X

【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 16:41:59.18ID:q+VrGbLS
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/

プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130522-crosscub.html

個人の趣味に対する悪意の書き込みや
それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく
良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

直前スレ
【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part47
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559771295/
237774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 08:28:17.57ID:vh6+JxCb
>>236
貯金の金額調べて金持ってるお年寄りのところへ行き
238774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 08:30:21.64ID:vh6+JxCb
郵便局の制服を使っていい人を装い保険に入れて
かんぽからの手数料を会社と山分け
そしてパワハラが酷すぎ
239774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 09:03:15.21ID:5wugi8Y1
ちょっと何が言いたいのか分からない
240774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 09:06:50.59ID:TlmeaNGt
要するに、良心の呵責に耐えられなくなったんでしょ
241774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 09:06:51.18ID:dGnSXJrz
今時はな、郵便局のバイトでカブに乗れなくて光速で辞めるヤツ居るんだって
だからジャイロみたいなスクーターが増えてる
242774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 09:49:52.05ID:immikOPP
カブなんか慣れだろ
郵便局のバイトやるくらいなら、コンビニとか他あんだろ
243774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 11:41:00.21ID:U1wYJk4R
カブに乗れないとか自転車も乗れないレベルでは
まぁ自転車乗れない奴って実際にいるんだよな…
244774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 11:45:00.56ID:BCn9FcqQ
水深何センチくらいまでなら渡れる?
ゲリラ豪雨ですぐ冠水するからスクーターよりマシならこれにしたい。
アップマフラーに変えたらさらに水深深く行けるかな?
245774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 11:49:22.34ID:AX2O5ew4
>>244
エンジン止めなきゃ、排気口水面下でも大丈夫よw
246774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 14:06:15.61ID:lmU/au+3
〜な奴とか強い言葉使うなよバカだと思われるぞ
弱い犬ほど吠えるって言うだろ
CC仲間がバカだと思われるのがつらい
〜な人でok
247774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 15:53:01.94ID:9gM3fYVs
お行儀良すぎだよお嬢ちゃん
248774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 17:13:16.94ID:x5vVyaXU
>>244
水深に関係するのはマフラーじゃなくてエアクリーナー位置ね
249774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 19:51:51.14ID:C1fiKjeM
>>244
そこ気にするならクロスカブよりCT125のほうがマシだと思うよ
250774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 19:54:12.97ID:immikOPP
クロスカブとハンターカブ
なんであんなに値段違うの?
251774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 21:01:32.36ID:D/SYO3fL
変な皿が前輪についてるじゃろ?
252774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 21:02:57.13ID:x1A102su
多分、装備が違うからじゃないかな
253774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 22:02:16.89ID:F3rjDRoj
クロスカブ 110
 31万円
ハンターカブ
 40万円

エンジンが大きくなった
 +1万円
前後ディスクブレーキになった
 +3万円
前輪ABSがついた
 +3万円
Wクラウンフォークになった
 +1万円
メーター等装備いろいろ変更
 +1万円
254774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 22:04:51.07ID:x5vVyaXU
>>250
よく知らんけど
カブがベースでいろいろと共通なクロスカブと、専用設計のハンターカブの違いだろ
いやすまん、専用設計なのかも知らんけど
255774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 22:33:33.26ID:4r9smbxh
これと同じように前後ディスクブレーキでABS付いててしかも排気量は上なのにこれより安いバイクがあるんだよなぁ
しかもこれタイで生産してんのに割高
256774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 00:08:38.08ID:hg3ziICx
この見た目の変なブサ可愛いさに魅かれて買ったのでディスクだのABSだの関係ない
257774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 01:11:03.65ID:FuE2ezXd
チェーンカバー付いてるクロスカブの方がメンテが楽でいい。
258774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 01:41:22.70ID:Lakx44uL
そうそう チェンが剥き出しなのはメンテもさることながら
ズボンの裾が巻き込まれて事故になりそうで恐ろしい
それを考えてもクロスカブ最高
259774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 06:15:36.63ID:dDMem/lk
>>255
タイ?
今は熊本じゃなかったっけ?
でも、これより遥かに装備が充実したPCXとかの方が実質的に安いからな〜
26029
垢版 |
2020/06/29(月) 06:46:44.40ID:SdupeCrf
>>259
CT125はベトナムじゃなかったっけ?
モンキーは確かに熊本だけど
261774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 07:05:15.79ID:zyqGW25z
ハンター出たんだしもう販売終了でええやろこんなオワコン
262774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 07:32:48.83ID:3iQuV3cq
クロスカブ最大の利点はja10カブプロと共用設計だからプロ用のフレームマウントのゴツい前かごがつけられるところ
後ろに箱も乗るし積載力なら最強
263774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 10:52:02.79ID:A2e7u4hi
>>261
いちいちこんなとこまで遠征ご苦労さん
心が満たされたか?
良かったな
264774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 12:34:31.87ID:d40gjlVe
CT125って昔のハンターカブに似せたデザインなだけで
そんなに見た目良くないからなぁ
265774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 18:22:49.18ID:JIQOmHOB
cc110と比べて排気量上がって(多分)坂道での余裕が出来るのと、燃料タンクが大きくなったのは良いなと思う。

