X



【新型丸目】スーパーカブ110 Part20【JA44】ワッチョイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0491774RR (ワッチョイ bf28-NjyN)
垢版 |
2020/06/16(火) 21:08:41.23ID:D4amLpjy0
>>488
横からだけど
なるほどラバースプレー良いね
キズ防止&汚れたら-剥がしてまるごと塗り直し-も出来るね
0493774RR (ワッチョイ ff07-fvS2)
垢版 |
2020/06/16(火) 23:24:32.83ID:HH07SJQ+0
自分が通勤時に見る印象では、アライショウエイほどコストをかけないけど、ホムセンメットほどコストを抑えない層がゼニス。
OGK、マルシンより多い印象、
0495774RR (ワッチョイ e7fd-dn7/)
垢版 |
2020/06/17(水) 03:36:06.62ID:Saob0lD20
最近カブに乗り始めたんですけど50キロ位で走っててアクセル離すとかたかたいうのって不具合ですか?
0497774RR (ワントンキン MMff-YoJ5)
垢版 |
2020/06/17(水) 07:14:29.19ID:LeCTp3aQM
>>495
うん、チェーンが伸びてチェーンケースの内で暴れてる。
チェーンの張り調整すれば収まると思うよ。
0499774RR (アウアウクー MM7b-45En)
垢版 |
2020/06/17(水) 08:23:56.12ID:jGEoadHKM
>>494
車体何色?
0502774RR (ササクッテロル Sp3b-uq3r)
垢版 |
2020/06/17(水) 13:27:43.46ID:keHVFfBbp
以前、SOX行ったときに中古で売ってたなそれ
新車で買ってレッグシールド付けたものの、郵便局って周囲に言われて、すぐに手放したらしい
0505774RR (スフッ Sdba-+CTm)
垢版 |
2020/06/17(水) 14:24:34.01ID:IyIxupOCd
だからレッグシールドが欲しいんだったら最初から素カブにしとけとあれほど
クロス選ぶやつってのは基本レッグシールドが要らんてやつだろ
0506774RR (ワッチョイ 9bb9-AoFE)
垢版 |
2020/06/17(水) 15:08:58.52ID:UACDp91G0
キジマのロングシートと、ウィルズウィンのタンデムのバックレストって一緒につけることできる?
ロングシートをつける時ってリアキャリアは外してしまうんだろうか
0507774RR (ワッチョイ bafc-uq3r)
垢版 |
2020/06/17(水) 15:31:45.03ID:TB7CQdf00
>>505
まあ、デザインだけじゃなく、色々違うから一概には言えんでしょ
俺はレッグシールドと前かご付けたかったのと、クラシカルなデザインが好きでja44買ったけども
0509774RR (スフッ Sdba-kvWV)
垢版 |
2020/06/17(水) 16:23:03.15ID:LibbVAxKd
JA44で休憩なし 連続走行で
最高何時間運転した事ある?
俺2時間ぐらいでケツ痛くなったので
2時間が限界かなって思ってる
0510774RR (アウアウウー Sa47-gbBi)
垢版 |
2020/06/17(水) 17:03:03.87ID:J4R9w8+5a
アウスタは純正キャリア付けたまま取り付け可
キジマはキャリア外してフレームに取り付け
0511774RR (ワッチョイ db58-kouV)
垢版 |
2020/06/17(水) 17:31:19.83ID:wazhRFPc0
>>509
3時間ぐらいかな
別に尻が痛くなって止まったわけでなく、目的地に着いたから
計画立てて走ると、2時間も立たずに休憩してしまう
0512774RR (ワッチョイ 9bb9-AoFE)
垢版 |
2020/06/17(水) 19:24:17.44ID:UACDp91G0
>>510
アウスタってやつと、バックレストは一緒につけれる?
ロングシートとバックレストがつけられればいいんだけど
自分が探せたのがリアキャリアにつけるタイプのバックレストしかなくて
0513774RR (ワッチョイ 1ade-gbBi)
垢版 |
2020/06/17(水) 20:33:04.18ID:4a6Jk8jE0
アウスタシートとワイルズバックレストは見た感じ併用出来ると思う
責任は持てないから自己判断でよろしく
0514774RR (ワッチョイ 5a12-ayCS)
垢版 |
2020/06/17(水) 20:36:48.54ID:d39v9l5N0
>>509
別にケツは痛くならないけど、ガソリン補給のため3時間ごとに休憩かな?
下道オンリーだと、信号待ちなどあるから、ちまちま休憩している感じ。
0515774RR (ワッチョイ 1324-IXeA)
垢版 |
2020/06/17(水) 21:09:26.89ID:lTEZZHRX0
80走行すると風でシャツがビラビラして怖いからまだ暑いけどクソダサ風よけつけようかなあ
0518774RR (スフッ Sdba-+CTm)
垢版 |
2020/06/17(水) 21:59:56.16ID:IyIxupOCd
別にケツが痛くなるならないに関係なく休憩したらいいやん
休みなしで長時間走るのが良いことなん?
0519774RR (ワッチョイ b379-oiEL)
垢版 |
2020/06/17(水) 22:24:48.33ID:tGXNwhSy0
横浜から下田まで4時間くらいが最長だな

