X



【新型丸目】スーパーカブ110 Part20【JA44】ワッチョイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0438774RR (ワッチョイ ff0b-+Do1)
垢版 |
2020/06/14(日) 19:47:17.40ID:7EBbMxR20
フロントキャリア付けた
外さなきゃいけないカバーを外すの難しくて爪が割れたよ
慎重にやったのに
爪割れずにいけた人いる?
0439774RR (ワッチョイ e324-NjyN)
垢版 |
2020/06/14(日) 20:01:45.38ID:Dn98LnTE0
奇遇ですね、私も今日フロントキャリアをつけましたよ
https://motorbikelife.net/ja44-careerbasket/
を参考にしましたが壊れそうで怖かっったですよ何十分もかかってしまった
上に引っ張っても表側の下のほうがなかなか外れないし引っ張りすぎても壊れそうなんだなこれが
0440774RR (ワッチョイ e324-NjyN)
垢版 |
2020/06/14(日) 20:06:03.08ID:Dn98LnTE0
壊れそうでカバー外さずにつけようと思ったけど安ったコナガ中に落ちるのが嫌で時間を描けて頑張って外したよ
0442774RR (ワッチョイ e324-NjyN)
垢版 |
2020/06/14(日) 20:09:53.64ID:Dn98LnTE0
カッターで綺麗にできる器用さがあるならいいけどデカイヤスリがあったからソレでピストンしましたね
ソレよりまだ新しいのにカバー外してフォークの上の針金っぽい部品がちょっとサビてたのが悲しかったな
0443774RR (ワッチョイ ff0b-+Do1)
垢版 |
2020/06/14(日) 20:28:32.62ID:7EBbMxR20
>>439
ほんと奇遇ですね
このページの2つのカバーが合わさって裏から映っている写真の上側が割れちゃいました
はめた後とくに問題なさそうで良かったですけど
考えてみればカバー外さずにいけますね
カバーはめた後に円筒形の金具入れようとしたらバリがあって入らなかったので
カバーの取り外しするのしたくないので、そのままカッターでバリを削りました
0444774RR (オッペケ Sr87-jzfI)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:42:38.09ID:elLiNkQ2r
マフラーとリヤサスの交換はみんなのレス見てるとそんな身構えなくて良さそうね
メーカー物なら取説付いてるしできそうな気がするわ

明日ヤフショでそれぞれポチるわ
0446774RR (ワッチョイ ffde-+OUt)
垢版 |
2020/06/14(日) 22:49:53.91ID:Ctlt7GJT0
俺がマフラー交換に使った工具は14mm、19mmの2つ
ソケットレンチがあれば作業はしやすいかもね
ちなみにガスケットは再利用でも排気漏れしないから用意しなくてもいけるよ
0448774RR (ワッチョイ 7ffc-5w4F)
垢版 |
2020/06/14(日) 23:37:50.53ID:gF3MEg4x0
>>434
俺はキタコのスポーティーダウンマフラー使ってるけど、短いのはメンテしやすくていいんだけど、音がちとうるさいな
0449774RR (ワッチョイ 7ffc-5w4F)
垢版 |
2020/06/14(日) 23:39:02.99ID:gF3MEg4x0
そういや、先月キタコからリアサス出てたのね
カラーでブルメタとかあったから注文してみた
0452774RR (オイコラミネオ MMc7-1l2Q)
垢版 |
2020/06/15(月) 08:58:56.90ID:NO9Z1higM
ガスケットは頑張ったけど、取れなくて使い回してしまった
みんなどうやって取ってるんだ?
0453774RR (アウアウカー Sac7-rYgm)
垢版 |
2020/06/15(月) 09:31:38.44ID:zNPZ7s7Ra
週末にアンレーベルのマフラーに変えたけど1時間も掛からなかったよ
ガスケット新品にして一応トルクレンチ使ったわ
0456774RR (ワッチョイ 7f43-hXqJ)
垢版 |
2020/06/15(月) 11:07:02.59ID:nEe/vVME0
みんなヘルメットはどれにしてるの?もうすぐ納車されるから今日か明日がアマゾン注文リミットだ
一応アマゾンですぐ出てくるリード工業のジェットヘルおもってるけどシールドもスモークかミラーにしようとおもうから少し安いのにしようとおもぅてる
0459774RR (ワッチョイ 7ffe-SH85)
垢版 |
2020/06/15(月) 12:46:28.90ID:i/ztCFgO0
カブを買うんだけど外装のネジやボルトが固くて外せないと聞いてびびってます。オイル注しても取れないぐらい固いですか?
