X



【最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ f6b0-B5RW [153.230.194.27])
垢版 |
2020/06/05(金) 17:28:40.55ID:vHMlYVkw0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ワッチョイ(IP表示)のため、上の行をコピペで増やしてから新スレ作成しましょう。

【最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part22スレ。

■街乗りに最高!ホンダの3輪スクーター(スリーター)、ジャイロシリーズ総合スレです。

■ホンダのジャイロ本家リンク
・](現行4スト)
http://www.honda.co.jp/GYROX/
・キャノピー(現行4スト)
http://www.honda.co.jp/CANOPY/
・UP(絶版車につきWikipediaを参照)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%AD
・Honda-2輪製品アーカイブ「GYRO」(旧型2スト)
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/gyro/

■注意事項
ジャイロに直接関係ない話は無視しよう。

■スレが荒れたら避難所へ
ジャイロ系総合スレ避難所
http://50cc.tokyo/test/read.cgi/trike/1433001443/

※前スレ
【最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part22
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1568506536/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0222774RR (ワッチョイ dd43-Bqa1 [124.159.122.234])
垢版 |
2020/07/11(土) 00:43:42.96ID:SOMHhbOo0
ケミカルプラシーボに無駄金使う人っていつの時代も居るよね
0223774RR (ワッチョイ 6a07-4Zs8 [221.12.227.9])
垢版 |
2020/07/11(土) 01:56:56.33ID:I6sffEDL0
むかーしアリストのV8に
ドロドロしたモリブデンって書いた添加剤入れたら
アイドリングが安定しなくなった
それ以来ビビって添加剤を入れた事無い
0224774RR (ワッチョイ 65f3-8bMX [14.12.1.33])
垢版 |
2020/07/11(土) 03:10:35.96ID:AOfOzs2B0
You Tubeの株式会社WINGオオタニの駆動系メンテ動画で初めてベルト交換した!
めっちゃ解りやすいよ
0232774RR (ワッチョイ 65f3-8bMX [14.12.1.33])
垢版 |
2020/07/12(日) 02:42:45.86ID:YGxFyJ1H0
なんでも自演て言いたがるのも酷くね?ワッチョイなのに
俺はググってたどり着いて実際ためになったよ
0233774RR (ワッチョイ 45fa-Bqa1 [180.23.73.134])
垢版 |
2020/07/12(日) 09:06:17.27ID:KmrzYYet0
自演ではないだろう、だってこの人すごく下手、っていうか雑。
クランクベアリング叩いて入れる奴は知識が無いもしくはわざと寿命縮めて稼ごうとしてる悪質な店。
あくどい稼ぎの手口を公開する馬鹿なんて流石に居ないだろうから前者の知識ない方だと思うけど、
こういう風貌の人(ずんぐりしてて眠そうな目した奴)って何故か仕事がいい加減な人間が多くて技術系職人系の拘る様な職種って向いてないんだよね。
0234774RR (ワッチョイ 4d58-YN4a [182.248.227.152])
垢版 |
2020/07/12(日) 09:32:36.24ID:iyGm4rbG0
>>222
抗がん剤みたいに主作用よりも副作用の方がはるかに危険なものは市場から淘汰されると思ってます
なので、効かなかったら別のを買って試しながら試行錯誤を繰り返せば、いつかはいいものに巡り合えるでしょう
0235774RR (アウアウウー Sac1-edot [106.154.123.89])
垢版 |
2020/07/12(日) 10:43:42.93ID:ItS8HFpBa
>>231
じゃあ見るなよ
0242774RR (スッップ Sd4a-RLfz [49.98.159.131])
垢版 |
2020/07/13(月) 04:25:34.34ID:nijqmqnEd
もしエンジンに温度計が付くなら温度や回転数のメーターは付けてみたいですね。理由は色々あるけど、
走行状態によるエンジン熱。
外気温によるエンジン熱の変化。
空冷機能がしっかり働いているか。社外ファンの性能比較など。
マロッシが好きだからメーターもマロッシを付けたい等の単なる自己満足。
0243774RR (アウアウウー Sac1-u3DS [106.133.127.220])
垢版 |
2020/07/13(月) 07:24:25.77ID:6CFm2RiAa
マロッシのページを見たけど温度センサーのネジは1/8ぽかったね。
1/8ならいわゆる水温センサーのサイズだからキタコやデイトナ等も使えそうだな。
0247774RR (オッペケ Srdd-9T5k [126.179.126.247 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/14(火) 21:00:38.14ID:jBti6dUzr
デッキタイプなんだけどおすすめのボックス教えて
0250774RR (ワッチョイ 05b0-JWMn [114.164.237.208 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/15(水) 06:25:06.76ID:HoxB1iI40
そりゃヤクルト仕様のジャイロなら基本的に何処でも出入り自由だからねぇ
佐川のシマシャツとかクロネコのシャツ来て偽造黒ナンバーの軽バン乗ってりゃ自衛隊駐屯地でもユルいとこならシレっと侵入出来そうだし
0252774RR (ワッチョイ 8dfd-uwUD [182.171.252.122])
垢版 |
2020/07/15(水) 12:23:57.70ID:RtArXfyv0
>>251
そうなんだよねぇ
郵政のケースとヤクルトケースのキャリアはヤフオクで見つかるけど、ケースそのものは見つからない
製造元を調べる方法もわからないし
0257774RR (ワッチョイ 2d65-cxgn [92.203.11.239])
垢版 |
2020/07/15(水) 22:16:52.20ID:2AqciX+i0
今年4月にホンダドリームで納車されたばかりのキャノピー走行520キロを試しにバイク王に査定に出したら最高でも33万円しか値付け出来ないと言われたけどリセールは悪いね。

