X



【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA  ツッコミ多めスレその4【チョイノリ3.0】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 12:17:25.91ID:emZN8Nxh
このスレは新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581145273/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1586249950/

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588583493/
0779774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 07:28:41.94ID:mDT9lbiX
>>775
本来ならそうあるべきなんだけど、現行カタナは高額である点しか満たせていないんだよなぁ…
0780774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 08:14:39.80ID:IhsOMMej
>>775
販売店が血の滲む思いをしていているのに「販売台数は問題じゃない説」とか、鬼畜過ぎる。
0781774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 08:48:26.97ID:Uob/wnA9
750刀は30年以上前だが70万円位だったと思う
なんで150万なのだろう

はるかにタンク容量少ないのに
0782774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 08:58:18.33ID:zWB8m+ej
>>781
その比較は無意味だな
そんなこと言ってたら「アルト、47万円」はどうすんだw
0783774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 09:07:51.89ID:Fi8xSC34
>>778
>>780
そうかな?H2とかナイケンにしたって販売台数じゃ大した事ないでしょ
だからって失敗作か?存在価値ないかな?
0784774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 09:31:07.57ID:7Qw4lsqP
BKINGは売れなかったけど一目置かれる存在だったな
GS1200SSも生で見たらカッコ良かった
0785774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 09:37:00.33ID:5JprdS2v
新型カタナだって生で見たら嬉しいだろ?


別の意味でw
0786774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 09:40:53.08ID:nKh6p9QO
>>783
二輪カンパニーが僅か1年で吹っ飛んだこと
いまだに在庫処分に躍起になって本来予定していなかったBS6(=ユーロ5)規制に適合させてインドに輸出する件
これらについて何かご説明いただけます?
0787774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 09:56:55.74ID:5JprdS2v
あきらめたらそこで試合終了ですよ…?
0788774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 10:06:53.28ID:nLHxEXs3
売れたのが大半個人ユーザーじゃなくて販売店の自社登録だとしたら問題だろ
0789774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 10:10:02.52ID:dZthWhNC
>>783
結果的不人気車と少量生産のコマーシャル車両ど同列に扱うのはおこがまし過ぎるだろ
0790774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 10:15:47.13ID:ifQhOksB
>>756
王道パターンなんて言いながら
それは自分の脳内での王道であって
何にも説明できない無能はおまえか
0791774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 10:17:37.71ID:e6zg7dsb
H2もナイケンも自社の技術力アピールの為に赤字にならなきゃいいや的に考えてるんだろうな
っていうのはまあ分かる
そういう象徴的なモデルってのはバイクに限らず色々作られてるしね
でもS1000の車体流用して社外デザイナーが作ったハリボテでスズキの何をアピールするのやら…
それこそストラトスフィアみたいなのを出してりゃみんなスゲーって色めき立っただろうにね
0792774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 10:43:45.31ID:mDT9lbiX
完全新設計のフレームにダマスカス鋼で出来た直6エンジン搭載とかやってたら
価格が高くて台数そんなに出てなくても、普通に憧れのバイクになれたかも知れないのにな
0793774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 11:09:14.76ID:feJb1Mcg
>>788
今はレンタル車に流れてるね
レンタル819で新型カタナを検索すると恐ろしい台数が…
gooバイクの在庫数も去年夏からちっとも減らないし、どうすんだろこの在庫の山
0794774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 11:26:08.45ID:qGA6da5z
それらは受注生産では?
0795774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 11:34:43.17ID:fKtmmbJX
予約殺到とか騙し討ちしたのはスズキだけだけどな
0796774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 11:34:56.37ID:5JprdS2v
>>792
騙すカスのつもりだった新型カタナ
0797774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 11:39:17.67ID:nD5xi9sm
そして在庫ランド
0798774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 11:47:10.28ID:ikFnTZRc
>>792
スズキにそんな開発費かかることできるわけがない
余り物の素材で安直に造ってネームで価格上乗せして大儲け!という目論見だったはずなんだ...
0799774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 11:52:33.81ID:igr6aPfB
1980年9月、ケルンで奇跡は起きた。来場者から大絶賛されたプロトタイプの公開【真説「スズキ初代カタナ」第10回】
https://clicccar.com/2020/06/06/980264/

