し二輪カンパニー化した時、何者かの入れ知恵が働いたのは明らか。
カンパニー化の時、銀行も動いただろうから、やっぱり銀行からの出向組がカンパニー幹部に居たんじゃね?
大学でマーケティングとかかじった程度のやつがカンパニー内で「カタナやりましょう」と提案したんじゃね?
事業部からカンパニーへの変更は何年も前からの計画だろうから、経営形態移行の最初の企画が恐らくカタナで、ある意味「ご祝儀企画」扱いだったのだろう。
マジでカタナなら売れると本気で思ってたんだろうな、何も考えずに。
初年度は1000台以上絶対売れて、広告で煽ればブームが起きてZ900RSの様に二年後以降も大ヒット、
「これで二輪カンパニー大成功じゃ〜!」という、本当にこういうノリだったのだろうなあ。
0192774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 19:17:13.61ID:YbPIbKEz
目標台数1000台は、カタナとしてはかなり守りに入った数字だった
当初のもくろみとして「目標1000台なのに何千台売れた!」と大々的に発表したかったんだろうけど、結局S1000と合算で1646台だったのでそれもかなわず
2000台にしなくてよかったね
0193774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 19:34:13.76ID:8srY2Ns6
>>186
最初何のことやら分からなかったけど、元ネタが分かると結構笑えるなこれw>>186
0194774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 19:36:44.18ID:8srY2Ns6
あり?アンカー二つ付けちまった
0195774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 19:44:03.76ID:nLeV+Yy8
あ…、ありのまま、今起こった事を話すぜ!
「おれは>>186にレスしたつもりが、いつのまにかアンカーをふたつつけていた」
な…、何を言っているのかわからねーと思うが(中略)もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

ってことだろ
0196774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 19:45:40.89ID:C5Cmurxw
どちらにせよバイクを買ったことが無い、乗ったことが無い人間が進めたプロジェクトのような気がしてならない
0197774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 20:15:04.50ID:DrLX9eJB
レースカンパニーをどうしますかね
それ次第ではここから日本以外の
東アジアと東南アジアへ特化ですかね
欧州北米方面は・・・
0198774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 20:15:26.02ID:8srY2Ns6
>>195
俺もポルナレフ状態だったかw
0199774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 21:00:31.09ID:tktS761C
出た瞬間にファイナルエディションだった新カタナに草
0200774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 00:49:16.77ID:t+Xg0FXE
>>186
全く面白くない。消えろ
0201774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 00:52:23.22ID:H4zF75d2
DIO様かな
0202774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 02:21:11.64ID:RnIPzVpX
スズキのこういう場合、SW-1とかジェンマとか男のバイクとか、
笑われ系ネタバイクばかり思い出すけど
じつはGSX1400というネタ抜き大真面目で作ってスーパーズッコケるという
事件を忘れてはいけない。