60万円で買ったから数ヶ月で半額か、そんなものか、。

意外と雨に濡れるから売ろうとしたけど、
30万にしかならないならまだ乗るか。

ヤフオクとか売ったらもう少し高く売れますか?
どなたか相場に詳しい人いませんか?
0258774RR (ワッチョイ 43ee-M2Kz [133.207.11.192])
垢版 |
2020/07/15(水) 22:33:24.44ID:1C3QBWdF0
コロナの自粛期間も過ぎて配達も落ち着いた頃に売るなんて売るタイミング完全に逃してるやん。
乗らないなら半額でも売らないと寝かすと値段が付かなくなるぞ。
0259774RR (ワッチョイ 8d58-uwUD [182.248.227.152])
垢版 |
2020/07/16(木) 06:34:34.85ID://mMXu9b0
それよりヤフオクでそれなりの値段で売れたとしても、移送がめんどくさそう
費用はもちろん落札者負担だから、それは問題ないだろうけど、自分なら乗り潰します
0260774RR (ササクッテロラ Sp29-mG75 [126.199.146.170])
垢版 |
2020/07/16(木) 08:16:11.98ID:1Xj87pc+p
ってことは今くらいに買うとお得なのか
0261774RR (ワッチョイ 43ee-M2Kz [133.207.11.192])
垢版 |
2020/07/16(木) 09:26:50.11ID:DyrzBEYX0
需要と供給の話やからな。ゴールデンウィークの頃なら宅配始めた人も多くてホンダの工場も止まってメーカーからの納車も無かった頃がピークだった。
今はもう通常にほぼ戻ったから通常の相場になった。
しかもキャノピー だとバイクの輸送業者が三輪と屋根付きで割り高になるからヤフオクでも儲からない。
0263774RR (オイコラミネオ MM19-4GH8 [150.66.93.192])
垢版 |
2020/07/16(木) 22:25:21.69ID:5o40LUy/M
ジャイロアップの電気バイクは本当に売られるのかな?
電気ベンリーと同じバッテリーとモーターらしいけど、電気ベンリーすら見たこと無いから参考になる情報が少なすぎてヤキモキしてる、、
0265774RR (ワッチョイ 8d58-uwUD [182.248.227.152])
垢版 |
2020/07/19(日) 14:29:37.52ID:b8Q/+HrM0
丸山モリブデンをエンジンかけたり切ったりしながら燃料タンクに少しずつ入れてみたら、エンジン音が静かになったよ
吹き上がりが良くなったからどうかは未だ試してないけど(アパートの駐輪場で試しただけなので)
0267774RR (スッップ Sd03-wYsN [49.98.167.124])
垢版 |
2020/07/19(日) 23:11:01.75ID:i65jaW6jd
俺一見客だけどさ、既出だろうけどやっぱノーヘルでツーリング行って何百キロとか走ったやついるの?
0268774RR (スッップ Sd03-wYsN [49.98.167.124])
垢版 |
2020/07/20(月) 00:11:26.51ID:HoMmXHpdd
ミニカー
0271774RR (オッペケ Sr29-q807 [126.204.192.163 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/21(火) 23:17:42.28ID:8vmDy20Qr
コード52でpgmfi警告灯点滅して失速するんですがエスパーできる方いますか?
0273774RR (スップ Sd42-lpa0 [1.72.7.194])
垢版 |
2020/07/22(水) 05:28:04.90ID:5Wu+gxXxd
>>271
サービスマニュアル持ってるから調べてみたよ。
クランクセンサーね。

点滅52回と言うのは、
長点滅(1.3秒)5回、短点滅(0.3秒)2回の事だよね?

