X



【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA  ツッコミ多めスレその4【チョイノリ3.0】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 12:17:25.91ID:emZN8Nxh
このスレは新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581145273/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1586249950/

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588583493/
0038774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 20:46:27.08ID:6WDcIFzm
王道なら、昔はインパルスとかアドレスとかあったけど…
GSX-Sもうまいこと流行に乗りかけたけど…

もう一押しが無いんよねぇ
GSXSは惜しかった
ていうか、放置しすぎや
0039774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 20:56:01.25ID:emZN8Nxh
スズキ「GSX-Sにテコ入れしましたが?」
0040774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 21:04:33.15ID:Jg6YRbXA
>>37
一行々々突っ込んでくれ・・・では無いですよね?

>>38
>>39
GSX-S無印もFも足着き性の向上
無印は下道日帰り時々ウイリー仕様
Fは高速ロンツー荷物載ります仕様

短足族の味方になれば需要は有ったかも





>>38
0041774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 01:52:24.94ID:So6c1bLJ
>>33
なんか色々揉めてたみたいだな
ただでさえ過疎スレなのに内ゲバで分裂するとは…
0042774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 04:57:43.63ID:JrJzwiN4
スレタイに異議
チョイノリの開発は気合い入ってただろ
0043774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 06:41:20.83ID:bBjPWIZq
モトコンポ同様、実用には耐えられないと言われつつ妙な人気があってそこそこ売れたしな
0044774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 07:09:16.82ID:KppovFmP
近所に実物が置いてあるけど
アレを売り出す今は失ったスズキの狂気を感じる
0045774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 08:01:04.93ID:bBjPWIZq
割り切って自転車みたいな使い方をすればアリだが、道交法がそれを許さないから困る
0046774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 08:56:04.96ID:WJbdnjkL
>>42
そういえば、チョイノリとカタナは同じハンドルだな。
チョイノリは実際に耕運機エンジンだし、カタナとは運命的な関係かも。
0047774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 09:00:58.12ID:Vn1o/FKF
金隠し
0048774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 11:30:59.43ID:IeWp59qH
カタナはチョッとしか乗れないからチョイノリで合ってるw
0049774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 11:38:07.10ID:3T47NQUl
シート後ろのテールランプからナンバープレートだけはフェンダーに移動
0051774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 12:55:18.22ID:cynNB6Tk
これで100万ならワンチャンあったな
0052774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 13:26:47.57ID:IeWp59qH
カマドウマ
0053774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 13:40:24.79ID:g3CPaVZ0
タンク小さくした?
なんかカタナ感がなくなっちゃったな
もうこれジクサーでいいやん
0054774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 13:55:46.02ID:HCsxUm/z
>>50
例外なく撤去されるリヤバンパーもといスイングアームフェンダーw

>>45
逆やろ、他の原付と違いチョイノリは道交法の遵守を余儀なくされる
0055774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 16:31:13.89ID:673VwED3
>>35
このスレでの嗜好を見れば40才以上解雇は違うような…
が、バイクに乗った事ないような老衰役員は排除すべきだと思う
奴らは利益のことしか考えず間違った企画と的外れなマーケティングしかできない
0056774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 17:10:36.81ID:qDDymxHp
>>54
旧車オマージュな車両にスイングアームフェンダーは受け付けない人多いからなー
0057774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 17:12:38.32ID:rNCm7bGA
>>53
ハンドルを下げようとするとハンドル下側にくるタンクカバーはカットせにゃならないから、タンクの見た目はは小さくなる。
タンクの大きさのバランスを取るには後ろへ伸ばす必要があるが、そうなるとサイドカバーやシートも作り変える必要がある。
シートを変更するとシートレールとか見えない中身の方まで手を加える必要が出てくるだろうから、暇な金持ちが道楽でやるとかじゃない限り現実的じゃないと思う。
0058774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 17:45:55.46ID:x9wwjFXK
>>50
フェンダ外してハンドル普通にするだけで随分変わるな
しかし、フェンダーはともかくハンドルを低くするにはタンクカバー前半分カットしなきゃ無理ということか…
ちょっと抉るくらいじゃどうしようもならんのやな

