X



【HONDA】GROM グロム MSX125 Part68【ホンダ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 2bee-moxv [112.136.59.142])
垢版 |
2020/05/27(水) 17:49:29.76ID:vuUdFyy10
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式
http://www.honda.co.jp/GROM/

型式
2013〜2015 MSX125D[EBJ-JC61]
2016 MSX125G[EBJ-JC61]
2017 [2BJ-JC75]

前スレ
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part67【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581427783/

スレ建ての際には>>1
本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0520774RR (ワッチョイ 6725-0S/1 [220.220.106.225])
垢版 |
2020/07/24(金) 20:11:05.63ID:LpFJd9a00
ビーラバー激安なら欲しいな
10000キロ持ったし
0521774RR (ワッチョイ 3211-aw/M [133.123.96.176])
垢版 |
2020/07/24(金) 22:04:43.60ID:yGPLmYnK0
グロムって>511の質問に答えられるようなヤツが買って楽しめる玩具だと思うんだよなぁ
夢見て買うとがっかりするかもよ
0523774RR (ワッチョイ 3ff3-5TCi [14.13.33.96])
垢版 |
2020/07/25(土) 00:50:29.16ID:DB+oUMsF0
>>516
>>519
工賃いれなければ3万いかないですね。スロットルボディーもかえてFICON2に
傾いてました。
工具はあるんですけど。
自分は昔4stよりかなり簡単といわれてる、2st単気筒50ccを自分でボアアップして
多分トルクレンチの使いかたがわるくて5kmで焼き付かせて以来エンジンは自分
で触るのやめました。

>>520
名前は控えますが日本で3位以内にはグロム売ってる系列のとこです。
1000円でも売れないって過去形っぽかったので、今もやってる値段かはわかりません。

>>521
おろしの状態ではある程度把握してるとおもってます、夢見てるとこは車に乗せて
遠くに楽にもっていけるとこかな
0524774RR (ワッチョイ b779-mun1 [150.249.86.157])
垢版 |
2020/07/25(土) 05:48:18.82ID:V7oTokuG0
グロムいじっても速くならないと言った者だけど、逆にノーマルでも結構パワフルと感じたよ。実際速いかどうかは置いといて。
ノーマルで二年乗っても大した不満なし。興味本位で散々いじくり回して一年のって、安全マージン削る程の変化なかったなーという感想。で、ノーマルに戻してまた二年近く。
今は大型手放してグロムを250ccにしちゃったけど、これはこれで面白いけど何十万もかけてやる程じゃない。新車の250買った方がたぶん幸せになれる。
あとビーラバーはドライグリップ言う程悪くない。やるならブレーキパッドの方が先かな
何が言いたいかと言うと、他人の評判に振り回されて買う前から色々言ってないでまずは乗れ。乗った上で不満なところを改善していく方が間違いないし、楽しいと思うよ。
もっと言うといじってパワーバンド狭くなると今度はワイドな四速では不満が出てくる。

結論は、カム変えて好みの特性にするくらいに留めるが吉。それ以上やるなら別車種買う。D虎125とかいいみたいよ。
0525774RR (ワッチョイ 3ff3-ut2a [14.12.7.66])
垢版 |
2020/07/25(土) 09:44:51.56ID:sA2sAGcP0
個人買で購入した、Overステップ、リアライズマフラー付のグロムたんを純正戻しへ。

やっぱり純正が最高だね。
0526774RR (ワッチョイ 16a8-bbkE [49.156.4.9])
垢版 |
2020/07/25(土) 11:09:03.86ID:VpKXvix00
レンタルバイクとかで試乗すればいいのに
0527774RR (ワッチョイ 3ff3-5TCi [14.13.33.96])
垢版 |
2020/07/25(土) 22:32:27.20ID:DB+oUMsF0
購入しました、MSX ABSのほうだけど、青黒 納期2ヶ月予定 42万即日ニコニコ現金一括払い
輸入したこと無い色だそうなので、万が一輸入出来なかったら返金するとのこと。
これからもよろしくお願いします。
0533774RR (ワッチョイ b779-mun1 [150.249.86.157])
垢版 |
2020/07/27(月) 00:37:09.40ID:TSw0AyE00
安い色買って外装買った方が安そう…
0534774RR (ワッチョイ 3ff3-5TCi [14.13.33.96])
垢版 |
2020/07/27(月) 00:45:17.70ID:CNbiShoM0
>>532
MSX125のABSが乗りだしその値段であったんですか?今年から調べ始めた
ので、比較的近県の乗りだしは38-1.1くらいで出てたけど実際は自分で登録
とかする金額で、そのあたり含めたら38ってことでした。