もし購入時に両方選べたら悩んだろうな。
266774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 19:34:46.11ID:s1sYIvZn
5年前にCT125が在ったら間違いなくCTを選んだと思う
あの時新車はJA10のクロスしかなかった
クロスカブというネーミングとアウトドアライクなつくりにやられた
自分はCT125を増車するけど
数知れない思い出を造り出してくれたJA10クロスは手放さずに置くつもり
267774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 19:54:05.86ID:CEdbCgCz
すまん、いろいろみんな思うところが違うだろうが、俺は"レッグシールドが無いものはカブと思えない派"なんだ
268774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 20:23:32.18ID:jF1M4cXe
これに乗る前にカブは名前くらいしか知らない
商業バイク程度の知識しかなかったし
今でもカブになんの思い入れもないし
こうあるべきなんて思想も全くないが
レッグシールドだけはもう譲れん
269774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 21:27:07.81ID:3ckLHsXO
>>267
同意
ct125に社外品でいいからレッグシールド出ないかチェックしてるわ
270774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 21:48:25.61ID:jCSTdV10
>>268
それ
271774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 22:44:45.24ID:2prZpqAE
>>270
そんな中。白レッグ化したいんだけどJA10レッグシールドは分割式で高い>_<
272774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 11:05:36.59ID:1IOi4AP7
レッグシールド
良いよね〜
273774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 12:34:50.56ID:N+ieLjMW
レッグシールドが無けりゃ、カブに乗る意味無いわな
GN125でいいだろ
274774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 15:29:26.71ID:7lv49mwu
靴にも優しいからねカブは
275774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 16:31:06.12ID:ibVnUKTd
カブになんかなんの興味もない。CCは別
276774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 18:09:44.35ID:ibVnUKTd
>>131
亀だが

タイヤ2.50について

前スレでタイヤサイズを2.5にするとメーター誤差が大きくなる件あったけど
メーターギアを角目ノーマルの19丁にしたら許容範囲になった
フロントタイヤを2.5や80/90に変える人は一緒に交換するといいよ
パーツ44806-KWW-C00
277774RR
垢版 |
2020/07/04(土) 21:50:14.70ID:9Z5LGQfx
レッグシールド、ださくないか?
あれが新型のクロスカブでなくなって、まったく別のバイクに見えて
買いたくなったのは確か
278774RR
垢版 |
2020/07/04(土) 21:57:40.85ID:f7DjFTOu
https://dotup.org/uploda/dotup.org2191944.jpg.html
ワシのJA10クロスカブレッグシールドなしでカッコイイで
279774RR
垢版 |
2020/07/04(土) 22:01:47.57ID:f7DjFTOu
https://dotup.org/uploda/dotup.org2191953.jpg.html
間違えた こっちだ(笑)
280774RR
垢版 |
2020/07/04(土) 22:03:21.16ID:NN9eC8E7
>>277
俺は逆だなー。
レッグシールド無しなら別のバイクにする。候補にあったのは中古のシルクロード。
原二縛りならTDR125とTW125。
281774RR
垢版 |
2020/07/04(土) 22:04:46.98ID:NN9eC8E7
あ、あとYB125SPもあった
282774RR
垢版 |
2020/07/04(土) 22:15:33.74ID:9Z5LGQfx
>>279
まったく別のバイクやな
かっちょいいわ しぶい
283774RR
垢版 |
2020/07/04(土) 22:19:23.09ID:f7DjFTOu
新型クロスカブはおこちゃまバイクみたいで嫌だな
古いキャブ車もいらんし 
CT125は好きだな
284774RR
垢版 |
2020/07/04(土) 22:32:36.58ID:f7DjFTOu
>>282
ありがとう
新しい原2バイク買うとなると数十万
その数分の一の金で弄ればかっこよくなるし新たな気分で乗れる
手に入りにくくなったけどサブタンクイイでしょ( ´艸`)
285774RR
垢版 |
2020/07/04(土) 22:40:09.43ID:4GdnHBzf
今日、新4号バイパスの春日部付近を走行していた時、赤色のハンターカブとクロスカブが一緒に走ってた
ちょっと格好良かったし、別に
郵便局員にも見えなかった
286774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 08:46:36.18ID:N3O3sdDn
279 774RR[sage] 2020/07/04(土) 22:01:47.57 ID:f7DjFTOu

https://dotup.org/uploda/dotup.org2191953.jpg.html ←html をつけるなよ

間違えた こっちだ(笑)




