X



【HONDA】ハンターカブ CT125 14台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0045774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 23:08:10.20ID:ObQz4iHi
デブが乗って縮む分を考慮してんだろ
0046774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 23:08:46.21ID:gbXGQgSv
コンセプトモデルは隙間込みでかっこよかったけどなんでだろな
0047774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 23:09:51.81ID:0ErOTHej
セロー下取りに出して、ハンターカブ買おうと思ってバイク屋さんに行ったら、セロー、手放さない方がいいですよと言われて、セローと別れるのが辛くなって、下取りに出すのはやめて、ハンターカブを買ったよ。
0048774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 23:11:29.37ID:iD3f6O1w
Fフェンダー泥詰まりは旧クロスカブの時から言われてたんだから
CT110ぐらいの隙間つくればよかったのに
0049774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 23:17:20.28ID:BmH0aNRt
>>47
セローは一生物となり ハンターは直ぐ手放したくなると思われ
0050774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 23:39:37.59ID:/NWyEJqT
市毛良枝が母親だったら俺の人生変わってたろうな
0051774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 23:42:21.67ID:RXBb/3f6
フェンダーの嵩上げなんかどうでも出来るから無問題
0052774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 23:49:28.10ID:kzN2gYuS
シフトなんて音と振動で分かる
0053774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 00:08:04.29ID:kfkkFqvT
>>47 セローもう販売終わったんだっけ、まだまだプレミア付きそう。乗らなくても室内保管できるならいいけどね
0054774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 00:09:56.60ID:kfkkFqvT
>>50 元夫が野党の小川って暴力団の顧問弁護士で、DVで大変だったらしいからな
0055774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 00:48:58.73ID:kfkkFqvT
???????? ??????????? Honda CT125 ????????????? | Johnrider
ttps://www.youtube.com/watch?v=tjVGzm_bVJU
カバー外したり、エンジンオイルのキャップ外している。オイル注ぎ口と量を測るキャップと別なのな
0056774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 01:53:58.88ID:aTtLKDUq
とうの昔に公式で情報公開済み。今さら何言ってんの
0057774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 02:19:38.08ID:kfkkFqvT
>>56 それはスマソ あんたに教えてもらえばよかったな
0058774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 06:04:27.00ID:KdsqSqtU
何言うてるかわかんないけどマフラー触っても熱くないって触ってるのかな
0059774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 08:44:42.22ID:ImVZXOtI
YouTubeでハンターのレビューがだいぶ上がってるけどタイ語で内容がわからんw
でも、みんな楽しそうにレビューしているのは伝わってくるw
0060774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 11:03:52.04ID:dSwzcW6x
既出かもだけと、公式でオーナーズマニュアル見れますよ。一般的な内容ばかりで情報少ないけど。
0061774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 14:35:47.77ID:XhzJA5dh
おしゃれというよりブサカワ系?
0062774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 14:48:22.75ID:jzqBHtzv
ところでワッチョイありまだ?
0063774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 14:51:46.17ID:GnQ1u0Ul
キャリア思った以上にデカイな 心強い
0064774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 15:12:39.67ID:3tyV23AU
シフトインジゲーターってよく言われてるけどそんないいものか?
個人的にはこれ以上コンピュータとかつけないで欲しい。ローテクな方がカブっぽいじゃないか。
違うか?キミたち!
0065774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 15:25:28.63ID:F6iLe1rM
>>64
同意
普段そんなメーター見るか?
たった4速だし加速や音で分かるだろ
0066774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 15:34:08.64ID:wD1ewor+
タコメーターの方が欲しい
後付でおすすめある?
0067774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 15:35:27.34ID:Yukwjm/b
>>65
止まっててるとき
時々やるだろ4速発信とか
ギュイーンとか
C125だが便利
あって損はない
0068774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 15:46:24.69ID:3tyV23AU
>>67
ニュートラルで停めるクセつけろよぅ。

てかあの緑のNランプがインジゲーターで良くない?便利過ぎるモノに慣れてちゃ、鈍るぜ?
0069774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 15:47:19.57ID:XmUKX1j/
>>67
おいおいw
ネタなのかマジなのか分からんが、無くていいものは無い方がよい
0070774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 15:51:55.05ID:F6iLe1rM
>>67
それはシフトインジケーター有無以前の問題
発信時にシフト戻す癖がないという、君の技術不足