「幾重もの人垣の後ろの方から伸び上がるようにすると、スポットライトを浴びたカタナが見える。
それを囲む人垣があまり動こうとしない。よく観察すると、新しくやって来た入場者はカタナを見て先ず驚いた顔をする。
しばらくすると何を感じたのかカタナを見入る目が変わる。
私はどこかで見た目と同じだと思った。それはサーキットでWGP500ccクラスのチャンピオンマシンを見つめる観客の目だ。
『オレはこのマシンが欲しい!』。最強のものへの憧れの目。カタナを見る目はそれとまったく同じだと感じた」
0800774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 11:58:37.43ID:dZthWhNC
凄まじい量のレンタル車と偽装中古車を見る限り、騙された人はほんの僅かだったろうからいいんじゃないの
0801774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 12:17:00.61ID:/Mi7Isb5
オーナースレの状況見てるとそれは言える 騙される人はそうそう居ないわな
実害被った人は少なくても期待感や夢を潰された人の気持ちはプライスレスだからねぇ
0802774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 12:25:27.52ID:nD5xi9sm
>>799
新型からはこれが全く感じられない。
それに尽きる。

>半端な気持ちでカタナをやってはいけないなと思った。
>開発には最善を尽くさなければならない気持ちになった.。
0803774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 12:40:28.12ID:mDT9lbiX
>>801
オーナースレってそもそも必要あるの?
何か全然話題が無いみたいなんだけど
0804774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 13:08:50.40ID:QeUPjM7R
レンタルするような車種でも無いよね。
0805774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 13:25:01.34ID:IRk5idK8
ショーでの人だかり、ファンライドでも大人気
でも誰も買わなかった
0806774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 13:30:59.50ID:TfPLNwXS
美人だね 可愛いね 素敵だね 好きになっちゃった
でも結婚する気は無い
0807774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 13:58:13.86ID:IRk5idK8
美人でも可愛くも素敵でもないやろ!
0808774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 14:04:34.60ID:Fsrmjkb9
ブス専 デブ専 熟専 フェチは一定数いるから
0809774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 14:40:46.58ID:3LEBAWTz
試乗車やレンタルバイク除く一般ユーザーの登録台数どれくらいなんだろな
0810774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 14:56:54.24ID:mDT9lbiX
スズキがメディア戦略で大衆を躍らせてひと儲けを企み、失敗したのか
移り気な大衆にスズキが踊らされて失敗したのか
果たしてどっちだろう?
0811774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 14:59:45.23ID:5JprdS2v
広告代理店の魔の手にひっかかったかつてのマツダのようだな
0812774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 15:06:56.50ID:WDzxn90U
どっちかと言うと前者だけど後者の要素もわずかながらあるのかな?
3.0のデザイナーの会社が3.0のクライアントをスズキと公表してる件からしても
最初からスズキの仕込みなのは間違いないと思うけど、
発売までの流れが完全に既定路線だった訳ではなく
EICMAで社外品メーカーブースに置いてあったKATANA3.0の評判を見て
GOサインを出してしまったのだとしたら策士策に溺れるって感じだな
単に非公式カスタムとしては面白いアプローチだなってことで注目を集めただけなのに
あれそのものが多くのライダーが求める逸材だと勘違いしてしまったお馬鹿さんということに
0813774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 15:18:54.93ID:zWB8m+ej
とにかく諸々の事情でS1000のコンポーネンツを利用して
何らかの商材をでっち上げなきゃならん状態だったのは確か
ビッグネームに期待を託すのは常套手段だが、如何せんデキ自体がね
売上的に大失敗というだけでなく、ユーザー&販売店を激怒させるというw
0814774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 15:23:20.14ID:k1re5wjR
>>811
M社は現在進行形で引っかかっているのでは…
ホムペ見ると「美しく走る」のゴリ押しがすんごい
0815774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 16:18:54.21ID:mDT9lbiX
>>812
>策士策に溺れるって感じだな

