X



【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA  ツッコミ多めスレその4【チョイノリ3.0】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 12:17:25.91ID:emZN8Nxh
このスレは新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581145273/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1586249950/

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588583493/
0562774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 20:01:48.13ID:/6WSwcg9
さすがにオーナーを誹謗中傷するレスは看過できない
早ければ7月にも法改正されるだろうから通報させてもらう
現状でも対応可能なところで住所氏名を開示するよう要請するわ
0563774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 20:05:42.76ID:8P4SZpGf
どう考えても匿名同士じゃ成立しないじゃん
オモロい奴だな
0564774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 20:12:10.51ID:IEiaVsfv
法改正されるだろうから

またお越し下さい
0565774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 20:14:21.09ID:dZ6fphhE
>>556
刀? 古くせーなオイw
150万? 中途半端に安いなオイw
ていうか人気者? バイクに何を求めてるの?www

@外野w
0566774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 20:22:48.60ID:jPMcU1Bv
1年経っても新車が余りまくっている件
0567774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 20:24:05.63ID:IEiaVsfv
>>565
MT-10とかCB1000Rのほうがお進めですかね?
0568774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 20:36:11.47ID:6Aw5sKew
中古はまだ1番安くても120万だったなぁ

まだ100万高いかな
0569774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 20:38:34.93ID:8P4SZpGf
果たして20万で売れるだろうか・・・
0570774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 20:42:48.00ID:jPMcU1Bv
記事通りならば、こんなに余っているはずないんだけどなあ
おかしいなあ、記事が間違っていたのかなあ
0571774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 20:45:46.58ID:6Aw5sKew
売れすぎたから大量に追加生産したんだよ!
0572774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 20:49:06.62ID:dZ6fphhE
>>567
所詮、大型なんて趣味なんだから「本当に」好きなの乗れば?

ブランドとかメーカーとか関係ないよねw
0573774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 20:50:54.72ID:lKUS4Ps2
>>572
そう言う話じゃねえんだよ無能
日本語通じてねえだろ
0574774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 20:52:52.52ID:ZZ5u6qOo
提灯記事のペースもさすがに落ちてきたかな
いつまでも乗りやすいの一点張りじゃライターもキツかろうよ

というか今はジグサー250に人員割いてるか
0575774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 21:04:19.63ID:OPavQOoL
乗りやすい
ミラーが見やすい
ウインカーが出しやすい
タンデムで女子と密着できる

ええと後は・・・
0576774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 21:07:59.47ID:6ztlB8EF
>>551
あー俺だ
出先でやっと本物見られた時は舞い上がったが、時間が経って落ち着くとデカ穴アプハン肥満体を思い出してアレ…?ってなった
>>559
中の人達が客のダイレクトな反応を見ちゃったからだろうねえ
0577774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 21:15:26.07ID:plSDsv50
20万なら多分買うわ
0578774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 21:37:40.49ID:IEiaVsfv
過去何度も言われますが跳ね上げ尻切れトンボは馴染めないし
Z900RSは空冷に比べて輪郭が少し違うようなので新型カタナに期待しよう
そんな人達が期待していた姿を全否定したデザインで自信満々に出されてもね
待っていた人達がガッカリするデザインでも販売台数ランキング首位をキープ
する様な人気車になればまだ救われますがランキングにも載らない輸出先が
多く単体販売数は一切の発表無しと言う情けなさ
これを応援する人は何をもって応援しているのか聞いてみたい
0579774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 21:44:40.74ID:pHxuGaXe
>>564
法改正はされない、言論統制だと朝日新聞が騒ぎ出すしな。
0580774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 21:50:33.04ID:pHxuGaXe
>>578
Z900RSは、別にZ1を復活させた訳じゃないからね。
Z1のイメージでは作ったが、Z1ではない。
KATANAをイメージしたけどKATANAを復活させた訳じゃない、みたいな。
スズキは堂々とKATANAを復活させたけど、名前以外全部別だという。
唯一のイメージはタンクの溝くらい。
0581774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 21:53:19.20ID:IEiaVsfv
>>579
しぃ〜 レッドチームが来ちゃいます
0582774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 21:54:29.24ID:tVI3Uceu
コンセプトモデルの刀3.0を出した時に顧客側が「こんなの駄目だ、やり直せ!」って
もっと言わなかったのが間違いの始まりだったのかも知れない

