X



【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA  ツッコミ多めスレその4【チョイノリ3.0】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 12:17:25.91ID:emZN8Nxh
このスレは新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581145273/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1586249950/

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588583493/
0519774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 19:49:12.64ID:iJH9jRcA
>>510
そっちの方向にいってくれないとつまらんし
スズキ二輪事業は先がないわなw
最大の個性なんだしw
いずれ出来るんならいいけど。
0520774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 21:39:06.04ID:yhP2/1si
最後の花火として怪物バイクを世に出してから逝って欲しい
0521774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 21:49:38.42ID:ky9s8aXR
>>517
諦める事は悪い事じゃない、現に未だKATANAを売ろうと画策している。
おそらく今年いっぱいはグダグダとKATANA売り続ける。
GSR400やグラ400の時みたいに、もっと長期間グダグダする可能性もある。
最悪なグダグダは、S1000/Fと一緒に次回の排ガス規制をクリアさせる事。
スズキの場合、こういう事を本当にするのでね。
スズキは無駄に諦めが悪い時が度々ある。
B菌も、売る期間は短くても、開発期間が7年というね。
実質的にはギュッと1年くらいかもしれんが、企画が生まれて売るまでダラダラ7年とかアホの極み。
なんで誰かが「もうヤメましょうよ、もう誰も待ってませんよ」と言わないのか?
誰か一人でもそう呟いたら、そこで終わったんじゃないだろうか?
諦めないスズキだかこそ、二輪部門が終了しそうなんだと思うよ。
0522774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 22:08:09.51ID:wqtpky8I
>>521
カタナを諦めるなと言ってるんじゃない
華も無く、評価されたとしてもせいぜい普段使いに困らないよね程度の油冷だが
堅実に食っていくには武器になりえると思ってる
そこからやり直せと言っているのさ
0523774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 22:30:06.56ID:J7COWzl5
Gストライダー出したら評価してやる
0524774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 22:40:52.17ID:hIPD8mdD
カタナをスッパリ諦める事が、二輪事業を諦めない道だという事は分かるな
この大失敗を教訓にして、スズキが二輪事業の経営体質を抜本的に改めるなら
カタナの失敗も、まるきりの無駄では無かった事になると思う
そうなって欲しいね
0525774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 23:05:25.94ID:C25t3ZU+
は?
オシャレ雑誌で絶賛されまくりの上乗りやすくとにかく乗りやすくミラーも見やすい傑作車カタナが失敗とかねーよ
新型ジグサーもカタナと同じで世界中で大成功決定だし
0526774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 23:16:48.91ID:Bknby/ig
ウインカーも操作しやすいし、スロットケーブル巻取り部が楕円だし、女子と密着タンデムでムフフできるしな
0527774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 23:36:46.02ID:2l1pvRlm
ファクトリーまめしばのバリアブルスロットルパイプって新型カタナの純正部品だよね
0528774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 23:54:10.18ID:hIPD8mdD
>>525
>>526
と、言うような夢想から醒めることが第一歩だなw
0529774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 02:13:58.81ID:PGDaL+3B
ジクサーの油冷は馬力狙いじゃないエンジンでコストを下げて必要な冷却性能を確保したものだから、割りきった合理的な設計だと思う。

>>527
写真で見る限り同じ物に見えるな。
オリジナルならスロットルパイプだけの販売でいいのに、グリップとセットにしてるのはスズキ純正部品をオリジナル部品の振りをして売ってるとしか思えない。
0530774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 06:08:37.20ID:8P4SZpGf
「新型カタナ」でググると相変わらず提灯サイトがびっしり出てくる
悪夢はまだまだ終わらんよ
0531774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 08:04:40.38ID:/aTe0a/f
しかしその提灯サイトで釣られるやつは皆無という
0532774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 08:54:00.25ID:6Aw5sKew
女の子たちに買わせようと必死のが笑えるw