0460774RR (ワッチョイ 233a-qh3V)
垢版 |
2020/06/15(月) 14:03:30.95ID:MWPKHU7g0
>>459
そんだけやれば取れるよ。
新車なら早めに緩めて適正で締めなおしときゃいい。
ねじ山にペイントが噛み込んでることもあるから雌ねじも清掃しておくとなお良いよ
0466774RR (ワッチョイ ffaa-NjyN)
垢版 |
2020/06/15(月) 23:44:01.18ID:8kWItSls0
>>462
俺もアライのクアンタムJ。
0467774RR (ワッチョイ ff12-QTWl)
垢版 |
2020/06/16(火) 01:39:50.06ID:uIWO+fMy0
TT&COのスーパーマグナム
高速乗らずトコトコ走るので、ジェッペルで十分かなと。
0469774RR (ワッチョイ 030e-tD/8)
垢版 |
2020/06/16(火) 09:30:29.33ID:QFTIeoHG0
>>459
とりあえず、シート下を見るための前カバー(コインで回るねじ)がレッグシールドに
ひっかかるので、まずレッグシールドを外そうとするとコンビニフックが外れない。
後から考えると、タンクを包む外装を左右に拡げながらやると前カバーは外せるのだが
結局コンビニフックはなめて汎用のステンレスねじに交換した。
あれだけは、個体によってはなにか用意する必要があるかもしれない。
0471774RR (ブーイモ MMff-tDt8)
垢版 |
2020/06/16(火) 10:06:33.42ID:sO+V5p6FM
SHOEI FREEDOMに開閉シールド着けてる
夏場は水飲みやすいし涼しいよ
冬場はウインドシールドないと寒いよ
0472774RR (ワッチョイ ff4f-+Do1)
垢版 |
2020/06/16(火) 11:17:35.38ID:5n46ChH40
ZENITHが出ないとは情けない
ヤマハのヘルメットブランドって事を省けば
安くて良いヘルメットなのに
ZENITHでカブ乗ったって良いでしょ?
まあZENITHだけはイヤって気持ちは分かる
0474774RR (ワッチョイ 7ffc-5w4F)
垢版 |
2020/06/16(火) 11:26:31.04ID:e220Woml0
>>472
ZENITHのYJ-17も持ってるよ
ただ、店頭でフィッティングしてもらったJ-CRUISEの方が快適すぎてほとんど使ってないけど
0475774RR (ワッチョイ ff4f-+Do1)
垢版 |
2020/06/16(火) 11:48:09.76ID:5n46ChH40
>>473
なんだと?
スグに捨てる
もう買わない
やっぱアライかシンプソンだな
0480774RR (ワッチョイ 33ee-+Do1)
垢版 |
2020/06/16(火) 14:47:08.32ID:oJDe1wOB0
>>459
確かに固かったわ。
下手に自分でやるより、バイク引き取る時にバイク屋で少し緩めておいてもらえばいいんじゃない?
どうせ今後乗ってると、色々とカスタマイズする時にネジ外す必要あるし
0482774RR (スッップ Sd1f-o3eJ)
垢版 |
2020/06/16(火) 15:31:17.89ID:JBUHmKUYd
>>459
普通に外れます
0483774RR (ワッチョイ 6308-NdOG)
垢版 |
2020/06/16(火) 15:41:43.90ID:aRBHKOsz0
確かに硬いがラチェットに3番プラスビット填めて、左手でねじを押しつけるように沿えれば難なく緩む
なめる奴の大概は片手で3番以下のプラスドライバー使ってるでしょ?
