X



【HONDA】CRF1100Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 21:18:09.14ID:n+Udce7F
https://www.honda.co.jp/CRF1100L/
みんなで楽しくCRF1100について語り合いましょう。


※現行型1100L(令和元年10/23発表)のスレです。
 1000L(平成28年・2016年2月発表 / 令和元年・2019年10月生産終了)のスレではありません。
 
【前スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579964347/

【関連スレ】
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part30
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572339945/
0603774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 10:30:53.38ID:XUmQUw06
アフツイと同価格帯ならトラのタイガー900やKTMのスーパーアドベンチャー1290だろうけど、ここじゃ比較対象はGSばっかなんだな
0604774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 11:33:55.48ID:wV3Wht9c
>>603
いやそんなレア機体持ち出されましてもw
誰が選ぶんや厨二病罹患してる輩くらいだろ
0605774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 11:39:37.14ID:OL+d+O32
タイガーなら1200のほうだろ、GSと値段変わらんけど
0606774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 11:42:22.51ID:wV3Wht9c
他人とは違うバイク選ぶ俺カッケー!とか思っちゃう輩だけしか買わねえよ
0607774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 12:58:29.98ID:hWksO4HP
とうとう俺の1100DCTでもエンスト起きたわ
目的地の駐車場で足着きながらゆっくり曲がってる時だね
ライドバイワイヤの所為なのか、スロットルオンオフの挙動が過敏なんだよなー
0608774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 17:46:43.62ID:D3d1QOFB
>>607
ゴールドウィングは足付いてゆっくり移動する専用モードあるんだったかな?
DCT車はそういうの欲しいね
0609774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 18:09:22.70ID:frLQrdAc
>>608
あれがあるのは実に大きいよな
取り回しが何の苦にもならなくなるのは購入意欲を高めるのに充分すぎるわ
0610774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 18:57:30.15ID:nx7zDMTY
燃料タンクのメッキ剥がれによるポンプ詰まり?
0611774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 19:08:45.26ID:SF3CR5oF
専用モードって、ニュートラルとはまた違うんですか?
0612774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 20:01:45.63ID:XpFONgYX
ゴールドウィングはバックできるんだよな
アフにも着けて欲しい
0613774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 20:37:40.44ID:QFDsPPaH
そんなこと言ってると乗れないくせに買う方が悪いって叩かれるよ
0614774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 21:03:50.72ID:D3d1QOFB
>>611
モーターで極低速な移動が出来る
前進も後退も
0615774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 21:10:23.17ID:etEYABJj
モーターなんか付けたら重くなるでしょ
0616774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 21:13:33.42ID:SF3CR5oF
>>614
そんな操作ができるんですね
MTだと無理そうですが、そういうモードあると便利そうですね
0617774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 21:40:53.30ID:8XzhJmZx
>>606
KTMはガチオフこじらせた人が乗ってるイメージ
0618774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 22:05:35.63ID:5i2juJMp
乗ってから言えアホ
0619774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 23:03:13.87ID:OL+d+O32
>>615
スターターモーターでやるんだよ
0620774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 07:15:08.14ID:ZPZXkEqS
アクセルターンボタンキボンヌ
0621774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 07:51:13.01ID:9xk+/uiX
セルモーターで動かすんだったらMTでもできそうですねぇ
0622774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 12:15:59.45ID:QSdHLTii
だからMTのGLでもBMWのKでもできる
0623774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 19:55:08.07ID:QSdHLTii
GLのDCTはバックギアが付いてるか、確か
0624774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 20:30:05.67ID:WsEDDpkX
マニュアルでも着いてるでしょ?
0625774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 20:46:24.05ID:QSdHLTii
え?MTはないだろ?スターターモーターでバックさせる方式だったはずだが
0626774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 20:57:08.21ID:WsEDDpkX
DCTが後退用ギア、MTがセルモーター逆回転。
0627774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 21:17:30.33ID:+3TtNmOc
ゴールドウイングは20年位前からリバース機能があるのに、ここにきてDCTだけ!と認識してしまうことが不思議。
0628774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 21:25:24.81ID:y1c15bNN
セルモーターと違ってバックギアは力強いからかなりの坂でもガッツリ下がるのが頼もしいんだよな。
セルモーター逆回転させるだけだから貧弱だしバッテリーも不安でイマイチ過ぎる。
0629774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 05:41:59.36ID:n3ej8TeV
アフツイで階段を上ったり下りたりしてる方いますか?
250のオフ車のような使いかたって慣れたら出来るものなのでしょうか?
そういう用途はテレネになっちゃうのかな
0630774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 05:47:01.51ID:HcdOrJjv
>>629
階段ってのはバイクが通るためのものなのか?
よく考えてから行動しろよ
0631774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 05:56:59.66ID:zfGw27zI
階段⁈アホかコイツ
0632774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 06:43:14.21ID:3MlOrJ/B
>>629
あなたもしかして錦帯橋をバイクで走っちゃった子?
0633774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 07:13:01.24ID:n3ej8TeV
はーーーーーーーーーーーー
何でもディスって自分は正しいんだって思いたいの?
階段は道路から自分の家まで続く私道、自分の土地
了見の狭い人間が多いのかね、アフツイ乗りは
0634774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 07:16:31.79ID:n3ej8TeV
このスレってバイクのデカさでマウント取るだけで
まともに乗れる人いないんですか?
なけなしの金で買ったアフツイなんですか?
0635774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 07:17:16.10ID:HbEpeMG8
>>633
で、お前みたいに私道の階段を上り下りしてる人の意見を聞きたいの?
馬鹿だと思わない?自分のこと
0636774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 07:17:39.11ID:XckXu5Bq
そこら辺は三橋とかギタンに任せてある
0637774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 07:19:04.35ID:x02Vdf+B
>>634
まともに乗れてる自信あるなら私道の階段くらい普通に走破しろよカスw