あれは「スズキが刀の新型を出す」という心意気を好意的に解釈していただけで
あのデザインを良しとしている訳ではないという事をちゃんとアピールするべきだった
本当に悔やまれる
0583774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 21:57:51.97ID:zCCwa+KA
>>578
古いゲームのリメイクとかでもそうだけど
旧来のものが評価されてた部分を台無しにして失敗とか
どこに向けて作ったものなのかわからなくなって誰にもウケないとかよくある事だし
なおさら注意して取り組むべきなのにスズキはそんな初歩の部分から間違ったんだよね…
イタリアの雑誌企画に飛びついたって部分も、事実でも仕込みでもどうしようもない感あるし
0584774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 22:03:55.34ID:IEiaVsfv
>>580
ですね Z900RSを購入対象として見た時
エンジンの見た目ボリューム感に違和感を感じ見送りました

ちょっと古い話題で恐縮ですが昭和の50年代半ば頃
Z750Four(D1の頃)をなぜか月刊O誌辺りは
Z750RSと表記している事が多々有り
その時代を良く覚えている世代は違和感は有ったかもしれません
0585774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 22:15:25.89ID:DnNar1Ou
なんだ、爺さんか・・・

バイクは危ないよwww
0586774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 22:21:46.95ID:IEiaVsfv
>>585
ありがとう
限定解除して数十年 未だに無事で乗ってます
お互いに安全運転で
0587774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 22:29:43.62ID:JwSDZEuy
>>582
所詮はイタリアの雑誌企画によるカスタム車なんだからってのが、周囲の反応の原因じゃないかな
これがスズキ渾身のコンセプトモデルとして発表してたら、非難轟々になってた可能性も
当時は企画段階からスズキの仕込みだって知られていたわけではないでしょ?
0588774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 22:41:51.62ID:6Aw5sKew
雑誌企画を短期間で商品化するわけがない


出したのなら相当な阿保な組織
0589774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 23:07:17.61ID:ZZ5u6qOo
>>582
そりゃあのデザイン好きな人はそれなりに居ただろう
しかし、まさかなんの追加装備もなく、タンクが12Lで、150万円を超えてくるとは誰一人として思っていなかっただろう

本当に誰も予想してなかったと思うよ
0590774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 23:41:23.28ID:vVcuUPvL
>>582
俺は微妙ってレスしたけどダメだった
忍者250やんてしたんだよ…
0591774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 00:40:46.05ID:q3fHfd/a
>>589
あくまで商品化まではいかない「コンセプトモデル」として見ればまあ3.0は嫌いではない部分はある
でもそれは乗りたいかどうかではなく単純に造形の好みの話で
欲しいなんて言ってないし本当にあれをベースに出されても困る…
0592774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 00:56:16.16ID:QiyuSWSk
ショーモデルは攻め過ぎなもんだから市販版になると無難なとこに落ち着いたりするもんだけど
新型カタナのタンク容量だけは逆の意味でショーモデルレベル
0593774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 01:04:32.10ID:oJg5QHSr
シヨーモナイモデル
0594774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 01:27:28.37ID:fwtU92Sp
うまいねどうも。
0595774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 02:33:54.81ID:Jur+/LNO
>>582
ショーの会場にオブジェとして置いてあったならカッコイイって認識じゃないかな。

スターツアーズの通路にあるスタースピーダーはカッコよくて大好きだけど
それを聞きつけて、あの形のミニバンを出されてさあどうぞって言われても買わないから。
0596774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 05:29:57.93ID:K2d6DcxX
どうせならエアクリBOXを取っ払ってKATANA3.0のデザインをすれば
モッコリタンクカバーに成らず前下がりに成り過ぎず
もっとシャープな印象に仕上がったのかもね