なら、カタナなんてネーミングなんていらない文鳥の方がマシw
0533774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 09:08:02.95ID:8P4SZpGf
カタナファン向けだと言ってみたり
欧州人向けだと言ってみたり
若年層向けだと言ってみたり
女向けだと言ってみたり
結局誰からも相手にされなかったり
0534774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 09:18:26.38ID:8pQf3ECP
実際はにわかスズ菌にしか刺さらなかったバイク
0535774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 10:08:12.60ID:uUFP0we5
まさにそれ
スズキ 提灯ライター 販売店 オーナーの皆さん共通の心情
『こんなはずじゃなかった』
0536774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 10:34:30.68ID:PymhgALq
こんなバイク、大枚はたいて買う奴は究極の馬鹿ってことでいいの?
0537774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 10:45:59.40ID:jIuo+LXH
>>536
究極の馬鹿、では誹謗中傷なので
独特の感性・価値基準を持つ人かな
0538774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 11:16:00.62ID:PymhgALq
なるほど配慮が行き届いていますね
0539774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 11:30:15.33ID:87yEBcNT
>>527
http://mameshiba198.blog129.fc2.com/blog-entry-3137.html の画像を拡大したら

57110-07L00の刻印あり
https://i.imgur.com/a6Xroot.jpg

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-2320941/02/0753c31c2845fbbe5d986bd9d7408a.jpg

定価は右側は1600円くらい、左側は600円くらい(共に税込)なのに、ここは左右セット2500円で売っているな
スズキ純正部品の記載は一切ない
とはいえオリジナルという記載もないので問題はないか ただちょっとセコいだけ
http://mameshiba198.cart.fc2.com/ca3/115/p-r3-s/
0540774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 12:53:15.97ID:6Aw5sKew
>>534
にわか鈴菌などいないw
0541774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 13:18:20.07ID:8P4SZpGf
新し物好き
特殊な形状のバイクが好きなマニア
販促の「バカ売れ情報」にまんまと乗せられて投機目的で買ったおっちょこちょい

くらいしか思い付かんなぁ
0542774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 14:43:30.41ID:qPNAnTRr
過去イレブン乗ってたとか現在乗ってる人の乗り換えはないなぁ
若い時にカタナに憧れを持ってたが憧れだけでオーナーになる機会がなかった 今更初代を購入し維持して行くだけの情熱はない。 新車で手間も掛からないしアップハンで出たカタナが年を取った自分に合わせて出してくれた感じがしたのかな
バイクの本質は別として、メーカーという権威がカタナと言ってんだからカタナ!と権威に弱い性格なのかも。
0543774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 15:08:36.16ID:7cX5rDNV
空冷1100が一番維持が容易なんだけどね
0544774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 15:52:59.08ID:eEy4t6s1
>>543
かといって今まで維持にかかった金額は考えたくないわw
0545774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 15:55:03.11ID:JwSDZEuy
いきなり大型免許取って、提灯記事に乗せられ初バイクってのならありそうな
0546774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 16:35:41.08ID:6Aw5sKew
初バイクならS1000とかS750が安くていいやん
0547774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 16:36:50.05ID:KnDgbhtR
>>543
そのうち400にグレードダウンする時が来んのかなと思ってたが400も大概値段が上がってしまったな
0548774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 16:36:55.42ID:pIRBNR+g
このバイクに乗りたくて免許とりました!ってのが居るのだろうか?
0549774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 16:58:30.06ID:v6iyZ9By
聞かない話だな
そこまでの魅力があればもっと売れてるでしょ
ここで買うって書き込みは散見したが、今となっては工作員だったとしか思えんwww
0550774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 17:01:09.29ID:6Aw5sKew
>>548
このバイクに乗りたくて免許とりました!ってのが居ると思って開発販売してるおかしなヤツらは、いる
0551774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 17:52:06.15ID:8P4SZpGf
新型カタナが出る噂を聞いて免許を取ろうと思ってたが、御披露目でアホらしくなって止めた人はいそう
0552774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 18:09:19.72ID:JC+hdThl
>>547
400もバルブが廃盤になってエンジンを開けてもカーボン除去くらいしか出来る事が無いしな
0553774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 18:29:36.18ID:JwSDZEuy
最初提灯記事を信じていた俺は、少なすぎるタンクやアレなデザインに違和感を覚えつつ
カタナはブランドだから、こんな値段なんだと思ってたよ
このスレに辿り着いて驚愕の実態を知ったわけなんだが
初バイクで、うっかり買ってしまう人間は居るんじゃないかな
0554774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 18:34:44.26ID:6Aw5sKew
うっかりなら150万は出さないよw
0555774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 18:37:08.07ID:8P4SZpGf
新型カタナが出たのを起点として空冷も水冷も旧カタナはガツンと値段が上がってしまったな
0556774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 19:14:30.37ID:IEiaVsfv
何処に行っても人気者で注目の的な刀乗りなオレに成れるのならば・・・
150万円くらいは安い買い物だぜ 
新型カタナの提灯記事を見てそう思った人は実在すると思う
0557774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 19:20:06.50ID:IOjxXQfz
ラクッペがまさにそんな感じだろう
我慢できなくてもう売ってしまった頃だと思うが
0558774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 19:24:32.60ID:8P4SZpGf
どのタイミングで「だ、騙された!!」と気付いたんだろうね
0559774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 19:39:08.97ID:IEiaVsfv
燃費や航続距離が話題の頃はまだ援護射撃部隊も居たから元気一杯でしたけど
フルーツパークミーティングでのスズキ本体の弱気発言ぐらいから
フェードアウト気味に消えて行った様な
0560774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 19:48:20.25ID:/aTe0a/f
やっぱ東本マジックで女が股開いて寄ってくるような漫画描かないとダメなんじゃない?
0561774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 19:57:09.79ID:6Aw5sKew
女がまた開いたとしても