まともに乗れないお前が偉そうにするな
0638774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 07:33:40.32ID:zfGw27zI
家までの道に階段があるのはわかる仕方ない
だからってバイクで階段走ろうとするのはガイジ
0639774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 07:48:47.44ID:OLxjl/rn
今日のキチガイ君
ID:n3ej8TeV
0640774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 08:03:04.45ID:n3ej8TeV
KLXでなら登ってましたよ
というかアンタ等オフロードも走らないんだね
舗装路でとことこ走ってアドベンチャーって
色々情けないね
0641774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 08:05:04.36ID:5bLOhHpt
>>640
階段ってのは歩行者のためにあるんだよボクw
0642774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 08:06:29.51ID:fb2OzH5j
階段がオフロード?
暴走族じゃんそれじゃあ
0643774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 08:07:02.08ID:n3ej8TeV
負け惜しみはいいよ、ジジイ
アドベンチャー気分に浸ってるところ邪魔してごめんね
0644774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 08:08:01.38ID:n3ej8TeV
ジジイがバイク乗ってること自体暴走だよ
0645774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 08:12:26.06ID:CUmdSTMl
キチガイがアフツイを買いませんように…
0646774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 08:29:34.88ID:OLxjl/rn
いつものキチガイ君だよ
さっさとNG
0647774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 13:32:57.71ID:yYiQmjTs
かまってちゃんなんだから、放置しなよw
0648774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 13:40:01.78ID:n9YuT5wh
自宅に階段というより段差が何段かあるけどラダー轢いてるよ
商品名は段差解消スロープってやつ

屋内は建築基準法である程度高さ決まってるけど
屋外は一定じゃないから『階段』とだけ書き込んでも意味ないと思う
0649774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 20:21:03.34ID:+RX0JQId
>>629
出来る人は登れる、出来ない人は降れるが登れない
練習して登れるようになる人もいる
経験値とセンスの世界ですよ
0650774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 20:25:36.01ID:ZvHchDI4
>>629
乗り方はオフ車と一緒ですよ。
ただ、慣れないうちは登りは控えた方が良いですよ。
間違って階段の途中で止まると、積む。

