X



【Kawasaki】ZX-25R Part12【クォーターマルチ】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 03:04:14.23ID:432Twa0m
新スレ立ての際上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:NA 
■最大トルク:NA
■全長×全幅×全高:NA 
■軸距:NA
■シート高:NA
■車重:NA
■燃料タンク容量:NA
■価格:未定
■カラー:ライムグリーン×エボニー(KRT)
■発売日:2020年秋頃予定(国内)

特長
ラムエアシステム
250ccクラス初のトラクションコントロール【KTRC】
250ccクラス初のアップ、ダウン対応クイックシフター【KQS】

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part10【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588324523/
【Kawasaki】ZX-25R Part11【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589635908/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0809774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 06:13:51.52ID:oWsk9a6J
NZの値段よりは安くなるとか書いてあるけど車両価格100万は切るんじゃない
走り出しでコミコミ100万円には届きそうだけど
0810774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 06:22:37.53ID:Lhbf+S1w
>>808
確かにそうだ。でも仕事の関係で教習所に行けなく悔しい思いをしてるひとも居るだろう?
あとは嫁が反対して金を出してくれないとか?
0811774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 06:34:58.78ID:/k4TVQzW
ZX6Rが130万
ニンジャ1000SXが140万

ニーハンに100万近く払う意味を教えてくれ。
謎で眠られないんだけど。
0812774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 06:43:59.70ID:3AXzOpSz
>>811
足つきとか?
0813774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 06:53:20.21ID:1TSliuA2
正式な販売価格が出てから悩めよ(笑)
0814774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 07:01:45.86ID:2XKrTudl
買わないくせに毎日高いだのなんだのグダグダぬかしてるのホント笑う
0815774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 07:11:02.52ID:3AXzOpSz
>>807
> 6Rが140万くらいだからパーツ構成を考えると高くはないけど高いねw

ZX25Rとの差額はアルミフレームとアルミスイングアーム 、フルアジャスタブルの前後サスペンション、タイヤ、ホイールってところかな。
0816774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 07:13:08.78ID:3AXzOpSz
あとフロントキャリパーとディスク。
0817774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 07:30:51.80ID:/t2TX2Pd
高いカブ買うのとか、Z125とか買うのと同じ心理だろ
ターゲットも金持ってるオッサンだろ
0818774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 07:36:43.26ID:3AXzOpSz
足つき良い
取り回しが軽い
全開にしても怖くない
4気筒
車検が無い
タイヤも安い

