【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part27【非ワッチョイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 10:01:02.05ID:xb5jzwE3
スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uh200l6/top
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

前スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part26【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1576658072/
0340774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 23:33:24.82ID:yz97XaOB
>>330
荷物はリュックサックかw
0341774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 23:41:38.53ID:elNoya/c
200→250なんて2ストかオフ車でも無ければ満足しないんじゃないかな!
0342774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 00:19:11.48ID:gqUpHZTT
そもそもセミオフとスクーターだから比較するのもどうかと
0343774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 00:50:43.72ID:djCLY44e
フルパニア付ける予定。

アドベンチャーしたいなぁと思い。
0344774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 07:21:28.37ID:6pyLDsT/
ホムセン箱のほうが入るよ。
45L箱にカラビナつけて22L箱を重ねると最強。
0345774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 08:09:58.59ID:SZf+1kFk
Vストローム、にホムセン箱なんか付けたく無いわ。
0346774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 08:12:38.79ID:/qeD0bbd
そうさー今こそ
0347774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 08:15:52.68ID:rlXuDYcO
好きな箱つけりゃいいじゃない
他人のすることにいちいちケチつける様な事はやめましょう
0348774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 09:30:50.32ID:Ps5GrySq
フルパニアにしたいって言ってるのに、ホムセン箱勧めるか?
0349774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 10:10:02.11ID:gqUpHZTT
ホムセン箱にタオルぶら下げて干しながら走るおっさんとは違うからな
0350774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 15:03:41.55ID:WAq5GOg5
Vすとにホムセンボックスはひどい
0351774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 15:07:36.57ID:+b6LIrML
箱スレ行くとむしろホムセン使いの方が上級者扱い
素人はGIVIなど既製品のポン付けで満足してろよとマウント取られる
0352774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 15:14:05.31ID:dJfRac89
満足してるんだから、マウントもクソもない
0353774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 18:03:55.76ID:6SxYlXSs
絶対的にホムセンの方が使い勝手いいからな。
リアボックスだけならいいけど、パニアは左右バランス取るのがめんどくさい。
箱はテーブルになるし。

1000についてたらダサいけど、250や650なら実用感あっていいわ。
0354774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 02:24:59.15ID:49TAtCDx
純正以外のロンスクつけてる人いますか?
0355774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 02:33:26.16ID:tAZeONj7
バグマンだのホムセンだの
0356774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 09:32:23.03ID:+gz+UB/D
バグはB47が似合うからジビでええわ
0357774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 12:26:41.52ID:K1G1xBjG
P47サンダーボルト
0358774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 13:41:41.69ID:zJdlyvxN
V47付けてるわ
0359774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 20:05:41.66ID:aUWXGDcX
M0のパーツリストwebikeで純正(9900B-66026-X11)見積もり出したら\8,250とか出てきたんだが…
注文可能になったら\3,300になるんだよね頼むぞ
0360774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 01:36:12.78ID:3cf0Vkb5
バーグマン売りたい奴は俺に相談しなさい
買取屋より5万高く買い取るよ
0361774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 04:09:22.23ID:PQewsAVX
いくらでですか?
0362774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 08:46:12.78ID:KxywNCHr
買取屋に30マソって言われたんで、
35マソで買い取ってください
0363774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 09:08:05.79ID:PQewsAVX
じゃぁ僕は40でお願いします。
0364774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 22:02:41.30ID:OyBO4eIG
ウェイトローラーを重くしてる人いる?
0365774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 22:23:07.04ID:Sb7gYJai
納車されて半年、バイク素人の感想です。
(遠乗り無し、街乗り&通勤使用)

かなり下調べして納得して買ったのでほぼ文句なし。
自分的には最高のバイクだと思います。
出足がとにかく速いので気持ちいいです。
エンブレが効きすぎる気もしますが高回転エンジンの特性なんですかね?
もう少し緩やかだと下りで距離伸びて燃費にも良さげな気もしますが。
ちなみに燃費はちょうど30辺りで、31には届かないです。
信号待ちしてる時とかの振動はそんなに気にならないですがミラーがぶれるので後ろが見えなくなります。

そんな感じですが、今年の夏はどこかへ初ツーリングにでも行きたいと思ってます。
0366774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 23:10:14.03ID:OyBO4eIG
>>365
バーグマンの先輩として一つだけアドバイスさせてもらうと
止まってる時リアブレーキ握ると振動が軽減されるからって
調子に乗ってるとバッテリー上がりを誘発するので気を付けて下さい
バーグマンは灯火類全てハロゲンなので電気喰います