https://stat.ameba.jp/user_images/20200523/15/west-power/d4/00/j/o1080071914762989308.jpg
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/files/images/productcolor_441.jpg
0059774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 17:55:08.50ID:1T37p6mx
ハンドルに合わせてステップも変更しているわけだが
シートの座面はいじらんで良いの?
とにかくハンドル下げる、だけに注力してる訳じゃないよね?
ここまでのポジション変更ならそれこそ乗ってみなきゃ分からんな
0060774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 18:06:22.08ID:gVXlYyhF
>>50
ハンドル下げてシルエットは見れるようになっても今度はタンクがあまりにも小さい
ちっこい饅頭が乗ってるみたいになってるじゃん
あちこちでカスタムビルダーが頑張ってるけど
結局のとこフレームと今のデザインラインを踏襲する限り
どう弄っても格好良くならんという事実を積み上げていってるだけなような…
0061774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 18:21:30.91ID:bBjPWIZq
乗ってみる以前に真横の写真じゃなんとも言えんなぁ
実物見たら無理くた感がハンパ無い予感がする
0062774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 18:33:21.33ID:zSTNhtjq
>>55
簡略に表現しすぎたかな
暇な取締役の思い付きを阻止出来なかった
課長補佐以上で部長級一歩手前の社員の意
確かに全員にするのは乱暴過ぎました
0063774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 18:34:37.59ID:lt5/+Hbu
フロントカウルだけ縮尺合ってないみたいにでかく見える
あれをベースに頑張っても無理がでるね
0064774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 18:43:59.56ID:zSTNhtjq
前後ホイール フロントカウル タンクシートサイドカバー
この3点の縮尺が揃っていないと言おうか
バランスを気にせずそれぞれをデザインしたと言おうか
0065774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 19:23:44.40ID:WJbdnjkL
KATANAはまんまS1000だから、どんなにいじくっても無駄。
ttps://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/06/084-09.jpg
0066774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 19:46:06.18ID:673VwED3
s1000ならもうちょっとマシなハンドル付きそうだけど
なんでこんな空気デブタンク(カバー)にしたんだ
ハンドルに合わせてカウルを上げたらボルドールになっちゃうし
0068774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 20:52:05.71ID:fVAcuMTz
>>65
比較するとこんなにシート位置違うのか
こんなに詰めた必要性がどこにあったのか
0069774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 21:13:43.67ID:WJbdnjkL
>>68
元の3.0を模倣するだけだから、必要性とか考えてない。
S1000をカスタムした物を、スズキが理屈抜きで量産化。
0070774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 21:19:02.11ID:bBjPWIZq
ストファイ自体が廃れてるのにも関わらずにね
0071774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 21:38:52.27ID:g3CPaVZ0
欧州ではストファイが人気だとスズキが言えば人気なんです(キリッ
0072774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 21:53:08.33ID:o+6roEVB
>>67
アップハンドルのままクチバシ付けるとゾウムシ
タンク削ってハンドル下げるとカマドウマ
どうやっても虫にしかならない
度を越して全てを車体の中心に圧縮しすぎなんだよ
0073774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 21:55:15.44ID:hAlPO09P
>>50
こう…フロントカウルのラインをオリジナルっぽくすると
余計に前に潰れたような元デザインが悪目立ちするな

>>53
タンクというか横から見た時タンクっぽく見えてたカバーを削ってる
0074774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 22:23:37.00ID:c2O4eB3v
>>71
まあMT-07もZ900も確かに売れてるからね
GSX-S750もそこそこ

