X



【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part27【非ワッチョイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 10:01:02.05ID:xb5jzwE3
スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uh200l6/top
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

前スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part26【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1576658072/
0455774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 14:38:00.47ID:Oh1eDi5j
安全な車間距離不保持・イエローカットしての追い越し・追い越し後の無理な割り込み…と
全般的に煽り運転の定義に当てはまる行為してるのはむしろN-WGNの方なんだよなあ
0456774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 15:09:12.67ID:7uwFwU05
俺なら左から追い抜く
0457774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 16:14:41.91ID:L8bhFPpB
シビックがいかせてれば何もなかった話

どっちが悪いとか言うのはないかと
0458774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 20:33:07.53ID:APMpYDes
追い越しにかかったとたん加速してて元の車線に戻れないようにしてるじゃないか
こんなの道交法以前に殺人未遂だわ
0459774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 20:51:59.70ID:Ndr/9t3n
またループw
0460774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 21:46:14.54ID:Bd3GoS4M
いやいや、悪いのは全部おれだ。
0461774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 22:17:04.70ID:kNmCeY7i
いや、俺だよ
0462774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 01:13:37.98ID:6bCXRnB/
あー、無理な追い越ししようとしてきたバカクルマ、いたな。
こっちは普通に走ってるのにバイクだからってちょっかい出すバカ。
ハミキンで追い抜いてこようとしたから、加速してぶろっくしたら、
対向車とがっしゃんこしたみたいだったわ。
0463774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 01:20:16.71ID:36oSHoRu
>>453
そこに書いてあるルールを適用すると危ない場所には追い越し禁止というオレンジラインが引いてある訳だ
0464774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 07:00:34.78ID:hQnNssON
これ見るとやっぱ圧倒的な追い越し加速って大事なんだなと思う
0465774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 08:18:07.94ID:pRJ4pJP+
バグ200だとシビックの加速を楽々追い越すのは難しいな
0466774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 08:29:28.59ID:E55Nh158
難しいってか、無理
0467774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 11:58:12.70ID:Bu+oslKn
バグなら信号待ちで抜けるから問題ない
0468774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 15:48:18.41ID:CIqqDJpd
よっしゃ〜!
もうすぐ梅雨明け。
晴れたら山陰の海へ行くぞ!
海岸線を走って鳥取で二十世紀梨を食べるのじゃ。

そしてその次は、四国へ紫電改を見に行くのじゃ!

無職になったからバイクで楽しむぞー!
0469774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 17:13:20.33ID:UJrqfLEn
>>468
うらやましいわ、おらも行きたい
0470774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 18:27:02.03ID:RA6ckjlX
ハスさんきてんね
0471774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 18:28:43.04ID:ng/eaBSB
今日バーグマン ストリートとやらを見かけたんだけど、
結構かっこいいじゃん。
これで、アドレスがお釈迦になってもアドレス買わなくて済むわ
0472774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 19:04:20.52ID:4pPgCK/8
インド独自は純正部品入手きつすぎてな
Chopsやカスタムジャパンの部品販売は足元見まくってるし
0473774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 21:25:09.00ID:99skmA5o
>>468
行く時に一声かけて下さい。
都合が合えば自分も行きたいです。
当方、大阪です。
ヨロシク!
0475774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 12:14:52.86ID:YtPJlHcP
フルモデルチェンジまだかな
0476774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 12:30:52.44ID:cc4KLfjo
>>474
人なら尻デカだが、バイクは尻スリムの方が好き。
0477774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 14:04:27.13ID:NvpF/q3u
シートの写真どう見ても逆だろ
0478774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 19:20:52.25ID:n8g85rYj
本日納車 → 帰り突然のスコール \(^o^)/
0479774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 06:05:56.27ID:TNdP4sFO
>>478
インドネシアかっ!
0480774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 06:48:06.49ID:vHklD+HG
そこは