リアブレーキ球はブレーキ時に23w喰います
それが2つ付いてるので合計46wでヘッドライトが55wくらい
さらにポジションランプも5wx2=10w
ライセンスランプも5wで
コレを足すと116w
交差点でウインカー使ってたら点滅とはいえ23wx2で46w
ハザードなんて使ってたら23wx4で92w
他にもメーター類も電気つかってるしインジェクションもECUも使ってます(何wか知りませんが)
冬場に寒いからってグリップヒーターなんて使ってたら更に25wくらい消費します

ちなみにバーグマンはジェネレーター最高出力 : 5000rpm時 350Wです
アイドリング時は殆ど充電できませんので消費する一方です

近所で渋滞はまってノロノロ運転の上に駐輪場でモタモタしてブレーキ握る時間長くてグリップヒーターMAXにしてて
充電できないままエンジン止めると翌日アレ?ってなる事もあるので気を付けましょう

というか灯火類をLEDにするのも手ですね・・・高いけど
なのでせめてブレーキくらいはLEDにすればいいと思います

当方バッテリー上がりを経験してからグリップヒーターは5段階のうち真ん中の3段階以下しかつかってませんわ
あと家に近づいたらグリヒ切りますね
ブレーキも停車時はあまり握らず、ウインカーも信号変わる前に付けたりしてます
そんな感じで電気を浪費しない様に気を付ければ大丈夫かと
0367774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 23:36:30.40ID:VJiyVRHN
そんなに危ないんだったらそこらじゅうでバーグマンが止まってるわ
気にすんな
>>365
エンブレはアドレスから乗り換えだと効かない方です
もっと効いてほしいと思うくらい
下り坂では低速だとエンブレが4000以下だと外れるのでエンブレ無しで坂道を下るようになります。下りはそこそこスピード出しながら下るのがバーグマン流
0368774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 23:58:49.07ID:OyBO4eIG
だから冬場の話ね
0369774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 00:05:21.56ID:q7/T35vn
エンブレはギア付きと違って効き具合選べないスクーターならこれくらいが丁度いいでしょ
スロットルオンオフだけで車体をヒラヒラ出来るけどギクシャクまでは行かない節度の良さ
長い坂道下る時も問題ないし
気になるとしたらクラッチか切れるのもうちょっと早いと、信号待ちしてるとこに行くのに
惰性が使えていいかもね(当方L4だから新型はちょっと違うかもだが)
0370774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 00:05:32.92ID:yADx7t/a
えんえん事細かに灯火の話をしておいて
「だから冬場の話ね」という言い草はいかがなものかしら
0371774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 01:12:35.83ID:JBkcilDi
グリップヒーターだって純正品があるんだし、そんなに気を使わなければいけないのなら設計ミスだよね。
0372774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 06:02:48.00ID:ebOoVING
そういえばバッテリー6年間ノーメンテで一回も上がってないな
0373774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 06:36:10.22ID:6Yr8I2m5
ウインカーは直前じゃなく、早めに点けとけよ。周りの迷惑と、自身の安全のために。
0374774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 07:23:43.14ID:PzDdlUwD
知識としては知っておいた方がいい情報だと思う
バッテリーが上がらなかったのはかろうじて助かっただけかも知れないし
常に危機予測をするのは決して悪い事では無いしね
0375774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 07:42:06.72ID:4Hg8S9pX
>>373
完全同意

直前ウィンカーの奴は何の為にウィンカーを
点灯するのか理解出来ていない自己中心的な
奴だと思う、、マジで公道を走らないで欲しい
0376774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 10:56:55.57ID:/Pw0ZyOB
都内とか混雑してる所のウインカー早めは激しくそう思う。車乗ってる連中は遅すぎる。
0377774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 13:03:45.10ID:/w38pnXK
地方行くほどウインカー出すの遅いのホント嫌
0378774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 13:31:15.08ID:uX1Bzx2+
あー、エンジン切ってハザードたいてたら、
速攻でバッテリー上がった経験があるわ。

