X



【HONDA】CRF1100Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 21:18:09.14ID:n+Udce7F
https://www.honda.co.jp/CRF1100L/
みんなで楽しくCRF1100について語り合いましょう。


※現行型1100L(令和元年10/23発表)のスレです。
 1000L(平成28年・2016年2月発表 / 令和元年・2019年10月生産終了)のスレではありません。
 
【前スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579964347/

【関連スレ】
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part30
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572339945/
0161774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 14:15:06.41ID:HaD7UWGI
一応盗難保険入った
月3500円ぐらい
6年ローンで盗まれたら悲しすぎるからね
安いもんだw
0162774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 17:21:23.49ID:WounNd8E
エンジンオイルって何入れてる?ディーラーだとG1でいいって言われたけど。
0163774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 17:26:19.59ID:kznYtp/f
G1を1万キロごとに換えてる
何の問題もない
0164774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 17:54:46.76ID:KdKk7f+4
G1だね。元々推奨オイルがG1だし、アフリカツインは低回転で走るバイクだからG1で必要十分。約半年に一回点検を兼ねて交換してる。距離にすると約5000から6000キロだな。
0166774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 22:13:28.78ID:RpqbfJGa
>>145
お隣さん気の毒に
はみ出すかもしれんからスマンとか言われたら
0167774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 22:53:52.06ID:KdKk7f+4
>>166
謝ったもん勝ち
0168774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 07:02:09.75ID:dKm8UVoV
>>159
ありがとう
注文しようか悩み中
0169774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 13:13:44.60ID:HfEFoZlx
ワイも欲しいんやが、乗って行きたい場所が無いから悩み中。コロナ怖いし
0170774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 16:59:30.30ID:p2iTNjKE
>>167
お前みたいな自分本位な輩は他人がどう思うかもう少し省みろ
0171774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 19:11:55.60ID:TNT8big0
悩んだらまず契約!
0172774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 22:54:45.88ID:P+YinRWM
道の駅で休憩してたらテネレ700が隣に停まった。
初めて見たけどデケェな。アフリカツインより多少細いけど横から見たら大差ない車格あるな。
0173774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 23:39:31.82ID:HfEFoZlx
アフリカツインより足つき悪いしねテネレ700
0174774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 23:55:40.68ID:0nbOhnbb
テネレ出たからもう要らない子だねアフリカツイン
0175774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 00:03:07.92ID:ZDIUpumE
テネレと比べてアフリカツインのが買いたくなったんだが
0176774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 00:06:13.69ID:z6yh5vGb
テネレと比べてどうするの?
アフリカツインはツアラーだよ
0177774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 00:19:22.10ID:byPEjm9I
実際テネレとアフリカツインとTIGER900で迷ってるわ
0178774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 00:29:26.18ID:wCcBVRxP
テネレは外見がガッカリだ
前はあんなんじゃなかったよな
0179774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 02:33:48.06ID:m4UUBRgc
テネレの4つ目もアフツイのおめめも好き
0180774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 06:45:56.03ID:52VjXgBg
そもそも出すのおせえよ
待ちくたびれたわ
0181774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 06:49:26.32ID:3tZYyEmN
国産の選択肢が増えるのは良い事だよね
ホンダも650〜800ccのアフリカツインの弟分を出せば更に面白くなるのに
0182774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 06:55:49.50ID:nqAfp6gW
>>176
まあ、そうなんだが自分的にはアドベンチャータイプ好きなんだが、林道もダートも傷つきそうで行かないからアフリカツインも視野にいれたんだ。
0183774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 07:30:21.90ID:dOXW7S67
>>182
ピカピカのアフリカツインほどダサいもんはないけどな
お前みたいなオッサン多いよ
0184774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 08:04:46.17ID:Uuzb/jRQ
>>183
ダート行けないくせに、ただ汚れてるだけのお前はもっとダサいけどな
0185774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 09:08:44.85ID:wL1+WudC
いや車体はキレイに越したことはないと思うが 
0186774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 09:52:31.25ID:nqAfp6gW
>>183
おっさん悲しい😭
汚れたのはおっさんの心と身体だけで良いんや!
ピカピカのバイク好き!
0187774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 12:06:20.32ID:Dvf/UOLs
排気量的には比較対象はテネレじゃなくてtigerとかになるんじゃねえの
0188774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 12:07:05.52ID:JyucVa/Z
>>186
俺もピカピカ好き
0189774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 12:40:46.90ID:o2yX7dAv
どうでもいい事に噛みつく奴がいるもんだ
0190774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 13:05:32.97ID:nqAfp6gW
新車ってレッドバロンでも注文出来る?
ドリーム遠くて行きたくない。
0191774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 13:23:53.54ID:8VLLMafK
無理だね。新車はドリームのみ。
0192774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 13:50:54.64ID:dOXW7S67