亜熱帯か!! だろ
0481774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 07:50:26.03ID:Lv9vacgc
君は赤道小町♪
0482774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 08:22:16.41ID:E3A0/V5H
こっちをお向きよ
0483774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 11:39:33.69ID:DaJDULx4
ケフィア♪
0484774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 15:50:28.18ID:TNdP4sFO
>>480
亜熱帯か!🙅、熱帯か!🙆
0485774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 16:05:48.76ID:GnFxS2Ds
WINKか
0486774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 02:27:40.67ID:IvfLeXMD
FMCはなさそうですか?
0487774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 03:02:12.83ID:+Tgl94Ky
2020年型で最終です
0489774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 03:36:49.38ID:enwLLlmp
>>487
ソースちょうだい
0490774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 06:08:15.46ID:dO9FAEAh
/ /   ヽ
  L‖____|
 || / ̄ ̄ヽ|
 |||(゚Д゚)|
 |(ノ 中 濃||)
 |||ソース||
 |||   ||
  \_二二二ノ
   ∪ ∪
0491774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 11:00:13.23ID:UhSfVr3p
バーグマン200のプーリー固定って正ネジだよね?
乗り換えるまでコンロッドストッパーで回り止め指示する頭おかしい逆ネジ車に乗ってたから混乱してる
0492774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 16:37:42.09ID:T2FynDQ9
久々バーグマン乗った。コロナで通勤無くなったから月に800キロ以上走ってたのに今はほほ走ってない
0493774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 17:40:16.82ID:RVtvSVQF
>>491
ベルト交換の時に外したけど正ネジでした
0494774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 20:41:55.77ID:UhSfVr3p
>>493
ありがとうー
0495774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 21:46:20.82ID:/S8cL5Ht
ウィンカーを前だけLEDに交換した

付けた直後はまぁ普通かなと思ったけど夜の信号待ちでウィンカー出した時に照らされた地面を見て唖然とした
後ろのハロゲン側は周囲がオレンジ色になるのに前のLEDはほんのチョットうっすら程度・・・全然暗いやん!

これでは日中に気付かれずに右直事故を誘発してしまうかも!?と心配になって
でもハロゲンに戻す気になれず売られてる中で一番高くて明るいと評判の奴に変えたら
ハロゲンに近い明るさで満足出来た

最初に変えたヤツ(まめ電)
https://imgur.com/4r6Lptl.jpg
2球で3000円ほど

次に変えたヤツ(ヴァレンティ)
https://imgur.com/qmxRsxV.jpg
1球で5000円ほど

洋品店とかでよく見かけるヤツでサンプル品がピカピカ光ってるけど、白で眩しいのはいくらでもあるけど
オレンジで眩しいのはコレくらいだった
節電と明るさを両立するには高いのは仕方ないけどサイフが泣いてます
0496774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 22:05:28.70ID:IeMhBpOk
ウインカー球如きに5000円w
0497774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 22:09:00.05ID:PyWZ3wyP
なんでもかんでもLEDにするのは考えものだね。。。
0498774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 05:15:34.06ID:Bnl+N6ui
ハロゲンランプ専用で設計されたヘッドライトにLED入れる奴
乱反射して眩しいんだよ
明るさ2倍のハロゲンのにしとけ
0499774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 06:59:54.48ID:tWXpBbSS
なんでも交換しないと気が済まない時期ってあるよね
0500774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 07:07:19.57ID:r8hZeVHq
>明るさ2倍のハロゲンのにしとけ