(-ω-;)ウーン…表現が適切過ぎてもはや笑いも出んわ
0816774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 16:33:21.41ID:Fsrmjkb9
仏作って魂入れず
0817774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 16:34:11.46ID:2VoBvrd0
GS1000SSでも作ってくれた方が嬉しい。
0818774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 16:45:05.00ID:Mf+1AOQB
>>56
スタイルとして成立してれば別だがアレじゃあね…w
0819774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 16:50:48.59ID:Tce3x9fi
>>812
> 発売までの流れが完全に既定路線だった訳ではなく
> EICMAで社外品メーカーブースに置いてあったKATANA3.0の評判を見て
> GOサインを出してしまった

そう思う。
上層部が非公式に各方面へ依頼(多分例のターゲットデザインの奴も含まれる)
3.0の評判を見ていきなり超短納期でのGoサイン、開発現場は( Д ) ゚ ゚
無謀だ止めろだの話は当然あっただろうが、やると決まってる以上四の五の言う前に即動かないと間に合わないぞ!
プレスタンクの技術的チャレンジなんて口にも出せないデスマーチの中、一応の形にするだけで精一杯でしたとさ。

妄想って楽しいねえ
0820774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 17:00:17.73ID:3LEBAWTz
あの時点ではあくまでどっかの業者が作ったS1000カスタムモデルだと皆思ってたわけで。
0821774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 17:12:07.05ID:k1re5wjR
そりゃあね
カタナ3のお披露目から1からデザイナと交渉して、話がまとまったら図面やらなんやら作って各部品メーカーとも話して、工場での生産体制も整えて…なんて一年未満じゃ到底無理と思う

ストーリーを作りたかっただけやろね
0822774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 17:43:12.77ID:Tce3x9fi
>>821
これも想像だけど、自分も例のシートにしてもタンクにしてもハンドルにしても
多少のコスト増と必要な時間さえ許されればもっと良い物はできたと思うんだよね

発売まで一年を切ってる状況だと開発側と生産側の段取りがかなりの部分でオーバーラップしてるのは間違いないし
より良い方法を見つける前に泣く泣く妥協した仕様を決めて生産の手配をかけてるはず
上に挙げたタンクにしても分割数を増やせば技術的に決して不可能ではないし
馬力が落ちてもエンジンの吸気側に手を入れられれば
長穴共締めフェンダーにしてもスイングアームの新造さえ許されれば以下略

そもそもS1000をベースに3.0っぽいのを造るというお題に対して、とにかく一から十まで生産コストよりも必要な時間とのバランスが出鱈目。
ガワを変えるだけで楽勝だろという認識の上が馬鹿だったのか、無理してでもまとまった金が必要だったのかは判らないけどさという妄想ですよ
0823774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 17:58:39.38ID:5JprdS2v
>>815
策士?


詐欺師じゃないのかな
0824774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 18:07:13.29ID:ed/flnQB
何故ウリを止めなかったニダ!
実現不可能なら体を張ってでも止めるのがナムの仕事ニダアァァァッ!

