X



【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 11台目【通勤快速】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 13:29:00.72ID:9W8fV4RU
公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/ug125sebl9/top

スズキ、125ccの上質なスクーター新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/0531/

前スレ
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 10台目【通勤快速】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588253911/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 7台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565579716/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 8台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571298053/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 9台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579699223/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0813774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 21:19:31.15ID:JV8ljdxw
納車したそうだから受け取ってくる だな
0814774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 00:38:31.31ID:YmiWm6io
意味は通じるし皆わかってることだと思うよ
業者と自分ので納車の儀を行ったと考えれば間違いではないし

タイヤを交換した、実際にはバイク屋に交換してもらってもこう表現する人は少なくない
これは交換が要点で誰がなんてことは別な話だから

まぁ、こういうことにいちいち文句を言うのは重症化した老害くらい
0815774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 00:41:34.28ID:PPkS3gk7
スルーすればいいのに
0816774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 00:47:28.53ID:gQQuDvE5
昔の人は言いました
今北産業と言いました
多少のスレチや雑談も三行以内ならオッケーなのよ
0817774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 02:53:34.70ID:NPW9IqRV
シグナスの値段次第ではスウィッシュ売れなくなるんじゃねーかな、足回りの差がけっこうあるし、スウィッシュも12インチにしといたらよかったのに
0818774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 03:24:24.75ID:NgEuyssr
>>811
ただ、速度の頭打ち感は半端なかった
ある速度域で急に失速してしまう
V125にはそういうの無かったから
2st特有の乗り味なのかな?
0819774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 03:25:33.88ID:NgEuyssr
>>817
40万円コースだから
むしろこっちに流れて来るぞw
0820774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 05:57:39.49ID:9FsMFFVn
まさに新型シグナスとスウィッシュで迷っているがやっぱり値段が気になるわ
シグナスは高い!がスウィッシュも割高に思う‼︎
0821774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 06:20:23.22ID:aTCdYwWY
スウィッシュとシグナスだと値段と形は似てるけど乗ってみるとぜんぜん違うから試乗かレンタルしてから決めるのをおすすめする
0822774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 06:35:55.54ID:dIN3iS4m
乗った時のサイズ感とか取り回ししやすさとか違うんだろうな
0823774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 10:26:32.86ID:gPpltfLs
うん、シグナスは足元狭いし押し歩きの時にリアブレーキ引きずってるような重さを感じる
走り出せばシグナスの方が軽快で楽しいんだけどね
0824774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 12:39:34.58ID:i+38V4N3
>>817
幅はあまり変わってないけど
車体とホイールベースがPCXより長くなってるな
スウィッシュとは競合しなくなるんじゃないか?
0825774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 14:20:22.81ID:tQViWNuB
SWISHと競合するのはアクシスだからな
0826774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 14:22:06.82ID:hTRlwkpn
SWISHのライバルはSWISHだけ
0827774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 14:36:46.78ID:/TbpVyrn
メットインは新シグナス6型よりSWISHのほうが広そうだな
ただ、ドライブレコーダーのオプションとブルーコアエンジンは魅力的
0828774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 15:52:49.27ID:llcEadHj
だからswishのライバルはLEAD125だって
お値段もユーザー層も被ってる

シグナスはデカいしキャリアもないから下駄には向かない
0829774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 16:09:57.16ID:uRRtl0sZ
国語教室になってた
そんな細かい事気にしてたら喋れんわ
0830774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 16:56:15.93ID:0v0Uf3pv
スウィッシュにライバルなどいない
孤高かつ至高の存在
それがスウィッシュ
0831774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 17:50:47.47ID:EPJswhhV
今年のリミテッド、ドライブレコーダー付で標準プラス33000円とのこと。USBは待望の2A
0832774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 17:53:05.26ID:+kX+GSV/
夢は寝てるときに見るものですぞ
それとも妄想かな
0833774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 17:57:44.58ID:gQQuDvE5
>>832
そういう茶化し良くない
リークかも知れないじゃん
0834774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 18:13:52.50ID:XFbcCHgx
オリバー?カゴメ?コーミ?オタフク?
0835774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 18:17:33.50ID:EHSjcz0R
オリバーが真っ先に出てくるのは関西人の証拠
やっぱり桑名正博?

