X



ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ52 _3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 19:28:13.00ID:LUUaazJ7
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329
正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

※前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 52_2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585908383/


※前々スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 52 (即死)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585883883/
0500774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 12:15:51.95ID:O+B425qR
僕はV2乗りですがドカティは最高です
0501774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 12:38:58.44ID:J+XnViAd
>>499
SBK全然ダメ

ワイそもそも直4嫌いだから選択肢にすら入らんけどw
0502774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 12:41:14.18ID:J+XnViAd
>>499
ホンダが新型V4 SS出すこと信じてRVFで頑張ってたけど、RRRなんて出してきてしかも遅いから、見限った
0503774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 13:20:53.27ID:XOyW7g7E
RRRが遅いって...
拗らせた人は大変ですね
0504774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 13:29:07.55ID:x3rlwcpW
SBKの結果見たか?
0505774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 13:32:02.50ID:XOyW7g7E
Sbkは興味ないから見てないけど市販ストック状態での話ならあれ相当速いよ
0506774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 13:38:08.25ID:esA4e+mo
sbkガーmotoGPガーの人は一定数いるからな
どうせサーキットすら行かんくせに
0507774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 14:17:48.00ID:O+B425qR
そりゃもうマルケス
0508774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 14:18:26.16ID:x3rlwcpW
勿論素人が乗ったらどの過去のも含めてSS乗ったって速いのは分かりきってるけどねw
0509774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 14:19:13.14ID:x3rlwcpW
>>506
サーキットは桶スポからもてぎまで行ってるよ

そういうチミはどこのサーキット行ってんの?
0510774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 14:23:37.57ID:qwjyLR9M
俺もサーキット行ってます!
写真撮りに

不毛だな
0511774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 15:28:39.41ID:pjhQXb3X
サーキット走ってれば、レースはライダー・チーム・マシンの総合力にパッケージの完成度やタイヤの相性とかもあると分かるしSBKみたか?なんていうかな...
0512774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 15:39:54.31ID:sWkvRAUv
RVFで今まで頑張ったのはスゴイけど
もっと頑張れ!
0513774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 16:53:08.85ID:ExI1rPjz
V4ってカーボンのエアロパーツが着いたりつかなかったりしてるけどイマイチ種類がわからん
0514388
垢版 |
2020/08/04(火) 00:02:11.92ID:cNTACizE
簡単に言えば古いのは付いてない?
0515774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 00:17:56.00ID:j2cfW5w/
漢は黙ってスパーレジェッラ
0516774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 06:21:27.54ID:yCqMs3JY
ポルシェが追突して2人死亡が話題になってるけど
YouTubeで海外の高速道路を300キロとかで走ってる動画あるけど
あんなの後ろ見てない車が追い越し車線にふらっと出てきたら1発アウトじゃん
ああいう動画見ると「よくあそこまで他人を信用できるな〜」って思うわ
0517774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 09:46:16.22ID:QszuIzNL
日本じゃ出来ないしそういう動画好きだわ
怖いのは同意
0518774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 10:28:47.02ID:eaRPpUAA
>>517
時々死んだり殺したりでニュースになってるのが日本版のあいつらだぞ
0519774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 11:44:05.85ID:G9osyaOn
カーボン鳥オモロイ
0520774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 11:46:06.29ID:UA+zKYJx
ドカマガが休刊なのが悲しいぜ
0521774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 15:20:46.50ID:kCKlCzO2
初のドゥカティなんだけど、グーバイクの15000キロ以上の車体はやめといた方がいいかな?
0522774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 15:53:05.06ID:i8dghkxg
>>521
ドカを買うならそのドカの面倒見てくれるバイク屋が近くにあることが大前提
それがないなら全部自分で部品取り寄せとメンテ出来なきゃ詰む
0523774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 15:55:03.75ID:hOJjqsuC
大体のメンテ時期走行距離ドカはそうやって詰んだのばっかだしな
0524774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 15:57:42.82ID:i8dghkxg
>>523
まぁ良心的なバイク屋がちゃんとメンテして出す玉は安心出来るがノーメンテで流されたやつはな…
0525388
垢版 |
2020/08/05(水) 17:14:19.60ID:G5jIDumA
初心者ならディーラー中古なら安心できるんでない?
0526521
垢版 |
2020/08/05(水) 18:57:31.66ID:hQDMeml5
そっかじゃあ厳しいかな
折角ドゥカティ夢見てたのに残念。
かといってヤマハやスズキやら国産で乗りたいと思う車種皆無だから辛いわ
0527774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 19:23:53.63ID:TDSfjZu0
ドカティは国産車の倍の維持費かかるからね
0528774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 19:46:58.41ID:Z4H5yOpB
タイベル代以外に特に大きく加算される費用は無いと思うが…
部品が高いからコケたら高いってならわかる
0529774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 19:49:23.23ID:Iw2TxvUw
オイルとタイヤ高いものにしなけりゃ維持費自体はそんなにかからない
0530521
垢版 |
2020/08/05(水) 20:12:42.30ID:hQDMeml5
>>527