まあ関わったスズキの人もまさかタンク容量を無視したデザインと
考えもせずにデザイン権を買っちゃたんでしょうね
0597774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 05:30:40.28ID:cBAYAcCG
そりゃカスタムショップの「お遊びカスタム車」と陳列されてりゃ誰からも文句も出ないし
大変良く出来ましたと言って貰えるだろう
だが、メーカーがそんなモンを正式に出したらアホ呼ばわりされるのは当然だと思うが
何でそんな事も分らなかったのか不思議だ
0598774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 05:40:44.62ID:oJg5QHSr
ある国に、新しい服が大好きな、おしゃれな皇帝がいた。ある日、城下町に二人組の男が、仕立て屋という触れ込みでやってきた。
彼らは「自分の地位にふさわしくない者や、手におえないばか者」の目には見えない、不思議な布地をつくることができるという。
噂を聞いた皇帝は2人をお城に召し出して、大喜びで大金を払い、彼らに新しい衣装を注文した。

彼らはお城の一室に織り機を設置し、さっそく仕事にかかる。皇帝が大臣を視察にやると、仕立て屋たちが忙しく織っている「ばか者には見えない布地」とやらは大臣の目にはまったく見えず、彼らは手になにも持っていないように見える。
大臣はたいへん困るが、皇帝には自分には布地が見えなかったと言えず、仕立て屋たちが説明する布地の色と柄をそのまま報告することにした。

その後、視察にいった家来はみな「布地は見事なものでございます」と報告する。最後に皇帝がじきじき仕事場に行くと「ばか者には見えない布地」は、皇帝の目にもさっぱり見えない。
皇帝はうろたえるが、家来たちには見えた布が自分に見えないとは言えず、布地の出来栄えを大声で賞賛し、周囲の家来も調子を合わせて衣装を褒める。

そして、皇帝の新しい衣装が完成すると。皇帝はパレードで新しい衣装をお披露目することにし、見えてもいない衣装を身にまとい、大通りを行進する。
集まった国民も「ばか者」と思われるのをはばかり、歓呼して衣装を誉めそやす。

その中で、沿道にいた一人の小さな子供が、「だけど、なんにも着てないよ!」と叫び、群衆はざわめいた。
「なんにも着ていらっしゃらないのか?」と、ざわめきは広がり、ついに皆が「なんにも着ていらっしゃらない!」と叫びだすなか、皇帝のパレードは続くのだった。
0599774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 07:37:59.43ID:VRle9bar
タンク容量を減らして、さらにバッテリー置く場所が無いからわざわざ小型のバッテリーまで作り、
でも結局ETC置く場所までは解決出来ずに、未だにオプションで用意出来ない。
ETC無いのに高速道路のレビューとかあちこちでやらせる矛盾。
「S1000をベースに、旧カタナの外装を再現して装着、その結果、タンク減やETC置けなくなりました、でも1100カタナの再現度はバッチリです」なら評価もされただろう。
でも違うからね。
「旧カタナとは似てませんし、タンク減にETCはどこに置くのか知りません」で買ってくれとか、脳味噌おかしいレベルじゃない、脳味噌が無いレベル。
0600774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 07:46:20.53ID:QiyuSWSk
新型カタナはハンドバーに一体式でいいやん
ハンドルがビョーンと目立ってんだから そこにETC車載機が付いたって目立たないでしょ
0601774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 08:29:43.86ID:cBAYAcCG
しょっちゅう高速使わないのであれば現金で払えばETC無くてもいいが
リッター当たり15km前後しか走らないエンジンで満タンにして12リットルの状態で高速乗るのは嫌だなぁ
12なら最低でもリッター当たり24kmは走れないと困る
0602774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 08:30:57.75ID:q5Le00ik
新型カタナに色々思いを馳せていること自体が凄いと思う

凄い情熱にアタマが下がる

その情熱がスズキの後押しをするのだろうね
0603774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 08:43:42.96ID:Iz0BIaaY
同じ話のループだねw