ピカピカ新車同様のオフローダー(当然フルパニア)にホーネットみたいなシールド付きのオフ風ヘルメット、上下アドベンチャー系ウェアでSAでうどん食って帰るオッサン達。笑かしにくんなよってレベル。
0193774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 14:09:52.16ID:nqAfp6gW
>>191
ありがとうございます。
0194774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 14:35:02.47ID:BF3fex6A
バンクセンサーツルツルツナギおじさんもいるしいいでしょ ファッションだよ
0195774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 15:03:40.97ID:dOXW7S67
フルパニアのアフリカツインはそこそこ重いんだから無理しなきゃいいのにファッション最優先のオッサンはロクに取り回せないのに乗りたがるんだよ。
SAのバイクパーキングに停めたらヨチヨチしても出られないからって路肩に横付け。クッソ邪魔だわカス共が。
0196774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 19:34:19.15ID:tpvYqVm4
キチガイ君
ID:dOXW7S67
0197774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 19:40:04.29ID:htEEF1+f
アドベンチャー風が好きでオフ行かないならもう4発でもよいのではと思ってしまう
ベルシス1000,S1000XR,ホンダなら海外モデル去勢されたVFR1200X等
0198774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 19:44:02.78ID:LJQ5py6e
>>196
言い過ぎだろ
0199774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 20:01:09.19ID:m4UUBRgc
>>197
Versys1000も格好いいよね
0200774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 21:01:01.52ID:n7DSdeuK
買えない人の妬み
0201774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 21:30:41.92ID:z6yh5vGb
NCの上位互換として購入の俺は
ツーリングするための道具としか思っていない
ピカピカです。
0202774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 22:31:29.89ID:dOXW7S67
>>201
ダッサ死ねよ
0203774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 23:05:26.36ID:ZDIUpumE
>>202
貧乏人の妬みおっつーw
アフリカツインさいこーw
0204774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 23:25:14.40ID:nWDXGU7B
>>197
4気筒じゃないけどトレーサー900とか結構良かったよ。
かなりオンロードに振ったモデルと思いきや、車重が軽いから案外、オフも行ける。
0205774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 01:22:08.31ID:pPONKEmR
オフロード走らないレンジやランクルなんて普通だけどな
バイクの世界はうるせーの多いなw
0206774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 06:05:43.61ID:QCHfqyfG
あいかわですよ
0207774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 06:06:58.75ID:2LZT1NTI
>>201
分かる
0208774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 07:56:33.70ID:uEDImwlA
今は梅雨で林道がデロデロだと思うからやめてる。
オフタイヤならだいぶマシだろうけど、まだ標準タイヤのままだから梅雨明けまで我慢
0209774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 08:37:46.33ID:LK8nrIH3
今の時期は雨が降り続けて苔が出てるからフロントから滑るよ。
0210774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 15:22:52.55ID:sTbeqolo
無印で純正以外のロングスクリーン導入した人いる?
0211774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 18:05:30.68ID:7TiCpbkj
カウル類外すのって大変?
ドラレコと社外フォグランプを付けたいんだけど……
0212774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 18:25:54.35ID:oeLa7UKS
簡単だよ
0213774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 20:35:43.03ID:1E9DUiJz
>>211
面倒で放り投げてる
隙間はいっぱいあるんだけど、配線通すためにタンク浮かせるまでが大変
電源取れるのがヘッドライトユニット周りかテールランプの辺りなので
慣れてても半日潰れる(休憩挟んで6時間の意)
0214774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 21:42:54.34ID:OIK/S/Ew
>>213
どんだけ素人
0215213
垢版 |
2020/07/17(金) 22:23:40.55ID:1E9DUiJz
ドラレコの本体とGPSアンテナをみんなどこに仕舞ってんの…
0216774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 22:32:06.82ID:QEz3avmR
アフは収納スペース全然ないからドラレコ設置は大変らしい
0217774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 22:38:35.83ID:fgjK3Q6S
ACCなんてホーン辺りから取れないの?
0218774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 00:09:55.04ID:W+mbqPKb
ドラレコ?
オフロード走る気ゼロなんだな悲しいわ
0219774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 01:40:30.12ID:pYmtKf5m
自分の価値観を押し付ける…悲しいわ
0220774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 08:15:36.78ID:qlYbe2xh
ID:dOXW7S67がまた来たw
0221774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 09:04:03.85ID:03NQF6J3
キチガイ君元気だな
0222774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 11:07:09.53ID:CyNM1OQu
>>213
マジか……、戦々恐々だわ……。
お店に頼もうかな。
>>218
どゆこと?オフロード動画とれないのか?
0223774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 11:18:07.97ID:tICODQm1
プロがモトクロスやエンデューロでカメラ装着は良いけど、素人が林道やコース走行ではダメ、という解釈になる。
0224774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 11:27:20.03ID:qRsvOd0A
>>222
動画撮るだけならヘルメットかハンドルにアクションカムでいいと思う
前後カメラのドラレコだと本体をハンドルマウントしても前から後ろまで配線通さないといけない
用品店とかに頼むと工賃は20000円ぐらいかな、場合によっては断られると思う
0225774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 11:27:32.20ID:94q+9n6/
ドラレコ積むとオフロ走らないってか。久々に草生やしたわ。
お前んちは人気のないとこにあって誰ともすれ違わないんだろうよww

