X



WR250X専用スレ☆26台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 13:45:27.32ID:yjL9lwwW
モタード車であるWR250X専用スレです。
X固有の装備やタイヤの話題、改造ポイント、俺のためのマフラーインプレなど
情報共有を目指して、まったり進行でよろしく

オフロード車のWR250R固有の情報や
林道・ガレ・ゲロ・オフロードコースなどの未舗装路の話題は
WR250RのR専用スレへ

前スレ
WR250X専用スレ☆25台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1551877894/
0120774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 02:41:57.27ID:5SCiblst
>>118
ちなみにシリンダー径は15
0121774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 05:43:13.17ID:UBr3+rPQ
マスター換えて効き良くなるわけないだろ。コントロールしやすくなるのはわかるけど、フルード新しくなったのと新しいメタリカがそう感じさせるだけじゃ?
パッドだけ換えても効きの変化はわかるはずだけどなー
0122774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 08:06:01.55ID:kEIy7HBs
言われる通り効き自体はパッドに依存してると思うよ。
0123774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 12:49:50.26ID:3IFwcgaK
マスター変えれば油圧が変わる
効きが良くなったと感じるのは当たり前だろ
0124774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 08:02:20.07ID:MdVIUxsM
マスター換えて制動力上がった!とかいうやつはプラシーボだろ
0125774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 08:08:48.74ID:z0KYMkop
弱い力で
が抜けてるよね
0126774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 10:28:01.17ID:6+UrEN45
フルード汚かったのがリフレッシュされたのが効いてるんだろうなって
0127774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 19:21:47.60ID:2GSMYhG3
>>118
ネットの評判てWR250自体の評判のこと?
こいつの評価は高いけどブレーキはショボいでしょ むしろリア流して遊ぶバイクじゃないの
0128774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 19:25:55.63ID:ggQpp6cM
>>127
いや、メタリカのパッドの評判って意味です
ウェ○ックで評判良かったけど、メタリカの前に入れてたカーボンロレーヌとそんなに変わらないなと思って
0129774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 19:28:58.52ID:2GSMYhG3
なるほど。はやとちりしたわごめんね
0130774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 19:31:16.16ID:ggQpp6cM
>>129
こちらも紛らわしい書き方してすんません
0131774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 02:06:00.70ID:0KsIfe3H
みんな走行距離どのくらい?
0132774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 03:05:37.66ID:gIOpVtFy
100キロでランプが付く
0133774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 05:33:11.47ID:/foheH37
最近はアンケートが続くな
0135774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 07:37:55.41ID:ftpLRB0E
アンケートと称して、自己紹介したいだけだから。
0136774RR
垢版 |
2020/09/14(月) 09:58:28.55ID:S2BFkvsS
>>131
2012年に新車で買って今45,000km
今までに故障やトラブルは一度も無い
0137774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 11:48:06.36ID:RZUT6CaM
保守age
0138774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 20:27:19.63ID:iuW3fhDQ
街乗りしても楽しいけど、サーキット走るともっと楽しいね
新車で購入して10年になるけど、未だに楽しいとかどんだけー
0139774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 09:06:57.41ID:MCRw1i0M
俺も新車から8年乗ってて全然飽きない
1台のバイクをこれだけ長く乗ってるのは初めて

輸入車は何かとマイナートラブルが起きて直すの面倒になって愛着が薄れたり、
大型は取り回しの重さと車検でだんだん面倒になってくってパターン
0140774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 17:49:03.33ID:n7fMQh1G
最近中古で洗車、高圧ジェットで洗車したら純正デカール全部吹き飛んで剥がれてすげぇ悲しかったけど、なんも無くても意外とカッコいい気がしてきた
0141774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 17:50:26.94ID:n7fMQh1G
最近中古で買ったんだけど
って事です
0142774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 20:50:58.13ID:dlqABes6
フルラッピングのチャンス!
0143774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 18:15:26.43ID:n7d5ySvh
WRは禿げてもイケメンなのさ
0144774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 14:24:49.41ID:Av3FwRAU
BT090もいいが在庫がなかったりするので、ほかの銘柄のタイヤってなんかない?
0145774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 16:55:13.63ID:UhPTCGMB
α14ならどこでも買える、はず
0146774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 21:26:06.03ID:zhdHDtOj
安くてハイグリップを求めるならRX-03
ただし減りは早いよ
0147774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 01:09:27.13ID:GgRX0mI0
うん
0148774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 18:16:02.73ID:DKrEpTSg
>>140
純正デカールは年式によってはもう売ってないし、
買えたとしても社外品より高い(表面積は小さいし、厚さも薄いのに)
オレは最近ファクトリーエフェックスのに張り替えた(シュラウドが割れての2度目)
Amazonや楽天にはもう売ってないので、マイナーなバイクショップの通販でやっと見つけたよ
ちなみに、何も貼ってないハゲはダサいと思うよ、間違いなく。
0149774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 09:15:33.48ID:kH1UCp3N
BT39つけてる人いる?
0150774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 14:51:11.56ID:0XisNdx1
>>149
いますん
0151774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 16:29:40.63ID:OWfSa01b
居るのか居ないのかどっちなんだい!
0152774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 16:50:23.74ID:kH1UCp3N
バイクタイヤ屋の在庫があるやつでやすいのはBT39とかBT46とかだな…090はお取り寄せ
0153774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 18:55:39.36ID:SXV8fK6K
S22で走ってみたけど次はZレンジのタイヤにしようと思います。Hレンジのタイヤで高速走ると消しゴムの様に溶けてく…(;´Д⊂)
0154774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 19:10:17.26ID:B9LCQh+X
関係ないやろ
0155774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 19:37:05.89ID:eH8tB0O/
>>153
車重が軽すぎてタイヤが想定してる荷重がかからないから危ないと思うぞ
0156774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 11:24:55.71ID:l1oaLiwg
バイク停めたらこのパーツが落ちたんですが、これってどこの部品か分かりますか?
それっぽいところ見てもようわかりません
左側のステップ付近に落ちてました
部品にもLの文字があるので左側のどこかかと思うんですが