旧カタナ信者はどうしたいのかなwww
0604774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 08:53:56.20ID:Ny/N5r3h
>>598
「新型カタナをカッコ良く見えない者は馬鹿者にございます」状態だったのかスズキはw
さしずめこのスレの住人は王様が裸だと叫んだ子供かな
0605774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 08:56:17.87ID:Yyx0xc9I
>>603
貶したい
わかるか?けなしたい
以上だ
0606774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 09:05:30.61ID:QiyuSWSk
>>603
スズキによる市場に出た新型カタナの全車回収
そうしなきゃならない社会的風潮を作りたい
0607774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 09:07:28.40ID:q3fHfd/a
まあ旧来のファンを怒らせたスズキが悪い
スズキがまともなもん出すまでは数年単位でこの話は続くだろう
0608774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 09:19:46.83ID:Ny/N5r3h
スズキがこの落とし前をどうつけるか。オチを見届けるまで続くんじゃない?
ある意味究極のネタバイクだからな
0609774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 10:01:06.59ID:nxViUycV
金がないスズキが開発費かけずに儲ける方法としてこのバイク出したのなら擁護出来ないな。
スズキって他社同クラスより安いのが多いのに何を勘違いしたのか。
0610774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 10:02:12.25ID:gAcH4dop
>>599
カタナのタンクカバーをS1000に合わせて作るだけでよかったのに無駄に中身を弄ってしまったな
タンクが伸びると破綻するようなデザインとも思えん
スズキって力入れるとこがおかしい
0611774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 10:58:22.60ID:FtEehwPb
>>599
辛辣だけど正にその通りなんだよね…。
0612774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 11:55:54.81ID:7qx2EKwk
>>610
たしかデザイナーにタンクからカウルのラインとリアフェンダーは変えないでくれと言われてたはず
なのでデザインありきで中身を変えていく方針にしたとどこかの記事で読んだ
0613774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 12:03:55.86ID:pQR/9dow
>>612
デザインを優先して機能を蔑ろにするなんて一番駄目なやり方だな。
0614774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 12:13:15.04ID:q3fHfd/a
あのデザイナーは旧来のKATANAの大ファンだとインタビューで語っていたが
開発当時にターゲットデザイン社とスズキが交わした
「お互いデザインと機能の邪魔はしない」という約束は知らんみたいだな…
0615774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 12:25:20.70ID:oJg5QHSr
GSX1100Eの外装デザインを直したのが初代カタナ

GSX-S1000のフレームまで直したのが新型カタナ
0616774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 12:57:57.40ID:cBAYAcCG
フレームは一緒だと酷評されてたが
0617774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 13:01:46.36ID:InDHkqoI
デザインは仕方がないがタンク容量を見てこれはないなと
0618774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 13:06:04.95ID:E0lbFLFo
シートフレームのことかと
0619774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 17:36:37.07ID:gAcH4dop
>>613
デザイナーが権限持ちすぎるのもよくないね
特に作る現場は困らされる
デザインに拘って売れたならまだしも結局売れない物が出来てしまったしw
0620774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 18:05:45.74ID:+7Kgbxuz
>>612
デザイナーとの契約なんて、とっとと破棄して設計やり直せよと言いたい
あのデザイン縛りが一番の癌だ
0621774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 18:16:08.18ID:7qx2EKwk
ハンドルは変えても大丈夫だったみたいで
ビヨーンてしたんだろうね
0622774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 18:28:38.40ID:LO1SjuCN
ダウンドラフト吸気を止めたりタンクをプレス成型にすればあの形でも15〜6リットルは確保できた筈なんだよ
ハンドルにしてもデザイナーが何言おうが切れ角が確保できない以上問答無用で逃がし部分を作れたさ
本当に営業や企画の暴走で、設計や生産の連中が割を食ったのが見て取れる
0623774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 18:44:20.07ID:JHUVo2cW
一発逆転を狙うには100日後に廃車になるKATANAの連載しかない
0624774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 18:55:22.07ID:0CbVkLAr
電通「仕込みは任せろ」
0625774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 18:58:11.74ID:oJg5QHSr
一連の企画が電通が絡んだのヤラセだとしたら