後ろに乗せられない件
0562774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 20:01:48.13ID:/6WSwcg9
さすがにオーナーを誹謗中傷するレスは看過できない
早ければ7月にも法改正されるだろうから通報させてもらう
現状でも対応可能なところで住所氏名を開示するよう要請するわ
0563774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 20:05:42.76ID:8P4SZpGf
どう考えても匿名同士じゃ成立しないじゃん
オモロい奴だな
0564774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 20:12:10.51ID:IEiaVsfv
法改正されるだろうから

またお越し下さい
0565774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 20:14:21.09ID:dZ6fphhE
>>556
刀? 古くせーなオイw
150万? 中途半端に安いなオイw
ていうか人気者? バイクに何を求めてるの?www

@外野w
0566774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 20:22:48.60ID:jPMcU1Bv
1年経っても新車が余りまくっている件
0567774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 20:24:05.63ID:IEiaVsfv
>>565
MT-10とかCB1000Rのほうがお進めですかね?
0568774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 20:36:11.47ID:6Aw5sKew
中古はまだ1番安くても120万だったなぁ

まだ100万高いかな
0569774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 20:38:34.93ID:8P4SZpGf
果たして20万で売れるだろうか・・・
0570774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 20:42:48.00ID:jPMcU1Bv
記事通りならば、こんなに余っているはずないんだけどなあ
おかしいなあ、記事が間違っていたのかなあ
0571774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 20:45:46.58ID:6Aw5sKew
売れすぎたから大量に追加生産したんだよ!
0572774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 20:49:06.62ID:dZ6fphhE
>>567
所詮、大型なんて趣味なんだから「本当に」好きなの乗れば?

ブランドとかメーカーとか関係ないよねw
0573774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 20:50:54.72ID:lKUS4Ps2
>>572
そう言う話じゃねえんだよ無能
日本語通じてねえだろ
0574774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 20:52:52.52ID:ZZ5u6qOo
提灯記事のペースもさすがに落ちてきたかな
いつまでも乗りやすいの一点張りじゃライターもキツかろうよ

というか今はジグサー250に人員割いてるか
0575774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 21:04:19.63ID:OPavQOoL
乗りやすい
ミラーが見やすい
ウインカーが出しやすい
タンデムで女子と密着できる

