X



【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part27【非ワッチョイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 10:01:02.05ID:xb5jzwE3
スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uh200l6/top
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

前スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part26【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1576658072/
0013774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 10:05:42.68ID:xb5jzwE3
13
0014774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 10:06:00.38ID:xb5jzwE3
14
0015774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 10:06:17.39ID:xb5jzwE3
15
0016774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 10:06:36.58ID:xb5jzwE3
16
0017774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 10:06:52.69ID:xb5jzwE3
17
0018774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 10:07:09.87ID:xb5jzwE3
18
0019774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 10:07:27.26ID:xb5jzwE3
19
0020774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 10:07:45.47ID:xb5jzwE3
20
0021774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 10:08:11.61ID:xb5jzwE3
以上
0022774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 14:24:32.02ID:hNwnV/bD
お疲れ様です
0023774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 01:35:08.54ID:9Q15PM+Y
保守
0024774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 07:20:55.18ID:2HazPmLK
メンテしようと考えてるがバーグマンは面倒くさそうだな
プラグ交換やギヤオイル交換
0025774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 08:09:30.70ID:SBCyTuXe
他に比べてって事?
0026774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 10:00:42.19ID:nENDrYER
アクセスするまでが大変なんですよね
0027774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 13:40:16.95ID:/tJyZtJY
興味深い話ですね
検討中なのですがメンテナンスが面倒な感じなのでしょうか
0028774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 15:21:10.58ID:cM5wGPnb
プラグ交換
シート前のカバーを外して何とかアクセス、シートを外した方がやりやすい
ギアオイル交換
駆動系のカバーを外さないといけない、そのカバーに一ヶ所やたら外しにくいボルトがある
0029774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 20:08:56.68ID:2HazPmLK
アクセスが面倒くさ!
なんでこんなにパーツ外さないとたどり着けない設計なのか
しかも動画も一人しかあげてない不人気ぶり。
写真載せてる人もちらほらいるが分かりにくいんだよねー
0030774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 06:22:31.70ID:1yDC144d
面倒だったら車検ありの400でいいんじゃね?
0031774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 08:27:44.27ID:j4JXyvbv
>>27
プラグ交換やVベルト交換とか滅多にやらないから余り不便さは感じないよ
スクーターならどれも同じでしょう
0032774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 09:50:02.77ID:eyvu2fJi
メンテナンスするまでに果ててしまいそうですね
自分でできそうなプラグやベルトへのアクセスは簡単にして欲しいなぁ
でもま、個人的に魅力的ですので引き続き検討してみます
0034774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 16:31:32.17ID:Jeb1tqVX
バーグマン180まだーちんちん
0035774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 16:55:38.70ID:07V/QAlV
バーグマン止まってるの見るとデカすぎ、乗ってるの見るとちょうどいいと思う
原二から乗り換えるの迷う、
0036774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 19:37:32.07ID:6XkmsO9B
分かる
シートが凄くデカく見えるし
収納力ありそうだけど
0037774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 21:25:44.22ID:y7mm+6b2
自分も先月 原ニからの乗り換え組だけど
とりあえず乗ってて楽
自分の場合アドv125s からの乗り換えだったから
最初はデカくて戸惑ったけど慣れれば快適
0038774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 22:38:06.10ID:5PnRxpsI
>>33
情報連携、有難うございます。
0039774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 00:10:54.82ID:fKJOfHtZ
>>37
すりぬけは?
0040774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 12:33:23.88ID:PQDcbmMD
ムリなすり抜けしなければ楽勝
0041774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 12:55:05.49ID:aVM/a7dZ
バーエンドは長すぎるから交換したいなあ
0042774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 13:33:02.93ID:GatzkvSg
アドレスから乗り換えだけどアドレスほどは軽快にすり抜けはだめだな
だけどアメリカンがすり抜けてるのに自分が出来ないのは自分の技量かも
ハンドルは広くないし常識の範囲ですり抜け可能と思うよ
俺が下手なだけ
0043774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 14:26:03.21ID:aVM/a7dZ
>>42
技量というより、安全マージンの取り幅が
人によって違うだけじゃないかね
自分がブレなくたって、車がハンドル切る場合だってあるわけだし
0044774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 14:41:03.49ID:qr+0HZRw
さすがにアドV125のようにはいかないが
PCXと同じようにすり抜けはできるぞ
0045774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 17:53:33.33ID:PJQalynW
>>38
お役に立てれば幸いです。
0046774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 23:38:55.34ID:3wgIcHDr
>>41
やめとけ、社外のアルミに変えたら見た目は良いが変な振動が出るようになった。
手放しが全くできないくらいハンドルがぶれる。
0047774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 03:33:36.07ID:8bnIFBTy
ヘビーウェイトのつければいいですやん
0048774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 06:37:34.36ID:yr4T2l6X
さよか
0049774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 07:03:30.49ID:m7GJFCFz
>>47
純正ってインナーウェイト入ってないの?
0050774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 07:42:41.72ID:yr4T2l6X
ヘビーウエイトのヘビーって意味知ってまっか?
0051774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 08:24:16.60ID:uv9w1XoD
アドレスのときは、硬いインナーウェイトに
ネジ切ってまでグリップエンドつけたわ
0052774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 09:23:07.50ID:1oa8YcvL
肩幅狭いからバーハン化して短めのにしてるけど、すり抜けはやっぱビッグスクーターだなって感じ
あと>>33の要領で薄めのお風呂の蓋シートをアルミ面を外側にして張ると結構断熱してくれるからオススメ
見栄えがどうでもよければエンジンの方向の部分だけマジックテープで適当につけても効果ある
0053774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 09:59:29.53ID:uv9w1XoD
メットインの断熱の話が出るたびに気になるんだけど、
メットインが熱くなるってことは、少なからずエンジンの熱がメットインに逃げていることになるわけで、
断熱したら、その分エンジンや他の部分の温度が上がることにはならないの?
気にしないで良いレベル?
0054774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 12:02:16.36ID:Pv1BkBUN
メットインの外側に断熱材を貼ればいいわけよね?
車でもエンジンルームとキャビンの間にあるように。
0055774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 12:04:52.21ID:Pv1BkBUN
つか、メットがインするだけなら熱くても構わない。
目的が違うなら、改造よね。
0056774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 16:34:33.20ID:iO10E5YN
アドレス細いけど遅いからすり抜け苦労するわ。ポイントポイントに入っていけないっつーか。