https://i.imgur.com/CmVpyuD.jpg
https://i.imgur.com/N9I956Q.jpg
0157774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 13:19:38.71ID:QpRrDlt4
>>156
ハンドガードのプロテクターやないかな
0158774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 15:38:40.56ID:Isd1eA5G
ガンプラのパーツみたいやな
0159774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 20:11:40.66ID:8m2W1QWZ
>>156
WRの違うんじゃない?
0160774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 21:09:57.99ID:v+WOHZDi
>>156
メットのパーツ?
ゴーグルとか
0162774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 07:41:03.36ID:GUSguvcE
(^p^)ぱしろへんだす←に似てるハンドガードやな
0163774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 12:13:16.40ID:sHSDJ4dW
>>161
名探偵さんありがとうございます!
その通りでした!助かりました。。
0164774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 18:51:53.79ID:kCAxb9bv
さすがです
0165774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 19:58:36.94ID:aozPs2FW
ラジポンにしたいんだけどブレンボはメンテも高いからゲイルかニッシンにしようと思うんだけどつけてる方います?
どっちがいいのかな?
0166774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 07:33:12.96ID:iPe94lav
それ妥協すると後からブレンボ欲しくなって買い直すパターンだから 初めからブレンボのが良いかと
0167774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 08:42:18.40ID:votY9lXp
体調不良から3ヶ月乗れてなくて先週末久々に乗ろうと思ったらバッテリー上がり
しかしバッテリー交換しても始動しない…テスターで調べたらスタータリレー故障だった
近所のWING店にパーツを取り寄せてもらい中
0168774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 09:19:51.95ID:DZbjGBf+
>>165
ブランドにこだわらないならフランドーも意外といいよ。
ニッシンだとシリンダー径がでかいのしかなかったような。
0169774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 10:45:45.84ID:Xdh35bSX
たしかに。WRに乗ってるってことはパーツも最高のものにしなきゃ
0170774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 12:06:16.14ID:0tHRQAmm
意識高いね
0171774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 16:11:32.65ID:aLsJSBEo
ブレンボ派が多いのかぁ
高い・・・
0172774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 18:59:01.32ID:0NVpT4DY
ニッシンのラジポンって、小さいのでも17φだから、タッチがカッチカチになってラジポンの意味無くなるんでない?
0173774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 02:09:27.22ID:umZv4zCl
>>172
多分そうなる。
φ14か15が打倒なのかな。
自分は15にしてる。
0174774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 04:46:24.60ID:BEZvdr1H
WRをカスタムしてる箇所おせーて?
0175774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 06:20:40.39ID:kzLqFjsR
ラジポンの件ありがとうございました!
また色々調べてみます
競技用パーツになるとメンテがめんどくさいのでノーマルのままかもしれません・・・
0176774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 21:37:13.06ID:L5nd9vuS
買って10年目で初めてスロットルワイヤーとクラッチワイヤーを交換したけど、操作系のリフレッシュはいいな!
当たり前やけど、アクセルもクラッチもカチッと感が出て操作しやすくなった
次はホイールベアリングでも交換してみるかー
0177774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 00:06:44.45ID:WOULJNX6
保守
0178774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 21:32:57.20ID:XIo1b/2b
>>176
自分も8年くらい乗ってるから長いこと乗っていたら交換した方がいい所あったらもっと教えて欲しい
自分は50000kmでフォークオーバーホールしたけど乗り心地がフカフカで感動したなあ
0179774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 16:52:10.48ID:og11DZeS
>>167
俺もスターターリレー壊れて純正に交換した
弱って電圧下がってるバッテリーを使い続けるとリレーやられるよね
0180774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 19:18:48.92ID:Y6Lksljm
高い割に使ってる部品セコいせいで
アホなトラブル起きるよな
0181774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 10:26:57.64ID:ITyu4RA4
>>180
んなことぁないぞw
バラしたことあるのかよ
0182774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 12:07:57.84ID:7Ja77UrJ
燃料ポンプ
0183774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 19:48:27.82ID:9IzWX0i8
5万超えたけどカムチェーンテンショナーとかも交換した方が良いのかな
0184774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 21:55:56.39ID:G/T9IcB3
>>178
自分は10年乗ってるけど距離はまだ20000キロちょいなんで、そこまでくたびれてはいない(と思いたい)けど、ここを交換したら乗り味がリフレッシュした!とかあればまた言うよ

とりあえずは、前後ホイールのベアリングとカラーを交換する予定
アクスルシャフトもセットで交換した方がより違いがわかりそうだけどね
0185774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 04:50:17.86ID:f3DfsRx7
18000キロ。チェーン交換と一緒に前後スプロケ交換もやったほうがいい?
0186774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 07:50:16.74ID:04KWlHx6
我のバイク見て判断せいや
俺らにわかるわけないやろ!
0187774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 07:50:42.72ID:04KWlHx6
出来ればセットで変えるが吉。
0188774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 12:06:41.50ID:S4Khr34z
多重人格www
0189774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 13:22:48.56ID:Yejrkqgt
関西人の起こりやすいジジイの人格から
バイク好きな控えめの男の人格になった
0190774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 15:09:15.30ID:VYR88lJN
いやこれは同じ人格では?
なんでもかんでも聞くな言われた通りに行動するのか?
っていう言葉のあとに
俺なら同時交換するけどな
って事だろう
0192774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 12:20:57.55ID:1+QTf1lM
26秒で賢者タイムに入ったのかも
0193774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 14:08:16.49ID:vz3x2Vvm
そろそろZETAのアドベンチャーウインドシールドの話をしようじゃないか。
純正のミニスクリーンより優れていそうだけど誰か使っている人いる?
0194774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 15:04:32.50ID:q+5HLmZt
こんなタンク容量の少ないバイクでアドベンチャーはしたくないな
0195774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 15:24:46.83ID:2VtZPmdt
ガソリンスタンドが近くにある場所でアドベンチャーしたっていいじゃないか
0196774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 15:29:19.97ID:q+5HLmZt
ほんとうやな!ガススタの近くでも
胸わくわくの愛がGISSIRIするし色とりどりの夢がDOSSARIするかもしれんな!
0197774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 16:40:52.19ID:giHln7vX
高い位置にスマホナビを設置できるのがいいんでないの
0198774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 21:26:19.15ID:tjKvDrT2
こいつにスマホ付けてたら振動でカメラのオートフォーカス機能死んだわ
高いスマホ付けてる人は注意しろよ
0199774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 23:38:41.95ID:vz3x2Vvm
純正ミニスクリーン買ったけど結局外しちゃってる。レビューで高評価だったが俺にとっては微妙だった。見た目はどうしても悪くなるから、それを納得できるだけの性能が体感出来るかどうかが判断基準だな。ZETA製も気になるが買っても結局使わなそう。でも一回試してみたいんだよなあ。
0201774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 07:25:49.21ID:lPgAuUa6
似非ラリー
0202774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 09:39:11.73ID:dO991jWs
似非だろがなんだろが高速走行が楽になればそれでいい。
0203774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 09:44:46.08ID:dO991jWs
買ったばかりのころは速さや見た目を重視したものだが今はいかに快適に走るかが重要。
0205774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 12:11:09.57ID:LSd8sK/z
鮎船ラリー
0206774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 13:44:20.48ID:dO991jWs
スターウォーズの帝国軍にいそう
0207774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 10:58:13.07ID:j2HYd8j3
ツーリングセローってのがあるくらいだからタンクが小さくてもいいじゃないか
0208774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 11:26:54.93ID:4keLMnKu
セローは割と燃費いいでな
0209774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 14:46:58.69ID:13Az1chI
IMSビッグタンクずっと気になっていたけど結局買わなかったなあ。
捕まることは無いにしても公道走行不可製品だし鍵ないし見た目モッコリだし。
0211774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 12:09:49.19ID:D6uxGh8N
コケたら火だるまだな
0212774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 12:15:13.08ID:0eicnhA1
アスファルト上で滑走は避けたい
0213774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 18:38:20.52ID:rozSyjXw
アスファルト、タンクを擦りつける
0214774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 07:04:30.03ID:ZwUlvLMg
ビッグタンク退社
0215774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 17:01:16.70ID:V2k3o/DO
FMFやヨシムラや何でもいんだけど、サイレンサー交換してもタンデムできるのかな?
ノーマルだとサイレンサー部にヒートガード付いてるよね
0216774RR
垢版 |
2020/12/31(木) 23:48:50.16ID:Q7R7s37K
フロントフェンダーおすすめあったら教えてください。逆にこれだけはやめとけがあったら教えてください。お願いします。気になっているのはドリップレーシングのやつです。
0217 【大吉】
垢版 |
2021/01/01(金) 23:49:34.43ID:FMfWFbB6
あけおめ〜今年も走るぜ
0218774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 01:53:03.46ID:xb4FpFh/
あけましたおめでとう
新年早々ブレーキディスクを新調するし、俺も今年もいっぱい走るぜ!
0219 【豚】
垢版 |
2021/01/02(土) 14:29:31.69ID:XURqEXDh
あけおめ
今年こそは乗るぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況