社員が逃げるな
0825774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 18:14:27.43ID:dZthWhNC
S1000のままの方が安いしカッコいいしタンクも入るんじゃないっスか〜
と思ってた社員は結構いるんじゃないかな
0826774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 18:17:06.07ID:fKtmmbJX
スズキのバイクは早すぎたって言われるけど
このバイクは未来に進むほど陳腐化するデザインだと思う
0827774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 19:01:44.07ID:5JprdS2v
初代カタナはレトロフューチャーだから

新型カタナでネオレトロにすることが無理筋w
0828774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 19:03:46.01ID:aZLRL9S0
Fカウルは取っ払ってヘッドライトはGSR系に変更
FフェンダーはBEET製シャークフェンダー
タンクカバー横にエアーインテイクをドンと突き出し
センターアップの2本出しマフラーでスラッシュカット
これなら近未来を感じさせるカタナに成るだろう
0829774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 19:15:15.08ID:wHADZ0PV
>>808
全部に当てはまる俺だが、カタナは遠慮しとく
0830774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 20:41:59.70ID:nD5xi9sm
バイカーズステーション見たらウニも独自に1000SとGSR750でカタナを企画してたんだな。
3.0が発表されてそのまま市販の話が出たんで止めたらしいがそっちも見たかったわ。
0831774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 22:14:25.17ID:Au9gpBqD
ウニの水冷山賊にカタナアッパーカウル着けただけの奴はプロモーションに力を入れてたがあれはコケたんだろうなあ
0832774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 01:36:52.06ID:WhdSP5eu
>>828
刀王と名付けよう
0833774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 01:40:20.67ID:1MtVP/FX
足袋かよw
0834774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 05:48:59.26ID:EyRxhogp
Vスト1050「カタナ兄さんが作った赤字を少しでも回収する為に頑張りますので、応援宜しくお願いします。」
0835774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 06:58:02.80ID:b/eJS0D+
これS1000の生産ラインの途中からたまに何台か持ってきて別皮被せただけのハリボテみたいなもんだから売れなくても大した赤字出ないんでない?
0836774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 07:01:00.82ID:Y9AOdUx7
Vスト650の方が安いから売れるんだよなあ…。
0837774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 07:07:02.43ID:RT+Jk9Je
手抜き車体はボッタクリだろうけど宣伝広告費は結構いってそうだぞ
0838774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 07:07:10.57ID:fy87mQUQ
>>835
その大した・・・て具体的に総額でいくらくらいを想像してる?
二輪部門の最終利益に及ぼした影響は?
二輪カンパニーがたった1年で吹っ飛んだ原因の一つだぞ、確実に
0839774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 07:11:18.91ID:Y9AOdUx7
>>835
生産しなければね。
生産しまくって既に在庫の山だから。
スズキが店側に売った分と、スズキ社内の出荷前在庫が余っているから。
店とスズキの信頼関係も消えたから、今後スズキ車を取り扱ってくれる店も減っただろう。
一般客も、今回のKATANAの失態を知ってる人なら敬遠しがちになる。
まあ、そもそも売る物無いから関係ないかもしれんが。
Vスト250買う人には関係無い話ではあるが。
S1000もKATANA出る前に売り上げ落ちてオワコン状態だったし。
0840774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 07:16:18.59ID:RT+Jk9Je
今ではVスト250も電装トラブルとかで火ダルマじゃん
0841774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 07:46:01.66ID:TOmMZcGj
それでも1000台以上売れたスズキ車ってそいつだけじゃね
俺は中華バイクに60万円とか絶対無理だけど買う奴は一定数いる
正直、GSX250とVスト250買った連中は、このカタナ買ったやつよりも理解ができんよ
0842774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 07:55:32.61ID:RT+Jk9Je
中華から印度にシフトしようとしてるみたいだけど、東南アジアと違い印度も馴染みが薄いから何とも言えんな
実際、ジクサーから早くもきな臭い話がSNS上で漏れ出してるし
0843774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 08:26:50.27ID:mz+Osrvk
やっぱ1年で二輪カンパニーが無くなったのは新型カタナの大失敗が原因だろなあ
「絶対ヒットします」とか言って社内でもかなり無理を通してたんじゃないかと思う
0844774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 08:54:34.93ID:7I6hp80n
旧二輪事業部