5分ほどほっておいたら何とかエンジンかかったけど。
0379774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 19:09:38.12ID:SC27dojg
>>366
それって単にグリップヒーターのせいじゃないの?
L4ノーマルで新車の時乗ってるけど、バッテリートラブルなんて
経験無いし、そもそもまだバッテリー交換したことない
0380774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 19:13:06.47ID:cfOlZnmg
電圧監視が付いてない安物グリヒ使ってたんじゃないの
0381774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 20:15:24.82ID:sPgjByxW
バーグマンは街中より高速道路が快適、西湘バイパスみたいに平坦ならなおさら気持ちいい
0382774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 23:26:42.29ID:JBkcilDi
グリヒってバカっぽいよね
0383774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 00:23:33.05ID:spJR2xgU
容量大きめ(?)のバッテリーってないの?
0384774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 00:42:49.94ID:ozRS6BUK
というか土日にでかける時しか乗らないからバッテリーカットオフスイッチ付けたいけど、
足下にバッテリーが設置されてるせいで付ける位置が思い浮かばない
シート開けた所にバッテリーが設置されていればよかったが
0385774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 00:47:32.81ID:THtiz3nr
毎週土日に乗るなら大丈夫では
0386774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 05:35:46.51ID:9pmDY9eh
冬はグリヒ・ハンカバ・オバパン・電ジャケで決まり!
0387774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 07:17:24.56ID:kY6bHLq+
>>374
でも366さんが言ってるのは気にしすき
バッテリーなんて気にすんな
0388774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 09:14:27.67ID:LHdzDnOl
>>386
長靴も追加
0389774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 10:00:51.18ID:mBo2G/Xv
次のFMCはいつだよ
0390774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 10:18:43.21ID:SsEBQqs4
トリシティは300出してくるのに…
0391774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 23:00:59.01ID:8uW5mWkF
排気量上がっても今の車重とメットイン容量が悪化したら指名買いの必然性がなくなる。カタログ馬力至上主義者のためのスクーターは余所に任せて、キープコンセプトの新型出してくれ。
0392774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 01:57:59.13ID:veFnfzOa
>>379
冬場になるとバッテリー上がったと毎年言うからね・・・最初は気にしてなかった俺も上がってしまって
なんでだろ~なんでだろ~って考えたら電装系が電気喰うわwってね
ただでさえ電気喰うのに冬場はグリヒ使うからギリギリアウトーだったのさ

あとナビとドラレコ繋いでるのもあるかもね

今度の連休に灯火類LED化する予定だから今年の冬は何も怖くないゼ!
0393774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 13:42:38.86ID:t5+qo1xv
この慢心が八甲田山の悲劇を招いたのだった…
0394774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 16:48:38.97ID:yQCivvBQ
>>392
自分も気になったんで簡単に出来るテールとプレート灯をLED化にしました。
プレート灯は気持ちですね。
0395774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 16:49:03.97ID:yQCivvBQ
>>294
いろんな装備が付くと値段が跳ね上がると思うので、そこは許しましょう!
0396774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 22:27:09.92ID:y9XZAVb+
>>1の
バーグマン200のリンク先が無くなってるから
生産終了だから消えたのかと思ったら
違うリンクにあったわ
0397774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 05:37:28.70ID:f7e7qwEV
>>379
バッテリーは当たりハズレが大きいパーツでもあります。

>>394
いいね〜
ナンバープレート用とメットイン用は既にLED化済で
ウインカーも前だけLED化済み(笑)
リレーも社外品に変えてるので高速点滅はしないです
0399774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 20:35:42.22ID:ZALJTfVH
NMAX155の地雷回避でバグ2買ったのでヤマハ水冷推しはちょっと
0400774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 21:44:18.63ID:NCQRFZce
>>399
地雷とは?
0401774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 21:45:45.37ID:NCQRFZce
皆さんはヘッドライト電球のまま?LED入れるならどこがいいですか?
0402774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 23:03:00.28ID:R6isoApE
納車されて来た、以前はフォルツァに乗って居たけど、
足つきも良く軽くてとても扱いやすいと感じた、
それに風の抵抗が殆ど感じ無い快適な走りで僅かな
雨しか降って居なかったけど、全然濡れないので驚いた。
0403774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 04:34:08.76ID:skYR+RCV
色が決まらん……
0404774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 10:55:31.65ID:UQVmxgMy
白にしときなよ
0405774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 11:17:59.32ID:jBkan0op
中頃に契約して黒B/Oの9月予定だったが
どこからか確保してきて8/1納車予定になった
0406774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 11:20:29.23ID:3ACYFeyM
>>401
LED入れるならF2と呼ばれるこのタイプだけがいくつか試した中でマトモにカットラインが出た。
https://www.cn360led.com/product/F2-H7-LED-Headlight-Bulb.html
アマゾンとか見ればベンダーがそれぞれ勝手な値段付けて売ってるが現在相場は4千円前後。
コレでなくてもいいが、チップがデカかったりチップが乗る基盤が分厚いのは避けた方がいい。リフレクターに対して光源がピンボケで明るくもないし、グレアで対向車が殺意を抱く
0407774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 12:21:06.05ID:o3CgXXiV
>>406
右側通行用のカットラインに見えるんだが?
0408774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 16:32:16.18ID:Sfwx787H
あー日本の道路用じゃないな。
0409774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 20:39:49.08ID:lyD4iHTD
バーグマン400と並んだときは嬉しいよな!
0410774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 20:44:40.57ID:rmsMlLZL
>>409
ワイ、バーグマン400乗り、200との遭遇機会なし。
0411774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 21:12:19.47ID:ozdy5UnN
ところでエコドライブインジケーターを非表示にできますか?
0412774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 21:13:33.96ID:tPI8l2m2
>>403
メンテ考えたら白かな。
0413774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 21:14:03.19ID:tPI8l2m2
>>406
ありがとうございます、早速見てみます
0414774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 21:24:27.45ID:PNyDM7Dx
インスタで400なのに200のハッシュタグ付けて投稿してるやつがいて鬱陶しい
0415774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 21:31:57.18ID:ZfSfbVg4
北海道ツーリングしてるのウザすぎてブロックした
0416774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 22:22:17.32ID:WO2ZzsZF
巷で噂されてる生産終了まで半年切りますた
0417774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 23:24:45.34ID:O0SWlm3h
>>411
あれ、視界の隅っこに入ると一瞬ウインカー切り忘れたかと焦るから俺も消せるなら消したい。
0418774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 01:20:33.26ID:m9ysHnkc
>>411
その場所に温度計貼り付けて見えなくしてる
0419774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 02:36:06.03ID:fFQm25RY
よし
白にするわ
ズボラな正確だし
0421774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 06:36:31.77ID:jEZRH3BM
こういう殺人罪がたくさん見過ごされてるんだろうね
特にバイク単独だと死人に口なしだし
0422774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 10:54:22.92ID:LIR+Rgu+
俺は制限速度守ってる違反してない
いやいや追い越し開始されてるのを妨害してる時点で超悪質な幅寄せ進路妨害ですから
道交法改正して正解
0423774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 14:43:03.84ID:NQTvur0/
>>420
バイクでもたまにやらない?
0424774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 17:16:13.01ID:e3GBCv2Y
追い越し禁止のところで堂々と追い越ししてるんやな
0425774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 17:34:19.26ID:oFbjK19v
ハミキンのところで抜いてる時点でdqn確定
0426774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 20:51:53.80ID:UfUTPR8B
俺は違反してない違反してるのは相手の方
だから殺しにいっていい
幅寄せ進路妨害殺人鬼怖い
抜かせりゃいいじゃん
なにムキになってるの
急いでるんなら飛ばせばいいし他人に自分のペースを強要するメンタルが分からん
0427774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 21:18:55.19ID:LihP574J
世の中にはいろんな奴がいるんだよ
当たり前の様に変な奴が混じってる
ヒトのカタチしてりゃ大切な身内を痛めつけた犯罪者でも一応人権とかある
だから上手くかわせよ
たとえ煽られたってちょっと自販機でドリンク買って一服すれば良いじゃないか