https://dotup.org/uploda/dotup.org2191953.jpg←これだと
チンクル(iPhone)で自動表示される
287774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 08:47:33.64ID:N3O3sdDn
こんな感じ 今はiPad mini5で見てる
https://i.imgur.com/2mPLlxx.jpg 最後拡張子は.jpgね、
288774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 18:48:18.30ID:OF/4E/zH
金網のオイルフィルターは掃除してる?
そろそろ2万キロなんだけどまだ開けたことないわ
289774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 19:01:53.05ID:+Hbsxv/R
2万キロならした方がいい
洗って使ってもいいけど手間考えると新品交換の方が手っ取り早いね
二千円ちょいだから割りに合わない
290774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 19:24:59.90ID:OF/4E/zH
エンジン回りは自信ないからバイク屋に頼むつもりだけどローターフィルターの掃除も一緒に頼んだ方が良いのかね
あそこに溜まった鉄粉はどこに行くんだろう
291774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 22:46:22.78ID:5a0WT8bX
20000で純正に交換して
40000でこのスレだったかな?教えてもらったやつに変えた
https://i.imgur.com/FoJ2YeS.jpg
純正と全く同じだったよ

2回変えたわけだけど体感は0。でもめっぽう汚れ倒してた
作業は数本ネジ外してパカ、パカで10分
292774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 07:32:19.35ID:MCvVI/a7
オイルフィルタかエアフィルタなのか
293774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 08:17:45.68ID:4mQYeV82
ja10はオイルフィルターないからエアクリーナーの事だと脳内変換してたけど
それともクラッチ周りに遠心分離されて溜まる鉄粉の事を言ってるのか
後者ならオイルと一緒に循環して抜けるから特に清掃の必要はないよ
294774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 08:37:58.01ID:iFq62Mxi
>>291
それ俺も買ったw
295774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 10:05:04.53ID:cEnVU4C/
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/170214/car/2031293/5388902/note.aspx
288だけどこの記事に載ってたのが気になって聞いてみたんだけどノーメンテ勢の方が多いのかな
296774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 10:38:46.52ID:KDcnMueH
恥ずかしながら初めて知ったわ
メンテバイク屋に丸投げしてるけど提案された事はないな
仕事で5万キロ乗り倒したカブでも一回もやった覚えない
297774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 12:57:09.42ID:/pK2ATiR
>>295
メンテするよ
オイルストレーナは詰まると大変だから清掃しとけ
遠心フィルターはストレーナ清掃するならついでにやるといい
そんでそこ迄開けるならクラッチも交換しちゃいな!
298774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 16:16:08.71ID:OzRPAVMX
>>291
それポチった
299774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 18:19:21.72ID:/uyJS3yO
>>291
2019/6/14お買い上げありがとうございます
300774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 15:26:05.37ID:ZkjMGz/n
>>291
届いて付けたがポン付けできた、というレベルじゃなく純正そのまんまだな
301774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 15:33:17.17ID:k+Y8ELsS
中身の紙をくり抜いてスポンジにオイル染み込ませて使ってるわ
302774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 21:42:54.33ID:XvWdZC3B
今日契約してきました、週末納車!
みなさんよろしく。
303774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 22:21:11.17ID:rWe7QLxF
>>302
いい色買ったな!
よろしく
304774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 07:22:33.15ID:TiIcEinb
>>301

>>291これの紙外したんだ。純正の外せばよかったのに
305774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 08:27:15.96ID:EOKUAeQs
>>304
だよなw
306774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 08:39:02.37ID:xUKF9MJ8
確かに
307774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 18:55:03.91ID:V1AhE5nC
全部純正だからちょっといじりたいんだけどハイカムとビッグスロットルボディ走りが変わるのはどっちがおすすめ?
308774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 20:30:34.38ID:FMTuQHT0
もうそういう情熱無くなったどうでもいい
309774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 21:30:53.76ID:l11wKIJb
ビッグスロットルボディはお手軽でいいよ
スプロケも合わせて替えるとバランスいいと思う
310774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 21:34:03.81ID:oFwVh/PJ
ビッグスロットルボディ+マフラーカスタム+αで幸せになれるよ
安い上がりだし
311774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 23:04:32.55ID:E0UcVL9L
そんな時代もあったね
もう慣れて自分もどうでも良くなってる
312774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 23:46:48.94ID:8bpIuX2E
身体の一部は言い過ぎだが生活の一部になったってことだな
313774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 06:11:47.16ID:3YITpNrK
307だけどビッグスロットル試してみるわありがとう
旧クロスはもうそういう話題が出尽くした後なんだろうな
314774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 21:57:00.37ID:ipe5iF8d
これhttps://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_k/k_1130385_bk.jpg
メーター下とライトの上の空間に付けて良い具合のサイズ感と
丸みでちょっといい感じ
でも
右左のジップ(ポケット)と中央は独立(3部屋)
ただ真ん中の入れ込むところが写真で見るより全然小さくて
大きいものを入れるスペースはあるが入り口狭くて入らない
315774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 21:59:18.88ID:ipe5iF8d
【素材】330デニール・ナイロン・リップストップ
【重量】211g
【カラー】ブラック(BK)、リーフグリーン(LEGN)、シルバー(SV)
【サイズ】∅15×25cm
【容量】4.5L