俺は高速に乗って本州の外を走る都合上ドラレコ必須なのさ。
0226774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 11:34:43.88ID:zyJSyye2
>>225
ちょっと何言ってるかわからない
0227774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 11:50:31.87ID:tyUDnxby
殿様ウントにすれば全て解決!
0228774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 12:04:52.61ID:ped6q1QU
ショック与えると記録しちゃう4輪のドラレコはオフで使えないと勘違いしてんじゃないの?
0229774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 12:14:31.51ID:CyNM1OQu
あ、なるほど。二輪も衝撃で記録なのか。
0230774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 12:19:07.21ID:CyNM1OQu
>>224
先週、事故現場で腕切断したっぽいバイク乗りが道路で寝ているのを目撃してしまったり、少しあとに車にひかれかけたりで、ドラレコ付けたい衝動にかられてるんだ。
0231774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 12:28:12.23ID:0qYhLB95
衝撃を感知すると前後十分くらい記憶するんでしょ?
事故以外を記録しても、事故にあつた時の記録で上書きするからいいんじゃないの?
0232774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 15:59:50.92ID:4889H5MZ
1分〜5分くらいの短い録画を延々繰り返して
容量一杯になったら消すのがドラレコ
駐車場中の衝撃に対応した機能は
センサー感知した時の動画を上書き禁止にして残すだけ
0233774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 16:07:43.40ID:4889H5MZ
衝撃センサーのメモリー機能はオフにもできるし
動画ファイルは古い方から上書きされる
旅の記録撮るには撮影時間が短いので別にアクションカム使った方が良い
0234774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 07:44:37.66ID:UbupWKG+
>>224
わいは今度半年点検の時にドリームで相談してみるわ、持ちこみ不可やから付けたいドラレコ注文出来るかってとこからになるけど
0235774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 08:05:10.52ID:VR8QUniW
テネレにしよっと
0236774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 10:12:25.92ID:qW2Vfq6n
今時持込不可の店あるのか
0237774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 10:51:55.02ID:gyaVpESg
夢は完全持ち込み不可だよ
0238774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 13:38:06.15ID:MsDmOOHa
今日ドリームに行ったら、メインスタンドの不具合でスイングアームに微小キズがつくので、
とセ メインスタンドとスイングアーム全交換、メーカー保証でしますと言われたわ。
付けてる人はドリームで聞いてみては。
0239774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 13:55:37.92ID:UuQEsLjE
>>238
LDとSのどっちの話?
0240774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 15:34:13.15ID:QR7wixQB
>>239
アドスポのSの話だけど、他のも症状あるかもしれん。
0241774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 16:05:42.48ID:8QChgWoN
皆さんありがとう。ドラレコ装着はかなり難易度高そうだったんで、お店にお願いすることにしました。
これで安心して事故れる……。