朝一で一気に遠出して、寄り道しながら日没までに帰る感じで
0521774RR (ワッチョイ b334-IXeA)
垢版 |
2020/06/17(水) 22:39:45.65ID:BkLf1Ch00
長時間乗るなんて止めろよ
ケツは痛くなって回復しないし
疲れるし
危ないし
1時間おきぐらいに休憩するのが一番
全てすっきり
楽しさが増すぞw
毎回珈琲飲むのは止めろよ気分悪くなるからw
0522774RR (ワッチョイ b6b9-HKig)
垢版 |
2020/06/17(水) 22:42:52.09ID:pX0hSxo50
みんなリッター何キロ走ってるかはかったりしてる?
0524774RR (ワッチョイ fa5f-45En)
垢版 |
2020/06/18(木) 01:26:01.68ID:DJhyW0zO0
昔は二時間走るとメーターパネル内にコーヒーカップの警告灯がつく日産車があったぐらいだしな。
0525774RR (ワッチョイ fa5f-45En)
垢版 |
2020/06/18(木) 01:42:49.31ID:DJhyW0zO0
>>500
むしろこれ好きで同じ事をやろうとしてる。
クロスカブはシートが高い、ステップが大きい、ハンドルが高い、広い、グリップが長いから背が190、靴が30で手がでかくても乗れそう。だけどレッグシールドは欲しい。
スーパーカブにXLサイズがあれば買う。
0527774RR (ワッチョイ 9bb9-AoFE)
垢版 |
2020/06/18(木) 06:48:32.17ID:3pYc/Umi0
ロングシートの助言ありがとうございました
黄色のカブでやりたいと思います
0529774RR (ワッチョイ 57fc-f3e5)
垢版 |
2020/06/18(木) 10:38:26.15ID:SbfsiHVP0
>>515
ショートなら外観をあまり壊さない
風防効果ある程度あり
0530774RR (ワッチョイ 8a35-8ohN)
垢版 |
2020/06/18(木) 10:39:47.56ID:kes5ujkZ0
停止時にカブのギアが入りづらい理由
変速にはエンジンの回転力が必要なので
アイドル時の低回転では入らなかったりする
回転数が上がるほど変速しやすくなる
ので、アイドル時は気持ち煽ってやるとサクッと入る