https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1130385


https://webshop.montbell.jp/sys_img/related/ecinfo_002_03488.jpg

いい加減買い換えよう。もう7年も使ってる
ただ雨にも負けずぶっ壊れない。さすが登山界のユニクロ
316774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 22:27:54.05ID:DsI6Qsdf
>>314
横ぶち抜き加工オススメ
317774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 17:51:23.84ID:2yKjNLw+
7年使えてるというのに驚き
318774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 12:09:36.07ID:sKz8W30M
調べたけど防水じゃないのね残念
防水で鍵かけられる構造なら完璧だったんだけど
バイクの性質上この二つはやっぱり欲しい
319774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 13:07:54.03ID:SdmXHtyC
鍵かけた所でカッター一本でしまいやろ
320774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 18:02:14.74ID:4nXywI4e
鍵かけておけば悪ガキ程度なら防げるでしょ
ハンドルロックと同じだよ
321774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 00:02:54.99ID:kv7S2Bx0
貴重品入れっぱなしにする人いるの?保険はコピー
322774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 00:14:00.35ID:WxzQC7iL
前後m35→前後k888 乗り心地不変→リアのみCSTに交換 すごく軽やかになった。
フロントのk888はおそらくあと数万km保つか劣化が先に来るか
フロントもCSTに替えたら楽しそうかも
もう飛ばさないし
替えようかな
323774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 07:55:41.39ID:OOOvKDUr
>>314
これはおすすめはしないよ
デイトナのシールド付けてるせいもあると思うけど
入り口が狭い。元が山メーカーだけあって
耐久性だけはなかなか

それと、雨は強い雨、30以上走行なら有料レジ袋を前からすっぽり
普通雨30分くらいなら浸透しない
>>316
どうせ買い替え前提だし検討してみるか
324774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 07:57:55.21ID:OOOvKDUr
付ける角度を調整すれば良いんだろうけど
そのまま付けると
デイトナのシールドが黄色線の位置にくる
シールドとバックの隙間は指が入る程度
https://i.imgur.com/vsOxSGT.jpg
325774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 15:56:38.64ID:nWOPb0sl
ピレリのディアブロロッソコルサ2履いてみたけどハイグリップの癖に乗り心地良くて快適だわ
パイロットストリートは割と路面ギャップでポヨンポヨン跳ねるけど路面に吸い付くように走れる
値段と組み込みがしんどいのがアレだけど
326774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 17:14:55.60ID:sfBp/69X
今は皆、チェンシンに回帰しつつあるんだよ
CCへの情熱が薄くなりタイヤ交換も面倒、走りも大人しくなった
買って既に◯年も加齢
チェンシンでのんびり
もう道路を拾うようなあのグリップ感は卒業
チェンシンでも即止まれる速度で走る
327774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 17:19:07.86ID:RKc3HAL1
しかしja10クロスカブなんかリセールバリュー最悪だろうな
328774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 17:21:49.44ID:FM1XOeD3
チェンシンは減らないもんなw 俺もチェンシンでいいやと思ってる。
329774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 17:23:17.72ID:FM1XOeD3
>>327
リセールなんかどうでもいい。道具として使えれば良いんだよ。
330774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 17:38:55.90ID:I1Pg6ARe
フロントM35orK88
リア CST

フロント/リア ブロック系タイヤ
331774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 07:36:33.78ID:/RjDy+0m
本体が安いからこそタイヤオイルチェーンくらいはこだわりたいけどねぇ
まあ趣味で乗る人と道具として使い倒す人だとここら辺は相容れないだろう
332774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 13:41:31.70ID:XkoQ2Hvk
こだわる程の選択肢がにゃー
333774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 15:13:36.45ID:jzYsftDy
でも俺、カマグラ買って頑張ってるよ 空腹時に飲まなきゃ全然効果ない
334774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 16:10:13.94ID:B+yPeKy7
オイルには拘ってますと言う割に油温計も油圧計も付けない
335774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 17:34:15.01ID:sbxFNN7q
そんなもん必要ないわ
特に油温計
油温が上がってる、だからなに?だろ
そんなもん無かったって問題なかったろ?
ゲージの上がり下がりみて騒ぐオモチャ感覚なら要るかもな
336774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 17:48:06.14ID:9FdcNVEt
確かに
空冷だからどうしようもないわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況