消費電力も倍くらいになっちゃうのかな?
0501774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 07:25:23.50ID:TGOkxkis
ハロゲン用リフレクターにLEDやHIDは超グレアで大迷惑
0502774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 07:28:01.58ID:TGOkxkis
光軸下向きにしてもハロゲンの時みたいに
キレイなカットライン出ないから無駄
0503774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 07:32:54.99ID:M3nuiRny
ウインカーなんて廃車まで変えるか変えないか程度のモノだし、安いやつでも十分でしょ
懲りすぎだよ
0504774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 08:41:44.80ID:7a1KF/6K
>>495
指向性の問題だと思う
0505774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 09:06:52.05ID:OiFXmgxF
ローで両目点灯のヤツって、元々ハイの方はどうやって光軸出してるのか気になる
0506774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 13:06:45.76ID:kqMWAwQR
そもそも、バグちゃんのライトの暗さだけが
唯一の不満ちゃ不満だな。
0507774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 18:37:24.11ID:gZpNiEsp
バーグマン200売却しまして、vスト250買いました。
0508774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 18:50:49.09ID:9KZZFr8v
高効率ハロゲンがベストということでFA?
小糸のP0755W検討してたが
0509774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 21:45:13.93ID:Erj90p0E
中華LED入れたったわ。
今のところ快適。そこそこ明るい。
0510774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 00:19:24.32ID:rVUuezgz
買って一ヶ月ならししてるが、エンジンつけたまま止めてたら掃除機みたいな音が、ラジエーター回ってるし、けっこう熱くなるんだね
0511774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 01:03:46.99ID:gLjDHpmb
>>504
最初はそう思ってたけどどの方向から見ても明るさは段違いだったよ
ブレーキはレンズが赤なので比較的安くて白いタイプのコレとかいい
https://i.imgur.com/efNXPFf.jpg

これも用品店でよく見かけるけど白は眩しいけどアンバーやレッドは暗いからウィンカーには向かないかな
0512774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 01:05:58.98ID:gLjDHpmb
中華製は寿命が気になる・・・ポジションを安いのにしたけど一つは4ヶ月で暗くなってもう一つは1年で暗くなった
暗くなって1か月くらいで全く付かなくなったなぁ・・・
0513774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 01:08:32.30ID:Zr6wf2VM
>>510
L4だけどラジエターファンの音聞いたことないわ・・・
0514774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 01:30:13.87ID:gLjDHpmb
>>496
ウィンカーごとき?
ウィンカーが認識されるかされないかで命にかかわる事もあるのに?
0515774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 06:58:22.24ID:Gjs2cI4J
純正ウインカー球で認識出来ない人が居たなら、何に変えても認識されないよ。
0516774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 07:53:44.51ID:g5sAkVWg
なんでそんなにLEDに変えたがるのかわからん。
電球だとなにか困ることがあるの?
0517774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 08:19:17.55ID:dERzWam5
電球だと暗いのと消費電力が高いからじゃね
0518774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 08:43:04.68ID:IoW5Kunu
グリップヒーターに加え電熱ウェア使うとかなら電力消費量節約のために
灯火類全LEDにするってのはよくやることだね
あとはただの自己満足
0519774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 09:09:45.74ID:tBB435bn
ブレーキランプを目立たせるなら箱に加工してブレーキ連動のLEDを付ければ?
あと、外国産だけどヘルメットに減速Gを感知して光らせるのもある
0520774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 14:46:58.15ID:rVUuezgz
新車で買って200`、オイル交換したが鉄粉けっこう出てたよ。やっぱり初回オイル交換早めがいいよ。
0521774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 18:19:41.16ID:hRQGGpU6
結論
カスタムは全部
「自己満」
0522774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 18:34:09.94ID:qGuz1ySQ
>>520
エレメントも変えた?
0523774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 18:34:28.92ID:qGuz1ySQ
>>520
次は何キロで変える?
0524774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 19:18:16.12ID:pQivdSPq
実用的なカスタムもあるけどね
0525774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 19:28:21.70ID:rVUuezgz
>>522
エレメントは変えてないよ。次回は500キロ予定。
0526774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 19:32:00.63ID:rVUuezgz
気が変わったら400キロでするかもフィルターと一緒に。ならしは100まで4500回転、200キロまで5000キロ。これから100キロ増えルごとに500ずつ上げる予定
0527774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 19:33:40.32ID:rVUuezgz
>>526
5000キロじゃなく5000回転
0528774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 20:58:23.63ID:kD61+9OM
>>522
エレメントなんて初回1000kmの慣らしのあとは2万km毎にしか変えないわ。
その後はカインズの6000円/20Lの4輪用オイルを4〜5000km毎に交換して5万km近く乗ってるけど全く壊れないぞ。
0529774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 21:37:14.52ID:gLjDHpmb
見た目ノーマルだけど中身変えてるっていうカスタムがいい
実用性重視ならそうなるでしょ?