初心者からおっさん、セカンドバイク、新興国のフラッグシップまで幅広く売れる…はず?
0819774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 07:39:49.45ID:hwUy2f6g
超精密メカニズムだから
理解できないのはメス
0820774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 07:41:58.21ID:NH+lkeva
ステレオタイプが好きだよな、無知蒙昧って
0821774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 07:45:52.29ID:QBWy0wMD
古臭い概念でも決めつけると考えなくてすむから、かな
バカはほら、考えるの苦手だから
0822774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 08:05:49.92ID:+u/2E6zQ
車検がないからって理由は本当に嫌い。
ちゃんとメンテナンスしろよ。
そう言う奴らが他人を巻き込んで事故を起こすんだよ。
バイク事故の多くが250ccなんだから車検を強制すべきなんだよ。
0823774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 08:11:45.65ID:xisdZXIi
>>809
そういや引用元見るとニュージーでの発売時期は12月になってるのね
てことは日本もそのくらいかな?
ttps://kawasaki.co.nz/zx25r-pre-order/
0824774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 08:12:27.88ID:6U+MN0TN
>>822
よくまあこんなデタラメ垂れ流せるもんだ
0825774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 08:14:20.45ID:p9iLokkz
>>811
軽自動車に200万払ってる人に、マーチ、ノート、ヤリスの方が安いし、排気量も大きいですよ、と説いて理由聞いて来たら?
0826774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 08:34:14.54ID:T2xGqCwO
新車250マルチって時点で比較するものすらねーのに大型が〜6Rが〜って的外れなことよくもまあ飽きもせず喚くよなぁ価格が〜だって高い安いは自身の生活基盤からきてるから喚いたって共感してもらえんし欲しい奴は幾らでだすわ
終いにゃ謎で眠れないって言い出す輩までいてセンスありすぎて噴飯ものだわ今んとこネタがないからスペック公表されたら少しはマシな流れになると思うけど
0827774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 08:46:33.14ID:msFRWltV
なにかの車種の開発者インタビューで
中〜大排気量になると排気量の差ほど製造コストが大きくは変わらない、とかなんとか言っていたな
むしろ売れ筋の250クラスは値付けが難しいとかも
謎で眠れないならカワサキのお客様相談室にでも電話すればいんじゃね
0828774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 08:58:14.50ID:wfdfOe0G
今250のシングルに乗ってるんだけど、このバイクにすごく興味湧いてる。
街乗りレベルでも充分楽しめそう、てのと何より音。
だから最近街で四発見かける度におう、いいねえなんて眺めてるんだけど、
今朝暫くならんだゼファー400、なんだか出足がめっちゃ悪かった。
こっちも大して回してないのに、音の割に出遅れてる感じで。
古い空冷だし、ブン回せば全然違うんだろうけど、400でこれだと250ってどうなんだろう、と不安になってしもた。
都市部の通勤で使うのはしんどいかな?
それとも今時の技術で低回転でもいい感じなのかな。
街乗りでもブン回せる≒街乗りでもブン回さないといけない、なんだろうか。
0829774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 09:13:55.03ID:bewQ1yz7
二ダボに対抗する価格帯のエントリーグレードと、マニアやコレクター向けのZX-25RRで出して欲しいな
0830774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 09:33:25.45ID:1TSliuA2
まぁしょせんは250だから速さを求めちゃ酷でしょ。サウンドと雰囲気を楽しむ為のバイクだよ
0831774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 09:35:29.25ID:JGZaaFBT
>>823
市場的にはインドネシア>日本>>NZくらいだろうから10-11月くらいもあり得るんじゃないかな
0832774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 09:53:05.27ID:797VEu8K
当然、ラジアルマウント鍛造モノブロックキャリパーなんだろ?値段からして
0833774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 10:02:34.28ID:gcYRrSfG
>>828
ブン回すがどの程度の回転数を言ってるのか分からんが、今乗ってるシングルよりだいぶ回さなければならないのは確実。
0834774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 10:07:25.42ID:gcYRrSfG
>>832
6Rも鋳物なのに?
0835774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 10:22:55.73ID:wfdfOe0G
>>833
今乗ってるのがレッド1万ちょいで、5000シフトくらいで繋げば充分交通の流れをリード出来るのだけど、
ZX25Rがレッド1万7千だとすると単純計算で1.7倍の8500必要?
まあパワーも車重もギア比も違うからわからんよね。
0836774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 10:33:40.77ID:797VEu8K
鋳造ならダブルだな
6Rとの価格差を考えたらエンジン以外全て同じ装備にしないとな
0837774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 10:40:57.42ID:/t2TX2Pd
>>835
バリウスやCBR250マルチとか乗った感じではとりあえず10000以下はアイドリングと思ってた方がいい
もちろん街中でカンカン回してたら恥ずかしいのでだんだん尺取り虫運転になるw
0838774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 10:49:45.61ID:k33BOes1
テキトーな嘘つくなよ
0839774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 11:01:43.75ID:/t2TX2Pd
>>838
乗ってたならわかるよ
インジェクションで多少はマシだろうがな
0840774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 11:13:12.59ID:JipDzYCn
どうせならGSF1200くらいの変態にすればいいのにな
GSF1200の250マルチ版だよ
そうすりゃ街乗りや常用域でもちょうどいい具合になるだろ