>>238
いま、ホンダドリームに確認したけど、1000ccの方で出てるらしいね。
1100ccは関係ないみたい。
0242774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 16:18:48.96ID:qW2Vfq6n
安心して事故ってタヒぬんですね
0243774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 16:32:20.36ID:bdeVdqic
ドラレコはあくまで事故に巻き込まれた時の保険やぞ
自分から事故る奴は三流
0244774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 16:37:24.52ID:C4M6kfZI
自分でつけたドラレコで自分の過失を証明すると。
0245774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 20:14:36.79ID:gyaVpESg
メインスタンドはアドスポの1000バージョンでおk?
2016年式1000Lは今日何も言われなかったけど
0246774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 21:24:23.76ID:QR7wixQB
>>241
Sと書いてるだろ、1100のほうだよ。

>>245
CRF1100L アドベンチャースポーツのほうね。
0247774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 21:55:20.44ID:SKl0kq5p
もしやキチガイ君?
0248774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 23:23:48.41ID:8QChgWoN
>>246
よくわからんけど、ドリーム店は1000だと言ってたんで。
0249774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 11:54:21.13ID:VPLzvk9W
>>238
238氏は自分でキズ確認できました?
メインスタンド対策品に変更になるのかな?
同じもの取付けても、またキズできるよね
0250774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 13:22:47.35ID:UJKkwBTq
>>248
そのドリームで1100のメインスタンド取り付け時の不具合かでスイングアームに微細なキズがつくんで、メーカー保証でスタンドとスイングアーム全交換させていただきます、という話で1000のことではない。

>>249
指摘されて初めてスレてるのに気づいたぐらいの微細なキズは見た。
0251774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 14:55:53.45ID:VPLzvk9W
>>250
249です
返信ありがとー
ショップでの取付け不具合、または個体差ってことなのかな

メインスタンド手に入らなくて海外から取り寄せたもんで、保証効かないんでちょっと心配になった(届いたけどまだ取り付けてない)
0252774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 21:55:38.20ID:9xNx4cxM
アフは電子化進んだが、店にもよるんだろうが夢の整備が追い付いてないな。
整備に出すと滅茶苦茶になって帰ってくる。
これで整備料とか金取るんだからなあ。
0253774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 22:30:55.13ID:4Cdgu8QZ
滅茶苦茶って例えばどんな状態??
0254774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 00:26:03.28ID:W10QT9La
メーターが点灯しっぱなしでDCTモードの切り替えが表示できない、DCTペダルが反応しない、DCTペダルが外れて脱落する
こんなのが夢の整備でやられた
マジでこの夢近いけど変えなきゃならん
0255774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 00:27:45.48ID:Q4XmmUeN
ペダル脱落はヤバいな
0256774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 00:36:26.93ID:W10QT9La
普通に街中走っててMTモードにしてペダル踏んだら脱落した
なんか音したなと思ったらペダルなくて、慌てて引き返して探したらあった
それを夢に言ったら、申し訳ありません、ペダルは傷ついただろうから交換させて頂きますと言ったきり、結局交換しない
ペダル踏んでも反応しないのと合わせて、こんなの正直下手すると事故に繋がるよな
0257774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 00:41:22.79ID:W10QT9La
ちなみにこれらは整備出した翌日に起こったこと
0258774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 06:14:16.25ID:jr894FR5
ンなわけあるか
0259774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 07:09:17.80ID:nn76PBBy
ペダル固定してるボルトまで探して拾ったんだ。へー(ハナクソホジホジ)
0260774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 07:27:43.58ID:tMs7xB9Y
んなわけあるかということが実際に起こってるから困ってる
ボルトは運良くスキットプレート内に落ちてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況