そりゃ法則発動するよなw
0626774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 19:00:45.36ID:ashsrOWW
カスタム車両もなんとかして昔のイメージに戻そうと無駄に努力してて涙ぐましい
そしてどんなに追い銭してもやっぱり微妙な物にしか見えないという空しさ
壊れたものは元には戻らないって新車でも言えるのかって思う
0627774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 19:07:12.93ID:LO1SjuCN
>>625
そんなもんでしょ
ラッピング列車でリッターバイクを宣伝しようなんて発想は普通じゃないもの
そうするべきだと判断した偉い人は間違いなく居た。今はどうか判らないけどね。
0628774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 19:12:38.43ID:oJg5QHSr
発売後の異様な反論の書き込みも、電通が絡んでいるとするのなら納得できるw
0629774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 19:20:43.55ID:MfnOgHMw
100日後に廃車になるKATANAの同時上映に
天竜浜名湖鉄道を舞台にした恋愛ストーリー『電車カタナ』はどうだろう?
あらゆる角度からアドバイスを貰えて在庫完売に繋がる内容で
0630774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 19:32:45.98ID:7qx2EKwk
設計の人はやりたいことさせてもらえなかったのだとしたら
ネットで散々にこき下ろされてるのは無念だろうな
0631774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 19:47:55.34ID:VRle9bar
>>622
吸気を真面目に考えると、インジェクションだから吸気方法を変えると「ほぼゼロからのセッティング」になるね。
コンピュータープログラムを煮詰めるだけで数週間かかるし、当然開発費がかかるから、スズキはイヤだったんだろうな。
やっぱり「やる気」がその程度の企画だったんだろうね。
「カタナはブランドです」で売れば儲かる、みたいな。
ブランドと胸を張る割りに、出来た物は旧型のまがい物ですらないというね。
0632774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 19:49:23.67ID:MfnOgHMw
*ウインカースイッチとバックミラーは特別に褒められています
0633774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 19:53:39.45ID:+7Kgbxuz
ハンコ押したお偉いさんの責任も重大だが、この企画を出した奴誰だ責任取りやがれこん畜生て思う
0634774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 20:04:08.37ID:MfnOgHMw
>>622>>631
想像なんですけど・・・
吸気経路を変えたとしてもエアクリBOXと燃料タンクの位置が
入れ替わるだけでやっぱり12L程度かと
むしろエアクリBOX形状が歪に成りまとまった容量確保の為に
もっとシート高が悪化したりして・・・

あのタンクカバー形状には底知れぬ威力が有ります
0635774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 20:12:33.71ID:tSci5LIY
>>622
吸気をホリゾンタルにするならヘッド造り直しになるけどな
ZZR1100→GPZ100の時みたいにね
スズキもそこまでやる熱意や開発費は無かったんだろうな
0636774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 20:28:16.51ID:LO1SjuCN
>>635
熱意は分からんが仕事である以上できる限りの事はやってるだろうし開発費も他所のを一時的に拝借すれば無理ってもんでもない
何より自社の象徴である超ビッグタイトルですよ?
結局少しでも早く形にする事で少しでも販売期間を伸ばしたかったんだと思うなあ
0637774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 20:58:42.69ID:nxViUycV
広告費をもっと開発費に回せたんじゃないの
0638774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 21:03:20.27ID:LO1SjuCN
時間。
0639774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 21:14:19.50ID:cBAYAcCG
欲しいと思える要素がまるで無い商品を宣伝広告の力だけでなんとかしようと試みる壮大な実験だったのかなぁ
0640774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 21:20:54.19ID:jAn1YLeK
>>636
K5エンジンの賞味期限からして、そのことに間違いないとは思う
あとは思い切ってモノサスを止め、あえて2本ショックにすることで
空いたスペースをガスタンクに転用するというウルトラCもあったかも、と妄想
スイングアーム新造のコストはともかく新たに形式認定取り直すのは大変だがね
0641774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 22:00:13.95ID:VRle9bar
キーシリンダーをメーター側に移すだけで、タンク容量問題は解決したかもしれない。
まあ、それでも今のKATANAのカタチになるなら、ほぼ意味無いけど。
つか、S1000Fからタンク容量やシート下の構成を変えないで外見だけ極力旧KATANAにする方が簡単な気がする。
新KATANAにする為に新バッテリー作ったり、容量の減った内部タンク作ったり、
わざわざ何目的なのかピザ屋みたいな位置にナンバー付けたり、
大変な苦労をして旧KATANAと全く似てない物を作る情熱が今更ながら不思議。
0642774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 00:17:07.08ID:DrhcsXkp
スズキはバイクを売りたいんだったら俺の言うとおりに作ればそれほどコストを掛けずに1.5倍は売れるのに 
0643774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 00:34:14.03ID:+MAMEfO0
ともすれば素人の方が商品企画上手いのではと思わせてしまう商売下手っぷりだよな…
0644774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 04:53:19.87ID:LloEzWvl
商品企画上手でもないがGSX-Rベースで売価200万だがトップブリッジ下にハンドルが
セットされたカタナ作った方が今よりも遥かに売れたように思う
0645774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 06:09:20.00ID:KvItIzpU
実用性重視のアップハンなのと実用性無視のタンク容量 この大矛盾をなんとかしてくれ
0646774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 06:23:35.08ID:fKjQh+rq
GSX-Rやハヤブサがベースなら高くても売れたのにな