オフ車と大きく違う印象なのは柔らかい地面。自重が重すぎてタイヤがすぐに沈みます。
0651774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 20:47:01.35ID:ZvHchDI4
>>629
あ、あとオフタイヤ必須。
0652774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 20:53:49.57ID:SogpkuzA
アフリカツインはオフ車のディメンションだから、重さに慣れれば中々に走るぞ。
0653774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 21:48:16.08ID:ItWjRzAr
乗ってもいないやつがワーッときて盛り上がって
あとできちんとわかってるやつからまともな回答がくる

揚げ足取りのクソザコどもなんて気にするな
0654629
垢版 |
2020/08/17(月) 23:27:03.63ID:n3ej8TeV
後から色々教えてくださった皆様、ありがとうございました
朝方、頭ごなしに否定されて醜い口喧嘩をしてしまいました
スレを汚してごめんなさい
0655774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 23:34:27.89ID:VJAefark
死体下痢みたいで言いたくないけど
あの程度でキレてたらきりないでしょうよ
もっと大人になりなさい
0657774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 23:37:27.24ID:n3ej8TeV
>>649
>>650、651
登りは難しいんですね
大変参考になります
ありがとうございます
0658774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 23:41:25.78ID:n3ej8TeV
>>655
他のスレなら放っておけるかもしれませんが
アフツイ乗りたくて大型取ったので
乗ってる人間はこの程度なのかと非常に腹立たしく感じました
反省しています
0659774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 00:21:47.72ID:fcTaFw8O
類友だから大丈夫さ!
0660774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 00:29:35.50ID:n8kNsNPj
スポークの配置から推すと、強くリム打ちするのなんかダメっぽい印象ありますよねぇ。。。
0661774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 05:49:21.28ID:pgux5V2j
>>658
まず自分のレベルが凄く低いことを自覚せよ
0663774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 06:16:59.13ID:uqD7wFxR
お互い様
0664774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 07:18:24.08ID:2czgOGtl
>>658
キチガイにキチガイ仲間が遅れて集ってきたんだよ
自覚してる?自分がキチガイだってこと
0665774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 07:18:26.27ID:peebkztJ
ボディアクションも入れてニュッってあげた方が良いかもね
0666774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 07:18:28.86ID:gcB9XmfF
このスレの住人のほとんどがオフロードの常識が通用しないみたいで、ウィリーの練習してるとか話したら危険行為とかで批判されそう。
0667774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 07:26:08.38ID:/gDFbEXP
オフロードの常識wwwwww
0668774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 07:39:45.17ID:2czgOGtl
>>666
社会の常識を学んでからおいでw
0669774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 07:42:14.51ID:c+H/sGzq
昨日からの人は軽量のオフ車買った方が良かったんじゃないの
0670774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 07:49:08.55ID:9NNQK5Xl
フロントアップでは無くてウイリーなの?
0671774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 07:56:35.24ID:wLxjJJs7
ふむ。

250ccでも50ccでもOK、それ以上でもOK。
オフバイクで八の字走行したことある人
オフロードサーキットを走行したことある人
モトクロス・エンデューロレースに参加したことがある人 だけがアフツイを選ぶとも限らないか。