ええと後は・・・
0576774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 21:07:59.47ID:6ztlB8EF
>>551
あー俺だ
出先でやっと本物見られた時は舞い上がったが、時間が経って落ち着くとデカ穴アプハン肥満体を思い出してアレ…?ってなった
>>559
中の人達が客のダイレクトな反応を見ちゃったからだろうねえ
0577774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 21:15:26.07ID:plSDsv50
20万なら多分買うわ
0578774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 21:37:40.49ID:IEiaVsfv
過去何度も言われますが跳ね上げ尻切れトンボは馴染めないし
Z900RSは空冷に比べて輪郭が少し違うようなので新型カタナに期待しよう
そんな人達が期待していた姿を全否定したデザインで自信満々に出されてもね
待っていた人達がガッカリするデザインでも販売台数ランキング首位をキープ
する様な人気車になればまだ救われますがランキングにも載らない輸出先が
多く単体販売数は一切の発表無しと言う情けなさ
これを応援する人は何をもって応援しているのか聞いてみたい
0579774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 21:44:40.74ID:pHxuGaXe
>>564
法改正はされない、言論統制だと朝日新聞が騒ぎ出すしな。
0580774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 21:50:33.04ID:pHxuGaXe
>>578
Z900RSは、別にZ1を復活させた訳じゃないからね。
Z1のイメージでは作ったが、Z1ではない。
KATANAをイメージしたけどKATANAを復活させた訳じゃない、みたいな。
スズキは堂々とKATANAを復活させたけど、名前以外全部別だという。
唯一のイメージはタンクの溝くらい。
0581774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 21:53:19.20ID:IEiaVsfv
>>579
しぃ〜 レッドチームが来ちゃいます
0582774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 21:54:29.24ID:tVI3Uceu
コンセプトモデルの刀3.0を出した時に顧客側が「こんなの駄目だ、やり直せ!」って
もっと言わなかったのが間違いの始まりだったのかも知れない

あれは「スズキが刀の新型を出す」という心意気を好意的に解釈していただけで
あのデザインを良しとしている訳ではないという事をちゃんとアピールするべきだった
本当に悔やまれる
0583774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 21:57:51.97ID:zCCwa+KA
>>578
古いゲームのリメイクとかでもそうだけど
旧来のものが評価されてた部分を台無しにして失敗とか
どこに向けて作ったものなのかわからなくなって誰にもウケないとかよくある事だし
なおさら注意して取り組むべきなのにスズキはそんな初歩の部分から間違ったんだよね…
イタリアの雑誌企画に飛びついたって部分も、事実でも仕込みでもどうしようもない感あるし
0584774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 22:03:55.34ID:IEiaVsfv
>>580
ですね Z900RSを購入対象として見た時
エンジンの見た目ボリューム感に違和感を感じ見送りました

ちょっと古い話題で恐縮ですが昭和の50年代半ば頃
Z750Four(D1の頃)をなぜか月刊O誌辺りは
Z750RSと表記している事が多々有り
その時代を良く覚えている世代は違和感は有ったかもしれません
0585774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 22:15:25.89ID:DnNar1Ou
なんだ、爺さんか・・・

バイクは危ないよwww
0586774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 22:21:46.95ID:IEiaVsfv
>>585
ありがとう
限定解除して数十年 未だに無事で乗ってます
お互いに安全運転で
0587774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 22:29:43.62ID:JwSDZEuy
>>582
所詮はイタリアの雑誌企画によるカスタム車なんだからってのが、周囲の反応の原因じゃないかな
これがスズキ渾身のコンセプトモデルとして発表してたら、非難轟々になってた可能性も
当時は企画段階からスズキの仕込みだって知られていたわけではないでしょ?
0588774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 22:41:51.62ID:6Aw5sKew
雑誌企画を短期間で商品化するわけがない


出したのなら相当な阿保な組織
0589774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 23:07:17.61ID:ZZ5u6qOo
>>582
そりゃあのデザイン好きな人はそれなりに居ただろう
しかし、まさかなんの追加装備もなく、タンクが12Lで、150万円を超えてくるとは誰一人として思っていなかっただろう