あって損はある
余計なギミックは多少なり故障率上昇につながる
0071774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 16:48:38.48ID:Avklg1+D
シフトダウンも楽しみたいから4速で止まる事は無いな
0072774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 17:03:10.93ID:Yukwjm/b
なんだよ一斉にw
昔気質の進歩を嫌うおっさん達じゃないか
止まる前に1速には落とすけど
あるだろ誰でも1速以外の発信
オフロードならなおさら
1速に落とせないケースもあるでしょ
今何速かうっかり忘れることだってある
CT125なら
悪路で何速か知りたくなることあるだろ
それにうっかり5速に入れようとすることも経験あるだろ
シフトインジケーターぐらいで故障率に影響は皆無だと思うよ
以前はおれも必要ないと思ってたが
もう無くなると困るレベルw
0073774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 17:18:09.63ID:MjpfS9ni
シフトインジケーターなくなったのはモンキー125のメーター流用したせい
0074774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 17:29:34.01ID:JaK0D41F
>>32
スッカスッカなんだよなぁ
どうすっかなぁ
黄色のクロスカブそのまま乗るかなぁ
悩むなぁ

たーのーしーみー
0075774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 17:29:51.81ID:o84dWfOu
>>72
ごめんだが、マジで必要に感じない
実際にカブ乗ってるが、数えなくても音や加速で何速か分かる
止まったら必ずNまで落としてから1に上げる
0076774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 17:30:40.32ID:o84dWfOu
>>73
モンキーのと違うの
よく見比べてみ
0077774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 17:32:35.52ID:3tyV23AU
バイクにも快適さが求められる時代なのかねえ。

ところであと半月に迫ったワケだが、店からゴメン!遅れる!って連絡入った人、いる?
0078774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 17:42:37.89ID:Avklg1+D
>>72
オフロードだとうっかりニュートラルはあるかもしれんね
0079774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 17:47:03.73ID:Yukwjm/b
>>75
こっちもごめん
その域の職業ライダー的な人にも
あった方が実は便利だと思うよw
話は逸れるけど
ホンダがシフトインジケーターつけたがらなかったのは
スズキにパテント料払うのが嫌だったからと言う説もあるw
C125でオフ走ったとき
音もよく分からなくなって
オンと感覚が違うから
何速かわかったときは便利だった
ちょっと皮肉を言わせてもらうと
それならニュートラルランプも必要ない?
メーターもいらないんじゃないw
0080774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 17:47:09.07ID:XoWcFsOq
>>76
ボタンも同じ形だしフォント以外はほぼそのままだと思うよ
0081774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 17:49:46.58ID:3tyV23AU
>>79
それがないと公道走れないの、、、ランプはどうだったかな
0082774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 18:00:27.68ID:SA2KtyXg
シフトインジケーターの話はまあニュートラルがあるから終わりってことで。

もう一つ、チューブレスタイヤでないことにみんな不満はないの?
0083774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 18:02:39.06ID:Yukwjm/b
俺は荒しじゃないよ
話は飛躍しすぎるけど
MotoGPレーサーって今何速か頭に入ってるよねきっと
でもさ、確かシフトインジケーター付いてるんじゃないか?
走行状態を把握する技術を軽視するんじゃなくて
さらに上の走りを目指す訳よ
まあCT125でオフ走ってみ
他のことに注意がいったり、ロードのノイズなんかで
何速か分からなくなる場面
必ずあるから
別に何速か分からなくなってもいいんだよ
でもさちらっと見てもう1速落とせるとか上げれるとか
分かった方がコントロールの幅が広がる
ここでふと疑問
Nに落とすってことは
何速か分かってないケースもあるんじゃないの?
普通は1速でしょう
0084774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 18:06:53.09ID:3tyV23AU
>>82
ぶっちゃけ言い出したらキリがないかなってとこかな。このクラスは初めてだからまだわからんけどオフだとチューブの方がいい場合もあるし。
気に入らんけりゃチューブレス化を試してみるさ。
0085774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 18:15:12.31ID:3tyV23AU
>>83
おまえみたいな奴と酒飲みながらバイクの話がしたいな。
あー、これはあくまで俺の意見だから、へー、そうかいくらいに聞いて欲しい。
自身で言ってるように飛躍し過ぎだ。俺たちカブの話してるんだぜ?なんかあるじゃん、カブの親しみやすいイメージ、みたいなの。変にハイテク化はして欲しくないのよ。
どっか壊れてもどこにでもある工具でパッと見て、あ、ココがこーなってるからこうすりゃ直るねみたいな、道具的なモノであって欲しいのよ。
0086774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 18:17:25.49ID:JaK0D41F
福島の入れ歯のおじいちゃんお手製のシフトインジゲーター付けてもらえばいいじゃない
めちゃくちゃダサいけど
0087774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 18:38:55.48ID:Yukwjm/b
>>85
ふふw
まったりのカブだもんね
でも男なら林道で飛ばしたりすることもあるでしょ
操作誤ったら転落して命落とすかも知れないような
今C125で林道の下見してるけど
林道未経験の人たちは新たな世界が広がると思うよ
もうすでにインジケーターの話じゃないけどw
基本まったり走るんだけど
ザクとはいえ赤いモビルスーツの性能を無駄にしたくない気持ち
もはや荒しですw
0088774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 18:47:44.95ID:lNiv9IGp
ウォシュレット一度使ったらやめられんみたいにシフトインジケーターも一度使ったらないと困るぞ
シフトインジケーター要らんとかいっとるやつはウォシュレット付いてないだろw
0090774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 18:55:58.51ID:mnWFwytX
オフに行く人間にとってはチューブの方が安心感があるなあ。
まぁこれでリムが曲がるほどの運転はしないと思うけど。