関東だったらブルドック
0836774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 19:21:33.98ID:tQViWNuB
業務スーパーに売ってたからオリバー買ったけど関西系なのか ワシの口に合うかな?
0837774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 19:32:32.84ID:VQ9b0XII
>>831
マジならシートヒーターとドラレコだけは羨ましい。
0838774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 19:32:43.20ID:flrFtjqA
イカリがないとか素人かよ
0839774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 19:39:00.58ID:tQViWNuB
関東はイカリ1択だよな
0840774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 20:16:11.33ID:bPrQb8PQ
ドライブレコーダーとまでは言わんから新色を追加するとか、何か少しくらいテコ入れしてくれんかのう。
0841774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 20:23:30.07ID:yIf4bFlb
アクセル回して走ると異音する
戻すと異音止む
何故?
0842774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 20:46:36.12ID:lu105UZ3
SaluteのUSBが2Aだから同じに出来ると思うけど、
本場の方はカラーぐらいしか変わってないしなぁ
0843774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 23:21:38.88ID:5iwYJ9pf
>>811
50の車体に100じゃないぞ
100の車体に50だぞ
50の7馬力のやつ新車で買って乗ってたけどすごい安定性だしパワーあったけど重かったぞ
0844774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 23:37:59.63ID:Yre1VXt1
>>841
それ発進時に駆動系のドライブベルトが滑って
キュルキュルとかキューって鳴く感じの音?

アドレスV125S乗ってた時はよく鳴いてたな
信号待ちしてる時、ブレーキ強く握ってる状態
でアクセルひねってベルト滑らせてキュル
キュル音鳴かせ切ると意外と音鳴き収まった
0845774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 01:41:58.73ID:Z5arCKZ/
>>831
ドラレコのオプションの良し悪しはモノによる
取り付け工賃込みで33000なら本体はかなり安いものになる
工賃別なら型番を調べないと妥当なものか分からない
2カメラの場合、どこに付けるかによるけど↓の料金はかかる
ハンドルカバー・フロントカバー・フロントカウル・横アンダーカバー・シート・メットインの脱着+ドラレコの取り付け
0846774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 10:05:13.99ID:qRfeZqgQ
扱いがラフなスクーターにメーカーが標準でドラレコ付けるのは信じられん。
クレーム山のように出るリスクがあると思うので、
>>831 はソースの無い妄想だと、妄想してる。
0847774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 10:28:44.11ID:5ReVVnxI
シグナスにオプションでドラレコでたからじゃね
まぁスウィッシュには付かんと思うが
0848774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 10:37:49.97ID:HLuFeUQg
じきにトラコンも付くのかな
0849774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 12:18:22.90ID:QMIg6Ewo
エアコンにパワステ、パワーウィンドウも付く日は近いな
0850774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 13:45:41.43ID:J9UlyMvf
>>845
メーカーがオプションで付けるものって取付工賃取られるの?
オプションと言いつつ取付は個々のバイク屋さんとかならわかるが
あれ、オプションってすでに取り付けられたものをショップが販売するんだよね?
0851774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 14:42:32.21ID:Po8jRFDw
>>849
ラジオつけてほしいわ
0852774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 15:21:48.68ID:qRfeZqgQ
>>847
いつ出たん?ヤマハのHPじゃ出てないけど。
ウソつきには見えないのか?
0853774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 15:40:57.11ID:2Ix/q/9J
>>852
フルモデルチェンジの水冷シグナス
0854774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 15:40:58.77ID:Txx+dUAH
>>852
台湾ヤマハの6型
0856774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 16:23:54.56ID:B8UZ1oN4
>>753
給油口から溢れる寸前のギリギリまで入れたか?
サイドスタンド状態で、給油口ギリギリまで入れたらもう少し入るのでは?
0857774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 16:31:29.43ID:B8UZ1oN4
>>671
俺達鈴菌共を舐めるとコロナより怖いぜ、ピキピキ!!
0858774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 16:40:43.53ID:Z5arCKZ/
>>850
標準装備ならかからないけどオプション(車両装着アクセサリー)ならかかる
現実的に価格差33000円でリミテッド装備+ドラレコが標準装備になることはないよ
0859774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 17:33:30.72ID:vAiGu2Pr
超限界まで給油しようと思ったらセンター給油よりサイド給油の方が沢山入るの?
まああんまりよろしくない行為かもしれんが
0861774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 17:48:55.81ID:T+JK+5az
sageそこないました。。。
給油については、サイドスタンドでと取説に書いてあったような。
0862774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 18:01:33.52ID:7u2jPuwG
>>846
キムコ「…」
0863774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 20:56:05.57ID:TmHOA81D
>>851
フォルツァMF10
なにげにオーディオっていいんだよな。
インカムで十分とかありえない。
0864774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 21:02:56.47ID:y3ZCoXAd
BMWのバイクが音楽鳴らしながら走ってるのを一度だけ見た
うるさくもなくいい音だった
あの音響なら欲しい
0865774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 22:39:29.75ID:Z5arCKZ/
子供と爺さんだけで中間の層は恥ずかしいから不要だと思う
0866774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 00:06:40.08ID:7WHI9xon
BMWはヤバい意味での変り者が多い
煽らせ運転で動画のネタを作ってる有名人もいるし
0867774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 10:25:56.11ID:qan4qyaJ
音楽プレーヤー(ラジオ付き)内蔵なら電源心配しなくて良いから使えるね
Bluetoothまたはイヤホンジャックでヘルメットスピーカーで聞けたら最高
0868774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 10:39:52.52ID:6SvK8uWf
今の時代スマホで事足りるけどスマホスタンド不格好だしこけたらすっ飛んでいきそうで怖いんだよな
0869774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 11:26:20.89ID:Y25rUEcI
>>868
紐付けておくんやで
0870774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 12:01:24.11ID:C3PBddMy
バイクでコケたら諦めろ
0871774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 12:02:32.85ID:Onw4YZjc
アマゾーンで買った1000円ちょっとの奴でも万が一用のチェーンみたいなの付いてたzozo
0872774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 17:02:58.65ID:bRRQq91l
>>868
コケたとき自身よりスマホを思うって、人魚の肉喰った?
0873774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 18:06:43.88ID:lCJEvUav
ツーリング中で家から100km以上離れててる時にコケてスマホの画面割れたわ
電源はついたからグーグルマップでなんとか帰れたけど、ミラーも割れて全身打ち身でかつ買って2週間も経ってなかったし絶望感が半端なかった
雨の中で山道で調子のるのは良くないね
0874774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 18:11:10.78ID:WXCreNeT
役満じゃねーか
0875774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 18:38:24.32ID:r5jD6uii
最新のアイフォンとかだったら最悪よなアレ10万とかするんだろ?
0876774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 19:09:53.98ID:ki6kNtM2
山は楽しい反面、危険も多いからな。
ロードタイヤでうっかり苔なんか乗ったら立て直す間もない。
雨じゃなおさら。
0877774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 20:43:45.47ID:0i6TxJQX
>グーグルマップでなんとか帰れたけど

俺にはこれのほうが衝撃だわ。
ナビがなきゃ帰ることすらできなかったってこと?
0878774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 20:48:33.09ID:C3PBddMy
今はナビが優秀な分、道を全然覚えてなくても問題なく往復できるから
遠出で初めて行く場所なら普通にあり得るだろ
0879774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 20:51:22.29ID:lCJEvUav
その当時最新のiPhone買って1年半後だったかな
AppleCare入ってたから1万くらいで新品と交換、で新品に交換したiPhone6を今も使ってると...
その時は安バイクアドレス110だったからセーフセーフ
最悪経路案内の標識見れば帰れたっちゃ帰れたのかな
0880774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 22:05:37.77ID:QoxjhnGS
なにこのホモサピエンスの退化っぷり
0881774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 22:17:29.25ID:EiufWBZb
>>879
>最悪経路案内の標識見れば帰れたっちゃ帰れたのかな

国道一本で帰れるならともかく土地勘ないと普通に迷うよ
そこはコンビニで地図見て経路決めるんだよ
0882774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 22:34:16.79ID:4uMeH8za
懐かしい。昔よくコンビニでスーパーマップル立ち読みして確認してたな
0883774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 22:55:18.70ID:EiufWBZb
ちなみに住宅地図を見たかったら
警察署、有人交番、消防署で頼めば24時間見せて貰えます
0884774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 23:45:32.16ID:zXVfiihi
昔はツーリングマップルよく携帯してたな
時代は変わったもんだ
0885774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 23:53:04.96ID:r5jD6uii
ツーリングナビ無しで帰れる事は帰れるけど最短距離か?と言われると自信無いな
0886774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 00:30:04.61ID:cCZA3XAV
幹線道路出ればそれなりの都市なら200km離れてても案内標識で地名出てくるし余裕っしょ
0887774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 01:12:39.53ID:SoJzRbXA
この流れで聞きたいがツーリングにスマホナビ使いたいんだが、スマホホルダーはどれがいいとかある?
マウントバーみたいなのを別途取り付ける必要があるのかな?
0888774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 01:13:01.03ID:+lt5y7Mu
地図とかアナログすぎw
太陽の位置で方角分かるから帰れる
0889774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 02:56:41.13ID:qPwaZXL4
>>887
右ミラーにマウントバー付けて、デイトナのスマホホルダーしているけれど、まだナビが必要な所に行った事が無い
行こうと思っていたら、このコロナ禍で何処にも行っていないよ
0890774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 07:00:14.78ID:9lnKLZ7R
盗難や事故を考えると現役のスマホを使う度胸ない。
ちょっとコンビニ寄る時にいちいち外すの面倒だから
最悪、無くなっても困らないような使わなくなった
スマホをテザリングしてナビしてる。
0891774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 07:56:12.07ID:1/hqro5l
クアッドロックなら着脱簡単見た目もスッキリ
0892774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 08:24:14.08ID:5Sw4C816
洗車したげたい
0893774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 08:42:06.96ID:fcN+fDJD
俺はタブレット+オフラインで使えるナビソフトでいってるわ
スマホと違ってタブレットホルダーは選択肢がほとんどないのが難点
0894774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 09:31:59.10ID:yppZUquy
オレまだガラケーなんだよな、タブレットもスマホもwifiのみ、家業で家にいること多いから
スマホにはオフライン地図のMaps.meとRMaps(グーグルMAP、年1でDLしなおす)を入れてるけどコレで十分
0895774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 14:06:36.64ID:AG/Y7hEA
なにこれどうやって時刻合わせするんだ
0896774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 15:07:01.53ID:ZGEbTkao
電波時計だよ
0897774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 21:19:05.04ID:4dx/5YS0
ウソはダメだ
0898774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 21:26:34.41ID:5jeA7wyv
今はグーグルマップもオフラインで使えるからな
0899774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 21:56:22.29ID:fcN+fDJD
グーグルのオフラインって海外だけだろ
って思ってたけど去年の秋から日本も対応するようになったのか
ほー知らんかった
0900774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 22:43:29.57ID:SoJzRbXA
アドレス125からの乗り換えだがスウイッシュ楽しいわあ
比較的まったりな走りだがエンジンも静かでスムーズだしブレーキもよくきくし積載量かなり増えたし満足すぎる
0901774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 01:22:10.71ID:/uvIAx+w
スウィッシュって今時 電波時計じゃないのかよ
0902774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 02:09:52.63ID:ONE+gi6I
>>901
電波時計のバイクなんか有るんか?
0903774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 02:55:12.78ID:0vRZJhSY
>>901
逆に電波時計を採用しているバイクを
教えて下さい。
0904774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 07:01:22.86ID:4opbxNvN
>>898
良いこと聞いた
0905774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 10:36:17.84ID:h1O2gu8o
>>903
ホンダゴールドウィング
0906774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 11:02:09.12ID:/YHCrK4W
原2スクーターが買い物▪通勤使用の用途のみ
に終わるか、近距離ツーにも使えるかは着座
姿勢にかなり影響されると思う

椅子の着座スタイルではツーリングへは行き
たくない、スウィッシュは足元空間にゆとり
を持たせる為に10インチタイヤにしたとしか
おもえないけど、前足を投げ出せる空間が
ある事はツーリング時の疲労軽減に役立っている
0907774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 11:05:32.12ID:MMFBSJSA
スウィッシュでツーリング大好きだ
0908774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 11:22:43.72ID:UJM+5Est
足元の自由度の高さがスクーターの利点のひとつだからね
固定されると窮屈だよ
0909774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 11:32:41.59ID:zwuFp5Eq
SWISHに乗りはじめて半年 その前はリード125だったけど
90キロまでの加速はSWISH 最高速はリードかな
0910774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 11:35:48.85ID:VZV9HpWj
次のモデルチェンジがあるなら、タイヤを12インチにしてほしいな
ただサイズがデカくなるから、そこは悩ましい
0911774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 11:53:10.32ID:h1O2gu8o
>>909
買い物用途限定だとリードですかね?
(車は駐車場がたかくて無理な地域)
0912774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 12:13:47.80ID:iuQsHmPM
>>911
メットインが広いから?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況