だからってこのカタナが売れるはずはないけど
0075774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 22:44:39.83ID:WJbdnjkL
MT-07がフランスで売れているのは、スズキのお株だった「安いバイク」を奪い取ったから、かな?
MT-07 6368台
GSX-S750 2133台
フランスでも一番売れているのは125のスクーター。
1位 FORZA125 6751台
2位 ヤマハ XMax125 6426台
ベスト50にホンダのスクーターは3台、ヤマハは4台、スズキ0台。
スクーター作ってないカワサキと同じとは情けない。
0076774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 22:53:09.94ID:Vn1o/FKF
ヨーロッパでそもそもスクーターが売れてないんじゃ、カタナ出すどころではなかったんじゃないのか…
0077774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 23:10:07.68ID:Io3u/j8X
そら、アドレスじゃフォルツァやxmaxには対抗できやんわな
0078774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 01:48:20.42ID:VgJO1sN5
>>76
だからこそカタナ出して挽回したかったんじゃないかな
ほら、例のブランド発言あったでしょ
0079774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 01:51:01.10ID:ejuJ3kCB
比較的スズキが売れてるフランスでもスクーター壊滅してるのか…
0080774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 02:03:45.05ID:TYbe+eIJ
スイッシュってヨーロッパじゃ売ってないんだねぇ
何のために作ったんや
0081774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 02:14:00.20ID:ejuJ3kCB
まあ台湾アドレス(GSR125NEX)の後継モデルだしねあれ
タイヤが太くてサスも多少しっかりしてる分
アドレスV125よりは直進性や乗り心地は増してるらしいけど前後10インチじゃヨーロッパじゃ受けないんだろう
どうせなら前後12インチくらいで作ればよかったのにとは思う…
0082774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 02:23:05.85ID:eCXhsDb+
サルートはヨーロッパ販売を期待されているらしい
0083774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 03:10:08.82ID:vNTwEwDQ
ヒットすら打てない奴がホームラン狙いしていたとか笑える

いいものひとつ作れば世界中で売れるのに、現地向け車種たくさん出しているのか?
0084774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 04:01:38.19ID:vjph6riS
つか、せっかくフランスでは売れているS750なんだから、テコ入れとしてセンタースタンドのオプションくらい改良しても良いのに。
センタースタンド化したら、日本では教習車への道も開ける。
唯一の四気筒750なんだから。
案外白バイの需要まであるかもしれない。
0085774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 04:49:09.11ID:Y8Nz/pYv
でもよう、かつて大人気だったsv650sを出さずペラペラシートのネイキッドだけ売り続けるようなスズキだぜ
ちょっと売れそうごときでは1ミリも動かぬだろうよ
0086774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 05:10:05.78ID:e7OAeD7v
だからー
ストファイ狙った訳じゃないの
スッカラカンなスズキのラインナップ見てみなよ
現行でベースに使えるリッタースポーツなんてS1000しかないでしょ
ベースマシンがたまたまストファイだった それだけの事
0087774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 05:27:29.35ID:vjph6riS
>>86
いや、そもそもストファイベースの変なKATANAとか望んで無いし。
だから実際売れてない。
S1000をベースにしたKATANA復活とか、検討違いにも程がある。
0088774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 05:29:13.88ID:vjph6riS
>>85
いきなりカタナ出すセンスとか、本当にわからないね。
なんでSV650にオプションの厚いシート用意しないのか不思議。
0089774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 06:02:50.70ID:tEY3gL0w
次期ハヤブサもGSX-Rもvストロームもストファイになる予定なんですよ
0090774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 07:38:24.26ID:4RpEZUvS
>>67
クチバシの前にいる茶色いのは何・・?
0091774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 08:29:05.99ID:TeYuNu0w
DR800Sのフランススズキ作の広報写真
ファラオの怪鳥とその上にハート
0092774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 08:33:11.19ID:LrD00jaN
>>82
中途半端なレトロ調デザイン
石畳や、路面状況の良くない舗装面の多いヨーロッパで10インチ?
これまでと同じく売れるわきゃない
0093774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 13:53:35.81ID:HW3TCWKi
>>75
ススキはアジアに週中してるから……
0094774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 13:55:16.30ID:HW3TCWKi
>>85
Xだしたから……
0095774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 15:09:07.80ID:vNTwEwDQ
カウンターのみ営業あるある
0096774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 15:09:46.47ID:vNTwEwDQ
客いるのに
0097774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 15:37:57.71ID:tEY3gL0w
時間の経過と共にどんどん姑息でつまらないメーカーになってゆく
昔のヘンだけどオモロいバイクを色々供給してくるメーカーに戻ることはもう無いのかねぇ・・・
0098774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 15:59:56.03ID:e7OAeD7v
B菌とかもやっちまったバイクだけど愛されるスズ菌変態バイクの範囲内
同じやっちまったバイクでも新型カタナの生理的に毛嫌いされてるのとは何が違うんだろう
0099774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 16:05:18.54ID:vjph6riS
B菌とか愛されてないだろ。
50万円値引きまで行って、やっと在庫をさばけた程だろう。
愛されるどころか忌み嫌われる存在。
0100774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 16:26:16.13ID:4RpEZUvS
いや菌王は今やリスペクトされてるよ
あんなのよく乗るわ的に
0101774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 16:50:20.46ID:0KpahFUd
昨日菌王見たけどど迫力だったわ
0102774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 17:12:27.24ID:tEY3gL0w
なんだかんだ言ってハヤブサだからな
0103774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 18:05:20.29ID:vNTwEwDQ
羽をもぎ取られた
0104774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 18:39:26.25ID:+QJ2jDte
修 生きてるか?