あとウェイトローラー重くしたらフィーリング変わった
反応の良さが少し無くなった分落ち着いたしエンブレも少し軽くなった
常用回転数が少し落ちたこともあってMAXトルクの出る6000回転に近いところを多用するようになったから
回転で走ってる感じからトルクで走ってる感じになった
スロットル開度が少し減ったから下道オンリーなら楽になった

ただノーマルのバランスの良さは流石でどの速度域からもスロットル開けた分だけ素直に反応する乗り易さはノーマルで
重くしたらちょっとクセが着いたけど嫌なクセじゃなくて面白い感じだからこのまま行ってみる予定
0530774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 21:55:45.50ID:lEmBjYri
現状で純正のように安心して使えるLEDってあるのかな
0531774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 01:19:03.46ID:YKK6xxM3
どこ?ヘッド?ウインカー?
0532774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 01:40:06.58ID:d208o4ZA
>>526
大事に育てるのね、素晴らしい
0533774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 01:41:06.88ID:d208o4ZA
>>528
ふむふむ
0534774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 02:35:25.20ID:AZFcj9Iw
L4とL6って同じマッドブラックメタリックNo2ってのあるけど
色合い全く同じなの?ホイールとかがシルバーか黒かの違いは知ってるけどBODYの色が同じか知りたいです
0535774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 05:43:27.02ID:QBFAWGBq
うへー、バグちゃんに一生懸命カスタムしてるんか。。。

もしかしてバグちゃんがメイン?
0536774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 12:32:34.28ID:ztFBA3T9
25kgぐらい積んで、嫁とタンデムキャンプしてきた。
東京〜長野まで。ただの移動と割り切れば余裕だな。
バーグマンのリアキャリアは実質車体フレームで支えてるから過積載も何のその。
0537774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 15:31:48.60ID:th2i5aSK
見た目変わらずカスタムっていう程でもないが、
サイドスタンド出したままセル回せるようにはしている
0538774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 15:51:25.25ID:B6lmlp05
>>537
やりかたおしえて
0539774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 15:51:30.66ID:ztFBA3T9
>>537
スクーターでそれ危なくね?
0540774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 16:00:38.28ID:UruTsHv6
スタンドの線を直結すればおk
0541774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 16:12:50.72ID:pffJSrAa
あるいは結束バンドで、サイドスタンド根元のSwitch縛る。
0542774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 16:19:05.49ID:nA5O5tCf
バイクから離れるなよ。
ガキが触って暴走したら、こっちが悪くなる可能性あるぞ。
0544774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 13:49:31.88ID:rgSAkSwr
暑くてのれない
0545774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 14:00:20.63ID:C0fsVGkT
ブレーキレバーってどうやって外すんだ?
0546774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 14:01:56.84ID:DJlMOGqF
そこらへんのネジをチャチャッと外せば良いんじゃね?
0547774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 14:17:04.01ID:C0fsVGkT
>>546
やっぱいちいちカバー外すの??
ラチェットドライバー無いんだよなぁ。
0548774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 14:52:00.80ID:Bt84Owir
ヘッドライン LEDで検索 検索
0549774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 16:33:04.14ID:IqOVG8Fn
そういや今BS日テレでエヴァやってるな
0550774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 17:11:14.47ID:GD363/W7
ゴールデンハーフスペシャル?
0551774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 17:51:26.24ID:DJlMOGqF
それはエバ
0552774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 19:01:58.29ID:w22iDPoH
もういっそのこと第三セクターとしてスーパーの出店を
0553774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 20:03:40.58ID:LpAiqidv
>>551
歳が分かるぞww
0554774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 20:10:10.79ID:1G/kOzmu
それはマギーミネンコ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況