維持費の問題じゃなくてメンテしてくれるお店がないって話ね
0531774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 20:45:31.47ID:wTRzDdVF
バロンで買えばいいよ俺はバロンで買ったよ
0532774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 20:57:38.30ID:K7/Cd9eZ
>>531
在庫があれば取り寄せも出来るし出物もあるしで実はかなり有りという
0533774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 22:09:23.51ID:yxf1YtAS
>>530
今日びNAPSとかでも大概はやってくれるよ
0534774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 22:39:25.57ID:XJuVqhiq
バロンは全国区だけに
ツーリング先でトラブっても、店舗間の陸送費が安い
0535774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 00:01:29.08ID:WDpWXBI8
>>531
平行輸入品だとコーディングできなくね?
0536774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 16:53:36.28ID:3b6JRBZI
並行
0537774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 17:49:31.06ID:zcF/7w0L
>>535
ツーリング先のトラブルとか考えてバロンで買う普通の人はコーディングなんてやらんがな
それとバロンの車輌は今は並行じゃなくてディーラー横流しが多いよ、バロンは客の
要望に応えられる、Dは過酷なノルマをこなせる、ドカジャパン自体もイタリアからの
ノルマがあるから見なかったことにして台数をこなせるので関わるみんなが幸せなシステム
0538774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 18:57:10.06ID:WDpWXBI8
BMWだと初期状態だとレブリミット低くて、慣らし終わったらコーディングで上限あげるんだけど、そういうのないの?
0539774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 20:55:55.86ID:zztR1ZrW
コーディングだかなんかしらんけどバロンで買ったときは納車整備でアップデートとか全部チェックしてくれたよ
納車後ちょっとしてから燃調マップの話をしたら『納車整備の時に確認したら最新になってました』っていうてたし
0540774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 20:58:45.93ID:PtdRNlnm
外車扱い出してかなり経ったしバロンも慣れたもんだろう
作業員のスキルにもよるだろうけど
0541774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 16:46:24.94ID:cY+rL9l2
新型ストファイは人気無いのかな?
0542774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 16:59:21.40ID:O4g/wKAr
>>541
SBKをネイキッドで乗りたい!って層向けだから元から買う人は限られるだろう
0543774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 17:18:45.59ID:mRleftj6
>>542
ですよね。俺だったらMonster買うもん。
0544774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 17:41:02.75ID:PZHUxSPG
SBKは派手過ぎてつらく、モンスでは拍がいまいちという紳士にストファイはお勧めです
え?ディアベル?知らんなぁ
0545774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 22:09:42.19ID:HFcx/yGl
フルカウルって街中だとどうしても仰々しく見える
いかに合理的でも
0546774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 22:55:45.00ID:e1YhOG/b
ストファイは海外で売れるでしょ
日本はほとんどパニガーレじゃね
0547774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 01:54:44.96ID:VL5/ukT2
SBKの殺人的な熱さでしぬ
0548774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 07:51:23.05ID:yqd5eedc
ストファイとスクランブラー1100(モンス1100EVOでもいいけど)はどちらが熱いのだろう
0549774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 15:16:09.90ID:oYYU3MSj
>>545
街中では合理的じゃないからな
0550774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 19:51:48.68ID:pgUZmXbe
昔、916sps乗ってた時に東名都バスと水温安定してたが降りて街の渋滞に巻き込まれる
すぐに水温急上昇してボコボコしてたけど
今のドカでも変わらんの?v4。
0551774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 23:52:50.99ID:RPtcT/8k
東名で都バスは水温安定してる
0552774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 09:23:22.66ID:k4ZzZeZ2
>>548
基本的にエンジン出力のデカい方が熱い
0553774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 10:16:25.21ID:Mg7lyeSR
イタ車にそんな事言われても…
0554774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 12:17:02.00ID:xh1V8Ltc
スポーツモデルは基本どこのでも熱くなるから
ツアラーモデルなら大排気量でもわりと大丈夫
0555774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 12:46:55.42ID:YILL8UXf
革パンはけよ
0556774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 12:54:54.98ID:tWBonoo+
真夏はドカ乗らないのが正解
0557774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 12:58:29.18ID:B4jl8xdP
水冷は空冷より多少マシと思ってたが、そうでもないのか。
エキパイの取り回しの影響も大きいだろうが。
0558774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 13:01:19.46ID:4Z8awBtI
夏場の渋滞なんて考えたくもない
0559774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 15:46:28.17ID:UricM+zT
革パンだけでも汗だくじゃないの?
0560388
垢版 |
2020/08/09(日) 16:07:38.99ID:m2Os2brZ
夏用に中型持つとかダメなの?
0561774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 16:11:44.47ID:rQF243BY
10年前とかなら夏でも乗れたんだが昨今温暖化猛暑厳しすぎて乗れんよな