という事に最近気づいた
0531774RR (ワッチョイ 57fc-f3e5)
垢版 |
2020/06/18(木) 10:51:17.07ID:SbfsiHVP0
>>507
俺はja44 にja45のホイールとタイヤを付けた
操安性がゆったりした感じになった
0535774RR (アウアウウー Sa47-0+2i)
垢版 |
2020/06/18(木) 14:37:51.11ID:K98Jr1vNa
キャンプやった事無いおっさんやけど
テントとボンベ(カセットの簡単な奴)と寝袋さえ買えば
何とかなるもんなの?
キャンプ場ってふらっと行ってええの?
0536774RR (ワッチョイ a7f3-1/Nl)
垢版 |
2020/06/18(木) 15:01:48.11ID:q87EdFFi0
>>535
その状態で逝ってみれば
次から何が必要か分かるんじゃないの
予約なしでいいかはキャンプ場によると思うけど
0537774RR (ワッチョイ 5f25-1/Nl)
垢版 |
2020/06/18(木) 15:02:30.58ID:300sl/Rr0
>>535
5〜9月くらいならなんとかなるよ
最低でも銀マットor中華エアマットくらいは持って逝け
夏は虫よけも忘れずに
無料で面倒な手続き不要の空いてるキャンプ場で一度経験すればいい
https://www.hatinosu.net/
0538774RR (ワッチョイ 4e91-FrGq)
垢版 |
2020/06/18(木) 15:40:21.62ID:nB/D8/+n0
キャンプはどうでもいいけど、フロントキャリアにこれ見よがしに寝袋括り付けて走りたい
0539774RR (ワッチョイ 87a5-8SGk)
垢版 |
2020/06/18(木) 17:05:16.37ID:51WKrEBG0
宿決めずに行っても当日ネットか電話でたいてい何とかなる
繁忙期とかイベントが重ならない限りは
0541774RR (スップ Sd5a-kvWV)
垢版 |
2020/06/18(木) 17:26:53.76ID:sePM2Yuod
俺ならキャンプより
やっすいビジネスホテル泊まって
ゆっくり過ごしたいな
0542774RR (ワッチョイ fa5f-45En)
垢版 |
2020/06/18(木) 18:48:58.54ID:DJhyW0zO0
それもわかる。
0545774RR (ワッチョイ 9a29-2CVc)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:35:25.38ID:7E2+NBHM0
>>535
平日は予約なし無料のキャンプスペースあるよ
ゴミとか回収しないから全部持ち帰る必要あるけどね
0547774RR (ワッチョイ fa5f-45En)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:11:02.67ID:DJhyW0zO0
>>546
サンクス。記憶より複雑なインジケーター。
今のAIに近い先進性があったね。
0548774RR (ワッチョイ 4eea-1pvo)
垢版 |
2020/06/19(金) 14:47:55.98ID:jlGnAlXt0
>>543
ジャックスのCLUB AJカード でググると幸せになれる

レッカー50km
ガス欠
100km以上遠方でバックアップサービス

年会費2000円だが上手く使うと無料で使える
貧乏ライダー御用達のカードだ。
0549774RR (ワッチョイ 4eea-1pvo)
垢版 |
2020/06/19(金) 15:01:32.43ID:jlGnAlXt0
>>509
無理して2時間かな

一度、タイムアタック(法定速度内)で250kmを5hで走ったけど
20分くらいはトイレと給油で停まったわ
走行率97%くらいだな。
0551774RR (アウアウウー Sa47-ayCS)
垢版 |
2020/06/19(金) 19:10:03.65ID:FL6KWTq/a
ロードサービスは車とファミバイ特約は別なので
カブには使えないぞ。

