X



【最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ f6b0-B5RW [153.230.194.27])
垢版 |
2020/06/05(金) 17:28:40.55ID:vHMlYVkw0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ワッチョイ(IP表示)のため、上の行をコピペで増やしてから新スレ作成しましょう。

【最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part22スレ。

■街乗りに最高!ホンダの3輪スクーター(スリーター)、ジャイロシリーズ総合スレです。

■ホンダのジャイロ本家リンク
・](現行4スト)
http://www.honda.co.jp/GYROX/
・キャノピー(現行4スト)
http://www.honda.co.jp/CANOPY/
・UP(絶版車につきWikipediaを参照)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%AD
・Honda-2輪製品アーカイブ「GYRO」(旧型2スト)
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/gyro/

■注意事項
ジャイロに直接関係ない話は無視しよう。

■スレが荒れたら避難所へ
ジャイロ系総合スレ避難所
http://50cc.tokyo/test/read.cgi/trike/1433001443/

※前スレ
【最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part22
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1568506536/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0346774RR (オイコラミネオ MMbb-oTd+ [150.66.75.24])
垢版 |
2020/08/02(日) 13:18:52.01ID:1kp0z8j9M
>>344
東京も似たようなもんだが、俺バイクのインナーバスケットにゴミが捨てられるなら。その分町が汚れなかったんだから良い事じゃん。
ゴミ捨てたいのにゴミ箱無くて困ってるなら、俺がジャイロでコンビニ行くとき一緒に捨ててやるから気にすんなと。
その時自分の利益にならなくてもそういう姿勢や心意気を見せ続けていつか若者に継承させるのが大人だろ。
いつかオマエが大人になったら他人を助けられるヤツになれよと願いを込めてゴミを捨てればいい。
0349774RR (ワッチョイ 6758-A1w3 [182.248.227.152])
垢版 |
2020/08/02(日) 17:42:10.89ID:yNuvUlUU0
初年度型UPのシートが右半分取れてしまってたから昨日ミニタッカーとペンチで直してから少しだけ破けてたところを補修用シートで補強した
タッカーとペンチ50回以上バチンバチンやってメッチャ疲れた
0350774RR (オイコラミネオ MMbb-oTd+ [150.66.73.15])
垢版 |
2020/08/02(日) 22:15:06.90ID:7bTjKkCuM
>>347
ガキが出来てから、自分の背中を誰かに追いかけて欲しいと思ってるんだよ。

>>348
そうだな。コンビニでもゴミは有料で廃棄してるんだし無闇に捨てるべきじゃなかったよな、今後はゴミを捨てる場所にも気を使うよ。
0351774RR (オイコラミネオ MMbb-oTd+ [150.66.73.15])
垢版 |
2020/08/02(日) 22:36:27.67ID:7bTjKkCuM
>>348
いつもココ見てるが、毎回お前の書き込みはあからさまにヒガミが滲み出てて気持ち悪いよな、、、
>>296の時も>>309の時もそれは気持ち悪かったよ。

でも今回も俺の成長のために無償で働いたからな、またギリギリで許してやるよ。ありがとうな。
しかしお前は毎回いい反面教師だよな。いつもヒガミたっぷりに正論振りかざしてるから結果的に俺の成長の役に立っ、、、

え、 あれ?

おい、、、もしかしてお前、、、
毎回わざと負け役演じて、、、

いや、そうだ!そうなんだな!

お前のヒガミはいつもわざとらしくて解り易いし、目立つくらいに情けなさを出して俺に気付かせようと、、、

そうだよ、そんな情けない姿、正気じゃとても人に晒せるわけが無い!
お前のそれは俺の為に敢えて損な役目を引き受けて、わざと滑稽なヒガミをこれでもかとばかりに書き込んで、俺の為に恨まれ役に回って、、、

お前も本当はみんなと仲良くしたいのに、1人で、、、孤独に、、、スマネェ!