ユーザーをバカにしてるんだろう
0647774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 07:26:36.62ID:tYvNN8x4
1000ccで12リットルはねーわw
0648774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 08:06:01.17ID:LloEzWvl
17リットルでもダメバイクのままでしょ
0649774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 08:12:36.68ID:/izgHkTt
あのずんぐり&尻切れスタイルじゃ何ベースでも売れないでしょ。
元のカタナの伸びやかなスタイルが欠片も無いもの。
あれじゃ鉈とか斧でしょw
0650774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 11:08:19.19ID:2C++Kf2W
スズキが新時代のカタナはストファイなんですっていうならそれでもいいんだけどあまりに適当にでっち上げたうえの後付けの言い訳だからなあ
0651774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 12:25:11.41ID:9I9JYmQR
ストファイとしても出来が悪い
GSX-Sは国内価格なら良い仕上がりだから余計に
海外価格なら糞
0652774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 12:55:07.48ID:fKjQh+rq
ストファイ風w
0653774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 12:57:29.47ID:2+wgR1OJ
スズキが新カタナをストファイとしたいのもスズキの自由だが
売り上げは正直だしカタナの名を汚して販売店の信用も無くしたことも自業自得
0654774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 14:00:32.60ID:+MAMEfO0
旧車っぽいバイクを作ろうとする時に
旧車らしさを殆どかなぐり捨てるとは恐れ入る
GSX-S1000の車体をどうにか使い回してフレームなどの開発費を回収したかったにしても、
まずS1000自体をもっと普遍的にかっこいいデザインにマイナーチェンジするとか他にやることがあるだろうに
そもそもS1000/Fの時点でZ1000とNinja1000の国内正規販売開始で売上半減してて商品力で負けてたのに
それをベースに変なKATANA作って150万って、売れる訳無いだろ…
0655774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 14:51:33.95ID:kPnF8L3l
S1000ってリッターストファイがあって被ってしまうのでストファイ目指した訳はない
S1000の上級ストファイモデルとしたら乗り換える人が皆無だから読み違えてるし
結果ストファイ風になっただけだな、ポジションはストファイってよりアドベンチャーだし
0656774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 15:24:24.89ID:fKjQh+rq
新型カタナはマジンガーZにボスボロットのハンドル付けたようなものなんだよな
0657774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 15:46:15.11ID:LloEzWvl
それってカッコいいんじゃないのか
0658774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 16:55:51.59ID:2C++Kf2W
結構いけてるような気がする
0659774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 17:34:02.56ID:ALftrl01
>>656
せつこ、それザブングルや。
0660774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 18:51:45.58ID:GDLGzX6f
新型カタナにもブレストファイヤー発生装置を装着してはどうか
0661774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 19:11:10.06ID:/cnKOnGF
宣伝で煽りまくって並み以下の作品を傑作のように見せかける

角川映画を思い出しましたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況