ところでバーグってちょっとした下り坂なら130キロとか出るん?
0057774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 17:29:36.63ID:Oy56Hrf8
100キロぐらいは余裕で回せるが、120キロ過ぎると怖くてもう無理なオッサンです、すみません。
0058774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 23:38:30.74ID:woYFlWGD
バーグマンって、ハイスピードプーリーに交換する意味ある?ノーマルのままで十分?
0059774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 04:08:58.68ID:9rP7hEX2
>>57
わても道次第では怖いですよ。

新御堂っちゅう割とハイスピード気味な道路が通勤路なもんでね、スピード出せるんですわ、早朝やしね
0060774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 06:45:35.55ID:wr4FwjkG
プーリー交換して、速くなったとしても確実に燃費は下がるんだよな
0061774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 12:14:56.56ID:tlaPAZnP
すり抜けは個人的にはカブが楽だなー
2速あたりでスロットルだけでスピード調整できる
0062774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 12:34:58.48ID:x9fFmXKv
会社(でかい工場)の構内速度が20km/h以下厳守だけど、バーグマン だとなかなか難しい。
すぐ28〜35km/hくらいになっちゃう。
0063774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 12:44:41.50ID:MFe752yU
>>58
ハイプリ交換したら後悔するよ

バーグマン200に関して言える事は
ただでさえ非力(18馬力)で250ccスクとほぼ同等の加速・最高速
等、抜群の運動限界性能を引き出した絶妙なノーマルセッティング
に勝るものは無いと思う
0064774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 12:55:25.02ID:7bYsIVKw
燃費、加速性能、耐久性のバランスだろうな
0065774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 13:23:08.10ID:wEAAumi3
うんどうげんかいせいのうw
0066774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 14:42:37.01ID:QJZbUD1u
このバイクって椅子で寝られますか?
車の代わりとして購入予定なので車中泊できた方がいいです
0067774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 15:00:35.10ID:kItivB7K
しゃちゅうはく?
0068774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 15:14:30.24ID:ZWTu7kIL
>>66
何言ってんだお前
0069774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 16:12:50.89ID:Tcn+du5D
メットインがかなり広いので中で車中泊できますよ
ただしエンジンかけっぱなしだとかなり熱くなるので注意してください
0070774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 16:37:36.38ID:cEEexb/6
主は猫なのかな?
0072774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 17:43:43.50ID:jOeoASTk
でも今年で生産終了するんでしょ
0073774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 19:18:16.55ID:kCWc91UF
>>56
風が無きゃ平地でもメーター読みで出る
向かい風だと無理
下り坂とかトンネル内だと135くらいでリミッター当たるね
0074774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 20:27:09.01ID:Fb7rlmWY
みんなどのくらい距離乗ってる?
自分は17000kmで、絶好調。
駆動系変えたくなるような燃費の低下もまだない
0075774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 23:47:12.45ID:9BhZKvyY
18000です
不具合とかないけど
カウルのリベットがいくつか行方不明なってる
0076774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 23:52:06.76ID:u2OUsb/f
15000キロくらいの中古購入検討中だけど、もうちょっと短い距離の選んだ方が良いだろうか?
0077774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 01:28:25.89ID:hwc8w/2F
それは貴方の予算次第
0078774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 08:59:03.27ID:YXcsY3G3
タンデム機会が多いからリアサスを
一段硬くしたけど、違いが判らない‥
0079774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 10:00:26.22ID:OujuDYaw
高速走れば違いが分かるかも
0081774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 11:21:06.50ID:F2gGOgGu
ステップ汚な!
0082774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 12:16:45.77ID:gS+J3RZw
B地区
0083774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 12:44:12.45ID:SCsR5Y0M
このこに乗りたい
0084774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 12:51:10.96ID:XAmggrTw
プラスチックが汚く白くなってるバイクに座らせるなよ
0085774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 12:57:21.85ID:SCsR5Y0M
神経質にピカピカにして乗るのは日本だけ