>>533
それも思ったんですが、いわゆる純正色?の外装の流通経路がわからなくて
社外は穴があわないとかいろいろきくし、それならちょっと出して新車だし気に入った
色にしようっておもったかんじです。
abs付き乗りだし32の新車が存在するならさすがに外装交換で考えますが。みつけ
れませんでした。
0535774RR (スップ Sd42-zoLm [1.72.3.8])
垢版 |
2020/07/27(月) 04:11:22.86ID:fM62NVjHd
まぁ日本ではカスタムベースとしての用途が大半だろうしABSは弄りにくいから好まれないんだろう
モンキーがインジェクション化する時もそんな感じだった気がする
0536774RR (ワッチョイ 3ff3-5TCi [14.13.33.96])
垢版 |
2020/07/28(火) 00:03:20.86ID:/6ZHbK0g0
頑丈なリアキャリアがいいので、r-spaceのキャリアもう注文したのですが、
純正フェンダー削らないといけないらしく、なるべく純正品に手をいれたく
ないので、安価で取り付けやすい(基本ウィンカー等流用できてr-spaceのキャリア
に干渉しなさそうなもの)フェンダーレスキット探しているのですが、おすすめ、
取り付け経験とかあれば教えて下さい。

今日販売店から連絡があり、青黒じゃなくて、赤青ならキャンセルが一件入ったから
来週納車できる、金額は一緒っていわれたんだが、これは断ったほうがいいですよね
自分の好きなカラーじゃなくて42万は割高かなと、一応検討しますとはいったんだが
断るつもり。
0538774RR (ラクッペペ MM6e-ZIuM [133.106.69.112])
垢版 |
2020/07/28(火) 06:32:15.31ID:Y7rN4JifM
純正品をどこまで加工するのかわからないけど
加工する部分の部品代調べてごらんよ
グロムの部品ってどれも安いから、それに気付けば加工に対する抵抗も減ると思うよ
いざとなればその部分だけ新品に入れ換えればいいんだから
0539774RR (ワッチョイ 16a8-bbkE [49.156.4.9])
垢版 |
2020/07/28(火) 06:45:06.06ID:l6muHy240
純正フェンダーなんて中古で安く手に入るんじゃね?
0541774RR (ワッチョイ 3ff3-5TCi [14.13.33.96])
垢版 |
2020/07/28(火) 07:29:20.41ID:/6ZHbK0g0
>>537
してみたんよ、値段が気にくわないならどうぞ他へというかんじ。
当然キャンセル料はいただく、輸入だから2割とかいってたかな