歯ね
0105774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 19:25:33.39ID:QCIzeGz2
B菌は確かに「やっちまったなスズキ」的な評価で、全く売れなかったけど
カタナほどボコボコに叩かれてはいなかった
ある意味スズキらしい失敗車だったと思う
でもカタナはなんか違うんだよなー
0106774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 19:44:44.40ID:k+/c4kqD
バイク本体もだけどスズキのモノ作りに対する姿勢に疑念を持たれてるからね
0107774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 19:58:58.34ID:ejuJ3kCB
B-KINGはタイミングとか細かい部分が変だったのは間違いないけど
バイク自体の作りはめちゃくちゃガチだったしね
0108774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 20:09:11.98ID:Rc41iEt8
発売前に隼を改造して自作しちゃった強者が居たよな
0109774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 20:09:19.92ID:vNTwEwDQ
許されるバカと許されないバカ
0110774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 20:13:43.73ID:VPFrntGQ
だからG-STRIDER出してくれよー
300万ぐらいならマジで買うわ
0112774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 21:26:49.02ID:oMFmVZr0
>>110
NM4の売れ行きがイマイチだった時点でもう出ないぞ
0113774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 22:19:33.60ID:QCIzeGz2
>>111
ストラトスフィアはデザインに賛否両論ありそうだけど、あれぐらいガチの気合入れて
新型カタナを作るべきだったのは間違いない
S1000をチョこっと弄っただけで新生カタナですとかファンを舐めてるわホント
0114774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 22:22:48.53ID:ejuJ3kCB
過去の名車の名前と見た目を利用した新型を出す以上
最低でもファンの神経を逆撫でしない程度の配慮が必要なのにそこが全くダメで
旧来のカタナファンに限らずその他のライダーから見ても150万出せる出来ではないとか
いくらなんでも杜撰すぎるんだよなぁ…
0115774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 22:23:20.18ID:UGfuwy27
菌王は下に振った隼
最高速は280kmまで落ちてるが加速は上回っている
0116774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 23:08:52.68ID:VPFrntGQ
>>112
G-STRIDERに対するNM4って、カタナに対する新型カタナの構図にそっくりだわ。
これじゃない感しかない。
0117774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 00:05:29.52ID:KO0R3tVy
おれはファルコラスティコを待ってるけど一向にでない。
0118774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 01:51:32.71ID:dz4RckbE
ファルコラスティコ然りストラトスフィア然り、スズキはショーモデルで話題をまいてもちっとも市販化しない
ただ話題を作っただけで終わってしまうという・・・
その一方でカタナ3.0みたいな雑誌社の企画に飛びついて大火傷してしまうしマッタク
0119774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 01:58:51.91ID:rw5sMuBE
売らないショーモデル作らせ給料を貰うだけの仕事