本当に誰も予想してなかったと思うよ
0590774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 23:41:23.28ID:vVcuUPvL
>>582
俺は微妙ってレスしたけどダメだった
忍者250やんてしたんだよ…
0591774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 00:40:46.05ID:q3fHfd/a
>>589
あくまで商品化まではいかない「コンセプトモデル」として見ればまあ3.0は嫌いではない部分はある
でもそれは乗りたいかどうかではなく単純に造形の好みの話で
欲しいなんて言ってないし本当にあれをベースに出されても困る…
0592774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 00:56:16.16ID:QiyuSWSk
ショーモデルは攻め過ぎなもんだから市販版になると無難なとこに落ち着いたりするもんだけど
新型カタナのタンク容量だけは逆の意味でショーモデルレベル
0593774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 01:04:32.10ID:oJg5QHSr
シヨーモナイモデル
0594774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 01:27:28.37ID:fwtU92Sp
うまいねどうも。
0595774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 02:33:54.81ID:Jur+/LNO
>>582
ショーの会場にオブジェとして置いてあったならカッコイイって認識じゃないかな。

スターツアーズの通路にあるスタースピーダーはカッコよくて大好きだけど
それを聞きつけて、あの形のミニバンを出されてさあどうぞって言われても買わないから。
0596774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 05:29:57.93ID:K2d6DcxX
どうせならエアクリBOXを取っ払ってKATANA3.0のデザインをすれば
モッコリタンクカバーに成らず前下がりに成り過ぎず
もっとシャープな印象に仕上がったのかもね

まあ関わったスズキの人もまさかタンク容量を無視したデザインと
考えもせずにデザイン権を買っちゃたんでしょうね
0597774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 05:30:40.28ID:cBAYAcCG
そりゃカスタムショップの「お遊びカスタム車」と陳列されてりゃ誰からも文句も出ないし
大変良く出来ましたと言って貰えるだろう
だが、メーカーがそんなモンを正式に出したらアホ呼ばわりされるのは当然だと思うが
何でそんな事も分らなかったのか不思議だ
0598774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 05:40:44.62ID:oJg5QHSr
ある国に、新しい服が大好きな、おしゃれな皇帝がいた。ある日、城下町に二人組の男が、仕立て屋という触れ込みでやってきた。
彼らは「自分の地位にふさわしくない者や、手におえないばか者」の目には見えない、不思議な布地をつくることができるという。
噂を聞いた皇帝は2人をお城に召し出して、大喜びで大金を払い、彼らに新しい衣装を注文した。

彼らはお城の一室に織り機を設置し、さっそく仕事にかかる。皇帝が大臣を視察にやると、仕立て屋たちが忙しく織っている「ばか者には見えない布地」とやらは大臣の目にはまったく見えず、彼らは手になにも持っていないように見える。
大臣はたいへん困るが、皇帝には自分には布地が見えなかったと言えず、仕立て屋たちが説明する布地の色と柄をそのまま報告することにした。

その後、視察にいった家来はみな「布地は見事なものでございます」と報告する。最後に皇帝がじきじき仕事場に行くと「ばか者には見えない布地」は、皇帝の目にもさっぱり見えない。
皇帝はうろたえるが、家来たちには見えた布が自分に見えないとは言えず、布地の出来栄えを大声で賞賛し、周囲の家来も調子を合わせて衣装を褒める。

そして、皇帝の新しい衣装が完成すると。皇帝はパレードで新しい衣装をお披露目することにし、見えてもいない衣装を身にまとい、大通りを行進する。
集まった国民も「ばか者」と思われるのをはばかり、歓呼して衣装を誉めそやす。