もしチューブレスであってもチューブ仕様にしてたろうとは思う。
でもチューブレスで出してくれてた方が街乗り普段使いには良かったよね。

前チューブ、後チューブレスの間抜け仕様じゃなくて良かった。
0091774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 19:01:19.17ID:jvANemSe
>>89
ナハッ!
カハッ!
ナハッ!
0092774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 19:17:40.63ID:k+2XZR1G
カブ乗りとしてはシフトインジケータはあれば便利
JA10なんかはエンジン側に取り出しがあるのにメーターコストダウのためについてなかったりする。
125は知らんけど110の場合停止してからギヤ落とすと落としたつもりが落ちてなかったりして二速三速発進になったりして焦る
走行中三速四速だと上げ忘れて引っ張ってることがある
などなどあれば絶対便利
カブはクラッチ切らなくていいんだから停車の度にNまで持ってくのもアホらしい
0093774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 19:18:24.85ID:J/3Gllbu
>>77
ore・・・
0094774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 19:22:38.06ID:k+2XZR1G
こういうことだった。東南アジアじゃ標準装備なんだよ。
国内設計者がダサいと思ってつけないんだろ
これはJA10の話だけどな

390 774RR (ワッチョイ dbd3-o7xi)[] 2017/09/17(日) 12:09:29.16 ID:KkZ3WAcx0
左のサイドカバー空けて下方後輪寄りにあるカプラーがポジション信号の取り出し。
よく見るとミッションからハーネスが出てるからそれと判るよ。
で、カプラー外すと真ん中がN信号用で周りに四つちゃんと信号が取り出せるピンが生きてる。
オスだかメスだか知らんがかたわれ見るとNしか取ってない。
ただしこの信号マイナスだから要注意で共通でとるのはプラス。
何所からか取っても構わんがオレはNランプのプラスから取ってる。線の色が黒なのにプラスなんで紛らわしい
0095774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 19:32:07.73ID:o84dWfOu
>>87
いい加減にして
仕様発表前なら分かるが、決まってからの文句長文連発
お前こそ還暦過ぎの老害だろ
0096774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 19:35:35.57ID:3tyV23AU
>>93
まぢで?ご愁傷様です。
詳しく訊いてもいい?
0097774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 19:35:57.80ID:KDIBWq+W
乗ってる時 「シフトインジケータ便利だな」

整備してる時 「この配線邪魔だな」
0098774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 19:37:14.93ID:mskwiMnN
>>90
トライアルバイクを知らない間抜け
0099774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 19:55:37.52ID:Yukwjm/b
>>95
文句言ってるつもり無いけど
どっから、お前こそ・・老害という台詞が・・・
CT125にシフトインジケーター後付け出来るんなら
付けようかな
0100774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 20:00:44.41ID:aTtLKDUq
ハンターカブ来てもスーパーカブJA44は手放す気ぜんぜん無い
さてどっちが常用率が高くなるかた〜の〜し〜み〜
夢から遅れる等の連絡一切無いからちょっと心配になる
0101774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 21:02:42.88ID:qsMhEsL4
オフ走ってる時にギアが何速かという数字を知りたいと思ったことはない。その場に応じてアップ/ダウンをする。
0102774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 21:26:05.41ID:2Nr9sWC3
シフトインジケーター厨乙
0103774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 21:29:20.55ID:mnWFwytX
>>98
読解力のない間抜けw
0104774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 21:57:27.61ID:3tyV23AU
>>100
死んだオヤジが言ってたぜ