GSF1200のスペックの一部
最高出力 97ps/8500rpm
最高トルク 9.8kg-m/4000rpm
0841774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 11:13:46.28ID:JipDzYCn
スズキはやってくれるよなあ?
0842774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 11:24:09.17ID:JipDzYCn
>>828
まあ興味があるなら実際乗ってみるといいよ
高確率で250ccくらいの排気量はシングルが良かったと戻ってくるだろうけど
250マルチに乗った経験は無駄にはならん いや無駄になるか?
0843774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 11:34:20.90ID:797VEu8K
その頭の悪い連投でジクオジだとすぐ分かるな
0844774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 11:34:27.48ID:Ip54aaHM
でもカムはチェーン駆動なんだろ?
ギア駆動よりもトラブルは少ないだろうけど
超精密メカ指向の人には
チェーンでまわしてるってだけでトラブルだろうね。
0845774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 11:46:42.14ID:Ip54aaHM
>>823
リンク先見ると$15,990ニュージーランドドルなのね。
日本円で約112万2,736円だって!!
もしかして税込みで120万越えちゃうの?
鉄系フレーム、スイングアーム、カムチェーンドライブで
その値段はないでしょww
0846774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 12:12:06.33ID:TeGr4uhp
ひらめいた!
SLとの2台持ちで使い分けたらきっと楽しいよな
0847774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 12:12:17.77ID:mUldPwVR
チェーンのが音がいいしな
カムギアおめーは許さねー
0848774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 12:38:23.89ID:Ip54aaHM
>>847
チェーン駆動が音がいいって??工作員だろお前w
チェーン駆動は音が静って言うならわかるんだけどね。
0849774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 12:48:48.53ID:RbnSyW9l
zx25rがNZにも出るみたいだがNZのバイク情勢どんな感じなん?
免許制度見る限りヌルヌルだし関税がべらぼうに高い訳でもないしとてもNZで売れるイメージが無い
0850774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 12:51:20.07ID:CEnUsDL7
>>845
> 鉄系フレーム、スイングアーム、カムチェーンドライブで
> その値段はないでしょww
こういうレスする奴が一番笑えるw
0851774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 12:53:21.13ID:XCh7nN4W
>>811
なんで250買う人が大型持ってないと思った?
お前の固定観念がおかしいと気づかないのかな?
0852774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 12:56:03.90ID:/t2TX2Pd
>>851
まあ、それこそ昔ならそうだろうけどなw
普通二輪持ちならスクーター買うより安くどうやっても一ヶ月かからずに取れるからな
0853774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 12:58:23.43ID:Ip54aaHM
>>850
なにがおもしろいんだ?
もしも高性能をうたって出してくるとしたら
肝心な所で鉄使ってる製品に払う金は持ってねーんだよ。
わかんねーかな小僧にはww
0855774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 13:13:37.71ID:CEnUsDL7
>>853
おそらく君より年上w
君みたいなおっさんの感覚を皆が持ってるとでも?
CBR250RR出た時にも同じようなこと言うやついた記憶
0856774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 13:16:15.30ID:80tu4z6p
単に速さを追求するなら二ダボ、4気筒の高回転と排気音求める人はZX25Rと分かれるでしょ
あとはヤマハの3気筒がどうやって割って入るかが興味ある
0857774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 13:22:39.66ID:msFRWltV
同一排気量でマルチより速いツインって市販車でもレース車両でも
今までに前例がないのだが・・・
0858774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 13:29:14.28ID:gcYRrSfG
アルミスイングアームの記載がホントになればいいけど、きっとミスなんだろうな。
0859774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 13:44:46.15ID:797VEu8K
排気量で分けるからおかしくなるんだよな
EUみたいに馬力で分ければ、250マルチ 300トリプル 350ツイン 400シングルってなるんじゃね?
0860774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 14:07:16.65ID:Ip54aaHM
>>855
では俺よりも年長らしい方にお伺い致しますが、
スチールフレーム、スチールスイングアーム、カムチェーン駆動を
採用する意図は何だと思いますか?
0861774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 14:13:27.89ID:nbep7soQ
>>860
君気に入らないならなんでここに居るの?
その意図を知りたい
0863774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 14:38:31.63ID:Ip54aaHM
>>862
アルミに変えて来たか。
俺のおかげかも知れんなww
だがしかしアルミ系合金じゃあ
今どき時代遅れも甚だしい。
車重150キロ切って80万程度なら褒めてやろう。
今んとこの情報で120万の価値は見出せないね。

