X



【HONDA】GROM グロム MSX125 Part68【ホンダ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 2bee-moxv [112.136.59.142])
垢版 |
2020/05/27(水) 17:49:29.76ID:vuUdFyy10
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式
http://www.honda.co.jp/GROM/

型式
2013〜2015 MSX125D[EBJ-JC61]
2016 MSX125G[EBJ-JC61]
2017 [2BJ-JC75]

前スレ
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part67【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581427783/

スレ建ての際には>>1
本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0664774RR (ワッチョイ 6207-HZ8v [221.12.229.247])
垢版 |
2020/08/11(火) 11:08:17.44ID:V2obdPtl0
「大きい音だとケーサツに捕まっちゃうかも?」なんていうへタレマンはノーマルで交通法規遵守マンとして生きていけばよいのでは?
0667774RR (テテンテンテン MMce-n2jl [133.106.33.32])
垢版 |
2020/08/11(火) 11:43:00.43ID:3MqNCZF0M
直管仕様にしてるけど捕まったことはないな
もし捕まっても自分の安全と加害者にしたくないしって警察に食ってかかるつもり

賛否両論かな
0668774RR (ワッチョイ 87ea-A85n [118.104.190.67])
垢版 |
2020/08/11(火) 12:38:07.41ID:faUTPmfB0
>>663
正直いうとさ、俺はマフラー交換したが一年で戻したのよ
確かにトルクは低速から太ったし乗りやすかった
だが煩い これを静かにさせようとするとノーマルの良さが凄く輝いて見えてね
因みに公認ではないやつだが
0670774RR (ワッチョイ 87ea-A85n [118.104.190.67])
垢版 |
2020/08/11(火) 12:49:54.10ID:faUTPmfB0
>>669
まー多少はあるからね
実際うるさいと普通の人は無理してこないね
のだと、まえに車がいるのになぜか横を同一車線から抜いていくやつが二人いたな
原一と思っているのか、ホーン鳴らしても悪びれて無かった
0674774RR (スプッッ Sde2-jDQO [1.75.213.101])
垢版 |
2020/08/11(火) 20:08:10.75ID:1TBbAHDYd
別車種だけど社外が折れたから一時期純正に戻してたけどやっぱノールックで目の前やら真横に車線変更する馬鹿は多かったからもっといい社外マフラーに変えた
0675774RR (ワッチョイ 6ff3-e++8 [14.13.33.96])
垢版 |
2020/08/11(火) 20:47:11.20ID:rCcIryMs0
>>668
社外マフラーって大体低速落ちて高回転よりになるイメージですが低速太く
なったのですか?参考までにどのマフラーかと高速域がどうだったか教えて
頂けると助かります。

>>670
ありますね。+5dbくらい欲しいです。かといって消音材抜くまではしたくないので
社外に変えるか触媒とか微調整のインナーカラーみたいなものが入ってるパターン
も多いので、そこらをいじりたいなとおもってます。


純正のマフラー改造結構調べたんだけど、出てこない、社外の触媒の位置はみんな
知ってるみたいなんですが(笑)
0676774RR (ワッチョイ 4fa8-1GJC [49.156.4.9])
垢版 |
2020/08/12(水) 06:41:26.89ID:qqG79YAC0
純正マフラーなんてアップガレージとかで中古千円くらいで買えるんだから好きなだけ改造すればええやん
0677774RR (ワッチョイ 8bea-numa [118.104.190.67])
垢版 |
2020/08/12(水) 09:16:40.00ID:dXeWesys0
>>675
z125用のヨシムラコピーの中華を改造したやつだからあまり参考にはならないが(トグロ巻いてるやつ)
基本的に管が長くなれば低速出るよ
最高速は二キロしか違いが無かった(誤差レベル)か、最高速になる地点がかなり手前になって驚いた

シヨート管はサーキットしか使えないからなるべく長いのを俺はオススメ
0682774RR (ワッチョイ ebf3-p5K4 [14.13.33.96])
垢版 |
2020/08/13(木) 02:51:06.68ID:2Vy4j4Rb0
>>677
参考になります。
自分はステー自作とか苦手だから流用はむりかなー
中華のヨシムラコピー面白そうだから探してみます。