GSX1400は初年度10000台の販売計画で実売1000台と聞いた。
0203774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 03:17:54.46ID:/aZrN9Dz
2000台くらいは売れてもいいと思うけど、10000は絶対無理だと思う
0204774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 03:45:12.09ID:HlOKihpZ
丸目ネイキッドは、ホンダは昔のCB、カワサキは昔のZをイメージしてゼファー作ってた。
スズキはGSX1400を作るとき、GSX400FやGSX250E KATANAを参考にすれば成功したと思う。
なぜかゼファーとCBを足して割ったかの様な無個性に仕上げてしまった。
0205774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 04:56:14.07ID:V5i+D42x
>>203
Z900RSでも年間4000台なのに?ご冗談でしょ
市場に卸されたのが800台くらい実売300台がいいとこ 内半分はレンタルバイクだと見てる
0206774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 04:59:26.83ID:X6djxAAy
取り敢えず出したら大当たりで色気づいて急いで別グレードや系列車を量産しまくった
ボルティみたいなケースもあったな
0207774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 05:08:35.90ID:rskhWygL
二輪カンパニー一年で畳むとか脱サラのラーメン屋じゃねぇんだからさ……
こんだけデカイ企業で組織改編したら、動いた金だけでリカージョンぐらい作れたんじゃないのか?
いくらなんでも迷走し過ぎだろ
0208774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 05:12:07.93ID:XxC1mg1y
新制二輪事業本部立ち上げの6月1日に
新型カタナはカタログ落ちさせ
『無かった事』にすれば良い
0209774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 05:19:11.67ID:HlOKihpZ
>>208
カタログOCHIどころか、赤の新色を全面に押し出して来そうだなあ。
0210774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 05:20:25.66ID:HlOKihpZ
ありゃ、落ちがOCHIのままだった、これが本当のオチか?
0211774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 05:24:07.85ID:V5i+D42x
あ、それと最近はあまりないけどZ900RSがよく引き合いに出されてたけど
カワサキで競合するとしたらZ900でしょ
0212774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 05:38:19.17ID:V5i+D42x
あ、もちろん価格帯は競合しないけどカテゴリー的にね
新型カタナ買ったオーナーは新型カタナをカタナと認めて買ったなら
もしZ900をスズキが販売しカタナってネームが入ってたら、カタナとして買ってたと思う
0213774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 05:45:31.60ID:/aZrN9Dz
>>205
ちゃうちゃう、GSX1400の話よ
落ち着いて読んでくれよ
0214774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 06:14:25.41ID:SHC/gayZ
>>211
Z900ってよりはZ1000かな?
ジャンル的にはどっちも合ってると思うけど
フレームマウントだからZH2も比較対象だよな
実は価格差僅か35万www
まーコスト及びコスパ考えたらどれも
KATANAじゃ太刀打ちできない
0215774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 06:34:10.80ID:d7uy1h2W
GSX1400はXJRそっくりのデザインに格好悪くなった油冷エンジンで売れると思ったのが不思議だ。
0216774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 06:35:20.01ID:HlOKihpZ
>>211
ん?KATANAのライバルの話?
もしもKATANAのライバルとしての話なら、
「KATANAvsZ900RS」という企画が雑誌等で散々組まれたと思う。
それこそKATANA発売前から、いや、Z900RS発表前の予想CGの時から、
「カワサキ新丸目Zvs新カタナ」みたいな仮想対決があったと思う。
0217774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 07:17:22.28ID:H4zF75d2
>>203
一応国内外合わせて10000台って計画だったと思うけど、
日本以外でいかにもな日本風ネイキッドに数千台レベルの需要があると思ってたスズキ、やっぱりマーケティングが謎
0218774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 08:27:26.82ID:YdauqMFk
Z900RSならCB1100とW800で雰囲気比較
新型カタナならCB1000RとMT-10とZ1000で尻切れ比較
何故に新型カタナとZ900RSと無理に対決させたのか疑問
カワサキは迷惑だったと思う
0219774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 08:27:27.30ID:qZpAbm8X
>>215
GSX1400は結構気に入っていて10年近く乗っていた。やっぱり不人気だったんだなあ…
ただあの油冷エンジンのデザインはもうちょっと何とかして欲しかった
ビッグネイキッド復活しないかな
0220774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 08:35:01.23ID:ifhCRAmL
>>214
同じなのは排気量だけだな
装備内容考えたら相手にならない
カタナの適正価格はZ900くらいだと思うし俺もカワサキならZ1000よりZ900だと思う。Z900RSなんて言ったらZ900RSへの冒涜だよな。
0221774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 09:10:21.77ID:5E12iPXg
ライバルを語ると貧弱な装備の割りに値段は一丁前以上なのが浮き立つな
カタナってネームだけでこってり付加価値ありと思えるスズキの花畑感
0222774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 10:10:30.75ID:ooUgb+jN
さ、最新鋭のトラクションコントロールと他社では真似できない究極の電子装備・ローRPMアシストとスズキイージースタートシステムついてるし
これらを加味すれば適正どころかバーゲンプライスだし
0223774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 10:35:19.48ID:53qN9e0X
当初からハンドルマウントETCにするためにアップハンドルにしてみました
0224774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 10:44:14.27ID:HlOKihpZ
>>217
初年度(2002年)の販売計画10000台は多分日本だけ。
欧州の販売は2003年からだから。
初年度一万台はあくまでも目標で、予約分は翌年以降での販売だと思う。
いくらまだネイキッドが売れる時代とはいえ、年間一万台とか生産出来るとは思えない。
一万台計画とか、意味不明なタイミングでのB菌発売とか、
そして新カタナも含めて、さすがにスズキは頭おかしい。
なんでここまで血迷ってるのか、心底理解出来ない。
現状、スズキを救ってるのはV型エンジンと、V型じゃないけどVスト250。
新規じゃなく、流用系のバイクばかりが売れとる。
スズキもマーケティング部門は才能無いな。
0225774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 11:04:59.51ID:YxsCOqTd
Vスト250が売れてるのは日本だけじゃね?
あんまり足しになってないと思う
0226774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 11:12:51.69ID:NMeu2rdZ
このゴミじゃなくてSV650スクランブラー出した方が売れただろな
0228774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 11:18:10.04ID:53qN9e0X
>>224
竜洋だけに流用が得意なんじゃないのか?