カブ乗りの多くはファミバイ特約じゃない?
0552774RR (ワッチョイ cbc3-YoJ5)
垢版 |
2020/06/19(金) 19:50:53.32ID:A+kDB10a0
俺は車と中型バイクは複数特約、カブは単独で入ってるわ。おっさんだからそんなに高くない。
カブも複数特約に組み込めるならそっちに入れちゃうかも。
0555552 (ワントンキン MM8a-YoJ5)
垢版 |
2020/06/19(金) 21:33:41.35ID:Cwt9T0TCM
>>553
あいおいニッセイ同和損保でやってもらってるよ。
複数台契約は契約年数や等級など決まり事が有るかもしれない。
0557552 (ワントンキン MM8a-YoJ5)
垢版 |
2020/06/19(金) 21:52:21.15ID:Cwt9T0TCM
大型バイク売却するのでこのバイクの保険止めますって伝えたら、等級上がってるのに勿体ないから
休眠というシステムがあるので期限は10年ですけど是非活用してくださいなんて提案してくれたり、
車とバイクの複数台契約提案してくれたりで色々やってくれて今の担当者さんは良い保険屋さんで助かる。
保険の値段云々よりも、良くしてくれる担当者さんを応援したくなる。
0558774RR (ワッチョイ b334-IXeA)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:43:04.14ID:2p//1oyI0
>>557
そういう前近代的な商売なんだよ
その担当さんの人件費込み
まあお金持ちなら・・・
でも一度アクサとかで見積もり取ることを勧める
0559774RR (ワッチョイ bafc-sAM2)
垢版 |
2020/06/19(金) 23:10:52.91ID:bTDRcmEA0
俺はSBI損保のファミバイ特約よりも、チューリッヒのバイク保険の方が安かったから、そっち入ったわ
0560774RR (ワッチョイ 1a4f-HKig)
垢版 |
2020/06/20(土) 00:33:51.99ID:2rcMnwr40
保険屋を使った事無いので安いのは魅力
だけど被害者としてでも保険屋の世話になる場合
保険屋、担当、代理店の影響力と言うか交渉力を考えると
通販系の保険屋は心配になる

保険屋によっては役立たずだったって話も聞こえてくるし
それが担当がハズレなのか
保険屋か被保険者に問題があるのかは知らん
0562774RR (ワッチョイ b628-IXeA)
垢版 |
2020/06/20(土) 02:22:05.40ID:oMu8Njh/0
大概の事故パターンは過去判例があるので、それをもとに過失相殺の割合を提示してくるだけだよ。
0563774RR (ワッチョイ bafc-sAM2)
垢版 |
2020/06/20(土) 07:37:20.30ID:CSuNW+n80
通販型は代理店や外交員を持たないから安い
保険そのものに関しては、従来の大手がやってるから、対応とかは大差ない
通販型は、電話とメールだけのやり取りになるから、ちょっとドライな感じはあるけど、別に問題はなかったよ
0564774RR (アウアウウー Sa47-ayCS)
垢版 |
2020/06/20(土) 08:06:37.93ID:gXiIpZ1Ka
俺は人身事故起こした時に、損保ジャパン(昔は興亜)に
しっかりと対応してもらったから、それから、ん十年お付き合いだわ

等級も最大なので、対人対物無制限+車両+弁護士特約+ファミバイでも
年払いで4万くらい。
ネットオンリーは安いけど、少し心配だわ
0565774RR (スフッ Sdba-z3mM)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:47:19.71ID:g1fa9LAbd
ネットでも店頭でも要は担当者次第よ
自分は担当者と言うより弁護士特約で世話になったけど
0566774RR (アウアウウー Sa47-0+2i)
垢版 |
2020/06/20(土) 13:17:12.28ID:1kiulG27a
タクシーに後ろから当てられて100対0だったけど
此方の過失が無いせいで自分で交渉するのが面倒だった
0568774RR (ワッチョイ a7ee-Epcz)
垢版 |
2020/06/20(土) 19:53:49.36ID:fPCX+KbA0
1つ質問。
購入初期状態のja44に「16T」のスプロケットって取り付けることは可能ですか?
やっぱりある程度伸びたないと無理ですかね?
0569774RR (アウアウウー Sa47-ayCS)
垢版 |
2020/06/20(土) 20:30:24.48ID:oooadkONa
>>568
無理ぽい
初期伸び無しで15丁でギリギリ入ったり、入らなかったり。