その中で、沿道にいた一人の小さな子供が、「だけど、なんにも着てないよ!」と叫び、群衆はざわめいた。
「なんにも着ていらっしゃらないのか?」と、ざわめきは広がり、ついに皆が「なんにも着ていらっしゃらない!」と叫びだすなか、皇帝のパレードは続くのだった。
0599774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 07:37:59.43ID:VRle9bar
タンク容量を減らして、さらにバッテリー置く場所が無いからわざわざ小型のバッテリーまで作り、
でも結局ETC置く場所までは解決出来ずに、未だにオプションで用意出来ない。
ETC無いのに高速道路のレビューとかあちこちでやらせる矛盾。
「S1000をベースに、旧カタナの外装を再現して装着、その結果、タンク減やETC置けなくなりました、でも1100カタナの再現度はバッチリです」なら評価もされただろう。
でも違うからね。
「旧カタナとは似てませんし、タンク減にETCはどこに置くのか知りません」で買ってくれとか、脳味噌おかしいレベルじゃない、脳味噌が無いレベル。
0600774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 07:46:20.53ID:QiyuSWSk
新型カタナはハンドバーに一体式でいいやん
ハンドルがビョーンと目立ってんだから そこにETC車載機が付いたって目立たないでしょ
0601774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 08:29:43.86ID:cBAYAcCG
しょっちゅう高速使わないのであれば現金で払えばETC無くてもいいが
リッター当たり15km前後しか走らないエンジンで満タンにして12リットルの状態で高速乗るのは嫌だなぁ
12なら最低でもリッター当たり24kmは走れないと困る
0602774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 08:30:57.75ID:q5Le00ik
新型カタナに色々思いを馳せていること自体が凄いと思う

凄い情熱にアタマが下がる

その情熱がスズキの後押しをするのだろうね
0603774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 08:43:42.96ID:Iz0BIaaY
同じ話のループだねw

旧カタナ信者はどうしたいのかなwww
0604774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 08:53:56.20ID:Ny/N5r3h
>>598
「新型カタナをカッコ良く見えない者は馬鹿者にございます」状態だったのかスズキはw
さしずめこのスレの住人は王様が裸だと叫んだ子供かな
0605774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 08:56:17.87ID:Yyx0xc9I
>>603
貶したい
わかるか?けなしたい
以上だ
0606774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 09:05:30.61ID:QiyuSWSk
>>603
スズキによる市場に出た新型カタナの全車回収
そうしなきゃならない社会的風潮を作りたい
0607774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 09:07:28.40ID:q3fHfd/a
まあ旧来のファンを怒らせたスズキが悪い
スズキがまともなもん出すまでは数年単位でこの話は続くだろう
0608774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 09:19:46.83ID:Ny/N5r3h
スズキがこの落とし前をどうつけるか。オチを見届けるまで続くんじゃない?
ある意味究極のネタバイクだからな
0609774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 10:01:06.59ID:nxViUycV
金がないスズキが開発費かけずに儲ける方法としてこのバイク出したのなら擁護出来ないな。
スズキって他社同クラスより安いのが多いのに何を勘違いしたのか。
0610774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 10:02:12.25ID:gAcH4dop
>>599
カタナのタンクカバーをS1000に合わせて作るだけでよかったのに無駄に中身を弄ってしまったな
タンクが伸びると破綻するようなデザインとも思えん
スズキって力入れるとこがおかしい
0611774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 10:58:22.60ID:FtEehwPb
>>599
辛辣だけど正にその通りなんだよね…。
0612774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 11:55:54.81ID:7qx2EKwk
>>610
たしかデザイナーにタンクからカウルのラインとリアフェンダーは変えないでくれと言われてたはず
なのでデザインありきで中身を変えていく方針にしたとどこかの記事で読んだ
0613774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 12:03:55.86ID:pQR/9dow
>>612
デザインを優先して機能を蔑ろにするなんて一番駄目なやり方だな。
0614774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 12:13:15.04ID:q3fHfd/a
あのデザイナーは旧来のKATANAの大ファンだとインタビューで語っていたが
開発当時にターゲットデザイン社とスズキが交わした
「お互いデザインと機能の邪魔はしない」という約束は知らんみたいだな…
0615774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 12:25:20.70ID:oJg5QHSr
GSX1100Eの外装デザインを直したのが初代カタナ

GSX-S1000のフレームまで直したのが新型カタナ
0616774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 12:57:57.40ID:cBAYAcCG
フレームは一緒だと酷評されてたが
0617774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 13:01:46.36ID:InDHkqoI
デザインは仕方がないがタンク容量を見てこれはないなと
0618774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 13:06:04.95ID:E0lbFLFo
シートフレームのことかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況