0484774RR (テテンテンテン MM7f-pWum)
垢版 |
2020/06/16(火) 16:40:27.08ID:MTLZT347M
レッグシールドの色変えようと思うが、似合わなかったら怖いからなかなか踏み出せん
結構高いんだよなぁレッシー
ちな白乗り。
0485774RR (ブーイモ MMff-7qK8)
垢版 |
2020/06/16(火) 16:44:31.95ID:QCJk2VCKM
青ベースでレッグシールドとサイドカバーを銀色にしたい
どこかのmotoGPカラーみたいでカッコいいに違いない
0486774RR (ワッチョイ cf25-jzfI)
垢版 |
2020/06/16(火) 16:47:24.94ID:APgnMELg0
クルマとかラッピングシートみたいなのよく貼ってるけどカブは曲線多いから難しそうね
0491774RR (ワッチョイ bf28-NjyN)
垢版 |
2020/06/16(火) 21:08:41.23ID:D4amLpjy0
>>488
横からだけど
なるほどラバースプレー良いね
キズ防止&汚れたら-剥がしてまるごと塗り直し-も出来るね
0493774RR (ワッチョイ ff07-fvS2)
垢版 |
2020/06/16(火) 23:24:32.83ID:HH07SJQ+0
自分が通勤時に見る印象では、アライショウエイほどコストをかけないけど、ホムセンメットほどコストを抑えない層がゼニス。
OGK、マルシンより多い印象、
0495774RR (ワッチョイ e7fd-dn7/)
垢版 |
2020/06/17(水) 03:36:06.62ID:Saob0lD20
最近カブに乗り始めたんですけど50キロ位で走っててアクセル離すとかたかたいうのって不具合ですか?
0497774RR (ワントンキン MMff-YoJ5)
垢版 |
2020/06/17(水) 07:14:29.19ID:LeCTp3aQM
>>495
うん、チェーンが伸びてチェーンケースの内で暴れてる。
チェーンの張り調整すれば収まると思うよ。
0499774RR (アウアウクー MM7b-45En)
垢版 |
2020/06/17(水) 08:23:56.12ID:jGEoadHKM
>>494
車体何色?
0502774RR (ササクッテロル Sp3b-uq3r)
垢版 |
2020/06/17(水) 13:27:43.46ID:keHVFfBbp
以前、SOX行ったときに中古で売ってたなそれ
新車で買ってレッグシールド付けたものの、郵便局って周囲に言われて、すぐに手放したらしい
0505774RR (スフッ Sdba-+CTm)
垢版 |
2020/06/17(水) 14:24:34.01ID:IyIxupOCd
だからレッグシールドが欲しいんだったら最初から素カブにしとけとあれほど
クロス選ぶやつってのは基本レッグシールドが要らんてやつだろ
0506774RR (ワッチョイ 9bb9-AoFE)
垢版 |
2020/06/17(水) 15:08:58.52ID:UACDp91G0
キジマのロングシートと、ウィルズウィンのタンデムのバックレストって一緒につけることできる?
ロングシートをつける時ってリアキャリアは外してしまうんだろうか
0507774RR (ワッチョイ bafc-uq3r)
垢版 |
2020/06/17(水) 15:31:45.03ID:TB7CQdf00
>>505
まあ、デザインだけじゃなく、色々違うから一概には言えんでしょ
俺はレッグシールドと前かご付けたかったのと、クラシカルなデザインが好きでja44買ったけども
0509774RR (スフッ Sdba-kvWV)
垢版 |
2020/06/17(水) 16:23:03.15ID:LibbVAxKd
JA44で休憩なし 連続走行で
最高何時間運転した事ある?
俺2時間ぐらいでケツ痛くなったので
2時間が限界かなって思ってる
0510774RR (アウアウウー Sa47-gbBi)
垢版 |
2020/06/17(水) 17:03:03.87ID:J4R9w8+5a
アウスタは純正キャリア付けたまま取り付け可
キジマはキャリア外してフレームに取り付け
0511774RR (ワッチョイ db58-kouV)
垢版 |
2020/06/17(水) 17:31:19.83ID:wazhRFPc0
>>509
3時間ぐらいかな
別に尻が痛くなって止まったわけでなく、目的地に着いたから
計画立てて走ると、2時間も立たずに休憩してしまう
0512774RR (ワッチョイ 9bb9-AoFE)
垢版 |
2020/06/17(水) 19:24:17.44ID:UACDp91G0
>>510
アウスタってやつと、バックレストは一緒につけれる?
ロングシートとバックレストがつけられればいいんだけど
自分が探せたのがリアキャリアにつけるタイプのバックレストしかなくて
0513774RR (ワッチョイ 1ade-gbBi)
垢版 |
2020/06/17(水) 20:33:04.18ID:4a6Jk8jE0
アウスタシートとワイルズバックレストは見た感じ併用出来ると思う
責任は持てないから自己判断でよろしく
0514774RR (ワッチョイ 5a12-ayCS)
垢版 |
2020/06/17(水) 20:36:48.54ID:d39v9l5N0
>>509
別にケツは痛くならないけど、ガソリン補給のため3時間ごとに休憩かな?