俺は巷で変な奴ばかり生息している県っていわれている所に在住だからそう思うのかもしれないけど
0428774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 21:23:42.45ID:v4QSmaHF
追い越しされようとしたとき併走して殺しにかかるのはキチガイとしか言いようがない
殺しにかかってるんだぞ? 交通ルールの次元で語る話じゃない
0429774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 22:00:10.92ID:UfUTPR8B
ということでこの白シビックの運転手は煽り運転(幅寄せ進路妨害)で免許取消欠格期間10年の刑で
0430774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 22:59:10.06ID:e3GBCv2Y
まぁ裁判になったら明確に違反してる軽が不利だよね

並走して殺人だと言ってるけど、軽が道交法を破って危険な追い越しなんてしなければ
そもそも何も起きなかった訳だし

並走させたのも反対車線の車を危険な目に遭わせたのも
全ての原因の発端は道交法無視した違反行為をした軽だから
0431774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 23:02:29.08ID:3Lrnq+eg
バーグマン200で通勤中渋滞してて車の後についてたんだけど突然後の車が俺の左側に割り込んできた!!?
センターくらいに走ってたのでわずかに左側に車1台のスペースに強引に割り込んできたようだ!!
字会社に遅れるからって俺の足すれすれに通らなくても良いのに
すげー怖かった
0432774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 23:08:52.20ID:9rk+fpcp
まぁバイクも車の間をスレスレですり抜けしてるからワイは何もいえへんがな
0433774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 23:48:01.85ID:UfUTPR8B
>>430
道交法改正後にその言い訳は通らんぞ

ドラレコあるし
0434774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 01:43:15.51ID:UdoYHZL4
やってることは底意地が悪いのはわかるけど、これシビックは煽り運転になるのかね?
0436774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 07:44:34.71ID:E6g2hgGE
相手も対向車も死にかねんのに底意地が悪いで済むか
鉄の鎧をまとって感覚が麻痺しすぎ
0437774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 08:39:42.81ID:UUJ+fHzu
感情論じゃなくて煽り運転の定義に当てはまるのかねって話
0438774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 12:29:15.44ID:xLSNsOWM
追い越し禁止なのに抜く方がダメでしょ
0439774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 13:06:57.51ID:Nqi8lFQi
当方、ドラレコの取付けを考えているのですが、沢山あり迷ってます。
そこで、付けている方はどんな機種を付けてられるのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況