カタナは大失敗だが
0229774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 11:25:51.62ID:k9KRbnBK
企画が通った根幹に、
「だって油冷だぜ?最大排気量だぜ?」的な感覚があったと思うわ
どういうパッケージングで売るべきかとか考えない
このカタナの根幹に
「だってカタナだぜ?バカ売れ間違いないしだろ?」
的な考えの浅さや驕りがあったように
0230774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 11:46:23.00ID:g/rm5VzG
乗ったこともない奴の空想座談会は活況を呈しているね
0231774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 11:47:39.67ID:H4zF75d2
>>224
昔のリリース情報漁ったら出てきたけど一応輸出込みの数っぽい
年間1万台作ったりするのは無理くさいってのは同意
何考えてこんな数字発表したんだろう…
https://web.archive.org/web/20111025102225/http://www.suzuki.co.jp/release/b/b010228.htm
0232774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 11:55:31.47ID:k9KRbnBK
>>230
違うんだよ
乗る価値もないんだよ(笑)
0233774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 11:55:42.32ID:qZpAbm8X
GSX1400には今では当たり前の、インジェクションや6速の採用といった先見の明が
ある部分もあったんだけどね
カタナはどこを探しても、そういう部分が見当たらないから評価しようもない
0234774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 11:57:17.49ID:59WsF3Yg
>>224
B菌をショーモデルと同じS/Cエンジンでショーの翌年位に発売する位の思い切りがスズキにあったなら、こんな状況にはなってないだろうな。
0235774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 12:33:22.48ID:peHNjffB
生まれる時代を間違えて不人気に終わった迷車と、いつ生まれたとしても死産になるのは大きく違うよ
0236774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 12:38:51.63ID:khHVjMEm
S1000より先に出てたら比較されないから被害が少なかったんでは
S1000から派生したバイクだからナンセンスな話ですけどね
0237774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 12:46:15.51ID:53qN9e0X
単純にS1000の新型とすれば良かったのかもな
0238774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 13:03:40.81ID:qZpAbm8X
>>230
買ってみよう乗ってみようと言う気持ちに全くなれないのが大問題
0239774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 14:06:54.04ID:bZ0ZSb1z
バイクはまずスタイリングが気にいるかどうかが大事だが