>>861
お前のレスを待ってるんやでw
0864774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 14:42:15.48ID:gcYRrSfG
今販売してるのでカムギア駆動採用してる直4エンジンのバイクってどれ?
0865774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 14:44:55.45ID:797VEu8K
ショーワ製ビッグピストンフォーク、ホリゾンタルバックリンクサス、高張力鋼板フレームにアルミサスか。
この装備ならCBRより速くて当然のコーナリングマシンだな
0866774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 14:53:44.07ID:msFRWltV
4輪やバイクのフレームやスイングアームに1000番の純アルミ使うんかいな?とググってみたが
5000,6000,7000系のアルミ合金じゃん
0867774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 15:38:20.15ID:nbep7soQ
>>863
下らない理由やなwせいぜいスペック発表されるまで粋がってろよ
0868774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 15:58:20.11ID:rW/+QLlV
>>863
セコイな君

>80万程度なら褒めてやろう
→買うとは言ってない

貧乏なのですか?


別人ですまんな
0869774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 15:58:41.34ID:rW/+QLlV
>>863
別人ですまんな
0870774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 16:42:50.01ID:Ip54aaHM
>>868
こんな所で金持ち自慢かおいw
本音なら140kg以下だけど俺はカワサキには甘いから
150kgに線引きしたよ。
今わかってる所では革新的な技術も盛り込まれていないようだし
作っててもつまらないだろうな。
ってことでつまんない物に目一杯でも80万ってとこでどうでしょ?
0871774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 17:09:13.41ID:xJ7hCX/M
価値観なんて人それぞれなんだから
納得した人だけ買えばよい
0872774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 17:22:48.27ID:msFRWltV
まったくだ
コスパ優先ならパラツインの安いのがよりどり見取りだからそっちを買えばいい
0873774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 17:46:21.46ID:+u/2E6zQ
絶対に大型買った方がコスパ良いよ。
馬力単価で言うとZX25Rはめちゃくちゃコスパ悪い。
0874774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 17:50:08.92ID:DDWcAZ9s
馬力単価でバイク選ぶ人にはそうだろうね
でもそうじゃない人のほうが多いだろうね〜
0875774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 17:52:16.55ID:bewQ1yz7
どっちつかずの中途半端なブランド物がいちばん売れない時代なんだし、どうせならサス、ブレーキ、ホイール、カーボンパーツ等豪華装備てんこ盛りのZX-25RRも出してほしい
0876774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 17:55:08.26ID:SuctzD0v
ZX25Rに120万出すなら250EXC TPIと迷うわ
0877774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 18:03:18.55ID:/4wl2vZq
https://young-machine.com/2020/03/14/75567/
>スイングアームは、ホンダCBRなどと同様、フレームにマウントした高剛性タイプ。プレス構造のスチール製ながらアジャストナットでピボットを締結し、高い精度を追求している。
0878774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 18:08:32.67ID:6yfu0QiL
>>873
馬力単価でバイク選ぶヤツなんざ見たことないが
0879774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 18:09:11.79ID:MIrZFMHN
ヤングマシンとカワサキ公式サイト
あなたならどっちを信じますか?
0880774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 18:28:00.73ID:3AXzOpSz
マルチだろうが250ccの市販車という時点で馬力に限界はある。
レーサーで良ければ半世紀以上前には250ccで60馬力出てたんだから。

250ccで重要なのは軽さだよ。
0881774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 18:34:13.62ID:IgkEJLxW
>>878
バイク買わない奴が無責任な発言垂れ流してるだけよ
0882774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 18:35:01.20ID:XCh7nN4W
>>865
おいおい
2気筒と比べたら可哀想だぞw
0883774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 18:41:16.56ID:O1Y07+6g
>>880
実戦投入せず試作で終わったけどNR250ツインターボは
過給圧2.0で153ps/18500rpm
0884774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 18:50:34.33ID:CEnUsDL7
VT250ターボはホンダも認めてたけどあれで53馬力
NR250ツインターボって初めて聞いた。しかも153馬力!!
0885774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 18:53:36.78ID:CEnUsDL7
NR250ツインターボってレーサーか・・・・
0886774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 19:04:17.10ID:O1Y07+6g
Wiki見ると当時の技術ではトルクカーブの変化が急すぎてドッカンターボだったり
ターボラグがデカ過ぎてレスポンスが悪いとか
4輪だと欧州の小排気量ターボは当たり前だからバイクも250ターボとかあればいいのに
0887774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 19:07:19.73ID:lfMIoLhB
RC166の空冷6気筒60馬力なら150万円でも欲しいぜ!
0888774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 19:09:40.51ID:CFZJ/0Y4
>>886
ダウンサイジングターボ?
あれみたいにすると中回転パワー重視になって回す楽しさは低減しちゃうよ
0889774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 19:19:47.00ID:O1Y07+6g
>>888
いやアルファの4Cやアバルト124みたいなタイプかな
0890774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 19:20:56.04ID:RbnSyW9l
250にそんなにパワーいらねーって
公道にパワーありすぎたら逆に面白味無くなるだろ
何のための4気筒250エンジンなんだよ
0891774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 19:21:28.90ID:fCk3V30V
>>862
adjustable forksって書いてるんだけど、調整機能無くしたんじゃなかったの?
0892774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 19:32:02.84ID:1TSliuA2
>>890
俺昔ゼルビスで走ってたら後ろから突然現れた32GTRにつつき回され煽られ轢き殺されかけた経験があってそれ以来絶対的な力こそ正義だと学んだ。 トラウマで今でもたまに思い出す
0893774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 19:41:56.58ID:LtgFCRjk
>>892