取り敢えず、その点滅は動画撮ろう。

最終的にバイク屋行く可能性があるなら、まずはさその点灯状態をスマホで動画撮影。
少なくとも2ループ、出来れば3ループ位は52点滅を撮っておくといい。

で、該当するクランクセンサーですが、専用のチェックツール無しで出来るチェック方法は以下の通り。

ACジェネレータ、ステータの6Pカプラーの外れ・緩み。
そのカプラーか、繋がる配線の断線・短絡のチェック。
コレが無ければクランクセンサーの不良の可能性があるそうです。

まずはカプラーから調べてみ。
ラジエーターの内側、シリンダーヘッド脇の6ピンカプラー(白)をチェック。
何度か抜き差ししたり接点復活剤を使ってみて。
あとはそのカプラーから繋がる配線が断線、短絡してないか調べる。

同じ作業をECUの黒色と灰色の21ピンカプラーでもやる。

すぐできるアドバイスとしてはこんな所かな。

コレで解らなかったらバイク屋持って行って。先に撮っておいた動画を見て貰おう。
0274774RR (ワッチョイ 32ee-FdLM [133.207.11.192])
垢版 |
2020/07/22(水) 07:43:46.31ID:wgnaONBm0
ECUまわり触ってカプラとか抜いたりしたならリセットし忘れ。
ノーマルで乗りっぱなしならジェネレーター類=クランクセンサー
0281774RR (オッペケ Sr0f-xqXM [126.204.192.163 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/22(水) 22:41:14.12ID:JLKllY0Ir
>>273
めっちゃ丁寧どうもありがとう、このまま乗っててもなんともならさそうなので明日バイク屋もって行きます。単なる緩みだったらいいなぁ。
>>274もありがとう
0283774RR (ワッチョイ 87ee-7E8e [124.215.13.48])
垢版 |
2020/07/23(木) 00:21:41.28ID:kG5AywEy0
ミニカーは49cc越えてもいいの?!
0287774RR (ワッチョイ 87ee-7E8e [124.215.13.48])
垢版 |
2020/07/23(木) 12:16:34.19ID:kG5AywEy0
ボアアップ改造してるの隠して、ミニカー登録で税金とか保険払って、事故起こした場合はかなり面倒なことになるらしいね。
保険もおりないかもしれん。
0288774RR (ワッチョイ 87ee-7E8e [124.215.13.48])
垢版 |
2020/07/23(木) 12:17:28.42ID:kG5AywEy0
事故ると面倒なことになりそう
0291774RR (ワッチョイ 8239-YRtJ [125.170.145.158])
垢版 |
2020/07/23(木) 17:41:18.53ID:Vx+Tqp/N0
ノーヘルで乗りたいなら素直に側車付きで登録すりゃ良いのにね
ボアアップだけなら黄色にすりゃ良いし
ミニカーのメリットも有るけど違法はダメだろ
0297774RR (ワッチョイ 02b9-4qMj [61.22.235.33])
垢版 |
2020/07/24(金) 18:19:52.14ID:Y1zxQpme0
いやぁ、まぁ楽しいんじゃないコストコ
この間、初めて行ったんだけど妻は喜んでたわ
オレはまだIKEAのほうが楽しいけどw
0299774RR (オッペケ Sr0f-xqXM [126.237.119.115 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/25(土) 00:10:35.88ID:dElO9j5vr
箱と座席前のカゴ付けたら世界が変わった
0302774RR (オイコラミネオ MM17-UUAl [150.66.88.15])
垢版 |
2020/07/25(土) 02:11:47.41ID:qx2ma71+M
>>295
そんなに大量には買わないが、家族や近所の人に配るのも含めて食材買うことは多いかな。

パンやピザは通常より多く入ってたりサイズ大きいしね。牛肉も大きいの買う。

あとはコーラは箱入り30本だし、マンゴーネクターは3.8リットルの2本組だし、OGビーフもキロ単位で買うよ。

あとはキッチンペーパー、トイレットペーパーだな。あれはかなりデカい。

あとは自分用にコーラとピザとステーキ肉は必ず買うし、ついでにコーラも買う。

これだけ買うとキャノピーのスーパーボックスでちょうどいいよ。
0303774RR (オイコラミネオ MM17-UUAl [150.66.88.15])
垢版 |
2020/07/25(土) 02:42:19.11ID:qx2ma71+M
>>296
よう同郷。
わが地元、岡山にはコストコ無いから悔しいなよな(´д`)