決して歳とったからじゃねーよ…
0562774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 16:14:35.36ID:zU4ftUvD
シガーソケット接続出来る、ペルチェ素子内蔵の革パン作なぜないんや。。走行風がファンになるから簡単な構造でいけるはずや。。。
0563774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 17:42:24.77ID:o3RGbmEv
バイクに革パン履かせればよくね
0564774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 18:04:14.28ID:JSua+7bX
冬は温かそう
0565774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 18:07:12.93ID:j9+QUlh/
性能は置いといて見た目のデザインはS1000RRがリッターSSで一番格好良いと思う
0566774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 18:28:20.29ID:JSua+7bX
BMWってねじ1本でも自分で替えたら「はい、保証外ね」ってメーカーでしょ
0567774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 18:47:22.27ID:QDhv/XrA
デザインだけの話なのに
0568774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 18:53:39.57ID:RNJlK/bZ
>>566
そうなの?言われた事ないけど
0569774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 19:31:57.04ID:YILL8UXf
いきなりドカスレでBMWの話しだすキチガイ
0570774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 19:37:03.46ID:UW3d+Rjb
野球の話しされるよりはマシだが好きならS1000RR買えばいいんじゃね
0571774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 22:44:54.12ID:VLBhZEa5
>>565
そんなことないよZX-10Rが一番かっこいいよ
0572774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 23:19:45.45ID:ItjiQZbf
>>571
それはない
0573774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 00:19:50.89ID:9JGwxc8+
フルカウルは大体どれも同じに見える
0574774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 00:51:13.56ID:ZIe62YAU
>>571
デザインだけなら、現行SSの中でカワサキがワーストだろ。。。なんかヤマハのR25みたいだし。。2014年までのR1もデスタムーアみたいであれだったけど。。。
0575774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 01:17:34.90ID:W+19rbzH
あの緑が好きじゃないし、色と形が相まってバッタにしか見えないんだよね
0576774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 07:44:32.07ID:o52xuh+j
H2か高くていいよね。
0577774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 07:47:29.15ID:DH5bawdY
>>575
女から見たらバイクは全部仮面ライダーのバイクだ
0578774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 07:48:35.13ID:0Uhu3M2f
と、おっさんが申しております
0579774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 07:51:15.82ID:DH5bawdY
子供っぽくムキになるな事実だ笑って認めろ器の大きさを見せろ行き着く先は三くだり半
0580774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 08:21:17.90ID:dRxomWoQ
まぁ羽まで生えちまったしな…
0581774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 15:14:01.22ID:dZoFWiMe
グリーンは乗ってる本人は良いんだよ 
 
だけど他人が乗ってるのはウザイ
0582774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:12:28.75ID:6STaOlWM
緑色のドカって無いよね
0583BT
垢版 |
2020/08/10(月) 21:30:36.73ID:rlPKx4so
900MHRや750F1は?
0585774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 02:27:45.82ID:r2Ls8T0u
マトリックスエディションも緑系だね
濃いめの色合いではあるけれど
0587774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 22:59:45.30ID:dGevP5FH
>>586
いつもありがとう御座います
リンクだけじゃなくてタイトルも書いて貰えれば、一回見た記事を再び踏まなくて助かります
0588774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 16:18:59.26ID:VSJunvEJ
スクランブラー2019のledはデイタイムランニングライト仕様?
0589774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 16:23:01.03ID:RTtpoGn5
昼間にLED点かないスクランブラーってあるの?
0590774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 16:35:43.63ID:/yR6C6Lj
オーナーズマニュアルPDFで落とせるから、それを見ればわかるんじゃ無い?多分、ハイロー切り替えしかないんじゃない?
0591774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 16:38:50.47ID:VSJunvEJ
ある記事で日本仕様には不採用になったって書いてあったから。マニュアル見てみるありがとー
0592388
垢版 |
2020/08/14(金) 14:39:30.47ID:D2Er2779
日本の法律だと必ず前照灯つけないといけないから
デイライトのみ単独点灯は不可ってことじゃないの?
0593774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 01:56:45.68ID:SGidCDW0
>>592
ちょっとスイマセン
自主規制の枠組みだと思ってたけど
今は法律が出来てたんですか?
0594774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 02:05:14.00ID:SGidCDW0
自決しました
平成10以降の車両は点灯しなきゃいけないって法律になってたんですね💦
0595774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 02:29:57.31ID:pdZGuNNB
>>594
成仏せえよ
0596774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 07:37:43.84ID:AJNrFov4
>>594
終戦記念日だし、気持ちは分かる。
0597774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 08:39:28.71ID:GOEOEr57
>>594
南無ー
0598774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 08:51:25.08ID:JhLW3ekD
自己解決を自決って略しちゃうのか
0599774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 11:16:49.65ID:dZWUH4x2
略しちゃわないだろ
自決したんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況