俺も盆には岡山に帰っからよ、一緒にコストレマートでも行こうぜ、、、
ははは遠慮すんな。ガソリン代は俺が出すからよ。
0356774RR (スップ Sde2-H8Rc [1.66.97.251])
垢版 |
2020/08/06(木) 04:01:42.98ID:1ecQxTz9d
これ乗った事ないんだけど二輪原付の方が遥かに楽しいんでしよう?
0357774RR (ワッチョイ 4758-1fBF [182.248.227.152])
垢版 |
2020/08/06(木) 08:17:59.37ID:Us+zcoKF0
>>355
まだ取り付けてないのです
ヤクルトレディがUP使ってたのはかなり昔なんでサビ予防やらちょっとした変形をパテ埋めか軽くトンテンカンしてから取り付け予定
0359774RR (ワッチョイ a2b9-B5sl [61.21.78.215])
垢版 |
2020/08/06(木) 09:41:54.76ID:/VRcx+870
ライト暗いな
リアがタイヤ10インチ位欲しい
0362774RR (ワッチョイ 06ee-Ea0s [121.107.97.72])
垢版 |
2020/08/06(木) 20:20:06.06ID:1ebj2Z6V0
なんとなく駐輪で許される感じ有るのがジャイロ系の強みよね、トゥクトゥクになっちゃうとさすがに駐輪場や歩道上はもう無理
0363774RR (オッペケ Srff-iJ64 [126.204.162.19 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/07(金) 01:40:31.68ID:c1Gqp5pXr
バイトしてたとき営業時間中ジャイロキャノピー店前に駐輪してたからわかる
0367774RR (ワッチョイ 46b0-ZMCd [153.230.198.242])
垢版 |
2020/08/09(日) 17:49:31.79ID:d5ZEa4lt0
ジャイロアップ リヤキャリア で検索しても車外品のキャリアはもう売ってないみたい。特殊用途向けのワンオフを作るところは有るけど用途が特殊過ぎて普通には使えなかったり価格が一般向きじゃ無い。
電動のジャイロアップが発売されて2ストのアップと共通部品とか出たら欲しいね。
0371774RR (オッペケ Srff-ybGd [126.237.40.153])
垢版 |
2020/08/10(月) 21:47:37.31ID:fBxY5dhLr
フルサイズワゴンのシート側ポケットにハンディ冷風扇置いたら涼しくなるような気がしなくもないような
いやそれだけの為にフルサイズワゴンキット買うのもな…
0374774RR (オッペケ Srff-eO2M [126.208.136.37])
垢版 |
2020/08/11(火) 20:44:20.54ID:Ia2BsbA5r
今日の夕方頃、デカ箱にアニメの絵が色々書いてあるジャイロキャノピーが警察に捕まってました。
なんか公園内でビデオカメラ片手に子供達を撮影していたとか
もう完全に○犯罪者ですね。
豚野郎丸出しのキモオタで気持ち悪かったです。
射殺もんでしょ?
デカ箱に誘拐した子供を押し込んで…。
マジでヤバい!
0376774RR (ワッチョイ 9faa-M9ff [221.56.207.69])
垢版 |
2020/08/12(水) 21:11:13.61ID:bJt4h4wk0
仕事の帰り道、ヘッドライトに照らされてデッカイ蛾がこっちに向かってくるのが見えた。一瞬身構えたがスクリーンで弾かれた。
キャノピーで良かったと思う瞬間でした。
0378774RR (ワッチョイ 9f39-kTxr [125.170.145.158])
垢版 |
2020/08/12(水) 23:38:46.46ID:r3GOqWhx0
そういやピンクに全塗装されてアニメキャラのイラスト(ラッピングかも知れん)のキャノピーが数年前ヤフオクに出てたな
多分ゲームショップか鑑定団だかの展示車だったんだろうけど2st不動車で安かったから買っておけば良かった
0379774RR (ワッチョイ dfee-/T98 [133.207.11.192])
垢版 |
2020/08/13(木) 11:09:10.96ID:OrFZASwG0
中古のキャノピー 買って起こす金があるなら自分の車体ラッピングした方か安くないか?
結局買わなかったって事は思い入れもないやろ
0380774RR (ワントンキン MM0f-So8D [218.224.72.49])
垢版 |
2020/08/13(木) 12:09:00.52ID:XAmZIuVNM
5年間放置された2ストジャイロX
キック10回くらいでかかったんだけど上の方でゴボゴボしてたのでキャブ清掃したんだけど

組み付けたらウォーターハンマーなっちゃって

何度もキャブ外してフロートバルブとか清掃してみたんだけどダメで

他に理由って考えられますか?
0381774RR (ワッチョイ 0fee-E2Bm [121.107.97.72])
垢版 |
2020/08/13(木) 13:04:01.03ID:BHEI93mp0
どんだけ清掃しようがフロートバルブのゴムがフローを止めれてないなら意味無いで。
0382774RR (ワッチョイ dfee-/T98 [133.207.11.192])
垢版 |
2020/08/13(木) 13:49:55.63ID:OrFZASwG0
もしガソリンがオーバーフローしてたら違う穴からキャブの外にこぼれると思うけどシリンダーに入るとかキャブのホースとか組み付け間違ってない?
それともオイルが流れ込んでウォーターハンマーしてるとかなにか情報に間違いがありそう。
0383774RR (ワントンキン MM0f-So8D [218.224.72.49])
垢版 |
2020/08/13(木) 15:48:08.24ID:XAmZIuVNM
そうなんです