見た目→カタナと命名するにはコレジャナイ感

なら装備・性能は→ベース車に比べLEDライトになったり一部改良されたが大事なところは概ね劣化

なら価格は→ベース車に比べ50万アップ

二輪カンパニー第一号車として一世一代のギャグを放ったとしか思えん
0240774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 15:33:19.25ID:BtML/SfJ
カンパニー取りつぶしは新カタナ失敗の懲罰じゃないかな
0241774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 15:38:47.56ID:X6djxAAy
まぁ専売に逃げられ始めたのは堪えただろうよ
0242774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 16:01:30.78ID:R2WEuzvs
スズキの専売店なんてドッカーズくらいしか無いんじゃね?
まあ最後までスズキにこだわってた店がホンダを売り出すというのは、よほどスズキに失望しなきゃやらないかもな
0243774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 16:41:53.26ID:qZpAbm8X
うっとこのスズキワールド気がついたら閉店してたよ。おかげで最寄りのワールドが近くに無くなった
ワールドがどんどん閉店してるという噂はホントらしいね。他社は専売店増やす勢いだというのに
スズキの大型車を購入しづらい状況で、何故かカタナだけは近所の量販店に展示されてるw
0244774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 17:12:10.78ID:qH6iR1r7
>>243
自分で処理しない。売り逃げと揶揄される理由である
0245774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 17:45:06.73ID:53qN9e0X
もはや二輪カンパニーは時代劇のお家騒動のようだw
0246774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 17:53:54.04ID:NhOfGi8A
>>243
スズキアリーナにも置いてある
よほど余ってるんだろうな
ショップの市中在庫に加えてスズキ社内にも溢れてるんだろう
0247774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 18:17:53.52ID:g/rm5VzG
専売店限定販売じゃなくてお爺ちゃんの自転車屋でも買えるモンスターマシン、それがスズキの良心
0248774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 18:43:23.95ID:qZpAbm8X
>>246
既レスにあったんだけどアリーナにあるのは節税対策も兼ねてるらしい
在庫大量に抱えていると税金が掛かるからだとか
アリーナに置いてあるのはディスプレイ扱いw
0249774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 18:49:30.86ID:D4nqm4Wp
国内3メーカー → 専売化を進める
残りの1社 → 4輪ディーラーで新型カタナを売る
0250774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 19:31:00.21ID:53qN9e0X
スズキ「(ドリームやプラザのような)ショールームならあるし!」
0251774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 20:27:53.92ID:D4nqm4Wp
新型カタナ グー登録数(中古 展示有 注文販全数)

登録数0 山梨県
マジック1 青森県 滋賀県 鳥取県 長崎県 鹿児島県
マジック2 山形県 富山県 福井県 岐阜県 島根県 徳島県 香川県 高知県 佐賀県 宮崎県
マジック3 岩手県 石川県 奈良県 和歌山県 
登録豊富 大阪府58台 埼玉県49台 東京都48台 千葉県48台 愛知県38台 福岡県29台 京都府22台
0253774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 21:04:25.79ID:D4nqm4Wp
>>252
近いのにタンクが小さく見える
遠近感が狂いますね
0254774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 21:07:39.13ID:gvMxtjvh
大金つぎ込んでもカッコ悪いバイクw
0255774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 21:35:26.03ID:N6wWOhOc
>>252
配色センスは悪くないけど、これもうカタナに見えないよ
0256774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 21:39:34.83ID:cUnTS4vf
>>252
三枚目の奥に写ってるバイクかっこいいやん
0257774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 22:15:06.80ID:qZpAbm8X
>>251
一車種でグー登録がこれだけあるバイクって、そうザラにはないんだよな
0258774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 22:45:54.98ID:53qN9e0X
出荷台数日本一!
0259774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 22:46:59.84ID:53qN9e0X
>>255
新型Ninja900
0260774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 22:48:16.03ID:H4zF75d2
>>252
オリジナルを並べるとタンク周りのバランスがいかに寸詰まりかわかるな…
0261774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 22:50:45.11ID:N6wWOhOc
出荷台数日本一!
○ 在庫台数日本一!
0262774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 22:53:37.92ID:p5T2ZkM8
世界一だったりして・・・
0263774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 23:15:29.80ID:0CwfZDYi
>>260
だからシートずらさなければ良かったんだよ。デザイナーの言いなりになったばっかりに・・・
0264774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 23:26:48.86ID:qLfaRb+a
>>252
ハンドルが絶望的にダサい
純正のほうがまだマシ

ていうかどうやってもどうにもならないんだから諦めろよと言いたい
やればやるほど度し難い
0265774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 23:32:34.68ID:p5T2ZkM8
一年前の今日 優しい人の意見

>これ流れがネガになってるから書けないだけで、予約したやつはいるんだよな?
>いるって言ってくれ

ほぼいなかった様です
0266774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 00:32:21.38ID:bCTya0+Z
>>252
テールカウルはオオノスピードのやつなんだろうかね?
加賀山カラーにしたらなんかかっこいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況