二輪カンパニー

新二輪事業部
この流れにプラスして販売の株式会社スズキ二輪

どの部署がどの段階で何をやったかを整理して行くと
見えて来る事柄が有りそう
0845774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 09:11:44.18ID:H0J60fJ0
>>783
まあ、カワサキの事業部の壁すら超えた全部乗せデコレーションケーキとか
他のどこもやってない構造の3輪車とかであれば、孤高のって表現でもいいけど、
KATANAはただのGSXのバリエーションでしかないからなあ。
0846774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 09:26:45.61ID:RT+Jk9Je
今となっては絶滅寸前の希少な擁護君をいじめるんじゃない
0847774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 10:03:49.21ID:H0J60fJ0
>>822
100万円弱のZ900をベースに外装だけじゃなくフレームもクランクとかカムもホイールも新造して
メーカーいわく共通の部品はネジくらいのZ900RSが130万円ちょっと。
カワサキの社長が売れるとは思ったけどここまでとは思ってなかったって言ってたから
ここまでの量産効果を見越した値付けでもないはず。

115万の1000SがベースのKATANAも同じ程度価格アップの150万だけど
開発コストというより、ほとんどが巨大なドンガラの金型代とメディア向けの広告宣伝費の気がする。
0848774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 10:14:33.63ID:RT+Jk9Je
スズキは努力したと言ってるが、十何本か試してあのハンドルにしましたとか
取付け条件を見直さないから何とか頑張って10リットルを12リットルに増やしたとか
チェーンの引き代を犠牲にしてまであのテール処理を実現しましたとか
買う側にとってはスーパーが付く程どうでもいい無駄な努力のオンパレードだしな
0849774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 10:17:01.39ID:6pCVK1AA
Z900RSはZX-9R系エンジンがベースだけど
9R→Z1000(953)→Z1000(1043)→Z900→Z900RS
9R→Z1000(953)→Z750→Z800
とすでに色々派生して何度もエンジン再設計してたのに
更にRS専用にチューニングするっていう思い切った事やってるのがすごい
本当に開発費回収出来てるんだろうか?
0850774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 10:53:15.27ID:1MtVP/FX
カワサキはニンジャ250のヒット以前にもニンジャ900エンジンなど、骨董品エンジンを長期間進化させてきたのでのコストダウンのツボが見えてる

スズキは節目でエンジンの大きな設計変更をすることが多いのでコストダウンにつながらない
0851774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 10:58:34.07ID:pNFYT6EM
そもそもS1000よりカタナの方がアップライトなポジションだと言うのが理解し辛い、、、
ところで昨日あらためてユッキーのカタナ見て来たけど確かにポジションは高齢者にはキツイかもしれないけど、カタナはこれしかねーじゃんって思ったのも確か。
0852774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 11:07:40.21ID:89NukrWf
キツイセパハンをやせ我慢してカッコつけて乗るデザインバイクだからな
実用性で言えばそりゃアップハン
百歩譲ってそれも一理あるとして ならなんで実用性のない12Lタンク?って話に戻る
0853774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 11:10:42.60ID:V41Atd6p
あのシートポジションだから超アップハンじゃないと操安性に問題有りってことなんだと思う
問題点が弄りようのない所だから詰んだって感じ
0854774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 11:26:11.71ID:P6chSMMd
>>825
社長のトシヒロですら当初難色を示したというのにあれで突き進んじゃったんだよなァ
0855774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 11:57:25.97ID:CmD3rBo+
スズキ社内で「ダッサ!こんなん売れねーよ!」って言える人間はいなかったのか
0856774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 12:01:00.82ID:jnzx0EpG
いっぱいいただろうけど、既に動き始めたものは中々止められんだろうな
とはいえ、インタビューであれだけドヤ顔自信満々だから、あれが演技でないとすれば、このカタナに難色を示したのはごく少数だったという恐るべき可能性もなくはない…
0857774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 12:19:54.33ID:rfZN+7+F
逆プロジェクトX(ぎゃくぷろじぇくとえっくす)
プロジェクト✖(ぷろじぇくとぺけぽん)
こんなTV番組が有れば真っ先に取材申し込みが来そう
0858774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 12:46:23.09ID:CpKC718Y
この際だから、新型コロナウイルス対策の社会貢献の一環として、医療関係者の通勤用とか、その他の有用な用途のために残念カタナを寄付してしまえ。
無駄な在庫は捌けるし、社会貢献はできるし、一石二鳥だ。
もちろん、費用は全額スズキ持ち。
販売店からは正規価格でスズキがお買い上げ。
病院や医師会に差し上げろよ。
0859774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 12:46:29.69ID:Gu1PjvVB
有終の美を飾ったはずの伝家の宝刀に泥を塗ったわけだ
もう刀やめちゃえばいいのに
カウル外して黒赤塗装にしてXimpulseにしろよ
0860774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 13:19:11.65ID:1MtVP/FX
そういえば木下とかいう企画の偉い人がよくネット記事のインタビュー出ていたよなぁ…