俺は就職東京だ。羨ましいだろ?(笑)

まぁオマエは浅口はればれスクエアのコストレマートで我慢しとけ(・∀・)がはははは
0304774RR (オイコラミネオ MM17-UUAl [150.66.88.15])
垢版 |
2020/07/25(土) 02:49:01.43ID:qx2ma71+M
>>297
コストコ多摩境店はカインズとコストコが並んでるから最強だよ。
カインズにはキャノピーに脚立載せてくる掃除業者が良くいて俺のキャノピー見て仲良くなったよ。見てるー?俺だよ俺。

>>298
娘の豊満ボデー育成の為に肉とか肉とか肉だよ。あとコーラ。

>>299
前カゴって内カゴの事?あれ有るとやっぱ便利?
スマホとモバイル充電器入れた小カバンいれる場所が欲しいからカゴ付けたいんだよね。

連続レスしてすまん。
0306774RR (ワッチョイ 02b9-WQpp [61.21.78.215])
垢版 |
2020/07/25(土) 09:31:30.18ID:+yPzjNyi0
125で出せよ
0307774RR (ワントンキン MMb2-xqXM [153.236.53.73 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/25(土) 10:05:32.80ID:TsfJMW8VM
>>304
便利ですよ
止めて箱開けて入れるまでもないものは全部カゴにぶち込めるから楽だと着けてから気付いた
0311774RR (スップ Sd42-LVEv [1.75.0.92])
垢版 |
2020/07/25(土) 23:30:03.46ID:KgPLGM2Yd
knクラッチアッセン買って、スプリングは別の強化スプリング入れたら前よりさらに坂登らなくなった
ローラーは純正のままじゃだめか
0312774RR (ワッチョイ c2aa-ffSG [221.19.156.3])
垢版 |
2020/07/26(日) 02:30:47.84ID:cknN5pwF0
>311
そのままではダメ。
軽くしていかなきゃならない。
安いローラーで試していいところでセッティングする。
強化クラッチの場合、50ccのままだとパワー不足だと思うから、吸気系イジって高回転仕様にしないと使い切れないよ。
かえってノーマルクラッチでローラー軽くするだけである程度は良くなる。
頑張って。
0313774RR (ワッチョイ 3ff3-4bH5 [14.12.1.33])
垢版 |
2020/07/26(日) 05:56:13.61ID:/7u8VroK0
2stなんでスイッチ類交換時期来てるんだけどウィンカーをプッシュ式にしたいんだけど
ググってもそのまま流用出来るものが見つからない!誰かやった人いませんか?
0315774RR (スップ Sd22-lpa0 [49.97.106.135])
垢版 |
2020/07/26(日) 16:12:50.80ID:Zk/o9db3d
>>311
私もknのクラッチアッシーは何度も買っています。

ジャイロキャノピー後期型、
純正互換プーリー、
ホンダ純正のベルト、
ホンダ純正のローラー(8.5グラム)、
これにknクラッチアッシーを入れて普通に走れました。

ただknクラッチはロットで微妙に構成部品が変わる様で、毎回絶対同じ物とは限らないみたいです。

心配なら純正センタースプリングを移植すれば良いかと思います。

なおセンタースプリングの交換の際に外すクラッチナットは、
ジャイロ純正の場合は39ミリですが、私が今まで買ったknのクラッチナットは少し小さくて38mmの工具がピッタリでした。

39ミリのレンチはデイトナで売ってますので、竣成の場合はこのレンチで良いと思います。

38ミリのレンチはデイトナなどでは売っていませんが、
洗濯機の洗濯槽の分解用の物がアマゾンに出ているのでそちらが使えます。

38mm六角とは反対側の一端がハンマーで叩けるタイプのレンチが有り、これはクラッチナット外しに非常に便利です。

今後も良くメンテナンスするのであれば買っておいて損は無いと思います。

こう書くとknさんに申し訳無いのですが、残念ながらknクラッチアッシーはトルクカム部のオイルシールからのグリス漏れが起き易いため、私は38mmレンチは良く使う結果になっています。
0316774RR (オッペケ Sr0f-xqXM [126.208.194.21 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/27(月) 00:00:18.20ID:bZhZy97Kr
すげえ
ぼく素人なんですけど
カウル外す時って電動ドライバー使ってますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況