>>538-540
その値段だすなら純正流用のフェンダーレス買えそうなんだけど・・・
0542774RR (ワッチョイ 3ff3-5TCi [14.13.33.96])
垢版 |
2020/07/28(火) 07:34:00.18ID:/6ZHbK0g0
ちなみに雨の日ものるし、オフロードもたしょういくので、ショートフェンダーという
のがほしいですが、なかなかないですね・・・
0543774RR (ワッチョイ 3ff3-5TCi [14.13.33.96])
垢版 |
2020/07/28(火) 07:40:54.01ID:/6ZHbK0g0
すいません、ヤフオク中古相場みたら、JC61の純正フェンダー結構安くでてますね。
JC75用はいまないようですが、出てきたら相場はやすそうなので
これ購入して自分でショートフェンダーにするのが一番よさそう。
連投すいません、ありがとうございます。
0547774RR (ワッチョイ a741-1TqB [180.146.47.9])
垢版 |
2020/07/29(水) 06:33:51.13ID:ekec10Fq0
JC75なんですが、ブレーキ効き悪いので
パッド交換しようと思うのですが
GROMって全年式パッド共通ですか?
ちなみに赤パッドです。
0551774RR (ワントンキン MMeb-Gh3O [122.27.9.188])
垢版 |
2020/07/29(水) 11:00:02.91ID:gfnNyb+qM
ゴールデンはコントロール性がいいよね。
車は自分のフィーリングに合うパッド選びでかなり苦労したが、バイクは最初に入れたゴールデンでフィーリングが合った。
グロム含めバイク3台全てゴールデンだわ。
0556774RR (スップ Sd7f-/ZlF [1.72.0.135])
垢版 |
2020/07/30(木) 04:40:51.87ID:KTNJkT3Nd
ブレンボの2podにしたらフロントフォークのプアさに我慢出来なくなってDYracingのフロントフォークカートリッジ買ったわ
盆休みに交換するんだ
0557774RR (ワッチョイ e7aa-S1lf [220.14.186.224])
垢版 |
2020/07/30(木) 05:07:42.19ID:3WT2tNiQ0
今流行りのラーメンツーリングだけの為に免許も取ってグロム買ったぜ!京都のラーメン制覇予定!グロムって速いよなw
0560774RR (ワッチョイ e734-1vA1 [124.155.42.113])
垢版 |
2020/07/30(木) 06:54:29.83ID:xyEhYQSI0
自粛と梅雨で一月ちょい乗れなかったけどバッテリーをスパイロンのやつに交換しておいたおかげなのか
晴れた隙に乗ってもバッテリーはビンビンだった
0563774RR (ワッチョイ e725-INOy [220.220.106.225])
垢版 |
2020/07/30(木) 19:22:02.53ID:xlPpivLB0
遠心フィルター外して思ったこと
遠心フィルターいらねーな
0566774RR (ササクッテロレ Sp5b-1TqB [126.245.227.88])
垢版 |
2020/07/31(金) 11:25:18.67ID:11S3MHUbp
>>564
ヨシムラは現行のスイングアーム下の薄い補強?
板をカットサイレンサーステー取り付け部分加工
でつくみたい。ウイルズウイン の二本だしアップ
は現行型対応で付属のフェンダーレスナンバーホルダーに交換でポン付け 他はわかりません。
0568774RR (ワッチョイ e71b-3lpN [220.209.129.218])
垢版 |
2020/07/31(金) 22:01:30.20ID:VwKT+5/R0
燃費リッター50km切らないってマジ?
14年式の中古買ったんだけど50いったことないぞ
経済的な不満ではないです
これどうなんだ的な
0570774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 01:18:49.66
冬は40km行かなかったが春になった途端50km超えるようになったわ
0576774RR (ワッチョイ df07-LZtc [221.12.229.247])
垢版 |
2020/08/01(土) 07:36:13.73ID:FWzs8cOI0
>>568
自分で原因言ってんじゃん
「中古で買った」って
中古のミニモトがノーマルと思うなって中学校で習わなかったか?
とにかく最低でもヘッド降ろさないと何もわからんぞ
0583774RR (ワッチョイ dfb2-1vA1 [211.135.236.95])
垢版 |
2020/08/02(日) 18:33:05.28ID:bxt7iGuz0
昔リッターバイク乗ってた頃
なんかやけに燃費悪いなーと思ってたら
原付乗ってる弟が時々タンクからガソリン盗んでたってオチだったことがあったわw
0589774RR (ワッチョイ 6779-fRwa [150.249.86.157])
垢版 |
2020/08/02(日) 21:57:52.66ID:wQa60ygH0
ベスラのレジンパッド
0593774RR (ワッチョイ ffa8-XTYL [49.156.4.9])
垢版 |
2020/08/03(月) 18:52:27.55ID:5obL1c7X0
OVER!
0598774RR (ワッチョイ 67ea-pNbK [118.104.190.67])
垢版 |
2020/08/04(火) 00:02:02.72ID:sYiYRPHt0
>>597
ちなみに、ステップはどれだけ削れてる?写真とかある?
ステップを1/3斜めにカットするだけでも擦らなくなるよ
ミニさーではよくやられること
鉄ノコで簡単にきれる
0599774RR (ワッチョイ 7fa9-D98U [121.107.172.57])
垢版 |
2020/08/04(火) 01:30:27.87ID:UT5qILaH0
タイからカウル買えば日本で買うよりは安いよ。
俺はバイクライダースっていう怪しい店の通販使ったけど、対応よかった。
でも送料が高いのは我慢して。

>>536
0600774RR (ササクッテロル Sp5b-1TqB [126.233.147.116])
垢版 |
2020/08/04(火) 08:41:50.11ID:ofTwBl4sp
>>598
ポジとカスタム的にですね
擦るならヨシムラダウンが先に擦ると
思います。r77サイレンサー取り付け位置が
特殊なんでバックステップに変えたら
サイレンサー取り付け位置どうしょう?
と思いお聞きしました。
0605774RR (ワッチョイ 6779-fRwa [150.249.86.157])
垢版 |
2020/08/04(火) 20:41:16.70ID:Rfr5N8HM0
>>590 イイ
0607774RR (ササクッテロラ Spff-xhoE [126.182.161.24])
垢版 |
2020/08/05(水) 10:14:05.33ID:7ycbhPbop
俺んとこはヌコが入り込んでた。
0610774RR (ワッチョイ 220b-2X+j [59.86.131.195])
垢版 |
2020/08/08(土) 04:48:11.47ID:Uk2NCX3X0
このバイク程度いい中古だと新車買ったほうがいいような値段してるよね
0613774RR (ワッチョイ 2291-1mm/ [125.172.10.217])
垢版 |
2020/08/08(土) 05:43:05.27ID:ddutd+eD0
現行はリアブレーキのパッドが一部しか当たってなくて
効かないトラブルは解消されたのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況