グロム歴400km越えました、リアブレーキあたりがでなくて、一回パッド外してみたら
あたり車両なのか全面あたってたんだけど、結局きかないから溝2個掘ったらちょっと
効くようになった
0691774RR (ワッチョイ cb91-l2Qz [60.45.8.199])
垢版 |
2020/08/13(木) 18:00:24.94ID:ChoExgaN0
何もいじってなくてもメーター読みで110km位出るだろ
0696774RR (ササクッテロラ Sp4f-pkts [126.193.119.23])
垢版 |
2020/08/14(金) 06:40:49.76ID:9UhM+sR+p
モリワキ良いよな
凄く乗りやすいし音がいい
0697774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 19:13:35.80ID:U0kADhmd
モリワキメガホンはショートだから音がいい感じに聞こえてくる
0706774RR (ワッチョイ 8b51-1Vvg [118.241.14.171])
垢版 |
2020/08/14(金) 22:28:19.86ID:k3LeYeXB0
10s太れば5km/h落ちる
0709774RR (ワッチョイ 9f25-s47K [219.167.146.240])
垢版 |
2020/08/14(金) 23:28:59.66ID:pB40iso50
いや キャリパーって言ってるしw 
確かに表面積増えて熱には有効かもしれないけど、今まで聞いたこともない方法だw

パッドの溝だと、熱の効果じゃなくて
鳴き対策とか、削りカスやガスを排出したりする効果のほうが主だし
0712774RR (ワッチョイ abaa-1RiF [126.194.141.43])
垢版 |
2020/08/15(土) 11:13:14.55ID:kplP2odE0
バイクや車の純正メーターは誤差が大きいから最高速ならスマホアプリの方が正確でしょ
と思って検索したらcar acceleration meterて加速も測れるみたいだから試してみるw
0716774RR (ワッチョイ 0fa9-itPB [121.107.172.57])
垢版 |
2020/08/15(土) 12:36:11.57ID:1pfz6l5T0
>>713
enduroのに変えたら痛くなくなった。ノーマルは結構すぐ痛くなってた。
0718774RR (ワッチョイ efa6-y1mz [183.76.39.184])
垢版 |
2020/08/15(土) 17:27:06.03ID:Ib6Fnt120
尾てい骨の痛みは慢性化するからね
疲労骨折みたいなもん
0733774RR (ワッチョイ 9f25-s47K [219.167.146.240])
垢版 |
2020/08/16(日) 12:59:33.15ID:V7KzMglX0
パッド面とディスクにもグリス塗ったか?
塗らなきゃ音がしてもおかしくない。
音が気になるようならウレアグリスがいい 水分にも強いし
0734774RR (ワッチョイ 4fa8-1GJC [49.156.4.9])
垢版 |
2020/08/16(日) 15:49:04.20ID:pgBpKyGL0
>>733
塗ってなかったわサンキュー!
0735774RR (ワッチョイ 0b79-UYtD [150.249.86.157])
垢版 |
2020/08/16(日) 16:09:40.32ID:lmyGm9d50
>>733通報しますた

昔レジンパット組んだときパッド面にグリスついちゃって、ひたすら煮込んで油を出そうとしたけど、完全に染み込んじゃってて結局新品買い直してパッド交換したのを思い出した。
0736774RR (ワッチョイ 1b28-QMK/ [210.153.230.226])
垢版 |
2020/08/16(日) 19:30:35.64ID:M7FMrYyw0
ゴーとかザーとかは不具合かもだけど、キーキー音は気にしなくていいよ
ブレーキ掛けた時の振動が可聴音として聞こえる振動音なだけだから
パッドの面取りとか角を落とすのは、振動数を変えて、可聴音とならないための対策なだけだから
0737774RR (ワッチョイ fbf3-B2Fj [106.72.147.162])
垢版 |
2020/08/16(日) 21:15:44.90ID:+BagL/EQ0
>>733
ときどきお前みたいな最低の冗談かます奴が出てくるな
0738774RR (ワッチョイ fbf3-B2Fj [106.72.147.162])
垢版 |
2020/08/16(日) 21:18:14.30ID:+BagL/EQ0
>>729
何か変なやつに絡まれたな。

パッドはあんまりやすりがけしないよ。
角落としする人は居るがこれも好みだからね。

使ってるうちにパッドとディスクが慣れてくるってのもあるからあんまり気にすんなよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています