X



WR250X専用スレ☆26台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 13:45:27.32ID:yjL9lwwW
モタード車であるWR250X専用スレです。
X固有の装備やタイヤの話題、改造ポイント、俺のためのマフラーインプレなど
情報共有を目指して、まったり進行でよろしく

オフロード車のWR250R固有の情報や
林道・ガレ・ゲロ・オフロードコースなどの未舗装路の話題は
WR250RのR専用スレへ

前スレ
WR250X専用スレ☆25台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1551877894/
0754774RR
垢版 |
2021/07/12(月) 07:20:31.26ID:BcSJXdd8
>>753
東北の方ですか?
0756774RR
垢版 |
2021/07/13(火) 12:55:25.37ID:Npgatgy8
>>755
747です。
ありがとうございます。
0757774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 18:22:46.12ID:Y1jaIm0E
>>755
さんきゅ
0758774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 07:21:51.71ID:4Wm52hIm
買って4ヶ月目
最初27〜28km/Lほどの燃費だったが
最近24〜25km/Lほどに落ちた
慣れてぶん回してるからかな
とりあえずフューエルワン試してみてる
0759774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 07:36:15.48ID:rzT7ysGI
街乗りそんなもんや。
0760774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 07:54:08.38ID:4Wm52hIm
>>759
毎日往復72kmの通勤使用w
2日でガソリン無くなるわ
0761774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 11:32:06.54ID:iVCWnpZL
タンク容量少なくて燃費悪いときた。
トレールとしたらそんなもんだけど、純オンロードマシンとしたら
大欠点だわな
0762774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 11:43:46.19ID:4Wm52hIm
軽いからヨシ
楽しいからヨシ
カッコいいからヨシ!
0763774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 12:21:32.81ID:5jbbi4fT
SSのかっ飛びツーリングに同行するなら、3L予備タンクを積んで行きます。
0764774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 15:21:47.47ID:3VqNfmo+
純正フェンダー、一周回って好きw
買った時からカットされてて
ショート社外フェンダー買って
雨の路面走ると跳ね返りがかかるから純正フェンダー落札してつけたけど
やはり一番いいねw
特にオフホイールに履き替えた時は抜群にカッコいい
0765774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 16:19:43.54ID:UyXU7CCT
2008年式逆車です。この猛暑に耐えきれず、とうとう燃料ポンプが悲鳴を上げだしました。(炎天下に駐車するとポンプが動きません。日陰で30分冷却が必要です)
修理に4.5万円くらい掛かるそうです(涙
0766774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 17:17:32.85ID:Qh4aw/mv
クソ仕様だよなそれww
0767774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 20:11:13.44ID:K9WI3oJr
>>765
パーツクリーナーやゴキジェットで冷やせよ
0768774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 20:13:17.10ID:uZDGIKLU
逆車なんて買うから…
0769774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 00:50:13.47ID:QREskeLr
>>765
そのぶん安かったんだから
まぁ〜しゃーない
0770774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 07:46:59.05ID:J5w6xuMG
逆車関係なく発生する。運。
結局対策すること一切なく今に至る。
ヤマハはこういう細かい詰めが甘い。
0771774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 07:51:57.76ID:1pyHRFjY
他車種だけどエンジン熱で燃料ポンプやパッキンがやられてた
対策としては個人的にタンク裏に断熱シート貼ったら
他ユーザーは数年でダメになる燃料ポンプが一度も故障することなく売却してしまったなぁ
0772774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 07:52:29.83ID:EsYGm5iG
嫁のトリッカーも炎天下で外に出しといたらエンジンかからなくなったわ。
冷えたら戻ったけど。
0773774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 12:18:21.34ID:AvHHoZTR
ポンプ本体が高温になると動かないのかリレーからの電圧が落ちて動かないのかどっちなんだろうね
0774774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 12:22:28.26ID:wjRdJ+oI
ポンプの羽根が膨張して引っ掛かって回らないのよ。
何故抜本的に直せない(設計を変えない)のかは不明。
0775774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 12:23:33.59ID:wjRdJ+oI
セルは元気に回るのよ。
0776774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 12:35:30.81ID:AvHHoZTR
物理的に回らないのかw
リコールあったのになにしてるんだヤマハ
0777774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 13:53:51.65ID:J5w6xuMG
ヤマハ、これに関してはもう何もする気無いのよ。
今平気な奴らもいきなり発生して慌てる事になる。
ちなみに寒くても発生する。
0778774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 19:02:19.13ID:CmQophKO
>>777
リコール対処しても発生する??
0779774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 23:37:28.38ID:o4bcNgdN
根本的に同じものやからな
0780774RR
垢版 |
2021/07/20(火) 19:08:23.51ID:+wJpi2vt
燃ポン故障だとカギオンにしても音しないって事?
0781774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 00:27:52.88ID:tG2YJEa6
燃料タンクを叩いたら一時的に復活することもある。
0782774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 05:58:38.84ID:BBUF5YdV
フューエルワン使ってみたら吹け上がり良好
14000km
0783774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 06:26:02.62ID:X4k9fY0D
>>780
そう。「ウィーン」って言う音がしない。
0784774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 06:27:48.51ID:X4k9fY0D
フューエル1で、燃ポン故障は直らないかな。
0785774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 07:07:40.45ID:MrpjjQu7
>>784
治らないでしょw
0786774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 20:08:54.40ID:wGU6KPxf
7年ほど前にショーライバッテリーに交換して今までノートラブルだったけど、久々に乗ろうとしたら完全にバッテリーが上がってしまった(ニュートラルランプすらつかない)
緊急措置でパルス充電やサルフェーション除去機能のない普通のバッテリー充電器で30分充電させると、エンジンがかかるぐらいまでは復活
充電のためにしばらく走っていると、走行中にエンジンチェックランプ点灯→エンジンストップで再度バッテリー上がりの症状

これってバッテリーが完全に死んだからジェネレーター発電では充電されないのかな?(バッテリー充電器で充電はできたけど)
そもそもジェネレーター自体がダメになっちゃったんかな?
0787774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 20:43:41.08ID:HTG6Wjdb
7年前のリチウムバッテリーに
信頼性なんか無いから、先ず交換しかないだろう

ジェネレーターはその次の判断材料だが、
バッテリー交換で終了だろうな
0788774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 20:51:55.68ID:ab7G3KPw
いやいやいや完全放電されたバッテリーは即交換だわ
その他がイク
0789774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 21:41:58.46ID:wGU6KPxf
>>787,788
レスありがとう
早速バッテリー交換してみるわ
0790774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 00:35:28.49ID:o6l76GTC
7年は流石にジュビロ中山やわ
0791774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 11:40:04.75ID:7Zj01ID2
ショートフェンダー売ってないですね
0792774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 20:28:04.48ID:73eqKwMK
ヤフオクにあるでしょ
0793774RR
垢版 |
2021/07/28(水) 07:49:38.18ID:yWMrvDTE
ウイリーストッピーしたくて買ったは良いが
もったいなくておもっきりできないw
Dトラでも買うべきか?
0794774RR
垢版 |
2021/07/28(水) 08:52:05.45ID:QqX7jJ1T
自転車つかえ
0795774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 17:56:26.02ID:llWz+UwE
2007年式ヤフオクで65万で買ってメルカリに88.9万で売る転売ヤー参上!
0796774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 18:36:50.63ID:utioJTqn
帰れ
0797774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 20:54:00.02ID:iOnfvAbg
fuck off
0798774RR
垢版 |
2021/08/01(日) 23:05:34.69ID:u7v02KC3
WR250X乗ってますがYZ250F WR250F等レーサーのマフラーを流用してる動画がありますが実際ポン付けでつくもんなんですかね、、 
0799774RR
垢版 |
2021/08/01(日) 23:14:17.89ID:ILSR5Zn9
マルチ消えろ
0800774RR
垢版 |
2021/08/01(日) 23:14:56.80ID:2IpU5Zyp
>>798
ポンは無理じゃろ
固定穴がまず違うからエーモンステーかなんかでつぎはぎすればまぁ
Φが同じならなんだってつくけどね
固定方法をちょっと工夫しなきゃならないだけで
0801774RR
垢版 |
2021/08/01(日) 23:19:18.33ID:u7v02KC3
>>800

https://youtu.be/SEwgfpRtnUA

この方のを参考にしたい感じです、、
素人なのでココが違うって言うのが分からないので教えていただけたら嬉しいです。
0802774RR
垢版 |
2021/08/01(日) 23:58:34.63ID:Mi+4oD5c
素人がなんでそんなことしようと思うの?
あ、素人だからか。
0803774RR
垢版 |
2021/08/02(月) 07:12:29.01ID:HLNLSucZ
YouTubeのコメントにも書き込んでんじゃん
0804774RR
垢版 |
2021/08/02(月) 07:58:20.90ID:T07SYoeb
すまん動画見てないからなんともだけど
wr250x用買うのじゃあかんの?
0805774RR
垢版 |
2021/08/02(月) 10:58:15.64ID:6GGk0oX9
スパイラルかワイズギアのハイシートだったらどっちがいいですかね
0806774RR
垢版 |
2021/08/02(月) 12:42:43.70ID:T07SYoeb
https://i.imgur.com/GxTIWgP.jpg
より高い方(くぼみが少ない方)がいいよ!と思って画像比較してみたけどどっちも同じくらいかな
なら品質でワイズギアに一票かな
0807774RR
垢版 |
2021/08/02(月) 17:04:10.25ID:xWGLxU6L
スパイラルは雨ざらしだと染み込むよ。
0809774RR
垢版 |
2021/08/02(月) 18:01:07.61ID:mo565ihX
どんなものにも限度があるな。
0810774RR
垢版 |
2021/08/02(月) 19:20:16.18ID:tYLUdDxK
>>808
これはあかん
0811774RR
垢版 |
2021/08/02(月) 19:31:10.00ID:4lDIv2dS
ありがとうワイズギアにします
0812774RR
垢版 |
2021/08/03(火) 08:11:41.90ID:jjbKuada
これ見てKSRを思い浮かべたわ
0813774RR
垢版 |
2021/08/04(水) 07:30:02.14ID:7yh8FTRw
純正ホイールをチューブレス化したいんだけど
タイヤ屋で外してもらっても
中の加工まではしてくれないよね?(テクニタップ)

やってくれないなら外すのも組みつけも自分でやろうと思い
0814774RR
垢版 |
2021/08/04(水) 12:18:24.40ID:tw7xCYvB
>>813
チューブレス化するとバイク屋によってはタイヤ交換を断わられるから、今後も全部自分ですることになるかも
0815774RR
垢版 |
2021/08/04(水) 14:25:56.81ID:qtxpZTJe
7年位前、行きつけのバイク屋でチューブレス化をしてもらったら、「タイヤと接触するリム側の凹凸を磨いて滑らかにする作業が大変だった」と言われたことがある。

プロが診るのと、素人(俺様)では、差がデカイという一列です。
0816774RR
垢版 |
2021/08/04(水) 16:03:16.37ID:s1aAkxlE
>>813
下手したら工賃2万円取られるよ。
0817774RR
垢版 |
2021/08/04(水) 16:20:32.25ID:8LELNaTV
>>813
数年前に自分でチューブレス化したけど、用品店ではタイヤ交換を断られたわ
タイヤ交換作業は楽しいから以降は自分でしてるからいいけど
0818774RR
垢版 |
2021/08/04(水) 17:36:01.94ID:7yh8FTRw
ほぇーそうなんだ
売る時に値下がりする一因になりそだね
辞めとくか
チューブレス化するならマグホイール買うべきだね
0819774RR
垢版 |
2021/08/05(木) 21:22:59.97ID:VHp35n+x
俺もお店でチューブレス化頼んだけど、もうやりたくないっつーてたw
正直違いは分からないし、パンクに強くなるっつーだけだと思うとねえ
予算あるならゲイルとかマルケ買う方がええね
0820774RR
垢版 |
2021/08/06(金) 01:39:07.73ID:qYhzJrRk
前後チューブで1.5kgほどあったと思うが、チューブレス化した時は明らかに動きが軽やかになったけどな
0821774RR
垢版 |
2021/08/06(金) 21:46:59.55ID:BCiF5rhA
俺が鈍感すぎるだけだなw
0822774RR
垢版 |
2021/08/06(金) 22:02:28.07ID:xYJyu6IM
ロッシ引退
遂にこの日が来てしまった
自分のWRにもVR46のステッカーが貼ってある
0823774RR
垢版 |
2021/08/06(金) 22:14:05.07ID:ELAis1ac
俺なんて伊太利屋とワコール貼ってるもんね
0824774RR
垢版 |
2021/08/07(土) 08:10:52.41ID:vfIBdxec
通は天満屋
0825774RR
垢版 |
2021/08/10(火) 21:09:24.93ID:sHXNt6VR
おすすめのショートフェンダー教えて
0826774RR
垢版 |
2021/08/10(火) 23:16:10.16ID:Ca+sFpAZ
ショートフェンダーはおすすめしない
0827774RR
垢版 |
2021/08/11(水) 02:48:44.63ID:YAet643S
現在手に入るのは一つしかないんじゃね?
雨水拾うしいい事ない
0828774RR
垢版 |
2021/08/11(水) 17:21:15.52ID:8FFziy6S
自分でカットする方が良いのが出来たりする。
0829774RR
垢版 |
2021/08/11(水) 19:53:32.91ID:YAet643S
純正、ショート、切った純正と3パターン持ってますw
0830774RR
垢版 |
2021/08/11(水) 19:53:47.32ID:YAet643S
純正、ショート、切った純正と3パターン持ってますw
0831774RR
垢版 |
2021/08/11(水) 19:58:34.62ID:8nMXZFdW
白、インター、黒
純正無加工が3つあるわ
0832774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 01:04:10.02ID:bOToE9DU
最終型3000kmノーマル車
全く乗らなくなって蜘蛛の巣まで張られてるから売りたいけど、置く場所あるならこのままでいいか悩む
0833774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 07:33:17.09ID:GSwTME+K
それきっと今後も乗らないからさっさと売った方がいい
0834774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 08:40:16.38ID:KARn4PhL
>>832
欲しかった…
妥協して2014年9000kmのを買っちまったよ
最終型低走行車または新車で欲しかったのに、、、
0835774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 10:05:58.27ID:ljiBKlQr
08年式3000kで買ったわ
0836774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 10:18:54.74ID:ep7L1VTO
>>835
だいぶボラれたなw
今、新車であったとしてもその値段じゃ買う人いないだろ
0837774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 10:38:31.88ID:E2ELlZH9
いちいちkって書く人ってかっこいいと思ってんのかね?
どっかのスレで(おそらく)3万kmの事を30kキロとか書いてる奴いてキロキロになってんじゃんアホちゃうかって思ったわ
0838774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 20:45:48.43ID:j/COkzrM
k=1000なんだから間違ってないやろ
まぁそこまでしてk使わなくてもとは思うけど
0839774RR
垢版 |
2021/08/15(日) 02:59:32.81ID:cLgj0k++
300万…
0840774RR
垢版 |
2021/08/17(火) 13:36:23.96ID:aBlZ5yPC
2016年3月登録の30000キロ走行WR250X
一括査定6社で一番高かったお店が650000円
こんなに高く売れると思わなかった
売ったお金でCRF新車で買おうと思う
0841774RR
垢版 |
2021/08/17(火) 16:03:06.35ID:7exgco1o
俺のXは8千キロ
スタント仕様でボロだから査定出しても10万以下かもw
高額査定羨ましい
0843774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 08:14:40.62ID:aLIpds8c
>>842
なんでショートにする必要があるの?
かっこ悪いし
0844774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 09:21:57.03ID:4Ofrn2mM
>>843
純正長くね?かと言ってカットもダサいし
0845774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 10:24:24.01ID:A67brkoQ
ホントはダウンフェンダーにしたいね
0846774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 20:44:23.90ID:8o7+avup
「純正長くね?」って自らその理由を書いてるんだよなあ
「路面の水を巻き上げる」って。
だからなげーのよ アップフェンダーの宿命
0847774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 20:51:44.91ID:xRhgrANb
これは巧妙なヘッドライトのステマ
0848774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:40:35.84ID:HwWZWpTo
ヘッドライトダサw
0849774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:55:37.37ID:jbizjl8m
>>842
水を巻き上げるの辛いってことは水がバシャバシャ自分にかかってくる感じ?
0850774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:58:37.22ID:WIyL8Dvy
メーカー勤務。純正が1番。振動で壊れる。
フェンダーは長い理由がちゃんとある。
0851774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 22:17:22.07ID:Ih0MKfI3
>>849
そう
そして汚れる
雨降ったら必ず洗車
0852774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 22:18:26.95ID:Ih0MKfI3
ヘッドライトはダサいカッコいいはさておきかなり明るいからおすすめだぞ純正ハロゲンには戻れない
LEDバルブでも明るくはならん
0853774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 22:28:10.04ID:+tvhWxHl
>>840
3万km走行で65万もいくのかすげーな
だけどCRFで果たして満足できるかは疑問だw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況