ブレーキターン・アクセルターンを「下手でもできる」と、オフ走行は楽しいし楽になるんだけどね。
0672774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 08:00:08.50ID:wLxjJJs7
>>670
Fアップもウイリーも先ずは前輪上げるところからって意味では同じ。
ただし、公道走行しながらFアップなりウイリーなりの練習してるお利口さんかも。
0673774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 08:03:12.05ID:fcTaFw8O
八の字走行・・・ あ、フローティングターンかw
0674774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 08:05:32.79ID:n5A59oBw
ローダウンのアフツイで倒木越えなんてやろうとすんなよ
SS並の車高しかないんだから
0675774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 12:21:27.79ID:W4D+z25L
キチンとコントロール出来る人ならLDで倒木越えしても問題ないですよ
0676774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 12:32:12.38ID:yGOKltMZ
>>675
そりゃあそうだろ
0677774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 12:58:24.37ID:fms2EcrU
きちんとコントロールできる自信のないやつがローダウンを買うんであってだなあ
0678774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 14:09:56.24ID:9NNQK5Xl
そもそも積極的にローダウン仕様を選ぶ理由は無いのでは?
0679774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 14:41:33.24ID:2czgOGtl
ローダウンはジジイがツーリング用途で使うだけ
もちろんフルパニア
0680774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 15:21:54.28ID:xXYrMsT1
ツーリングバイクでしょこれ
オフロード行きたくないわ
フラットダートくらいならいいけどさ
まあ俺が下手なだけなんだけども
0681774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 15:34:40.51ID:XI0RDroI
ツーリング用だと、あと10cm低ければ
最高なのに。
0682774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 17:36:18.06ID:SqDL1DJ+
>>664
BMWのスレと比べてやはり民度が低いですね
0683774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 17:55:44.20ID:wbYkMFFK
>>682
あちらは高級ブランドの高級車
GSとアフツイじゃれっきとした差があるから当たり前
0684774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 18:04:20.71ID:9NNQK5Xl
ビッグオフ車
0685774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 18:52:43.47ID:n8kNsNPj
>>682
ホンダの高級車スレってアレが湧きやすいような
最近は覗いてないけどGLも結構湧いてた
0686774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 19:03:50.68ID:uW4tl9Hc
パニアケース着けるとハンドリングが良くなる気がするんだけど、そう言うものなのかね?
0687774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 21:05:19.52ID:244DSzLq
>>686
何故 そう思う??
0688774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 21:07:08.95ID:ERwv+2r7
そりゃ重量物をつけりゃアライメントも変わるからな
それが好みだったらそいだろうよ
0689774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 21:57:45.32ID:0oL6aME4
オフだろうがツアラーだろうが
気に入って買った奴が好きな使い方すればいい
0690774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 22:43:24.42ID:SqDL1DJ+
気に入って買った奴が好きな使い方をすればいいはずなのに
他人のやってること、やろうとしてることに難癖ばかり付けるのは何故?
0691774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 22:47:43.73ID:gcB9XmfF
>>687
何故と言われると……。傾き方が穏やかで接地感が増してるような?
>>688
こう言う感覚は人によるんだね。
0692774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 22:56:45.98ID:hRIJfzuK
ネチネチしつこい奴が居ついてんね
0693774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 23:03:33.87ID:XPR2ncQL
>>690
民度が低いと煽りつつ難癖をつけるなねえ
0694774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 23:53:37.33ID:SqDL1DJ+
煽ってるのではなく事実
キチガイとかガイジって普通使わない言葉でしょう
お陰様でというかアフツイと迷うことはなくなりました
こんな了見の狭い人らと同じもの乗りたくないので1250GSにします
逆にありがとう
0695774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 23:58:40.27ID:9NNQK5Xl
階段走るならテレレバーは向かないかも?
0696774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 06:52:28.03ID:G6PdVOh3
>>694
やっとお前みたいなウザい輩が消えてくれるのか
本当にありがとう
1250GS買わないだろうけどご機嫌よう
0697774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 06:55:46.03ID:bQ75ZJ78
>>694
これはありがたい
GS貯金これからもがんばってなw
0698774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 07:00:25.76ID:TzAZgBbr
大型免許買いたてのガキが1250GSを買って階段走破www
転倒すんなよw
0699774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 07:23:14.85ID:lSGw3lxr
値段的にもスペック的にも、BMWなら比較対象はF850GSになるの思うんだが……。
0700774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 08:09:41.16ID:CSQJs5mp
デカいアドベンチャー系に乗ってみたいだけなんじゃないの
0701774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 08:10:00.20ID:yvvu+I3A
海外ではガチのライバルだけど
日本はボラれてるからな
大型とったばかりの変なオッサンに絡まれるのも
高値つけてるBMW が悪いw
0702774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 08:16:33.67ID:WXrQPlvO
R1250GSはホンダならかつてのバラデロ
ヤマハのスーパーテネレ、スズキのV-strorm1050あたりかと。
アフリカツインならKTMとか、トライアンフのタイガー900とかじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況