キャブ外に流れないのがおかしいなって思ってるんです

ホース変なつなぎ方してるのかなぁ
繋がるようにしかつながらないと思ってるのが間違いなんですかね
0385774RR (ワントンキン MM0f-So8D [218.224.72.49])
垢版 |
2020/08/13(木) 16:12:38.72ID:XAmZIuVNM
仕事終わったらもう一度見てみます

ホースの取り回しミスってる可能性がとても大きいですね。
3つのうち2つ間違ってるような気がしてます
0386774RR (ワントンキン MM0f-So8D [218.224.72.49])
垢版 |
2020/08/13(木) 18:36:34.28ID:XAmZIuVNM
はい。解決しました。
エアーとフューエル間違えて入れてました!

エンジンかかったしアイドリングも安定してましたけど
ウォーターハンマーになるくらいガソリンが内部に入り込んだんですけどそのまま対処しなくても良いんですかね
0388774RR (ワントンキン MM0f-So8D [218.224.72.49])
垢版 |
2020/08/13(木) 20:55:52.17ID:XAmZIuVNM
ありがとうございます。
ガソリン抜く!バイクひっくり返せないのでとりあえずもう一度プラグ外して揮発するの待ってます。
皆さまどうもお騒がせいたしました!
0389774RR (ワッチョイ 6bdf-TVF/ [180.199.103.42])
垢版 |
2020/08/13(木) 22:43:30.21ID:t6ECpBq90
プラグ抜いた穴に長いチューブ突っ込んで吸い出すとか?
ガソリン飲まない様に注意!
それか百均に針のない注射器が化粧品コーナーに売ってるからそれで吸い出す!
0391774RR (ワッチョイ 8b58-aLF2 [182.248.227.152])
垢版 |
2020/08/13(木) 23:48:52.73ID:xOg9CCIq0
みんなすごいなぁ
うちのUPはキックのギア?をなめてしまったみたいで交換してもらわないと
ギアなめてなかったらキック一発でかかってたのに、惜しい
0392774RR (ワッチョイ 6bdf-TVF/ [180.199.103.42])
垢版 |
2020/08/14(金) 02:14:33.50ID:cDH05jZN0
交換すると良い
自分でやれば部品代だけで済むし、L側クランクケース開けたついでにベルトやクラッチ、プーリーのチェックも出来る!
0393774RR (ワッチョイ 8b58-Lrk7 [182.248.227.152])
垢版 |
2020/08/14(金) 13:20:48.32ID:AcEqTJ4O0
>>392
機械いじりはできないから無理
駆動系は町のバイク屋さんでしっかり直してもらったけど、バッテリーが上がってしまった時にキック多用してたらダメになった
さすが初年度モデル
0394774RR (アウアウウー Sa0f-HMze [106.130.131.61])
垢版 |
2020/08/14(金) 14:03:33.65ID:Jj8l3duSa
ジャイロに限らないけどスクーターのキック始動は緊急用だからね。
常にキックで始動する耐久性は持たされて無い。
昔のキック始動が標準でオプションでセルが付いてた頃とは違うよ。
0397774RR (ワッチョイ 8b58-Lrk7 [182.248.227.152])
垢版 |
2020/08/16(日) 09:22:48.45ID:eL9+rcZ30
ジャイロだけに限った話じゃなくて申し訳ないんだけど、ちょっとパーツを載せ替えようとしたらナットが錆びついて固着してしまっててT字型の日曜大工レンチではサッパリ回らなくなってて大困り
こんなときはラスペネとラチェットを使うのが定番ですか?
インパクトドライバーを使うとナットの山をなめてしまう危険があると聞いたので、買おうかと思ったけどとりあえず保留中
0399774RR (ワッチョイ 6b39-kTxr [180.16.239.94])
垢版 |
2020/08/16(日) 10:14:15.94ID:uPhl3v0S0
ハンマーでひっぱたいたり炙ったり、電動工具のインパクトじゃないほうのインパクトドライバ(ショックドライバ)とか試せば?
0400774RR (ワッチョイ dfee-WAQY [133.207.11.192])
垢版 |
2020/08/16(日) 10:15:14.96ID:bDcfMF7R0
ワイはインパクトレンチで一撃やな。
ゆっくり回すより一瞬の力の方がネジが折れにくいとおもう。
もげたらネジ取るエキストラクターしかないがそんなに難しくないからいいと思う。
0401774RR (ワッチョイ 8b58-Lrk7 [182.248.227.152])
垢版 |
2020/08/16(日) 10:44:48.72ID:eL9+rcZ30
ありがとうございます皆さま
ヤフオクで買ったUPの腐食した荷台を買ったんですが、本当の目当てはその荷台に付いているデッカいキャリア(ステーの部分にナットで留められるもの)そのキャリアを留めているナットで
で、6本のうち5本は力技で外せました
(T字レンチの柄にバイスグリップみたいな形のペンチを挟み、なんちゃってラチェットにして軸を縦にし、ジワジワ体重をかけたら「ガコン!」と音がして緩みました)
ちなみに残りの1本は緩まず、周りの腐食部分の方が先に割れてしまいました
結果的にキャリアは荷台から外せましたが最後の1本に挑戦する前に力尽き、いま休憩中です
港あたりなのか、どんな環境で使ったらこんなに腐食するんだろう…
0404774RR (オッペケ Sr4f-hqO5 [126.208.136.37])
垢版 |
2020/08/16(日) 11:38:38.66ID:hnV/3rA8r
>>401
早くラスペネだけでもいいから買って来いよ!
なっ!?
間違っても5-56で代用なんかするなよ!
絶対だぞ!?