あと16からチェーンガード交換も必要。
0572774RR (アウアウクー MM7b-45En)
垢版 |
2020/06/20(土) 20:54:42.48ID:PF63hyEuM
>>571
ぴったりの作品です
0574774RR (ブーイモ MM26-787N)
垢版 |
2020/06/20(土) 21:13:08.59ID:6jfK+YClM
車楽のメーターが届いたんで取り付けたら
フロント右ウインカーが点灯しない
ホーンボタンを押すとリアウインカーが点灯
カプラーなんか皆違うし付くようにしか付かないわけなんだけど何なんだコレ
0575774RR (アウアウウー Sa47-ayCS)
垢版 |
2020/06/20(土) 21:40:38.20ID:oooadkONa
>>574
>何なんだコレ

カプラの配線が間違ってる後付メータか
正常な製品を間違って取り付けたか、そのどっちか。
0577774RR (ワッチョイ a7ee-h3+f)
垢版 |
2020/06/20(土) 22:54:18.05ID:PzB8Prea0
>>568
俺はフロント15Tリア33Tにした
フロントのみ16T交換の場合とギア比そんなに変わらなかったはず
ただチェーンカバーの点検窓から注油できなくなるし無駄に金かかるわでメリットほぼ無し
0578774RR (ワッチョイ bafc-sAM2)
垢版 |
2020/06/20(土) 23:13:16.42ID:CSuNW+n80
>>568
無理だったよ
思いっきり引っ張っても無理でした
15Tならギリセーフ
0579774RR (ワッチョイ a7ee-Epcz)
垢版 |
2020/06/20(土) 23:49:17.89ID:fPCX+KbA0
>>569,576,577,578
皆さんご意見ありがとうございます!
とりあえずキタコのスプロケ15t16t両方買ったから、明日天気がよかったら取り付けてみるよ
少ししたらリアスプロケ交換にも挑戦してみる
0582774RR (アウアウウー Sa47-ayCS)
垢版 |
2020/06/21(日) 07:42:41.05ID:patnwPoTa
>>570
あれはカブの漫画ではなくて
カブに乗るじJKでこんなの居たらいいなぁの漫画

「こんなん、カブ乗りちゃうわ」って無粋なことは言わない
0584774RR (ワッチョイ 9a4b-8Seq)
垢版 |
2020/06/21(日) 10:23:19.09ID:YSxm2e9N0
>>574
オレもそのメーター付けたけど、正常に付いたぞ。
左ウインカーの配線に分岐させるエレクトロタップがよく噛んでないとか?
分岐させる配線が違ってるとか?
0585774RR (ワッチョイ 2343-cuFM)
垢版 |
2020/06/21(日) 13:33:17.22ID:prs5dzDO0
これのこと?これつけようと自分もおもってるけど距離のとこいじれるツマミかなんか裏にはついてるの?今の距離数に合わせたいのだけれども
つけたら0kmからのリスタートになる?やっぱhttps://i.imgur.com/AFRiN8K.jpg
0586774RR (オッペケ Sr3b-8Seq)
垢版 |
2020/06/21(日) 14:00:59.97ID:wWh3LAUZr
>>585
ゼロから再スタートだよ
0587774RR (ワッチョイ 0efd-IHjC)
垢版 |
2020/06/21(日) 14:56:55.17ID:yIk4J7ua0
フロントキャリア取り付けようとしたら、案の定ボルト落とした。
セロテープでガタ無くしたけど不器用なので駄目だった。
仕方なくフォークカバー外したけど、これは確かに面倒だね。上の爪がなかなか外れない。
キャッチソケットとか買ってからやれば、時間もかからず傷も付かないと思う。
0590774RR (ササクッテロレ Sp3b-2uzo)
垢版 |
2020/06/21(日) 15:19:30.55ID:OilphREJp
純正のフロントキャリア黒を付けたけど塗装が弱すぎ
1年ぐらいでサビが凄いから、1回外してスプレー缶で再塗装しようと思ってる
0591774RR (ワッチョイ 0efd-IHjC)
垢版 |
2020/06/21(日) 15:38:14.86ID:yIk4J7ua0
どこかの国ではフロントキャリア標準でついてくるんだよね。
日本にはプロがあるから、標準モデルにはあえてつけてないのかもね。

カブは新車でも、爪が折れたり傷だらけになっても「ま、いいか?」て思えるところがいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています