X



【HONDA】CRF1100Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 21:18:09.14ID:n+Udce7F
https://www.honda.co.jp/CRF1100L/
みんなで楽しくCRF1100について語り合いましょう。


※現行型1100L(令和元年10/23発表)のスレです。
 1000L(平成28年・2016年2月発表 / 令和元年・2019年10月生産終了)のスレではありません。
 
【前スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579964347/

【関連スレ】
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part30
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572339945/
0632774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 06:43:14.21ID:3MlOrJ/B
>>629
あなたもしかして錦帯橋をバイクで走っちゃった子?
0633774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 07:13:01.24ID:n3ej8TeV
はーーーーーーーーーーーー
何でもディスって自分は正しいんだって思いたいの?
階段は道路から自分の家まで続く私道、自分の土地
了見の狭い人間が多いのかね、アフツイ乗りは
0634774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 07:16:31.79ID:n3ej8TeV
このスレってバイクのデカさでマウント取るだけで
まともに乗れる人いないんですか?
なけなしの金で買ったアフツイなんですか?
0635774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 07:17:16.10ID:HbEpeMG8
>>633
で、お前みたいに私道の階段を上り下りしてる人の意見を聞きたいの?
馬鹿だと思わない?自分のこと
0636774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 07:17:39.11ID:XckXu5Bq
そこら辺は三橋とかギタンに任せてある
0637774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 07:19:04.35ID:x02Vdf+B
>>634
まともに乗れてる自信あるなら私道の階段くらい普通に走破しろよカスw

まともに乗れないお前が偉そうにするな
0638774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 07:33:40.32ID:zfGw27zI
家までの道に階段があるのはわかる仕方ない
だからってバイクで階段走ろうとするのはガイジ
0639774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 07:48:47.44ID:OLxjl/rn
今日のキチガイ君
ID:n3ej8TeV
0640774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 08:03:04.45ID:n3ej8TeV
KLXでなら登ってましたよ
というかアンタ等オフロードも走らないんだね
舗装路でとことこ走ってアドベンチャーって
色々情けないね
0641774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 08:05:04.36ID:5bLOhHpt
>>640
階段ってのは歩行者のためにあるんだよボクw
0642774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 08:06:29.51ID:fb2OzH5j
階段がオフロード?
暴走族じゃんそれじゃあ
0643774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 08:07:02.08ID:n3ej8TeV
負け惜しみはいいよ、ジジイ
アドベンチャー気分に浸ってるところ邪魔してごめんね
0644774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 08:08:01.38ID:n3ej8TeV
ジジイがバイク乗ってること自体暴走だよ
0645774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 08:12:26.06ID:CUmdSTMl
キチガイがアフツイを買いませんように…
0646774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 08:29:34.88ID:OLxjl/rn
いつものキチガイ君だよ
さっさとNG
0647774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 13:32:57.71ID:yYiQmjTs
かまってちゃんなんだから、放置しなよw
0648774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 13:40:01.78ID:n9YuT5wh
自宅に階段というより段差が何段かあるけどラダー轢いてるよ
商品名は段差解消スロープってやつ

屋内は建築基準法である程度高さ決まってるけど
屋外は一定じゃないから『階段』とだけ書き込んでも意味ないと思う
0649774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 20:21:03.34ID:+RX0JQId
>>629
出来る人は登れる、出来ない人は降れるが登れない
練習して登れるようになる人もいる
経験値とセンスの世界ですよ
0650774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 20:25:36.01ID:ZvHchDI4
>>629
乗り方はオフ車と一緒ですよ。
ただ、慣れないうちは登りは控えた方が良いですよ。
間違って階段の途中で止まると、積む。

オフ車と大きく違う印象なのは柔らかい地面。自重が重すぎてタイヤがすぐに沈みます。
0651774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 20:47:01.35ID:ZvHchDI4
>>629
あ、あとオフタイヤ必須。
0652774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 20:53:49.57ID:SogpkuzA
アフリカツインはオフ車のディメンションだから、重さに慣れれば中々に走るぞ。
0653774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 21:48:16.08ID:ItWjRzAr
乗ってもいないやつがワーッときて盛り上がって
あとできちんとわかってるやつからまともな回答がくる

揚げ足取りのクソザコどもなんて気にするな
0654629
垢版 |
2020/08/17(月) 23:27:03.63ID:n3ej8TeV
後から色々教えてくださった皆様、ありがとうございました
朝方、頭ごなしに否定されて醜い口喧嘩をしてしまいました
スレを汚してごめんなさい
0655774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 23:34:27.89ID:VJAefark
死体下痢みたいで言いたくないけど
あの程度でキレてたらきりないでしょうよ
もっと大人になりなさい
0657774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 23:37:27.24ID:n3ej8TeV
>>649
>>650、651
登りは難しいんですね
大変参考になります
ありがとうございます
0658774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 23:41:25.78ID:n3ej8TeV
>>655
他のスレなら放っておけるかもしれませんが
アフツイ乗りたくて大型取ったので
乗ってる人間はこの程度なのかと非常に腹立たしく感じました
反省しています
0659774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 00:21:47.72ID:fcTaFw8O
類友だから大丈夫さ!
0660774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 00:29:35.50ID:n8kNsNPj
スポークの配置から推すと、強くリム打ちするのなんかダメっぽい印象ありますよねぇ。。。
0661774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 05:49:21.28ID:pgux5V2j
>>658
まず自分のレベルが凄く低いことを自覚せよ
0663774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 06:16:59.13ID:uqD7wFxR
お互い様
0664774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 07:18:24.08ID:2czgOGtl
>>658
キチガイにキチガイ仲間が遅れて集ってきたんだよ
自覚してる?自分がキチガイだってこと
0665774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 07:18:26.27ID:peebkztJ
ボディアクションも入れてニュッってあげた方が良いかもね
0666774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 07:18:28.86ID:gcB9XmfF
このスレの住人のほとんどがオフロードの常識が通用しないみたいで、ウィリーの練習してるとか話したら危険行為とかで批判されそう。
0667774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 07:26:08.38ID:/gDFbEXP
オフロードの常識wwwwww
0668774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 07:39:45.17ID:2czgOGtl
>>666
社会の常識を学んでからおいでw
0669774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 07:42:14.51ID:c+H/sGzq
昨日からの人は軽量のオフ車買った方が良かったんじゃないの
0670774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 07:49:08.55ID:9NNQK5Xl
フロントアップでは無くてウイリーなの?
0671774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 07:56:35.24ID:wLxjJJs7
ふむ。

250ccでも50ccでもOK、それ以上でもOK。
オフバイクで八の字走行したことある人
オフロードサーキットを走行したことある人
モトクロス・エンデューロレースに参加したことがある人 だけがアフツイを選ぶとも限らないか。

ブレーキターン・アクセルターンを「下手でもできる」と、オフ走行は楽しいし楽になるんだけどね。
0672774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 08:00:08.50ID:wLxjJJs7
>>670
Fアップもウイリーも先ずは前輪上げるところからって意味では同じ。
ただし、公道走行しながらFアップなりウイリーなりの練習してるお利口さんかも。
0673774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 08:03:12.05ID:fcTaFw8O
八の字走行・・・ あ、フローティングターンかw
0674774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 08:05:32.79ID:n5A59oBw
ローダウンのアフツイで倒木越えなんてやろうとすんなよ
SS並の車高しかないんだから
0675774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 12:21:27.79ID:W4D+z25L
キチンとコントロール出来る人ならLDで倒木越えしても問題ないですよ
0676774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 12:32:12.38ID:yGOKltMZ
>>675
そりゃあそうだろ
0677774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 12:58:24.37ID:fms2EcrU
きちんとコントロールできる自信のないやつがローダウンを買うんであってだなあ
0678774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 14:09:56.24ID:9NNQK5Xl
そもそも積極的にローダウン仕様を選ぶ理由は無いのでは?
0679774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 14:41:33.24ID:2czgOGtl
ローダウンはジジイがツーリング用途で使うだけ
もちろんフルパニア
0680774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 15:21:54.28ID:xXYrMsT1
ツーリングバイクでしょこれ
オフロード行きたくないわ
フラットダートくらいならいいけどさ
まあ俺が下手なだけなんだけども
0681774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 15:34:40.51ID:XI0RDroI
ツーリング用だと、あと10cm低ければ
最高なのに。
0682774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 17:36:18.06ID:SqDL1DJ+
>>664
BMWのスレと比べてやはり民度が低いですね
0683774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 17:55:44.20ID:wbYkMFFK
>>682
あちらは高級ブランドの高級車
GSとアフツイじゃれっきとした差があるから当たり前
0684774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 18:04:20.71ID:9NNQK5Xl
ビッグオフ車
0685774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 18:52:43.47ID:n8kNsNPj
>>682
ホンダの高級車スレってアレが湧きやすいような
最近は覗いてないけどGLも結構湧いてた
0686774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 19:03:50.68ID:uW4tl9Hc
パニアケース着けるとハンドリングが良くなる気がするんだけど、そう言うものなのかね?
0687774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 21:05:19.52ID:244DSzLq
>>686
何故 そう思う??
0688774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 21:07:08.95ID:ERwv+2r7
そりゃ重量物をつけりゃアライメントも変わるからな
それが好みだったらそいだろうよ
0689774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 21:57:45.32ID:0oL6aME4
オフだろうがツアラーだろうが
気に入って買った奴が好きな使い方すればいい
0690774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 22:43:24.42ID:SqDL1DJ+
気に入って買った奴が好きな使い方をすればいいはずなのに
他人のやってること、やろうとしてることに難癖ばかり付けるのは何故?
0691774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 22:47:43.73ID:gcB9XmfF
>>687
何故と言われると……。傾き方が穏やかで接地感が増してるような?
>>688
こう言う感覚は人によるんだね。
0692774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 22:56:45.98ID:hRIJfzuK
ネチネチしつこい奴が居ついてんね
0693774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 23:03:33.87ID:XPR2ncQL
>>690
民度が低いと煽りつつ難癖をつけるなねえ
0694774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 23:53:37.33ID:SqDL1DJ+
煽ってるのではなく事実
キチガイとかガイジって普通使わない言葉でしょう
お陰様でというかアフツイと迷うことはなくなりました
こんな了見の狭い人らと同じもの乗りたくないので1250GSにします
逆にありがとう
0695774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 23:58:40.27ID:9NNQK5Xl
階段走るならテレレバーは向かないかも?
0696774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 06:52:28.03ID:G6PdVOh3
>>694
やっとお前みたいなウザい輩が消えてくれるのか
本当にありがとう
1250GS買わないだろうけどご機嫌よう
0697774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 06:55:46.03ID:bQ75ZJ78
>>694
これはありがたい
GS貯金これからもがんばってなw
0698774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 07:00:25.76ID:TzAZgBbr
大型免許買いたてのガキが1250GSを買って階段走破www
転倒すんなよw
0699774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 07:23:14.85ID:lSGw3lxr
値段的にもスペック的にも、BMWなら比較対象はF850GSになるの思うんだが……。
0700774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 08:09:41.16ID:CSQJs5mp
デカいアドベンチャー系に乗ってみたいだけなんじゃないの
0701774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 08:10:00.20ID:yvvu+I3A
海外ではガチのライバルだけど
日本はボラれてるからな
大型とったばかりの変なオッサンに絡まれるのも
高値つけてるBMW が悪いw
0702774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 08:16:33.67ID:WXrQPlvO
R1250GSはホンダならかつてのバラデロ
ヤマハのスーパーテネレ、スズキのV-strorm1050あたりかと。
アフリカツインならKTMとか、トライアンフのタイガー900とかじゃないか?
0703774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 09:49:29.71ID:xWllXRnF
音楽のヴォリューム上げ下げボタンとかイラン、と思う
あんなにボタンあって雨に濡れてたらそのうち接触不良になりそう
イザという時にギアダウン(-)ボタンが効かないとコワい...
0704774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 09:59:15.08ID:BcOt2KJn
階段クンはトリッカー買っといたらいいんじゃないかな?
0705774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 12:15:24.97ID:ZEP6IRi+
階段先輩もう来ないでね〜
0706774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 13:22:42.87ID:BcOt2KJn
自宅までの私道に階段がある←わかる
階段を走れるオフ系が購入候補←まあわかる
アフツイアド検討中←⁇
スレでキチガイ扱いされ拗ねてGS買う←⁈
0707774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 14:23:19.40ID:zgzFHgUU
階段登り可能な程度の機体能力あるか聞きたかっただけじゃね?
例えると。
歩道橋の階段はイケると思うけど、山神社の参道の急な階段は途中で散ると思うぜ。
0708774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 18:33:06.81ID:wqCjO86A
ちなみに、GSではやったことないけど、フロントが19インチっていうだけで階段上りの難易度は上がると。
もちろん、どこでもあげちゃうような変態もいるみたいだけど、CRFより確実に難易度は上じゃないかな。
0709774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 18:45:07.08ID:wqCjO86A
>>686
後方に荷がかかるんでフロントが抜重、フロントが軽く感じられて、ってのはあるような。
まだ、トリプルボックス+満載ってのはやったことないけど、トリプルボックス空荷でも小さいRのコーナーなんかはフロントの抜重感じるよ。
ストロークが長いのでフロント浮く、ってまでは逝ってないけど、アクセルカパ開けすれば立ち上がりでフロント浮きそうな気がするw
ウイリーコントロールが効くらしいけど、試す勇気は、まだ、ないw
0710774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 21:34:30.33ID:lSGw3lxr
>>709
体重移動なしだとウィリーは低速からの1速アクセルがば開けじゃないとむりかな。
でもなんかトラコン作動のインジケーターが点滅してるから、コーナリング中はトラコンがシビアに効いてるっぽい
0711774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 22:56:41.10ID:wqCjO86A
>>710
あ。。。
そうなんだ。
インジケーターまで目配りできてねぇw
0712774RR
垢版 |
2020/08/21(金) 20:44:10.46ID:SSvEZf6f
>>710
んでも、ようつべでやってるひと、おるねぇ
0713774RR
垢版 |
2020/08/22(土) 01:49:17.63ID:EvKF9FIy
>>712
マジて?ちょっと見てみたい……
0714774RR
垢版 |
2020/08/22(土) 02:30:20.49ID:fN4m8hSZ
>>713
フツーのライダーが走行中にお試しにポンポン、って感じ。
0715774RR
垢版 |
2020/08/22(土) 11:52:16.89ID:EvKF9FIy
ABSがオフに出来ない……。
液晶ではABS OFF ROADになってるけど、リアのABSがきくんだけど、なぜ?
0716774RR
垢版 |
2020/08/22(土) 12:21:42.54ID:uIump9Wm
>>715
マニュアル118ページの操作のABSのキャンセルやった?
オフモードにしただけだとキャンセル状態じゃないんじゃなかったっけ
0717774RR
垢版 |
2020/08/22(土) 12:30:30.73ID:EvKF9FIy
>>714
コーナリング中に?マジか。すげーな。
0718774RR
垢版 |
2020/08/22(土) 14:07:07.16ID:EvKF9FIy
>>716
マニュアル見直してABSキャンセルできた。ありがとう。
てかゴールドイメージディスプレイで操作するってことは、OFFROAD MODEだと初期設定のディスプレイじゃABSキャンセル出来ないのかい!
0720774RR
垢版 |
2020/08/22(土) 17:07:45.46ID:EvKF9FIy
>>719
アクセルターンの練習してたらコケたんで、これ見たら少し元気になった
0721774RR
垢版 |
2020/08/22(土) 18:37:58.99ID:fN4m8hSZ
>>719
めっちゃきめ細かい砂で、タイヤがきれいになってる&後方で空を仰いでいるメットに草
0722774RR
垢版 |
2020/08/22(土) 18:43:37.35ID:fN4m8hSZ
>>718
結局、どのモードでもゴールドイメージディスプレイがメイン使いになっちゃうw
0723774RR
垢版 |
2020/08/22(土) 19:42:54.18ID:gvmwZLBE
>>721
メット置いてあるのではなく、被ったまま首だけ出してライダーは埋まってるんだよ
0724774RR
垢版 |
2020/08/22(土) 20:01:26.64ID:fN4m8hSZ
>>723
バイクもいづれは砂に沈んでいくのねwwww
0725774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 16:21:03.24ID:j4Nc6ia8
>>724
巨大な蟻地獄にはまってるのかも知らんなw
0726774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 17:42:49.19ID:pZpbuPzh
スタックだよ。
君らはこのバイクでスタックしたら一人で抜けれる自信あるの?
トラコンとかあんまあてにできんぞ。
0727774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 18:29:13.64ID:7VcG72IU
18アドスポ乗りですが、フレームとタンデムステップを固定しているボルト2点の、後ろ側のサイズと長さ教えて頂けませんか
気が付いたら吹っ飛んでたよ
0728774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 18:35:59.23ID:8uPhOCnR
>>727
お盆明けたんだからドリームへ行けばぁ?
0729774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 19:39:41.94ID:Y9wmHVjk
初めての大型で色々迷ったけどやっぱアフツイ買うことにした
でも今度はMTとDCTで迷って進まねぇ
0730774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 19:43:55.24ID:VzWwEVpI
>>729
GS買うんじゃなかったのかよ
0731774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 21:32:44.15ID:mgfKDUUn
>>729
試乗しなされ。自分はDCTも念頭に試乗してみたら、ガチャガチャ出来ない事が落ち着かなくて結局MTで落ち着いた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況