はい、次の話題お願いしゃーす!!!
0405774RR (オッペケ Sr4f-hqO5 [126.208.136.37])
垢版 |
2020/08/16(日) 11:40:30.39ID:hnV/3rA8r
>>403
ガスで!?
えー!
やっちまったな…。(笑)
まぁ、後で…。
うん、もう言わねぇけどさ!
とにかく、やっちまったなぁ。
ご愁傷様です。(爆笑)
0412774RR (ワッチョイ 8b58-Lrk7 [182.248.227.152])
垢版 |
2020/08/17(月) 00:23:30.63ID:ITynGOkn0
>>411
いえ、俺にもわからんのです
ググったらYouTubeで「ラスペネでネジの固着を緩める」「バーナーで炙る」「ラストブリザードで思い切り冷やす」とかいろいろあって、とにかくラチェットは必要だったということだけが共通してます
で、5本5-56となんちゃってラチェットでなんとか外し、残りの1本はペンチで掴んでガスコンロで炙ったら固着してた部分が5-56と共にジリジリ焼けて(ナットが熱膨張して)T字のレンチであっさり外れました
知ってることはそれだけです
0414774RR (ワッチョイ ebf3-3BpW [14.12.1.33])
垢版 |
2020/08/17(月) 02:52:01.53ID:kwzX5xiQ0
ソケット間違っても12角は使うな!6角だぞ舐めまくるぞ
無知な頃の苦い経験談
0416774RR (オイコラミネオ MMe1-yf58 [150.66.75.114])
垢版 |
2020/08/19(水) 02:46:08.43ID:+83K82opM
ジャイロキャノピーにスピーカー載せたら毎日すげー楽しくなった。

遂に俺のキャノピーにもハンドルバーを付けたのでドリンクホルダーを左右に1つずつ、そしてスマホホルダーをセンターに搭載。

アマゾンで買ったサウンドコアっていうスピーカー、Bluetoothでスマホに接続して音楽再生が出来る奴だが、コイツが細長くてドリンクホルダーにピッタリ収まる。しかも2個連動させてステレオ再生出来るのでドリンクホルダー左右に付けた。
スピーカーは防水だから雨も怖くないし、左右にスピーカーが有るとナビ音声も音楽も快適に聞ける。
ジャイロキャノピーは屋根が有るから音楽も聞こえやすいし、乗ってて楽しくなったよ!
0417774RR (オッペケ Srb1-xEYL [126.208.136.37])
垢版 |
2020/08/19(水) 07:06:43.65ID:aQnf8nm9r
>>416
DQN感丸出しですね!(笑)
是非、軍歌を爆音で鳴らして皇居の周りを走って見てください!
本気で警察に捕まって、「俺って右翼だろぉ!?」って
愛国者になったつもりのDQNさんになれますよ!?