SS乗りなよ
0894774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 19:47:38.21ID:MsaBb8ti
百万切ってきたら驚く装備
丸山サンの言ってたマニアック側のパッケージだね
0895774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 20:07:18.88ID:6ElwJEsg
250ccに100万は出せないなぁ
バイクに乗る為の装備や整備保管用具揃えたらいくらになることやら
0896774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 20:24:17.72ID:f2/pdNPz
>>895
安いパラツイン乗りなよ
0897774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 21:05:39.96ID:eKmQSNsV
2気筒馬鹿にすんな
250ccには2気筒がベスト
0898774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 21:11:18.56ID:pWgm3nPk
ポンコツ丸出しの雑魚オッサンにはジクサーがお似合いw

これは未来ある金の卵や、このクラスでスポ走したいテクニシャンが乗るに相応しいバイクだろ
0899774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 21:22:00.03ID:nFsKOXxN
元々カワサキはZZR250というツーリング向けの安価な車種があって、それをベースにNinja250Rへとモデルチェンジした
で、今回の4気筒モデルはZXという名称にした、でもヤマハやホンダはNinja250の二番煎じで
ツインに対して安易にYZFやらRRの名称を与えたのはスゲー違和感を感じる
0900774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 21:33:19.10ID:nFsKOXxN
特にホンダは超高回転高出力を売りに多気筒化や、V型エンジンを推進してきたのに
ホークみたいなまさかの並列2気筒にRRの称号を与えるとはね
0901774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 21:35:28.23ID:eKmQSNsV
ここにいる下手くそがZX25R乗っても
ジグサー乗った俺の方が速いと思う。
猫に小判だよ。
0902774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 21:47:30.62ID:fCk3V30V
>>901
チワワって小さいくせにやけに闘争心旺盛でよく吠えるよね
0903774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 22:10:22.25ID:j71lFC1F
速いとか遅いとか関係ないからw
所詮、趣味だし自己満の世界
0904774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 22:14:55.12ID:HMwmR3n8
ジグザーはインドで13部門でのアワードに輝く庶民向けの人気スポーツモデルだぞ?
日本でなら谷中銀座や巣鴨で最速として輝くバイクだからな
0905774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 22:41:34.33ID:pWgm3nPk
二輪でも四輪でもそいつが速いかどうかはまずタイヤを見て判断するんだわ。

スポーツカーでカッコ付けて気取ってても夏場でスタッドレスだと一発でド素人のニワカって分かるように、二輪も例えツナギ来てアピールしてようがアマリング全開のツータイヤだと大噴飯なんだわw
0906774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 22:52:36.79ID:fCk3V30V
ジクサーでスポーツは大いに結構だけど、バイオリンを求めてる客に三味線を出されても困る
あと、同じような価格ならもっと大きいのが良いよとチェロやコントラバスを勧められても要らないとしか言いようがないんだよね
0907774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 23:59:48.92ID:6ElwJEsg
>>896
今乗ってんのボルドールなんだわ
0908774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 00:27:58.78ID:0zFwIzk9
>>887
わしも絶対買うわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況