0086774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 14:32:03.57ID:QuXndSyv
日本人の清潔さだな‥バグのステップは汚れやすいからきれいにしておこうぜ。
0087774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 16:16:29.31ID:ntIgjJEf
>>76
ビクスクなんて消耗品取り替えるだけで10万は乗れる
0088774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 18:24:12.75ID:F2gGOgGu
フレームは大丈夫かね?
0089774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 22:33:16.41ID:4HlBmS5w
元は125ccなんだな
0090774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 23:20:37.24ID:t5oIdfUE
>>87
thx
複数台あるみたいなので、良さそうなの店に見に行ってきます
0091774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 02:08:33.26ID:ezV2PlvV
>>89
なにが?
0092774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 09:25:00.81ID:xD4Me6jh
>>76
バーグマン、俺もこの間中古見てまわったけど、
2〜3割はフロントフォークに錆出てたよ。
酷いのは、オイル漏れてたけど、店に聞いたら
納車整備にフロントフォークのシール交換は
入ってないから、希望するなら別料金とか言い出した。
何も言わなければ、しれっとそのまま売ろうとしてたからね‥
気をつけて。
0093774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 09:31:59.34ID:Dder94+w
オイル漏れはともかく、スクーターの前サスに性能は求めないわ……
0094774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 09:42:52.38ID:r1pADJAJ
点錆びなら新車でも雨ざらしなら、ちょっと乗らないと出る。
ただ、オイル漏れは大仕事になる可能性が有る。
0095774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 14:37:55.48ID:BgLCPtv6
>>90
2万キロくらいでベルトとかその辺全とっかえの時期
17000で未整備のものより21000の整備済みの物の方を選んだ方が良いかもしれん
0096774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 15:00:06.04ID:r1pADJAJ
ETC、グリップヒーター付きで2016年以降、走行距離5000km以下
大きな傷無い個体で30万円以下で無いかな?
0097774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 15:29:39.58ID:Dder94+w
前スレに引っ越しかなんかで売るやついただろ。
0098774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 22:21:13.04ID:H+sJULDB
>>92,>>95
詳しくありがとう
その辺りはよく見つつ、適当なのが無ければ距離が短いのも考慮に入れます
0099774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 10:25:58.92ID:qpOA7Fl+
楽天で買った耐荷重15kgのキャリアが
シートに微妙に干渉する‥
そのうち擦り切れそうなんだけど、
シートの形状とか微妙にモデルチェンジしてるっけ?
取り付けた車体は2020年モデル。
0100774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 15:11:16.62ID:CICeqLgY
取り付け穴がL5かL6から四つになった以外は変わらないはず
0101774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 20:02:13.10ID:ddB9rYne
>>99
自分は2019年モデルに「R-SPACE」というキャリアを付けましたがですが問題なしです。
別物かな?
0102774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 20:30:11.60ID:orTKnr8r
>>101
今注文したときのメール確認したけど、
同じものだった。
精度が悪いのか、シートが変わったのか‥どちらだろ。。
0104774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 10:52:08.42ID:GGEl0U1e
がっつり当たっててワロタw
0105774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 12:13:27.43ID:XipUBWwJ
>>103
メーカーにクレーム入れろよ。
交換or鉄工所で直す費用負担。
0106774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 20:57:55.65ID:Kxn/b2/V
ついに買うわ

大阪なら守口のsbs山本自動車が一番安い?
なんかレビューが微妙やけど…

どつかおすすめあったらおしえてちょ
0107774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 08:05:02.83ID:JAikIlZB
>>106
Googleのレビューを見たら評価の低いのはクレーマーっぽいね。
店側もちゃんと返信してるし。
店員を定員って書いてるようなアホのレビューは参考にならんでしょ。
0108774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 08:26:15.52ID:KCNOTxUx
それは単なる変換ミスでしょ
0109774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 09:37:12.76ID:U8F7k9ta
ていいん
てんいん
0110774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 12:42:07.24ID:1FMgpB1T
>>109
読み方わからん、誤字に気付かん。知能は低いわな。
0111774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 13:19:48.61ID:KCNOTxUx
しんじゅく
にいじゅく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況