木下
木下
木下
朴?
0861774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 14:14:22.04ID:yHR2VCCo
アルトエコの小さい燃料タンクで大成功したからカタナも燃料タンクを小さくしてみました
0862774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 14:43:10.04ID:hdlkzdYU
大成功なのかアレは
モデルチェンジと同時に消えたが
0863774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 14:54:50.42ID:NatwcBwV
>>857
「しくじり先生」で良いだろ
0864774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 16:31:20.50ID:6pCVK1AA
>>862
「新型開発したらタンク減らす以上に軽量化出来た上に
燃費も1割以上アップしたのでエコグレード廃止しました」って、
四輪のスズキもどっか抜けてて面白いよな
二輪の方はちょっと笑えなくなってきたけど
0866774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 16:43:02.27ID:OyenOVhh
2輪部門もおしまいだし出るわきゃない
最初に作った分の在庫もまだダブついてるんだから
0867774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 16:51:07.08ID:RT+Jk9Je
商業的には出してもダメージを負うだけだしなぁ・・・
0868774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 16:55:07.79ID:Yu5Gc7f8
普通に考えれば色変えただけでは売れんよな
0869774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 16:59:22.91ID:6pCVK1AA
>>865
ヤンマシのカメラマンは優秀だな
テールの短さがあまり気にならずそれなりにかっこよく見える角度で撮れてるじゃないか
まあ写真は写真で実物見たらこうはいかないんだけど
0870774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 17:08:52.17ID:r9a8oYfy
市販化熱望!(希望的観測)
0871774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 17:21:05.95ID:1MtVP/FX
メーカーカスタムでカスタムショップ潰し始まる
0872774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 17:29:11.93ID:CmD3rBo+
今どき150万もするバイクならクイックシフターやらクルコンやらの快適装備もついてるのが普通じゃないんすかねぇ。
0873774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 17:32:06.68ID:xk5YgCPe
さ、最新鋭かつ超高級な電子装備・トラクションコントロールが着いてるし
160万円のハヤブサにすらなかった贅沢装備だし
0874774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 17:34:29.64ID:1MtVP/FX
新型カタナは提灯記事が超空回りして

トラクションコントロールが効いてないぞ
0875774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 17:50:57.40ID:cFDfPcmt
誰が上手い事言えと
0876774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 17:58:19.92ID:RT+Jk9Je
あれだけ提灯記事で持ち上げまくって人様に勧めておいて自分等は絶対買ってないんだよな
「誰が買うんだ?こんなクソバイク」とか思ってんだろうな
0877774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 18:05:13.89ID:l+NnkY2Z
修 いつしぬんだ?
0878774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 18:06:54.59ID:PNOEu3vk
>>874
上手い!カタナ二台持ってけ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況