下道オンリーだと、信号待ちなどあるから、ちまちま休憩している感じ。
0515774RR (ワッチョイ 1324-IXeA)
垢版 |
2020/06/17(水) 21:09:26.89ID:lTEZZHRX0
80走行すると風でシャツがビラビラして怖いからまだ暑いけどクソダサ風よけつけようかなあ
0518774RR (スフッ Sdba-+CTm)
垢版 |
2020/06/17(水) 21:59:56.16ID:IyIxupOCd
別にケツが痛くなるならないに関係なく休憩したらいいやん
休みなしで長時間走るのが良いことなん?
0519774RR (ワッチョイ b379-oiEL)
垢版 |
2020/06/17(水) 22:24:48.33ID:tGXNwhSy0
横浜から下田まで4時間くらいが最長だな

朝一で一気に遠出して、寄り道しながら日没までに帰る感じで
0521774RR (ワッチョイ b334-IXeA)
垢版 |
2020/06/17(水) 22:39:45.65ID:BkLf1Ch00
長時間乗るなんて止めろよ
ケツは痛くなって回復しないし
疲れるし
危ないし
1時間おきぐらいに休憩するのが一番
全てすっきり
楽しさが増すぞw
毎回珈琲飲むのは止めろよ気分悪くなるからw
0522774RR (ワッチョイ b6b9-HKig)
垢版 |
2020/06/17(水) 22:42:52.09ID:pX0hSxo50
みんなリッター何キロ走ってるかはかったりしてる?
0524774RR (ワッチョイ fa5f-45En)
垢版 |
2020/06/18(木) 01:26:01.68ID:DJhyW0zO0
昔は二時間走るとメーターパネル内にコーヒーカップの警告灯がつく日産車があったぐらいだしな。
0525774RR (ワッチョイ fa5f-45En)
垢版 |
2020/06/18(木) 01:42:49.31ID:DJhyW0zO0
>>500
むしろこれ好きで同じ事をやろうとしてる。
クロスカブはシートが高い、ステップが大きい、ハンドルが高い、広い、グリップが長いから背が190、靴が30で手がでかくても乗れそう。だけどレッグシールドは欲しい。
スーパーカブにXLサイズがあれば買う。
0527774RR (ワッチョイ 9bb9-AoFE)
垢版 |
2020/06/18(木) 06:48:32.17ID:3pYc/Umi0
ロングシートの助言ありがとうございました
黄色のカブでやりたいと思います
0529774RR (ワッチョイ 57fc-f3e5)
垢版 |
2020/06/18(木) 10:38:26.15ID:SbfsiHVP0
>>515
ショートなら外観をあまり壊さない
風防効果ある程度あり
0530774RR (ワッチョイ 8a35-8ohN)
垢版 |
2020/06/18(木) 10:39:47.56ID:kes5ujkZ0
停止時にカブのギアが入りづらい理由
変速にはエンジンの回転力が必要なので
アイドル時の低回転では入らなかったりする
回転数が上がるほど変速しやすくなる
ので、アイドル時は気持ち煽ってやるとサクッと入る

という事に最近気づいた
0531774RR (ワッチョイ 57fc-f3e5)
垢版 |
2020/06/18(木) 10:51:17.07ID:SbfsiHVP0
>>507
俺はja44 にja45のホイールとタイヤを付けた
操安性がゆったりした感じになった
0535774RR (アウアウウー Sa47-0+2i)
垢版 |
2020/06/18(木) 14:37:51.11ID:K98Jr1vNa
キャンプやった事無いおっさんやけど
テントとボンベ(カセットの簡単な奴)と寝袋さえ買えば
何とかなるもんなの?
キャンプ場ってふらっと行ってええの?
0536774RR (ワッチョイ a7f3-1/Nl)
垢版 |
2020/06/18(木) 15:01:48.11ID:q87EdFFi0
>>535
その状態で逝ってみれば
次から何が必要か分かるんじゃないの
予約なしでいいかはキャンプ場によると思うけど
0537774RR (ワッチョイ 5f25-1/Nl)
垢版 |
2020/06/18(木) 15:02:30.58ID:300sl/Rr0
>>535
5〜9月くらいならなんとかなるよ
最低でも銀マットor中華エアマットくらいは持って逝け
夏は虫よけも忘れずに
無料で面倒な手続き不要の空いてるキャンプ場で一度経験すればいい
https://www.hatinosu.net/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況