他人がデザインしたショーモデルを作らせて給料を貰うだけの仕事
0120774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 06:03:28.23ID:iubmFo/g
ファルコラスティコもストラトスフィアもとんでもない値段を付けないと不採算は目に見えてたからな
逆に新カタナはチョロっと作って160万で売ってウハウハ  の予定だったんだろうな
0121774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 07:18:44.47ID:pKRa6x1y
>>118
ヌーダも入れといて
0122774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 08:01:38.13ID:eW1qMs+7
B-KING出したやん、あんなんなっちゃったけど…
0123774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 08:02:01.92ID:jO9rkJzF
>>118
雑誌の勝手な企画ってのは建前で最初からスズキの仕込みでしょ
だからここまで叩かれる
0124774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 08:16:54.21ID:wn1+GaTw
欧州先行予約1万台は真面目に期待していたんだと思う
恐らく100台行くか行かないかの予約で大慌て

国内価格発表5月24日国内発売5月30日と価格決定が
ここまでずれ込むのは欧州が大コケした良い証拠
販売店に押し付けるのもこの時期に決定したと思う

更に発売未定と言っていた北米向けはMT-10より高価格と
言う暴挙か自爆としか思えない狂った行動に出る

北米でも売れなかったようで今度はなんとインド
4輪の知名度は高いのでそれにすがったのでしょうか

恥を晒しているのを自覚しながらも売らねばならないんでしょうが
古くからのスズキファンは離れていく一方でしょう
0125774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 08:19:37.48ID:dz4RckbE
スズキの仕込み説ってどこまでホントなのかね?
仮にそうだとしたら何でそんな回りくどいことを…
フツーにスズキのコンセプトモデルとして出せば良かったやん
0126774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 08:33:45.28ID:iubmFo/g
とにかく虚言と捏造のオンパレードで何が本当かサッパリ分らない
ウソの中では「予約殺到!」が一番笑ったけど
0127774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 09:49:59.47ID:TMcwW+uA
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h474981077
ここまでカスタムしてるのに、一年たたずに2800Kmで手放すとは、愛されないバイクだなぁ
パーツに金かかってんだろうけど、中古で120万なら売れないだろうな
0128774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 09:55:42.09ID:QMwNyikq
>>125
旧カタナと同じ様な演出をしたかった。
ショーで披露→話題→正式に生産化、という流れ、伝説再び。
「KATANAの系譜」に詳しく書いてあるよ
0129774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 10:44:23.99ID:iubmFo/g
>>127
田舎の店のデモ車だろ
まぁ、これでも捨て値処分の類だろうよ
0130774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 10:44:43.24ID:qJtJSXZA
>>127
その新型カタナを手放した元オーナーに言ってあげたい
人生道を踏み外してしまう事ってあるけど…よく戻った!
0131774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 10:49:06.28ID:l9NE893D
>>127
どう見ても事故ってシートレールが折れたバイクにしか見えんもんな
0132774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 10:52:34.23ID:l9NE893D
>>124
技術者は優秀だと思うんだよね。
ただ社内にプロダクトを総合的に纏める能力の有る指揮官(ススキ車のブランド構築)とソレを必要だと思わないリーマン経営陣が駄目なんだと思う。
0133774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 10:59:34.73ID:uq1PT+Np
本当に優秀ならジグサーのエンジンあんな壊れ方しないんじゃねえかな
0135774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 11:23:43.35ID:dz4RckbE
>>124
ヨーロッパで大コケしたので北米で何とかしたいと考えたのは分からんでもないけど
MT-10より高価格とかショックのあまり発狂したとしか思えない
未だに価格を引き下げない所を見ると頭の中はまだグルグルしてるようだね
0137774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 12:08:45.82ID:Dy2KwP3A
>>127
タンクキャップをキーレスにする意味がわからない

>>136
これメーカーが回収してエンジン載せ替えサービスした上で原因究明のために解析するべき案件だよね
0138774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 12:13:02.58ID:jO9rkJzF
>>125
最初メーカーブースに置いてあったのをあわてて雑誌の方に移動させたのは有名な話
とにかく最初から最後まで味噌つけまくり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況