便りがないのは良い便り、ってな
0105774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 22:12:46.44ID:qUe3CG3E
>>101
そうだよな
いちいち目視で確認する必要性を感じない
0106774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 22:36:07.65ID:7VzFvrqC
あればあったで便利。
無ければ無いで仕方ない。
以上。
0107774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 01:38:15.29ID:w4Jnah3t
>>100
JA44はいいバイク?
これからカブを買おうと思ってるけどJA44もおすすめですか?
0108774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 02:25:13.90ID:naGBK4o0
>>100 DANG DANG 気になる〜
0110774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 03:09:45.55ID:MgsdV8GZ
カブはエンスト無いから今何速かはあまり気にならないな
車乗ってる時は何速か気にする
0111774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 05:39:43.23ID:d5R9rDzv
>>96
失意のどん底
今はそっとしておいて・・・・・
0112774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 05:58:04.14ID:naGBK4o0
>>111 青山行って見てくる?>>32
0113774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 07:28:28.66ID:U8BMW8Fc
>>107
カブ歴史60年の集大成。良い下駄だよ
スクーターは使い捨ての乗り物。カブは一生物
0115774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 10:07:29.64ID:DEtYzC0K
あと3週間
たーのーしーみー
0116774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 10:25:01.36ID:bd/8fCd9
18女なんですが、これ乗ってたら浮くかな?
どう思いますか?
0117774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 10:45:30.19ID:T6yNJ5CL
eeと思うよ。
0118774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 10:47:06.04ID:1bjZtzZp
18女がこのバイクで浮くかどうかはともかく、このスレでは間違いなく浮きます
女と見るや途端に親切ぶってレスを連発する輩
逆に女に異常なまでに拒否反応を示して攻撃的なレスをしてくる輩
それらを仲裁してるうちに自分も熱くなって結果争いに参加しちゃう輩
一人達観したようにスレの惨状を皮肉めいた表現で書き込む輩
他にもいますがいずれにしろ若い女性がスレに出てくるとろくなことがないのは
2ちゃんの歴史を振り返っても証明されています
そういう質問をしたいなら、今後は俺の知り合いの女の子が〜のように
第三者を装って書き込むべきでしょう
0119774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 11:18:34.40ID:bd/8fCd9
スマン...(-ω-;)
0120774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 11:19:41.12ID:4gPI31yq
>>118
親切にありがとうございました
0121774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 11:28:04.91ID:M4uOcxz4
38おっさんですが、これ乗ったらモテるかな?
どう思います?
0122774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 11:32:36.96ID:4QPs5t/S
髪の味噌汁
0123774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 11:38:51.87ID:flheQtQs
18女(54歳男性)
0124774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 12:27:32.13ID:GuVHP8RL
もう少しで実車が見れるの楽しみだー

予約で8000台、国内だけじゃないよな?
0126774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 12:33:14.25ID:49iYIV+D
結構いじってるな
格好良いわ
0127774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 12:38:20.70ID:AxMP75nu
>>116
キモいオッサンが絡んでくるよと書き込む前に、まさにテンプレ通りのキモい>>118が現れて笑える
0128774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 12:44:45.78ID:AxMP75nu
>>125
純正と同じ形状の黒マフラー
引き締まって見えて良いね
0129774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 12:48:31.06ID:ra/D7Dwf
>>125
はー!!かっこよ!!!
0130774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 13:06:43.91ID:zg2D/CXT
かっけーけど常に盗難の恐怖との戦いになるな
0131774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 13:10:03.52ID:IHP+O0IY
タイヤ一つでも大分印象変わるな
0132774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 13:50:16.17ID:bd/8fCd9
ヘッドライトもなんかついてるね
0133774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 14:24:13.46ID:1knb65MI
あれ?
ワッチョイありまだ?
0134774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 15:04:58.66ID:DEtYzC0K
たーのーしーみー
0135774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 15:15:53.48ID:r3Z/PHN9
マフラーを耐熱塗料でブラック化すればいいかな。どっかのメーカーで黒出すかなー
0136774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 15:19:59.76ID:FsVP1Q1F
原チャで気楽に乗りたいのに、盗難怖くて出先でお茶とか出来なさそうw
0137774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 15:34:16.91ID:w50jus2i
>>125
キャリア小さいほうがバランスいいな
0138774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 15:41:13.93ID:OiVclY1J
>>125
かっけえええええけど、オンロード注意な
雨やら白線やらすごく滑るようになりますので
0139774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 16:21:25.20ID:hmBWOLWp
黒マフラーかっけーな…
0141774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 17:26:14.35ID:wxBmMCFW
黒いーマフリャー
0142774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 18:55:48.08ID:OWeGCxPD
>>125
キャリアとシートを小さいのにしてミラーも付いてない。こんな安直なカスタムで格好よくしたつもりか。甘ったれるな。
0143774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 19:39:53.51ID:+F1xSM2I
>>125
給油口部分の写真で吹いた
0144774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 20:12:07.63ID:fSlbCekM
最初ベージュかと思ったが落ち着いて考えると赤だな
0145774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 21:30:56.80ID:r5pWCSzc
>>135
カチオン塗装してやろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況