天皇陛下万歳!!!
皇居に向かって敬礼!!!
ジャイロSEX!!!(ドピュー!!!
0422774RR (ワッチョイ f558-CDcC [182.248.227.152])
垢版 |
2020/08/22(土) 02:44:08.88ID:ofSfUK+x0
>>418
もしかしたらそういう人のビデオも観たかも
ただ、「あ、こういうやり方もあるのか」と思ったらサッサと別の動画に切り替えたりしたんで覚えてません
ただ、結論としてラチェットは大事ってことだけわかりましたw
0425774RR (ワッチョイ 1d11-PDxK [202.67.16.59])
垢版 |
2020/08/22(土) 09:27:18.68ID:oEMVXRNS0
>>421>>423 は思ってる部分が違うんじゃない?キックで掛ける時に噛み合う爪は擦り減っていって最悪空回りするから緊急用とまでは言わなくてもセルで掛ける方が無難
0430774RR (ワッチョイ 0b58-jO7/ [153.242.159.14])
垢版 |
2020/08/23(日) 01:41:41.85ID:1X3gck3S0
中古で購入した4stのXに1年ほど乗っています

エンジンをかけて暖気していたら突然エンジンが切れました
どこかおかしいのでしょうか?
その後エンジンをかけ直したら普通に走れました
0431774RR (オッペケ Srb1-xEYL [126.208.136.37])
垢版 |
2020/08/23(日) 04:21:08.05ID:BQyhyGtNr
>>430
ホンダの正規販売店に出して
点検整備(有料)を受けてください。
ジャイロは、買ったからと逝って最後までメンテナンスフリーで走れる物ではありません。
OK?
包茎?
真性包茎野郎逝ってヨシ!
アッー!!!
0432饅頭 ◆3WHEELnWUw (ワッチョイ 25aa-/dSJ [126.3.8.217 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/23(日) 05:09:26.83ID:hJu4+xmY0
突然切れたんなら亀裂でも入ってたんじゃないの



って冗談は置いといて・・・
いきなり止まってしばらくするとナニゴトも無くってのは大概燃料不足のパターン(当車比)
負圧ホース交換・キャブ清掃・燃料コックフィルター清掃の順番で良いかな?
簡単な所から攻めるのがセオリーだけど最近愛車が絶好調で弄ってないからあんま自信ないw
職人の降臨を待ちましょう

>>431
君ジャイロ乗ってないやん
中古でいいから買ってよホラホラ
0433774RR (ワッチョイ 03ee-8+FT [133.207.11.192])
垢版 |
2020/08/23(日) 08:01:50.47ID:7Ba0Q6VH0
4ストはインジェクションだからキャブなんてないから。
4ストはエアクリーナーが汚れるとエンジンがかかり難い。
あと前期型は暖気なしでチョイノリしてるとバルブにカーボンが貯まって圧縮が抜けてエンジン掛からなくなるから注意な。
0434饅頭 ◆3WHEELnWUw (ワッチョイ 25aa-/dSJ [126.3.8.217 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/23(日) 08:26:26.12ID:hJu4+xmY0
インジェクションなら多少詰まってても勝手に調整してくれて一度掛かったら止まらないんじゃないかな
インジェクション触った事ないから知らんけど(定型文)

それとカーボン噛みはエンジンは普通に掛かるけど白煙が凄いって症状もあるょ
ソースは会社で使ってる汎用エンジンのロビンEH12
低回転低圧縮の汎用OHVと高圧縮高回転のバイク用OHCじゃ比較対象にならんかもだけど参考まで
0437774RR (スップ Sd43-d8ay [49.97.104.146])
垢版 |
2020/08/23(日) 22:54:11.95ID:WtV7KBhDd
>>435
口うるさく聞こえるかもしれませんがご容赦下さい。
不具合(症状)が続かなかったとしても点検整備をお勧め致します。
ホンダ正規店ならばエラー履歴などから潜在的故障も見つけて貰えると思います。

正規店でなかったとしても、ジャイロに詳しいとかホンダに強いお店ならば履歴を調べたり故障箇所を予測して調べてくれる店も有るかと思います。

走行中の不具合から起こる事故はもちろんの事、この酷暑の折、エンジン不動でレッカーを待つのもつらいかと存じますので、ご面倒に感じるかもしれませんが一度点検をご検討下さい。
0441774RR (ワッチョイ c539-7YW1 [180.16.239.94])
垢版 |
2020/08/24(月) 17:08:33.08ID:LqJkDy3p0
>>440
多分ビジネスバイクで長距離乗るからかな
ウチのキャノピーのフロントタイヤ、もうチューブレスだと空気漏れるからタイヤはチューブレスだけど敢えてチューブ入れてもらった
0443774RR (ワッチョイ f541-PTU2 [182.164.4.159])
垢版 |
2020/08/25(火) 21:16:45.00ID:GHnLRryL0
アクセル開けてから走り出すまでにタイムラグがあるようになったんだけど何が悪い?
とりあえずプラグ変えたけど変わらなかった
ta03
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況